整形メイクのやり方まとめ!目を二重にする方法・眉毛やチークのコツなど

コンプレックスをカバーしてくれる整形メイクは、女子の強い味方です。やり方が分からない、難しそう、となかなか手が出せない人のために、詳しい方法をまとめました!二重メイクの手順から眉毛やチークなどの各パーツまで、整形メイクのやり方を徹底解説します。

目次

  1. 整形メイクって何?
  2. 整形メイクのやり方が知りたい!
  3. 整形メイクのカリスマを紹介
  4. ベース作りから始まる!整形メイクのやり方
  5. 気になる部分にコンシーラーが超便利!
  6. 整形メイクには立体感!自然な立体メイクのやり方は?
  7. チークで血色コントロール!やり方の基本と選び方
  8. チークで整形メイク!入れ方を顔の形ごとに解説
  9. カラコンは整形メイクの必需品!
  10. やり方いろいろ!整形メイクの基本は二重メイク
  11. 定番二重メイク!アイプチを使うやり方
  12. やり方とコツを紹介!ファイバーテープで二重メイク!
  13. 頑固な一重には三日月型アイテープ!やり方は?
  14. 一重に見えない二重風整形メイクのやり方!
  15. まつ毛の整形メイク!マツエクは必要?
  16. 整形メイクに使用するつけまつ毛の選び方!
  17. つけまつ毛を使う整形メイク!やり方とコツ
  18. ダメージから守るまつ毛ケアのやり方も紹介!
  19. 整形メイクに必須のアイライナー!やり方は?
  20. 目頭の切開風整形メイク!やり方をマスター
  21. シャドーでインパクトを!整形メイクのやり方
  22. 整形メイクの最強テクニック涙袋!やり方は簡単
  23. タレ目メイクのやり方!ポイントは目尻
  24. 眉毛の整形メイク!まずはお手入れのやり方から
  25. 印象が大違い!眉毛の整形メイクのやり方
  26. たかが唇にも整形メイク!やり方をチェック
  27. 整形メイクの弱点は角度?失敗しないやり方
  28. 整形メイクで若見せも!やり方のコツとポイント
  29. やり方次第で整形メイクでもケバくならない!
  30. 自分に合う整形メイクのやり方を勉強しよう!
  31. 整形メイクのやり方をマスターして女子力アップ!

整形メイクって何?

整形メイクとは、まるで整形をしたように顔を変えることができる、あらゆるアイテムや方法を駆使するメイクのことです。すっぴんに自信が無い女子にとってとっても心強い味方ですね。やり方が難しそうなイメージがありますが、コツを掴めば整形メイクは案外誰でも出来てしまいますよ!

整形メイクのやり方が知りたい!

bebe.01chanさんの投稿
29716513 156465145008440 8119829479192264704 n

整形メイクのやり方を習得すれば、コンプレックスをカバーして自分好みの顔に限りなく近付くことができます。まずは自分の顔と、整形メイクでなりたい顔を比較してみてください。顔のパーツはひとりひとり違うので、もちろん全員が同じ整形メイクをするわけではありません。

nicintokyoさんの投稿
29738225 193518248041799 3054774783242665984 n

パーツごとに自分の顔と整形メイクでなりたい顔の違いを理解し、漠然としたイメージではなく、どこをどんな風に変えれば近付けられるか具体的に細かく研究します。そのうえで必要な整形メイクの方法とやり方をピックアップし、細かいテクニックを練習していきましょう。

整形メイクのカリスマを紹介

整形メイクの先駆者ざわちんさん

zawachin__0816さんの投稿
26865431 2462965160594498 2364425942224338944 n

ご存知かと思いますが、この整形メイクの知名度をぐんと上げて一躍テレビなどでも引っ張りだことなったのが、ざわちんさん。整形メイクで様々な芸能人さんの顔を再現することで有名ですね。

整形メイクがSNSで話題の鈴木未夢さん

radybymiyuさんの投稿
24127170 496857624016305 2107697751029448704 n

一般人の方ですが、もともとはメイク系動画を配信するYouTuber。現在ではInstagramやTwitterなどのSNSを中心に、おもに若者に向けて整形メイクのやり方やテクニックなどを公開しています。

