コストコのジップロックは種類やサイズが豊富!コンテナ・ディズニーなど

コストコのジップロックは種類やサイズが豊富なうえに、可愛いディズニー柄も揃っています。食品同様、安いだけでなく内容量の多さもコストコの魅力的です。コストコのジップロックを用途に合わせてうまく使い、日常生活に役立ててみませんか?

目次

  1. コストコのジップロックって?
  2. お得感満載!コストコジップロックのコンテナパック
  3. 開け閉め簡単!コストコのジップロックスライダー
  4. 冷凍保存はこれ!コストコのジップロックフリーザー
  5. 便利なサイズ感のサンドイッチバッグ
  6. 見た目がかわいい!ディズニー柄のジップロック
  7. コストコのジップロックですっきり冷蔵庫へ!
  8. とっても軽い!コストコのジップロック弁当
  9. ダブルジッパーで調理の手助け!
  10. ジップロックへの匂い・色移りが気になる!
  11. コストコのジップロックを使えばタンスがすっきり!
  12. 旅行の味方!コストコのジップロック
  13. 小さなおもちゃはコストコのジップロックで整理整頓
  14. コストコのジップロックで見せるキッチンに
  15. コストコジップロックの収納方法
  16. 可愛いディズニー柄ジップロックでお子様も気分上々!
  17. コストコのジップロックで快適な生活を!

コストコのジップロックって?

コストコとはアメリカ生まれの会員制大型倉庫店です。食品はもちろん日用品や家電製品まで幅広く取り扱っており、どれもが低価格で購入することが可能で大人気のお店です。コストコで販売されているジップロックも同じように、大容量を低価格で購入できます。

低価格ですが品質には何ら問題なく、徹底された商品管理やコスト管理で低価格を実現させています。なにかと使えて便利なジップロックは消費も速いですよね。コストコの低価格で高品質なジップロックを紹介するので、是非家計に役立ててください。

食材の保存だけでなくアイディア次第で色々なことに使えこともコストコジップロックの魅力です。種類によっては冷凍に強いものや可愛いディズニー柄、気密性に優れているなど色々なジップロックがあります。自分の使い方にあう種類を選んでみてください。

お得感満載!コストコジップロックのコンテナパック

箱型のジップロックコンテナは普段使われている方も多いのではないでしょうか?コストコではジップロックコンテナのお得なパックセットが購入できます。価格1,598円(2018年1月)で24個入りというボリューム満点なパックになっています。

液量が多い食材でもしっかりロックしてくれるスクリュータイプが4個、使い勝手のいい長方形のコンテナジップロックが9個、メジャーな正方形のコンテナジップロックが10個も入っています。大きさもそれぞれ違うものがセットになっているので、用途に合わせて使い分けることができますよ。 

costcokaldiikeaさんの投稿
15258702 229512837461551 4073598114559164416 n

これだけたくさんのジップロックコンテナが1,598円で購入できるのは、コストコの低価格だからこそではないでしょうか?収納する際はすべて重ねてコンパクトにできるので、場所も取らず置き場に困りません。

開け閉め簡単!コストコのジップロックスライダー

袋型のジップロックスライダーは面倒な開け閉めを簡単に行えます。ジッパーを閉めるだけなので、しっかりと閉じれておらず中身が乾燥した!ということはありません。

大きいサイズのガロンと小さいサイズのクオートの2種類があります。ガロンのサイズは26.8㎝×24.1㎝×6.6㎝、クオートのサイズは20.3㎝×14.9㎝×4.7㎝となっており2種類合わせて200枚入っています。大小ともにマチ付きで容量も十分です。値段も1,598円(2017年7月)とお手頃価格ですね。

冷凍保存はこれ!コストコのジップロックフリーザー

ジップロックフリーザーは名前のとおり、冷凍保存に適したジップロックです。ガロンとクオートの2種類があり、ガロンのサイズが26.8㎝×27.3㎝クオートが17.7㎝×19.5㎝となっています。ガロンは152枚入りでクオートが216枚入りとこちらも大容量です。

フリーザータイプのジップロックはダブルジッパーになっているので、液状のものでもそのまま入れて冷蔵保存することが可能です。閉める際「パチパチ」と音が鳴るので、きちんと閉まり切っていないということもありませんので安心です。

