クリスマスの花のプレゼントは花束が人気!選び方や花言葉もご紹介

クリスマスは女性にとって特別な日。そんな日に大事な人から花束をもらったらときめいちゃいますよね!しかも花束にこめられた花言葉でさらにときめきアップ!でも花束の選び方がわからないという男性も多いはず。今回はクリスマスにおすすめの花束とその花言葉をご紹介します!

目次

  1. 花は女性を魅了するとっておきのアイテム!
  2. なぜクリスマスに花束のプレゼントが人気なの?
  3. クリスマスにおすすめの花と花言葉:赤いバラ
  4. クリスマスにおすすめの花と花言葉:ポインセチア
  5. クリスマスにおすすめの花と花言葉:ピンポンマム(ポンポンギク)
  6. クリスマスにおすすめの花と花言葉:ガーベラ
  7. 花の種類を増やすことでクリスマスに合う華やかさが!
  8. 花束をクリスマスに渡すときに注意すること!
  9. クリスマスに花束でサプライズ!

花は女性を魅了するとっておきのアイテム!

花は美しさ、可憐さ、華やかさ、ロマンチック、香りなどをかねそろえており女性にとって魅力的な存在そのものなんです。キレイなものが嫌いな女性ってあまりいないですよね?だから昔から万国共通でプレゼントとして変わらない人気なのが花束なんです。

なぜクリスマスに花束のプレゼントが人気なの?

クリスマスの日には街並みや家やお店、そこらじゅうがイルミネーションで飾られロマンチックな雰囲気を演出してくれます。そんなクリスマスに花束のプレゼントをもらったらなんともロマンチックですよね!

そしてクリスマスは大切な人へ想いを伝える日としても浸透していますよね。花には花言葉があり、直接口で想いを伝えるのが恥ずかしいシャイな方にとってはおすすめのプレゼントになります。でも男性で花言葉に詳しい方はなかなかいないと思いますのでクリスマスにおすすめの花とその花言葉をご紹介します!

クリスマスにおすすめの花と花言葉:赤いバラ

赤いバラの花言葉は「あなたを愛してます」「愛情」「美」などがあります。まさにストレートな愛情表現にうってつけの花ですね!ただバラの色にも種類があります。他の色だと全く違う花言葉になってしまうので注意してください!

そしてバラには本数で決まる花言葉も存在します。1本では「一目ぼれ・あなたしかいない」4本では「死ぬまで愛の気持ちは変わらない」11本では「最愛」100本では「100%の愛」108本では「結婚してください」など他にもさまざまな花言葉があるんです!なので自分の想いにあった本数を見つけてみてください!

クリスマスにおすすめの花と花言葉:ポインセチア

ポインセチアの色の種類にかかわらず全体の花言葉は「祝福する」「幸運を祈る」「聖夜」「清純」などがあります。クリスマスといえばポインセチア!というほど人気が高いのは原産地のメキシコではポインセチアを縁起のいい植物として「聖夜」と呼ばれるようになったことからクリスマスに使われる植物として広まったからなんです。

クリスマスカラーは「赤・緑・白」ですよね。ポインセチアの色には緑や白やピンクがあります。なので別名「クリスマスフラワー」なんて呼ばれたりもするぐらいクリスマスのプレゼントとして浸透していておすすめです!

ポインセチア(白)の花言葉

ポインセチアの白には「あなたの祝福を祈ります」「慕われる人」という花言葉があります。クリスマスにはぴったりの花言葉です!

ポインセチア(ピンク)の花言葉

ポインセチアのピンクの花言葉は「思いやり」「純潔」です。ポインセチアの花言葉は全てが素敵な言葉になっているのでどの色を選んだとしても誤解を招くことなく安心してクリスマスにプレゼントできるのでとってもおすすめです!

クリスマスにおすすめの花と花言葉:ピンポンマム(ポンポンギク)

ピンポンマムの花言葉は「君を愛す」「私を信じて」「真実」「高貴」などがあります。ピンポン玉のように丸い+マム(菊)なのでピンポンマムと呼ばれています。菊といえば日本では仏壇などのイメージがありますが、この菊はギフトやブライダルなどで使われるように改良された花なのでクリスマスにプレゼントしても問題ありません!

小ぶりでまん丸くコロっとしたかわいらしさが人気でおすすめの花。色も白・赤・オレンジ・黄色・ピンク・緑と豊富です!色の選び方としてはせっかくたくさんの色がの種類があるので、一種類だけでまとめるのではなくところどころに違う色を入れてあげるのもいいと思います!

クリスマスにおすすめの花と花言葉:ガーベラ

ガーベラの全体の花言葉は「希望」「常に前進」です。とても素敵な言葉ですよね。ガーベラは花束においてとっても人気が高く年齢問わず愛される花です。ガーベラも色の種類によって花言葉は変わりますがどれも素敵な言葉ばかりなのでとてもおすすめです!選び方はそれぞれ好きな花言葉を組み合わせることによってとても華やかな花束になりますよ!