ベース作りから始まる!整形メイクのやり方

整形メイクはパーツに施すというイメージが先行しがちですが、お肌のベース作りも大切なポイントのひとつです。まずは全体の基礎となる、透明感のあるナチュラルなお肌を作るメイクのやり方を知っておきましょう。

下地が重要!パープル系が使える

RMK ベーシック コントロールカラー N 02 パープル
3,140円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

下地はカラーの種類が豊富でどれを選ぶか悩みますが、ぜひ使うことをおすすめしたいのがパープル系の下地です。パープル系の下地は肌のくすみや赤みを均一に整えてくれるので、整形メイクのベース作りには持ってこいです。塗り方は、外に広げるイメージでできるだけ少量を薄くなじませます。

ファンデーションは軽くナチュラルに

ayu3kさんの投稿
29738547 1768451119906747 2551424823972593664 n

自分の肌の色とあまりにもかけ離れた色のファンデーションは浮いてしまうのでNGですが、基本的にはワントーン明るいものを選ぶと表情が明るく見えておすすめです。

COSME DECORTE AQ MW フェイス パウダー #010
3,938円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

リキッドファンデーションで肌の色を整えたあとパウダーファンデーションを乗せますが、もともと肌のキメが細かい人はこのパウダーファンデーションのかわりにおしろいタイプのフェイスパウダーを使うやり方もあります。より自然に、赤ちゃんのようなキメのある肌に仕上がります。

Thumbフェイスパウダーの使い方!ファンデーションとの違いと下地メイクの正しい知識! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

気になる部分にコンシーラーが超便利!

POLA ミュゼル ノクターナル コンシーラー スティック3g
3,680円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

コンシーラーは部分用ファンデーションとも呼ばれ、気になるポイントだけに部分的に塗ると肌トラブルをカバーしてくれる、まさに整形メイクには欠かせないアイテムです。肌のくすみや赤みなど広範囲に使用したい時はリキッドタイプ、ニキビやほくろを隠す目的なら固形タイプがおすすめです。カラーは極力肌の色と近いものを選ぶようにしましょう。

wishtrend.jpさんの投稿
30086285 2016790091900056 459742065392091136 n

下地を塗ったあとに、下地だけでカバーしきれない部分にコンシーラーをのせて馴染ませ、肌を均一に整えてくれます。そのため、ファンデーションの厚塗りを防ぐ効果も期待できますよ。便利なコンシーラーですが、伸びきらずムラになると化粧崩れの原因になりやすいので、丁寧にのせていきましょう。

ThumbコンシーラーおすすめランキングBEST11!シミなどしっかり隠す逸品はコレ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

整形メイクには立体感!自然な立体メイクのやり方は?

ETVOS ミネラルハイライトクリーム 4g
4,536円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

立体メイクで顔に立体感を出すことで、ハッキリと整った顔立ちや小顔に見せる効果があります。このやり方をマスターすれば、整形メイクでハーフ顔に近付けるななんてこともできてしまいますよ。ここで鍵となるのがシェーディングとハイライトです。ハイライトはラメのあるものだとツヤがあり華やかになりますが、ナチュラルに見せたい時はラメ感の少ないものがおすすめです。

鼻を高く見せる

goe2525さんの投稿
23594293 1690553937662305 1047522779529740288 n

眉毛の間辺りから鼻筋にそって、鼻の頭までハイライトを入れます。次に両方の眉頭の下辺りから、ハイライトを入れた鼻筋部分の両側を通り鼻の下側まで囲むようにシェーディングで影を入れます。やり方は簡単ですが、不自然になりやすいので全体のバランスを見て馴染ませるようにしましょう。

顔全体の立体感を出す

__e.make__さんの投稿
29403716 1263862970413650 8267555583712821248 n

大きめのブラシで、顎周りの出っ張ったエラと言われる部分にシェーディングで影を作ります。ハイライトは、鼻筋の他に眉毛の上にものせます。これがいわゆるTゾーンです。その他に目の下の頬部分や顎先と、顔の中で高くなっているパーツに入れるのが基本です。

Thumb小顔メイクの簡単な方法は?シェーディングやハイライトのやり方など | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

チークで血色コントロール!やり方の基本と選び方

チークの基本

erincccccoさんの投稿
30076297 234192433824251 5329284103361527808 n

透明感のある肌にほんのりと血色のいい頬は、女性らしさの象徴です。耳の中央から小鼻を結んだ高さで、黒目の外側からまっすぐ下におりた位置が、整形メイクの限らずチークの基本の位置です。縦に広く入れすぎると老けた印象を与えやすくなるので、横長の楕円または円をイメージし、ほうれい線より下には入れないのが普通です。