便利なサイズ感のサンドイッチバッグ

コストコのジップロックの1つサンドイッチバックは、なんと500枚入りです。サイズは16.5㎝×14.9㎝でお値段1,388円(2017年8月)となっています。500枚も入っていてこのお値段はとてもお得ですよね。

海外ではお弁当としてサンドイッチをジップロックに入れて持参するため、使い捨てのジップロックとしてサンドイッチバックができたようです。当然サンドイッチだけでなく色々な用途に使えます。

サンドイッチバックは他と比べて袋が薄くできています。冷凍保存には適していないので注意してください。カット野菜や乾物、お菓子の保存など冷蔵・常温で保存する際に使いましょう。

見た目がかわいい!ディズニー柄のジップロック

コストコのジップロックは機能が優れているものだけでなく、見た目もかわいいディズニー柄ジップロックがあります。サイズは16.8㎝×15.6㎝で普通のサンドイッチバックより少しだけ大きくなっています。60枚入りが4箱セットとなっており、お値段968円(2017年7月)です。

トイ・ストーリーやカーズ、ディズニープリンセスなど色々なデザインがあります。食材を保存するだけでなく、お子様のお菓子入れに使うと喜ばれるかもしれません。低価格で可愛いディズニー柄が手に入るのはうれしいですよね。

コストコのジップロックですっきり冷蔵庫へ!

コストコのジップロックを使えば冷蔵庫もスッキリと片づけられます。容器や袋が透明ですので見栄えがいいだけでなく、中身も一目で分かるため料理の時間短縮にも繋がるでしょう。

ao.ao_maeさんの投稿
29092617 153170868685391 2908729887835553792 n

ジップロックコンテナを使って作り置きおかずや残り物を整理しましょう。安定感のある形ですので積み上げて保存することも可能です。ジップロックの側面に付箋やシールを貼って取り出しやすくするのも手ですね。

rmos___12さんの投稿
28765049 160933244569136 3748805321766731776 n

カット野菜や使いかけのチーズなどはサンドイッチバックやスライダーを使ってコンパクトに保存しましょう。普段よく使うものをスライダーバックに保存しておくと、取り出す際ジッパーを引くだけですのでとても便利です。使い方を工夫して使いやすく、見栄えの良い冷蔵庫を目指してください。

jamaru69さんの投稿
28765718 359306001232863 3788638008111005696 n

とっても軽い!コストコのジップロック弁当

コストコのコンテナジップロックをお弁当に使ってみましょう。とても軽量で持ち運びに最適です。サイズも豊富ですので、場面に合わせて上手く使い分けることができます。丸い形のコンテナは小さいのに底が深いので、サラダもたっぷり入ります。

gohan_gohan_gohan_gohanさんの投稿
29095841 1790604517626677 4872748132271652864 n

電子レンジにも対応しているので、職場で温かいご飯が食べられますよ。可愛いお弁当箱もいいですが、パッキンや仕切りなどのパーツを洗うのが面倒という方にぴったりです。

takakonb19さんの投稿
29094400 126396338197715 7302840014168129536 n

ダブルジッパーで調理の手助け!

コストコのダブルジッパーは保存だけでなく、調理の手助けもしてくれます。ダブルジッパーとは名前のとおり、ジッパーが2つあることで気密性が高く液漏れなどの心配がありません。さらにレンジの使用が可能ですので、温かいものも保存できます。

味付け卵を作る際器にいれて味を染み込ませていたのを、ダブルジッパーを使うことで液体の量を少なくすることができます。定期的にコロコロと転がす作業をせずとも、袋を軽く揉むだけで卵が転がるので手間が省けます。他にもお漬物やお肉など揉みこむ作業が簡単かつ安心にできますよ。

sawashuさんの投稿
29403465 115725285942427 7175070999174447104 n

耐冷温度がマイナス70度なのでジュースを入れて凍らせてから麺棒などで砕くと、簡単にシャーベット状のアイスができあがります。毎日食べたいくらい暑い夏場にはジュースでアイスを作ることで、家計も少し楽になるのではないでしょうか?フルーツやヨーグルトを入れたりアレンジも簡単ですよ。

ジップロックへの匂い・色移りが気になる!

