小顔メイクの簡単な方法は?シェーディングやハイライトのやり方など

顔がむくんでぱんぱんに大きく見えるなど悩身を抱える方も多いですよね。そんな悩みは小顔メイクで顔を小さく見せるのがおすすめ!小顔メイクって何をどうすればいいのか?気になりますよね。今回は、簡単小顔メイクのやり方をご紹介します!

目次

  1. 顔が小さく見える簡単小顔メイクとは?
  2. メイクのやり方で小顔に見せることができるの?
  3. 小顔メイクはシェーディングがカギを握る?
  4. 小顔のあの子もやっているシェーディングって何?
  5. シェーディングの種類と選び方
  6. 小顔になれるシェーディングのやり方
  7. さっとひと塗りで立体美人に
  8. 自然な立体感を作り出すシェード
  9. 2色のコントラストで立体肌に
  10. 小顔メイクはハイライトも効果的!
  11. ハイライトは小顔効果以外にも嬉しい効果がたくさん!
  12. 小顔メイクに効果的なハイライトの選び方
  13. 小顔になれるハイライトのやり方
  14. 光をまとったみずみずしい肌に
  15. 自然なツヤと立体感を
  16. ツヤと影で小顔効果
  17. 小顔メイクで顔を小さく見せよう!

顔が小さく見える簡単小顔メイクとは?

顔の形は骨格で決まってくるので、ダイエットをしたからといって小顔に見せることができないこともありますよね。それでも気になるフェイスラインは、髪の毛を長くして隠しているという方もいるのではないでしょうか?できることなら、メイクだけで気になるフェイスラインをカバーして自然なフェイスラインに見せたいですよね。

emumu_muさんの投稿
29716886 2112564222296532 5004289713394155520 n

そんなフェイスラインに悩んでいる方やコンプレックスを抱いている方におすすめなのが小顔メイクです。小顔メイクは、コスメを使って気になるフェイスラインを小顔に見せるメイクテクニックです。実際に元のフェイスラインをいじるわけではないので、整形せずに小顔に見せることができます!

小顔メイクと言っても、ハードルが高くメイクが苦手な方には難しいように思いますが、しっかり小顔メイクのポイントをおさえておけば誰でも簡単にトライすることができます!そこで今回は、簡単小顔メイクのやり方や方法についてご紹介します!フェイスラインが気になる方、小顔に見せたいと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!

Thumb面長はチークの入れ方でカバーできる?小顔メイク術を伝授! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

メイクのやり方で小顔に見せることができるの?

小顔メイクは錯覚を利用する

顔の骨格は、整形でもしない限り小さくすることはできませんが、そんな気になるフェイスラインをコスメを使うだけで簡単に小顔に見せることができるのでしょうか?フェイスラインが気になる方は、本当にメイクだけで小顔に見せることができるのか、半信半疑の方もいるかもしれませんね。

ponte_beautyさんの投稿
42502915 2120436091542225 4607649487903522816 n

コスメを使ってメイクをすることで小顔に見えるのはなぜか?まだ小顔メイクを信じきることができない方は、小顔メイクについて少し探って見ましょう!まず、顔を小顔に見せるには、視力の錯覚を利用します。コスメには色が存在しますよね。ファンデーション、アイシャドウ、チーク、リップなど色がついているので、目でいろんな錯覚を起こすことができます。

小顔メイクもこの錯覚を利用して顔を小さく見せます!引き締め効果のある色といえば、黒などの暗めの色ですよね。肌に使うものなので、コスメでは茶系の色を利用します。引き締め効果のある色を使うことで、気になるフェイスラインも引き締めることができます。結果小顔に見せることができるんです。

小顔メイクはシェーディングがカギを握る?

小顔メイクの必須要素といえばシェーディングです。シェーディングって最近よく聞くでどのような効果がるのか知らないという方も中にはいるかもしれませんね。シェーディングはファンデーションの後におでこの生え際やフェイスラインに入れることで骨格を補正することができるので、顔を小さく見せたい方におすすめのメイク方法です。

ano0412さんの投稿
29738074 2055532771383959 5186149769851961344 n

最近では、特に小顔にこだわらないという方でもシェーディングを入れる方もいます。今やシェーディングはメイク仕上げの一つとして取り入れる方が増えています。

Thumbハイライトの入れ方・使い方!メイク方法で小顔効果もあり? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

小顔のあの子もやっているシェーディングって何?