おすすめのカラーはオレンジ系

Les Merveilleuses LADUREE プレストチークカラーN #19 4g
5,720円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

日本人に合いやすいチークのカラーはオレンジ系です。肌の色やメイクの濃さを問わず合わせやすいカラーですが、ブラウン寄りのものだとくすんで見えやすいので、明るめのオレンジ系がおすすめです。ピンク系のチークは肌馴染みがよく、特に色白の人など血色をよく見せたい人に向きます。女性らしく可愛らしい印象を与えます。

LUNASOL カネボウ カラーリング クリーミィ チークス 01 Soft Pink
4,347円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

このオレンジ系とピンク系の間にコーラル系というカラーがあります。まずは合わせやすいオレンジ系をおすすめしますが、整形メイクでハーフっぽさを出したい人や、ピンク系も試してみたいという人は、まずこのコーラル系からチャレンジしてみるといいですよ。

Thumbチークのおすすめランキング!人気ブランドを年代別にご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

チークで整形メイク!入れ方を顔の形ごとに解説

基本と言われるチークの位置がありますが、これは標準的な卵形の顔の場合です。卵形は特徴の少ない理想の顔の形と言われます。しかしほとんどの人では程度に差はありますが、顔の形に特徴を持っています。顔の形に合わせたチークの入れ方をマスターすれば、欠点をカバーできますよ。

チークで整形メイク【面長顔】

頬骨よりも少し下の位置に横長の楕円をイメージして入れると、顔の長さを強調しにくくなります。横長にチークを入れることで、可愛らしい印象を与えます。

チークで整形メイク【丸顔】

頬の一番高い部分からこめかみに向けて幅広になりすぎないよう細く入れると、顔の丸さを感じさせずシャープな印象を与えます。顔の横幅を引き締めて見せるので、痩せて見せたい時にもおすすめです。

チークで整形メイク【逆三角形顔】

頬の真ん中に円を描くように入れると、顔の角張った部分が気にならず柔らかい印象を与えます。中心から広くぼかしていくイメージで、ふんわりとのせましょう。円を大きく描きすぎると、顔が大きく見える原因になるので注意です。

チークで整形メイク【四角形顔】

頬の一番高い部分からこめかみに向けて楕円をイメージして斜めに入れ、そのまま顎周りのエラ部分にも軽く入れます。エラを強調しにくくなり、男性的な角張った印象を優しく女性的な印象へと変えてくれます。

Thumbチークの塗り方は?入れ方ひとつで顔型が違う綺麗に見せるポイント伝授! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

カラコンは整形メイクの必需品!

SEED/シード アイコフレワンデーUV 度あり ブラウン ブラック サークルレンズ 14.0
680円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

今や整形メイクのみならず女子の必須アイテムでもあるカラコン。カラーコンタクトの略で、通常の透明なコンタクトとは異なります。ほとんどの場合黒目と重なる部分または黒目より少し大きめに色が付いている他、黒目の縁が強調されたタイプなどがあります。黒目が大きくなるとパッチリとした目元の印象を与え目自体を大きく見せるので、整形メイクの初歩としてまずカラコンから始めてみるのもおすすめです。

整形メイクではブラウン系やブルー系など本来の黒目の色よりも明るめのカラーを選ぶと、垢抜けたイメージになります。入れるだけでガラリと印象を変えられるお手軽さから、手放せないという女性も多いですよ。眼科で取り扱っているものもあるので、興味を持ったらまずは眼科で相談してみると安心です。

Thumbカラコンに似合うメイクのやり方!ナチュラルに仕上げる方法が人気? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

やり方いろいろ!整形メイクの基本は二重メイク

shammmakeupさんの投稿
29737980 1682804888452250 8003994224104046592 n

世に言う整形メイクのワザの中で、最も有名で驚かれるのがこの二重メイクかもしれません。やり方が難しそうに見えるこの二重メイクですが、やり方のコツさえ掴んでしまえば意外と簡単ですよ。使うアイテムや方法も様々なので、自分に合うものを見つけてみてくださいね。