料理を作る際にジップロックを使うのは便利ですが、食材によっては匂い・色移りが気になります。防ぐにはどうすればいいのか、ついてしまった時はなにをすればいいのか、予防と処理方法を紹介します。

runrunyumiyumiさんの投稿
16583841 104551416721127 7959208194926968832 n

ラップを敷くだけでジップロックへの色移り予防!

カレーやチキンライスなどをジップロックで保存すると、洗っても色が落ちないときってありますよね?その場合は食材を入れる前にラップを敷いてから入れてください。匂い予防にはなりませんが、色を防ぐことができ洗い物のストレスも軽くしてくれます。

ジップロックについた色・匂いは重曹で落ちる!

ついてしまった色や匂いは重曹を使って落とします。重曹とお湯を混ぜたものをコストコのジップロックコンテナへ入れて数時間放置します。時間がたったら洗い流してください。1度で取れない場合は同じことを繰り返しましょう。2回目は1回目より長い時間つけてみてください。色も匂いも綺麗にとれているはずですよ。

hinahina252555さんの投稿
29415308 1372775646157088 498557042055708672 n

いつも捨てているお米のとぎ汁を入れてみよう

普段何気なく捨てているお米のとぎ汁を使ってみましょう。大きめのボールにお米のとぎ汁を入れて、そこにジップロックを漬けます。約半日ほど漬け込んだらジップロックを取り出して洗剤で洗い、しっかり乾かしてください。

ayaka_from_lanaiさんの投稿
29094149 160741914640152 821648516697817088 n

どうしてもダメな場合は生ごみ処理に使える!

なにをしても色や匂いがとれない場合は潔く諦めて捨てましょう。ただ単に捨てるのはもったいないので、生ごみや排水溝に溜まったゴミを入れてしっかりと蓋やジッパーを閉めて捨てましょう。生ごみの匂い漏れ防止になりますよ。

コストコのジップロックを使えばタンスがすっきり!

ジップロックが使えるのは食材の保存だけではありません。有効活用すればタンスの中も見違えるほどすっきりしますよ。大人服はガロン子ども服はクオートの袋型のジップロックを使いましょう。きれいに畳んでジップロックに入れたら上から押して空気を抜いて保存します。そうすれば場所も取らず中身も見えるので、探す手間が省けます。

its_chiikaさんの投稿
17817908 916778711794432 1510811216598007808 n

靴下などの小物類もジップロックに入れておくことで、紛失を防げますよ。ジップロックの表面にマジックで内容を書いておくとさらに使いやすいかもしれません。一工夫するだけでタンスの中身がすっきりするので、家事の負担も軽くなります。

旅行の味方!コストコのジップロック

旅行の際いざ荷造りすると想像以上に大荷物になりませんか?そこでコストコのジップロックが役立ちます。衣服だけでなく、歯ブラシやお化粧道具、薬などの小物をジップロックに入れて持っていきましょう。衣服は圧縮すれば場所を最小限に抑えられるし、小物類は一目でどこに何があるのかが分かるので、ポーチを一つ一つ確認せずにすみます。

海外旅行に行く際は現地で洗濯をするときもあります。その際、洗濯機がついていなかったり、使うことに抵抗がある場合はジップロックで洗濯ができます。ダブルジッパーのジップロックに衣服を1つずついれて、水・洗剤をいれたら揉み込みましょう。すすいで洗剤がとれたら洗濯完了です。水がもれる心配がないので安心です。

匂いが気になるようでしたら、すすいだ後に柔軟剤を入れましょう。同じように揉み込み、水ですすぐと匂いも気になりません。少量の水で洗濯できるので旅行の際に使ってみてください。

小さなおもちゃはコストコのジップロックで整理整頓

レゴなどの小さいおもちゃがいつの間にか無くなっている時ってありませんか?決めたところにきちんと片づけているつもりでも、隙間に挟まっていたりなにかの拍子に飛び出てしまったり、どんどん少なくなっていきますよね。コストコのジップロックスライダーを使えば、小さなおもちゃも簡単に片づけられます。ジッパーを閉めるのも簡単ですのでお子様でもできます。

