ステンレスボトルのおしゃれな人気ブランド21選!保温・保冷は当たり前!

様々なシーンで活躍するステンレスボトル。たくさんのブランドから販売されていて、どれを買ったらいいか悩みますよね。そんなステンレスボトルのおしゃれ人気ブランドの特徴と機能性を紹介します。是非自分好みのステンレスボトルを見つけてみて下さい。

目次

  1. ステンレスボトルのおしゃれな人気ブランド21選!
  2. ステンレスボトルの定番人気ブランド
  3. デザインがオシャレなステンレスボトルの人気ブランド
  4. 環境に優しく安全な素材を使った人気ブランド
  5. 耐久性に優れたステンレスボトルの人気ブランド
  6. レトロなデザインが可愛い人気ブランド
  7. コーヒーを美味しく飲みたい方に人気のブランド
  8. スポーツ用のステンレスボトルとして人気ブランド
  9. 親子で持ちたいステンレスボトルの人気ブランド
  10. 人気ブランドから販売されているステンレスボトル
  11. 低価格で買える人気ブランド
  12. お気に入りのステンレスボトルを持って出かけよう!

ステンレスボトルのおしゃれな人気ブランド21選!

ピクニックや登山、通勤通学など日用品として様々な場面で活躍するステンレスボトル。冷たい物は冷たいまま、温かい物は温かいまま保つことができ、飲み物を美味しく飲むことができます。一概にステンレスボトルと言っても容量や形、保温・保冷時間など個々によって機能は様々でオシャレなデザインの物が増えてきています。そんなステンレスボトルのおすすめを紹介します。

ステンレスボトルの定番人気ブランド

①THERMOS(サーモス)

ステンレスボトルと言えば真っ先に名前が挙がるのがTHERMOSです。世界で初めてガラス製の魔法びんを商品化したのがTHERMOSで、その保温・保冷力は様々なシーンで大活躍します。THERMOSのステンレスボトルはシンプルなデザインからポップなデザインまであり、機能性・デザイン性ともに人気の高いブランドです。

②TIGER(タイガー)

日本の老舗で大手ブランドのタイガー。蓋を外せばそのまま飲めるマグタイプで、マグカップのような滑らかな飲み口が特徴のステンレスボトルです。保温・保冷性に優れ、隅から隅まで丸洗いでき、お手入れが楽です。本体の底部分をレーザー溶接しているので錆にくい設計になっています。とてもシンプルなステンレスボトルなので普段使いとしておすすめのブランドです。

③象印

こちらも日本で人気の大手ブランドの象印。とても軽いので持ち運びに便利で機能性が高いのが特徴です。片手で開けられるワンタッチオープン機能や水滴の飛び散り抑制機能など、使う人の事を隅々まで考えて作られたステンレスボトルとなっています。バックの中を濡らさない結露抑制構造もとても嬉しい機能です。

デザインがオシャレなステンレスボトルの人気ブランド

④S'well(スウェル)

スウェルとはペットボトルの使用を減らすためにニューヨークで生まれた魔法びんのブランドです。そのおしゃれなデザイン性の高さは世界中の人々から支持され、ファッション感覚で持ち歩くことができます。デザインやカラーバリエーションが豊富でサイズも3サイズ展開と自分好みに選べるのも嬉しいですね。保温・保冷力はサーモスよりは劣りますが、普段使いには十分です。

⑤Hydro Flask(ハイドロフラスク)

ハイドロフラスクはハワイで人気のブランドです。高度な保温・保冷性を発揮する二重壁真空断熱技術をすべてのボトルに採用し、冷たい物なら約24時間、温かい物なら約6時間美味しい状態を保つことができます。キャップ部分にストラップが付いているので、持ち運びに便利です。デザインはシンプルながら、カラーバリエーションが豊富なステンレスボトルになっています。

⑥mosh!(モッシュ)

モッシュはドウシシャという会社が販売しているステンレスボトルです。牛乳瓶のようなフォルムはおしゃれでどこか懐かしく優しい印象です。54度以上の保温機能と、13度以下の保冷機能が12時間持続するので朝入れたものが夕方まで美味しく飲むことができます。サイズは3展開あり、カラーバリエーションが豊富なステンレスボトルです。

環境に優しく安全な素材を使った人気ブランド

⑦Klean Kanteen(クリーンカンティーン)

クリーンカンティーンとはカルフォルニアで生まれた高品質ステンレスボトルのブランドです。アルミカップやプラスチックボトルに代わる物として作られたそうです。有害物質であるBPAなどを含まず、軽量でリユース可能のな製品はとてもエコで安心・安全なステンレスボトルです。独自の断熱性構造により、保温・保冷性が優れており、耐久性もあります。

⑧Klean KanteenのCHUMSデザイン

アウトドアブランドとして有名なチャムスとクリーンカンティーンとのコラボ商品のステンレスボトルです。アウトドアにもデイリー使いにも使いやすいサイズで、チャムスのブービーフェイスのロゴが前面にあしらわれたおしゃれなデザインはチャムスファンじゃなくとも惹かれるステンレスボトルです。

⑨CORKCICLE(コークシルク)

アメリカでのペットボトルのごみ問題から生まれたフロリダのステンレスボトルブランドです。ペットボトルのような形のデザインはシンプルだけどおしゃれさも兼ね備えていて、カラーバリエーションも豊富。保冷に優れ、約25時間効果を発揮します。もちろん保温もでき、12時間効果を発揮します。スポーツなどで冷たいものを良く飲む方に人気のステンレスボトルです。