また、二重メイクと聞くと一重の人が二重になるメイクをイメージしますが、整形メイクにおいては〝好きな二重の幅や形を作るメイク〟と考えてみてください。

定番二重メイク!アイプチを使うやり方

コージー クリアアイトーク 27mL
777円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

整形メイクもしくは二重メイク初心者の方におすすめなのが、まぶたに直接塗るまぶた専用ののり、アイプチを使うやり方です。この方法は二重メイクの定番で、最もメジャーなやり方です。整形メイクでは二重メイクにその他のアイメイクを組み合わせることも多いので、アイプチの種類は、のりが透明で速乾性が高くハケが尖っているものがおすすめです。

まぶたに入れたい二重の線の位置を決めてプッシャーで押して軽くシワを付けます。シワの上下にアイプチを塗って少し乾かし、のり同士をくっつけるようにもう一度プッシャーで押し込みます。のりを塗る幅が大きいほどハッキリした二重になりますが、この方法だと不自然に見えやすくのりが取れるリスクもあがります。

Thumbアイプチにアイシャドウ!メイクでバレない塗り方をして長時間持たせる! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

やり方とコツを紹介!ファイバーテープで二重メイク!

メザイク フリーファイバー 60本入り
1,250円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

二重メイクの方法として新しく、ナチュラルさで軍を抜いているのが、ファイバータイプのアイテープを使うやり方です。超画期的なアイデアが大流行し、商品の種類が大変豊富です。整形メイクに一番向いているのがこのファイバータイプのアイテープを使うやり方です。

二重の線の位置を決めたら、ファイバーテープを左右に引っ張りピンと張った状態まで伸ばします。そのまま決めた線に沿って押し当てて貼り付けます。両端のいらない部分をカットし、残った部分をプッシャーなどで二重の線に入れ込んで隠したら完成です。

ファイバーテープを使う方法は、やり方に慣れれば本物の二重と見分けられないほどのクオリティで、まさに整形メイクと呼ぶにふさわしいテクニックです。しかし、もとのまぶたが重めの人だと、このやり方ではテープが跳ね返されて二重になりにくいのがデメリットです。

頑固な一重には三日月型アイテープ!やり方は?

yuukichan621さんの投稿
21569109 1929399250667499 7176018911341576192 n

二重メイクの最終手段と言っていいのがこの、三日月型タイプのアイテープを使うやり方です。この方法はまぶたにテープを貼るだけの単純な作りです。目立ちやすいのがこの方法の難点ですが、他のやり方で二重が作れなかった人でも、このやり方ならほとんどの場合で成功します。色が馴染みやすくお手軽だという理由から絆創膏を切って代用するワザもありますが、やり方が難しく若干難易度が高いです。

二重の線の位置を決め、テープの上側が決めた線に沿うように貼り付けます。構造上テープの幅より小さい二重が作れないので、必要ならハサミで最初にカットして調節するといいですね。テープでまぶたを押し上げるのでほぼ成功する方法ですが、目立ちやすくテープが貼ってある部分にアイシャドーなどを塗ることが出来ないのがネックです。

Thumbダイソーのアイテープが進化して人気!ぱっちり二重になると口コミでも話題 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

一重に見えない二重風整形メイクのやり方!

kyokokotoさんの投稿
20766217 457224411330077 8550709437369679872 n

二重メイク用ののりやテープを使わずに、メイクの陰影のみで二重風に見せる整形メイクです。職場用のメイクとしてや、まぶたが荒れるのを防ぐ目的でこのやり方にトライしてみるのもいいですね。

ペンシル系のアイライナーで二重の線を描きます。この時のアイライナーはブラウンを使用するのがポイントです。描いた二重の線にアイシャドーを上から重ねながら、綿棒を使って線を自然にぼかします。コツとして上方向にぼかすイメージだとより上手くいきやすいです。二重の線と目の間の幅にベージュ系のハイライトをのせれば完成です。

まつ毛の整形メイク!マツエクは必要?