スライムや粘土の収納にも適しています。袋にいれて閉じておけば、いつのまにか蓋があいてベトベトに、なんてこともありません。スライムは念のためダブルジッパーにしまっておく方がいいでしょう。

コストコのジップロックで見せるキッチンに

綺麗にしても気づいたら物で溢れていることの多いキッチンですが、コストコのジップロックで使いやすくすっきりとしたキッチンに生まれ変わります。種類の多いジップロックですので用途に合わせてうまく使いこなしましょう。

すっきりキッチン術①コストコのダブルジッパーで粉物の整理

料理をする際たくさんの調味料や粉ものが必要ですよね。いろいろな袋が置いてあるととてもごちゃごちゃなキッチンになってしまいます。そこで調味料や粉類をジップロックのダブルジッパーに入れ替えましょう。二重のジッパーで安心ですし、残量も確認できます。種類が分からなくなるといけないので、ペンやマスキングテープで中身を把握しておきましょう。

pop_natuさんの投稿
16583639 253413841774197 6834402293564047360 n

すっきりキッチン術②コストコのコンテナジップロックでスパイス管理

料理にアクセントを加えてくれるスパイスですが、気づいたらたくさんの種類が集まっていて管理に困りませんか?見栄えよくスパイスを整理するには、コストコのジップロックコンテナが便利です。サイズの種類が豊富ですので、量によって使い分けてください。

sarasa_designさんの投稿
28432907 597732827241393 1346511262778916864 n

少量であるならジップロックコンテナを冷蔵庫に貼り付けて整理します。ジップロックコンテナの外側の底にマグネットを貼り付けて冷蔵庫にひっつけます。中身が一目でわかり場所も取りません。使いたいときにはすぐに使えますね。しっかりと蓋が閉まっていることを確認してひっつけてください。

コストコジップロックの収納方法

低価格で便利なコストコのジップロックですが、容量が多いためなかなか使いきれません。そこでジップロックの収納方法を紹介します。袋タイプのジップロックは箱に入っているため置いておくと場所をとります。そんな時は100均などで売っている仕切りがついた収納ボックスを購入しましょう。ジップロックを箱から取り出し、収納ボックスに立てて保管します。

puccho_homeさんの投稿
21690726 1889381131076229 9194757401360728064 n

仕切りがついているので中身がバラバラになることはなく、立てて保管することで場所も最小限に抑えられます。箱から取り出しにくかった人も、収納ボックスだと簡単に取り出せますよ。

momo101015さんの投稿
26269694 184475442300608 7370255964034826240 n

コストコのジップロックコンテナは蓋を外して容器を重ねて保管しましょう。サイズの種類が豊富ですので、大きいコンテナに小さいコンテナをうまく重ねていくと場所を最小限に抑えられます。

可愛いディズニー柄ジップロックでお子様も気分上々!

コストコの可愛いディズニー柄のジップロックは使い方しだいでお子様にも喜ばれます。飴やチョコレートのバラエティーパックなど、袋を開けるとバラバラになってしまうお菓子類を保存するのにぴったりのサイズ感です。可愛いディスニー柄で見ているだけで楽しい気分になりますよ。

コストコのディズニー柄ジップロックはトイ・ストーリーやカーズ、シンデレラやアリエルなどディズニープリンセスがデザインあされたものもあります。デザインが豊富なので数種類購入すればいろいろなディズニーデザインが楽しめます。

たまにデザインが変わってしまう時があるので、いろいろなディズニー柄を集めてみてください。ディズニー柄のジップロックは特に人気ですので、品切れも珍しくありません。見かけたら是非買ってみてください。

コストコのジップロックで快適な生活を!

コストコのジップロックはサイズや種類が豊富なだけでなく、ディズニー柄もありデザインも豊富です。食材の保存はもちろん、使い方次第で身の回りの整理整頓や料理にも使えます。可愛いディズニー柄はお子様にも喜ばれていいですよね。

ocota3さんの投稿
27892305 171670393464532 2873219205606408192 n

コストコならではの低価格と大容量ですので、1度の購入で色々なことに使えます。ほとんどのジップロックが何箱かセットになっているので、使いきれそうにない場合は友達とシェアするのもアリですよね。それぞれの特徴や使い方を守って快適な生活に役立ててみてください。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