⑩thinksport(シンクスポーツ)

シンクスポーツは「子どもから大人まで安全に使えるもの」をコンセプトに、アメリカで生まれたスポーツボトルのブランドです。有害物質であるBPAを含まず、安心・安全であるのはもちろん、二重構造の真空断熱で高い保温・保冷性があります。握りやすい形状のスタイリッシュなデザインのボトルはスポーツをする方に人気のステンレスボトルです。

耐久性に優れたステンレスボトルの人気ブランド

⑪スタンレー(STANLEY)

スタンレーが人気の理由は耐久性・保温力・スタイリッシュなデザインの3つです。高度12000mから落としても壊れない程の耐久性。沸騰させたお湯は24時間経っても65度以上の温度をキープすることができるほど優れた保温力で、もちろん氷を入れて冷やすこともできます。スタイリッシュさと重量感のあるデザインはスタンレー独自で、ほかの人と差をつけたい方におすすめです。

レトロなデザインが可愛い人気ブランド

⑫aladdin(アラジン)

1950 年代に大人気だったアラジンの魔法ビンの水筒がステンレスボトルになって復活しました。当時販売されていたものは卓上用でしたが、復活版は持ち運びのことを考えられて作られました。二重ステンレス構造による保温性は高く、飲み口はポリプロピレンなので熱くなりすぎず飲みやすい作りになっています。

コーヒーを美味しく飲みたい方に人気のブランド

⑬QAHWA(カファ)

カファはCBジャパンが手掛ける、コーヒー好きの為のステンレスボトルです。ボトル内部にテフロン加工を施し、コーヒーの大敵である「ニオイ」と「汚れ」の問題を解決しました。飲み口は大きめに設計されているため、コーヒーの香りをコーヒーカップと同じように楽しむことができます。真空2層構造のため、保温・保冷性にも優れています。

スポーツ用のステンレスボトルとして人気ブランド

⑭TAKEYA(タケヤ)

タケヤのサーモフラスクボトルはアメリカのビーチバレーが盛んな地域で生まれたステンレスボトル。そんなステンレスボトルは一日中ビーチに置いておいても氷が解けない保冷性があり、スポーツ時の水分補給とクールダウンを助けてくれます。蓋は中空二重構造、本体は真空二重構造にすることにより、優れた保冷性を発揮してくれます。

⑮Peacock(ピーコック)

ピーコックは歴史のある魔法ビンブランドで、様々なシーンで使えるステンレスボトルを取り扱っています。こちらのステンレスボトルはスポーツのシーンに特化した商品で、保冷に優れています。直接飲むことができ、飲み口を外せば氷が入れやすいような大口になっています。

⑯MIZU(ミズ)

MIZUはスノーボーダーたちによって作られたアクションスポーツウォーターブランドです。健康や環境、スポーツの面を考え開発されたステンレスボトルを扱っています。MIZUのステンレスは食品基準の物を使っているので安心して使うことができます。保温・保冷にも優れ、季節関係なく様々なスポーツシーンで活躍するステンレスボトルです。

親子で持ちたいステンレスボトルの人気ブランド

⑰TAKEYAのミーボトル

子ども向けに開発されたこちらのステンレスボトルは見た目がとても可愛く、親子でお揃いで持ちたい一品になっています。サーモフラスクボトルと同様、機能性に優れ長く使えるのも良い点です。ワンプッシュで蓋が開くようになっているので、子どもでも簡単に開けることができるステンレスボトルです。

人気ブランドから販売されているステンレスボトル

⑱Starbucks(スターバックス)

コーヒーチェーンとして有名なスターバックスにはグッズとしてステンレスボトルがあります。シンプルなボトルにスターバックスのロゴがあしらわれた場所を選ばないデザインが魅力的です。スターバックスでは時期や地域などで限定のデザインもあるので、どのようなデザインが出るのかも楽しみです。デザインだけでなく、保温・保冷性にも優れています。

⑲TODAY'S SPECIAL(トゥデイズスペシャル)

おりゃれでハイセンスとして有名な雑貨屋のTODAY'S SPECIAL。きちんと保温・保冷をすることができ、スリムタイプなので持ち運びにも便利です。カラーは白と黒の2色だけですが、「MY BOTTLE」と大きく全面に書かれたロゴがオシャレ度をあげてくれるデザインとなっています。おしゃれに敏感な女性に人気のステンレスボトルです。

⑳無印良品

圧倒的にシンプルなデザインのステンレスボトルは無印良品のものです。これだけシンプルだとどこに置いておいてもインテリアの邪魔にならず、普段使いとして使いやすいです。消耗しやすい樹脂パーツを少なくし、洗いやすい設計になっています。そのまま飲めるシンプルなステンレスボトルです。サイズは2種類あります。

低価格で買える人気ブランド

㉑ニトリ

家具メーカーといて有名なニトリにも数多くのステンレスボトルを取り扱っています。ニトリの魅力は何と言っても低価格なところです。安い物だと1個1000円弱から購入することができるので、日用品として使いやすい商品です。シーンに合わせて複数購入するのもおすすめです。

お気に入りのステンレスボトルを持って出かけよう!

ステンレスボトルの人気ブランドを紹介しました。ブランドによってデザインや機能性は様々で、どの場面で使用するかによって購入するものが変わってきます。普段使いとしてはもちろん、仕事やスポーツの場面とその場面に合わせて持ち運べるよう、複数欲しくなりますね。今回上げたブランドの特徴を参考に、自分好みのステンレスボトルを見つけて出かけてみてはいかがでしょうか。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