touya16さんの投稿
30076944 385648298570933 7514611799128276992 n

流行りのまつ毛エクステですが、日頃から二重メイクをする人には向きません。のりやテープがくっついてしまうとマツエクがとれる可能性が高いので、二重メイクとは相性が悪いと言えます。また、マツエクは自まつ毛に1本1本植え付けるものなので、付けられる本数に限りがあります。

mia.makeupsさんの投稿
13187979 136314080115281 1433968446 n

ですので、付ければ簡単に好きなだけ盛ることができるつけまつ毛とは、根本的に異なります。つけまつ毛に比べナチュラルな印象になること、二重メイクとの併用はできないことを踏まえた上で、マツエクを付けることをおすすめします。メイク時間がぐんと短くなる他、まつ毛へのダメージを大幅に減らしてくれますよ。

マツエクを活かしたメイク

CANMAKE クイックラッシュカーラー
734円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

マツエクの場合はビューラーは基本的に不要なので好みでマスカラを塗るだけで完成ですが、厚く塗りすぎると束になりゴテゴテな目元に見えがちです。整える程度で十分でしょう。透明なマスカラを使うとより自然に見えるのでおすすめです。

Thumb『マツエク』女子必見!おすすめ化粧クレンジングと長持ちさせる方法! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

整形メイクに使用するつけまつ毛の選び方!

PLAY GIRL No.13 上まつげ用 つけまつげ デコラティブアイラッシュ
1,000円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

ナチュラルメイク風の整形メイクを目指すなら、つけまつ毛の選び方はかなり重要です。最近では100均で取り扱っているつけまつ毛も十分に普段使いできるクオリティなのでおすすめですよ。

shopcocorosebeautyさんの投稿
29414837 2082638795348556 7723617393221566464 n

まつ毛の根元にあたる軸の部分が透明なものはつけまつ毛が不自然になりにくいので便利ですが、若干柔らかめです。軸の部分が太くて硬いもののほうがまぶたをしっかりと押し上げてくれるので、他のアイメイクや二重メイクと併用することの多い整形メイクでは、このタイプを選ぶのがコツと言えます。付けやすさの面でもおすすめですよ。使用前に目の幅に合わせて長さをカットしてから使います。

Thumbつけまつげのおすすめは?ナチュラルに見えるもので100均商品も! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

つけまつ毛を使う整形メイク!やり方とコツ

軸の部分を手で少し曲げてほぐし、つけまつ毛用ののりを付けます。この時に自まつ毛の上側のキワにものりを付けると接着がよくなり付けやすいですが、まぶたに直接のりを塗る方法なので、心配な場合はつけまつ毛のりの代わりにアイプチを使うという方法もありますよ。

少し下を向いた状態でまつ毛の上側につけまつ毛を軽くのせます。左右の位置を確認しながら目頭を貼り付け、目尻に向けて押さえていきます。手元が細かいのでピンセットを使うと便利ですよ。正しい位置に接着ができたら、取れにくいように自まつ毛と馴染ませながら軽く押さえます。バラつきが気になる時は、ビューラーで整えるか軽くマスカラを重ねるとまとまりやすくなります。

ダメージから守るまつ毛ケアのやり方も紹介!

toujours.503さんの投稿
30076898 167095577330726 4752082348940460032 n

整形メイクに限らず、まつ毛はアイメイクのダメージを直接うけやすいので、大変傷みやすいパーツです。傷んだまつ毛は切れたり抜けたりしやすくなります。ダメージから守るケアを行いましょう。

つけまつ毛のオフ方法

ピンクジェルリムーバー 5g PREMIUM EYELASH /AIVIL
1,620円
楽天で詳細を見る

つけまつ毛は、オフの際に自まつ毛を一緒に抜いてしまうことがあるので、オフ方法にも気を使う必要がありますね。無理やり剥がすのは絶対にやめましょう。コットンにお湯またはリムーバーを付け、目元に当ててふやかしてからつけまつ毛をそっと外します。外したつけまつ毛に残ったのりやメイクの汚れも取っておくと、つけまつ毛の持ちもよくなり清潔なのでおすすめです。

まつ毛美容液がおすすめ

スカルプD まつげ美容液 ピュアフリーアイラッシュセラム
1,730円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

キレイに洗顔したあとは、まつげ専用の美容液を塗ります。朝のメイク前に下地として塗るのと合わせて1日2回塗るとより効果的です。まつ毛美容液には、まつ毛を丈夫にする、伸ばす、増やすなどの効果があるので、目的によって種類を選んでみてくださいね。

整形メイクに必須のアイライナー!やり方は?