ガーベラ(赤)の花言葉

「燃える神秘の愛」「前向き」「チャレンジ」など積極的な言葉が多いですね!大切に想う相手への愛情表現や試験や受験、夢に向かって頑張っている人へ応援の意味を込めてクリスマスに贈るのもいいですね!

ガーベラ(黄色)の花言葉

「究極美」「究極愛」「親しみやすい」などの言葉があります。黄色は一輪だけでも華やかになるので色の選び方で迷ったらぜひいれてみるといいですよ!

ガーベラ(ピンク)の花言葉

「熱愛」「崇高美」「童心にかえる」などの言葉があります。ピンクでかわいらしい花なので女性にはとても人気が高いんです!愛と美の言葉をもつので結婚式などにも使われるメジャーな花なのでクリスマスにもとてもおすすめです!

ガーベラ(白)の花言葉

「希望」「律儀」「純潔」などの言葉があります。まさに白のガーベラにぴったりの花言葉ですね!これから新しい生活をスタートする人や新社会人になろうとしている人なんかにクリスマスプレゼントとして贈るのがおすすめです!

ガーベラ(オレンジ)の花言葉

「神秘」「冒険心」「我慢強さ」などの言葉があります。オレンジは見ているだけで元気がもらえるような色ですよね!好奇心旺盛で行動派の元気いっぱい!という人に贈るのがおすすめ!

色の種類が豊富で選び方はさまざまだと思いますがガーベラの花言葉はどれも素敵な意味合いがあります。なのでクリスマスにプレゼントする相手に合った色をチョイスするのがポイントです!

花の種類を増やすことでクリスマスに合う華やかさが!

花は一つ一つが可憐でキレイですが、花束になったときに華やかさが増します。男性が花束をクリスマスプレゼントとしてあげたいけど、どんな花がいいか迷うのは種類が多いからです!それに相手の好みもわからないなら尚更ですよね。それなら色んな種類の花を混ぜてみてはいかがでしょうか?一見まとまりがないようでも花束にするとゴージャス感が出て素敵な花束になりますよ!

クリスマスプレゼントとして贈る相手の好きな色などを知っているなら系統を合わせて選ぶとスタイリッシュでまとまりがでます。相手に「私のために選んでくれたんだ」という特別な気持も伝わります。

花言葉とは別に誕生花というものが存在します。自分の生まれた日付の花があるので選び方に迷ったら誕生花を加えてみるのもいいかもしれませんね!ただクリスマスなので季節に合わない場合や花束には入れられないような大きな物まであるので注意してください!

花束をクリスマスに渡すときに注意すること!

花束を渡す時間を逆算しよう

当日になってあたふたして遅刻するのは絶対NG。だからといって早めに花束を用意しすぎて渡すのが夜遅くに…となった場合すぐに枯れることはありませんが、花屋さんで受け取った時よりも少し元気がなくなっている場合があります。せっかくのクリスマスが台無しになる恐れがあるので気を付けましょう!

渡すタイミング

クリスマス当日、外でおもいっきりデートを楽しもう!という矢先に渡してしまうのはNG。花束は少なからずかさばってしまうので移動の邪魔になったり、手がふさがり買い物デートなど楽しめくなってしまいます。渡すなら遊び終わって食事をするお店についたときや帰り際にさりげなく渡すほうがサプライズにもなって喜んだ顔が見られるはずです!

帰りの交通手段

外で花束をプレゼントしようとする場合、前もって相手の帰りの交通手段を確認しましょう!車やタクシーだったら問題ないですが、バスや電車などを使って帰る場合は要注意!大きな花束はそれだけで注目の的となってしまうので相手に恥ずかしい思いをさせてしまうのでNG。交通機関を使うなら小ぶりな花束、それ以外なら大きな花束にとチョイスするのも大事です!

花瓶がない

100%相手の家に花瓶があるわけじゃありません。前もってあることがわかっていたとしても自分が選んだ花束の大きさに合う花瓶を持っているかなんてわかりませんよね。せっかくのクリスマスプレゼントでもらった花束をとりあえずバケツやペットボトルじゃキレイな花も台無しです。

前もって花瓶を用意しておくことをおすすめします。後日プレゼントをもらった相手がわざわざ買いに行かないといけなくなるのは面倒ですし好感度が下がります。どうせプレゼントするなら「さすが!」と思ってもらえるように準備しておきましょう!

クリスマスに花束でサプライズ!

クリスマスという特別な日に日頃口に出して言えない想いや感謝の気持ちを花言葉で伝えてみましょう。クリスマスプレゼントとして渡すのもいいですが、違うプレゼントと一緒に渡すとサプライズ感があって喜ばれるはずです!

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