リキッドアイライナーのおすすめカラーはブラウン

アヴァンセ ジョリ・エ ジョリ・エ ブラウン (リキッドアイライナー)
1,296円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

整形メイクでアイラインを引く時のコツは、リキッドタイプのアイライナーを使うことです。とにかくデカ目効果を最大限に引き出すなら断然黒のリキッドアイライナーですが、メイクの濃さを引き立ててしまいやすいです。気になる時はブラウンのリキッドアイライナーに変えてみましょう。

アイラインの引き方

目頭から目尻に向けて上まつげのキワに、まつ毛の隙間を埋めるように描いていきます。目尻に向かうにつれて気持ちラインを太くしていき、そのまま目尻から自然に5〜8mmくらいはみ出すように引きます。整形メイクのテクニックとして、このはみ出した部分の角度で目元の印象をガラリと変えることができますよ。

kimuuuuuuuchanさんの投稿
29737075 1601267536651209 6417657111412473856 n

整形メイクのアイラインの引き方でデカ目に見せるポイントは、黒目の上側部分だけ太めに引くことです。黒目と馴染んで案外自然に見えるので、思ったよりもガッツリ引いても大丈夫です。黒目部分のみ下側にも同様にラインを引くとよりパッチリとして見えます。ですが、浮きやすいので濃く引きすぎずに点を繋げるように書くのがポイントです。

Thumbアイライナーリキッドタイプおすすめランキング!汗で絶対落ちない最強はコレ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

目頭の切開風整形メイク!やり方をマスター

整形メイクのテクニック、目頭切開メイクです。アイラインを目尻側に長くはみ出させることで、ぐんとデカ目に見せてくれる効果がありますが、デメリットとして目が離れて見えやすくなります。目頭切開メイクでは目を近く見せる他にも、さらにデカ目効果を大きくしてくれたり、鼻筋の通った顔立ちに見せてくれたりと、いいことづくしなのでおすすめです。少し難しいので練習が必要ですが、コツをつかめば大丈夫ですよ。

目頭切開メイクのやり方

yoshiko.sonoさんの投稿
21576372 134306647190429 2458436230803619840 n

目の上側のアイラインを目頭方向に伸ばし、1〜2mm程はみ出して引きます。目頭のくぼみに沿うように、気持ち下方向だとナチュラルです。目の下側にもアイラインを引く人は、上側のラインから切開部分でくの字に繋げます。全体のバランスを見ながら少しずつ慎重に描き足していくのが、不自然に浮いてしまうのを防ぐコツです。

Thumbアイライナー引き方は?初心者に教えたい使い方と簡単きれいな書き方のコツ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

シャドーでインパクトを!整形メイクのやり方

カネボウ KATE ブラウンシェードアイズ N
1,085円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

整形メイクで特に目元のメリハリを左右するのは、アイシャドーで作るグラデーションです。グラデーションを作りやすいブラウン系のアイシャドーを使うことをおすすめします。まぶたと眉毛の間に明るめのカラーを広くのせます。続いて真ん中の濃さのカラーを二重の幅にのせ、馴染ませます。

_mnm__aさんの投稿
26287356 340681219744769 2693066286979612672 n

最後に一番濃いカラーを目のキワにのせます。この幅が大きくなるとキレイなグラデーションにならないので、アイラインをぼかすイメージで細くのせるのがコツです。特に目尻にむけて濃くなるようにのせると、さらに目力アップです。

Thumbアイシャドウパレットのおすすめブランドランキング!秀逸なプチプラも? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

整形メイクの最強テクニック涙袋!やり方は簡単

yuk00shimaさんの投稿
20969366 200407527163537 7205858548817854464 n

芸能人やモデルの目元で特徴的な部分として目につきやすいのが、この涙袋ですね。整形メイクのテクニックとして有名な涙袋メイクですが、この涙袋メイクひとつで目元の印象がガラッと変わり、黒目も大きく見せてくれます。

涙袋メイクのやり方

涙袋の下の影になる部分にペンシルでラインを引き、涙袋部分にはアイシャドーの一番薄いカラーをたっぷりとのせます。最後に綿棒などで影部分のラインを自然に見えるようぼかします。不自然さがなくなるまで、鏡でチェックしながら慎重にぼかしていきましょう。

タレ目メイクのやり方!ポイントは目尻

yuka8973さんの投稿
29416333 2022540031405635 7174977029584977920 n

シャープな目元を優しく柔らかいイメージにしたい時の整形メイクテクニックは、断然タレ目メイクです。タレ目メイクには、目尻に重さのあるつけまつ毛を使用します。目尻だけにつけるタイプもナチュラルで使いやすいですよ。

mamachun_fashionさんの投稿
26866044 2068586670021373 8899296980342145024 n

アイラインは跳ねあげずに、目を閉じたときに上のアイラインからまっすぐ伸ばすイメージで下に向けて引きます。この時のアイシャドーはアイラインと同じ下方向に、アイラインよりも少し短くなるようにぼかしながらのせるのがコツです。下まぶたの目尻側1/3くらいに、同じカラーのアイシャドーを上まぶたのアイシャドーとくの字に繋がるように軽くのせると、さらにタレ目っぽく見えますよ。

眉毛の整形メイク!まずはお手入れのやり方から

bggduqさんの投稿
15034500 1172799059435636 7812126799357280256 n

眉毛は顔立ちを大きく左右するパーツです。自眉毛の形が眉毛の整形メイクの基礎になるので、日頃からキレイに整えておきたいですね。まず眉毛と眉毛の間のムダ毛を剃り、眉毛にコームを当ててコームからはみ出す長い毛をカットします。ここまで整えてから、眉毛の形をチェックします。全体とのバランスが大切なので、部分用の鏡で眉毛だけを見るのではなく顔全体が映った鏡を使ってくださいね。

pii_hairさんの投稿
29096422 159750471385614 3417648989464428544 n

眉毛の形は流行が変わりやすくメイクで調整も可能なので、基本的には触りすぎずにもとの眉毛の形を活かすことをおすすめします。コツは、眉毛の下側の毛を抜くもしくは剃って整えますが、上側はできるだけ触らないことです。ですが眉毛の形によって少しだけ整える必要がある時は、極力抜いて処理するようにしましょう。

Thumb眉ティントおすすめランキング!今人気の長持ちする眉毛コスメはコレ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

印象が大違い!眉毛の整形メイクのやり方

エクセル パウダー&ペンシルアイブロウEX PD01 ナチュラルブラウン(1コ入)
1,566円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

眉毛は整形メイクにおいて要と言えるパーツです。まずはペンシルアイブローで形を決めます。基本の形は並行もしくはやや上がり気味で、一番高い部分から眉尻にかけては自然に下に向けてカーブを描きます。このあとにアイブローパウダーで輪郭をぼかしながら、自眉毛となじませます。

資生堂 インテグレート ニュアンスアイブローマスカラ ミルクブラウン 6g
777円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

整形メイクでは仕上げとしてアイブローマスカラをのせると、顔全体に派手さがプラスされて華やかに見えますよ。眉毛のカラーは髪色と同じが基本ですが、少し明るめのアイブローを選ぶと垢抜けた印象になります。

Thumbリリーコリンズの眉毛とメイクが可愛すぎ!ショートで激変セレブ女優とは? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

たかが唇にも整形メイク!やり方をチェック

ystn_emmaさんの投稿
29738203 190273138420445 5587988086886760448 n

唇に整形メイクと言ってもなかなかピンときにくいですが、ここで鍵を握るのがリップライナーです。手を抜きがちになってしまう唇のメイク、一手間加えると華やかさが断然アップしますよ。

セザンヌ リップペンシル 01 コーラル・ベージュ系(1本入)
410円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

整形メイクではパール入りのリップライナーで、自分の唇に近いカラーのものを使用します。口紅を塗る前に、リップライナーを使って唇の輪郭をなぞっておくだけで、ナチュラル感を消さずに唇のボリュームをしっかり出してくれますよ。唇の厚さが少し厚くなるだけで、色気がぐっとアップします。仕上げにグロスを塗るときは、下唇に横向きに帯状のツヤを作るつもりで塗るのがコツです。

Thumbリップメイクで可愛い唇にする方法は?おすすめアイテムやコツ・順番を紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

整形メイクの弱点は角度?失敗しないやり方

acoryonmさんの投稿
30077357 170262840233839 2349965646332166144 n

整形メイクは好みの顔に近付けることができる最強のメイクテクニックですが、鏡を見ながら自分でメイクをする場合にどうしても弱点になりがちなのは、正面以外の角度です。特に陰影をつけ立体的に見せる整形メイクでは、横から見ると平らに見えやすいのが盲点と言えます。

3110kaorukoさんの投稿
29417230 1893911353994813 5934047994360889344 n

これを防ぐには、ハイライトをはじめアイシャドーやチークなどのメイクアイテムに、ラメ感の強いものを選ぶといいですよ。ラメやツヤが強いアイテムは角度に負けず顔にメリハリをつけるので、整形メイクの強い味方です。また、横顔をキレイに見せるコツとして、唇の下に軽くシェーディングを入れる方法があります。これも唇に立体感を出して整った横顔に見せてくれる整形メイクのひとつです。

整形メイクで若見せも!やり方のコツとポイント

sasshy329さんの投稿
29417913 2117732751587189 7992983680303759360 n

整形メイクなら実年齢よりも若く見せるコツがあります。是非この若見え整形メイクのポイントをおさえておきたいですね。年齢の印象はほとんどが肌によって与えられます。まずはくすみをカバーするパープル系の下地を丁寧に塗りましょう。

bareminerals_jpさんの投稿
29415698 167296877262983 3629060164675436544 n

次に、若見え整形メイクでベースメイクと同じくらい重要なポイントが、チークです。高めの位置に小さな円を描くようにすると若々しい印象になります。逆に低い位置や細長く斜めに入れると老けて見えやすいので注意しましょう。

年齢を重ねるごとに全体的に色が無く落ち着いたメイクになりがちですが、あえてチークやリップに差し色をプラスすることで華やかさがぐんとアップします。不自然になるのではと心配なら、色味をおさえるよりもラメやツヤをおさえて調整するのがコツですよ。

Thumbチークの位置で作れる大人かわいい小顔!トレンドメイク術! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

やり方次第で整形メイクでもケバくならない!

emk.mymさんの投稿
29739167 563464720693186 2430221138937249792 n

一言に整形メイクと聞くと、ギャルメイクやケバいイメージが先行しますが、全てがそうと決めつけてはいけません。整形メイクを上手く取り入れることで、ナチュラルさを無くさず顔の欠点をカバーすることができますよ。ナチュラル感をなくさない整形メイクのポイントを紹介します。

ベースメイクはコンシーラーを使うことで極力ファンデーションを薄く、または使わないようにしましょう。これは整形メイクに限らず、厚化粧に見せないコツですね。アイメイクも濃くなりやすいポイントなので、注意しましょう。アイライナーのカラーにブラウンを取り入れる方法もおすすめですよ。

最もケバい印象に直結しやすいのが、チークです。ピンク系よりもオレンジ系がナチュラルですが、どちらの場合も濃くなりすぎないようベタ塗りを避けてふんわりとのせるのがコツです。

Thumbアイライナーブラウンがおすすめ!ブラックよりくっきり見えるメイク術! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

自分に合う整形メイクのやり方を勉強しよう!

redsunbluemoonさんの投稿
29416771 171643036889645 1066705791395823616 n

整形メイクは、顔の形や特徴に合わせてパーツごとに様々な方法があることをご紹介しましたが、この全てを必ず合わせる必要はありません。顔の特徴やコンプレックスに応じて、自分に合った整形メイクを部分的に取り入れるという便利な使い方もOKです。

la_petite_boutique_canさんの投稿
29718188 1481596018636309 5799191986976063488 n

整形メイクはシーンごとに使い分けることもできるので、まずは自分に合う整形メイクを見つけて細かいテクニックを練習してみてください。コツをつかめばメイクのバリエーションもぐんぐん広がります。芸能人などの顔の特徴やメイクを研究して真似てみるのもいいですね。

整形メイクのやり方をマスターして女子力アップ!

lusheetatoelullaputaさんの投稿
29736905 2128432884053202 8562658994164858880 n

二重メイクの方法、眉毛やチークなどパーツごとのメイクのコツなど、整形メイクのやり方についてまとめました。難しそうなイメージやケバくなりすぎてしまう心配から整形メイクには手が出せないと思っていた人も、是非トライしてみてはいかがでしょうか?整形メイクで顔のコンプレックスをカバーすることができれば、自信に繋がります。自分の顔を好きになってメイクを楽しみながら、女子力アップを目指しましょう!

Thumb女子力アップの方法まとめ!持ち物・メイク・習い事・自分磨きのレシピ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

関連するキーワード

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