そもそもシェーディングとはどのようなメイク方法なのでしょうか?小顔に見せたい方は絶対取り入れたいメイク方法ですが、シェーディングはおでこの生え際、フェイスライン、鼻筋などに入れることで陰影作り、メリハリのある印象や小顔に見せることができるメイク方法です。

otehonofficialさんの投稿
23734720 140005703429797 55843650113896448 n

シェーディングに使う色は茶系の色がほとんどです。肌に馴染みやすい色で引き締め効果や陰影を作ることができます。顔を小さく見せ流ことができるのはもちろん、鼻筋や頬に入れることでメリハリがつき、外国人のようなホリの深い、立体感のある印象も演出することができます。きれいな鼻筋を演出したい方にもおすすめのメイク方法です。

Thumb透明感をメイクで出す方法は?やり方とおすすめのコスメも紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

シェーディングの種類と選び方

ジェーディングには2種類ある

hitomix39さんの投稿
29739059 147495572751729 8161350070503997440 n

シェーディングには、パウダータイプとクリームタイプの2種類があります。パウダータイプはブラシなどを使って入れて行きます。ふんわり陰影を作るので、自然な小顔メイクが完成ます。一方クリームタイプは、スティックになっているものが多く、まるでクレヨンのように書きながら入れて行きます。肌にしっかり密着するので、しっかり陰影を作ることができます。

シェーディングは2トーン低い色を選ぶ

自分に合ったシェーディングの選び方は、肌色より2トーン低い色を選ぶのがおすすめです。陰影をしっかり作りたいので、肌の色に近いと陰影がはっきりしないので、小顔に見せることができません。かといってトーンが低すぎると変に浮いてしまいます。小顔メイクはシェーディングの色は肌色より2トーン低めを選びましょう。

Thumb男ウケなメイク術教えます!決め手は愛されリップと後はコレ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

小顔になれるシェーディングのやり方

megumi_toriyamaさんの投稿
29094849 160068741350270 1624623219967262720 n

シェーディングは、顔の形によって入れ方が異なります。自分の顔タイプがどのタイプに当てはまるのか、把握した上で正しい小顔メイク方法ジェーディングの入れ方をマスターしましょう。

簡単シェーディングのやり方と方法①丸顔タイプ

shoutrhrさんの投稿
19367681 142582389639768 241094192409870336 n

丸顔タイプは、顎周りのラインが全体的にふっくらしているので、ここをカバーして行きましょう!両サイドを広くシェーディングして輪郭を縦に見せるように仕上げるのが小顔メイクのポイントです。

簡単シェーディングのやり方と方法②面長タイプ

yuukiiii_719さんの投稿
13767636 960559094055590 1855813900 n

面長タイプは、縦長に見えるのをカバーしたいですよね。縦ラインを強調しないようにするには、おこでの生え際と顎ラインを広くシェーディングします。面長さんは、顔の両サイドにシェーディングを入れてしまうと縦ラインが強調されてしまうので注意しましょう。

簡単シェーディングのやり方と方法③逆三角形タイプ

逆三角形タイプの人は、少し丸みを演出してあげるとバランスの良いフェイスラインになります。顎先に少しと、おでこの両サイドあたりにシェーディングを入れましょう。

簡単シェーディングのやり方と方法④ベース型タイプ

_howb_さんの投稿
28764379 365198787290094 588491879117488128 n

ベース型タイプは、エラの部分が気になるので、エラの部分にシェーディングを入れましょう。チークをのせるラインにシェーディングを入れてしまうと、エラの部分が強調されてしまうので注意が必要です。

Thumb水光肌メイク!手持ちのファンデで話題のツヤ肌「ムルグァンピブ」の作り方! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

さっとひと塗りで立体美人に

小顔メイクおすすめジェーディング①キャンメイク シェーディングパウダー

小顔メイクおすすめジェーディング①キャンメイク シェーディングパウダーは、さっとひと塗りするだけで簡単立体美人になれるパウダータイプのシェーディングです。自然な陰影が出せる平ブラシつきで、持ち運びにも便利なコンパクトタイプです。

CANMAKE シェーディングパウダー
734円
楽天で詳細を見る

一つ600円前後で購入できるので、コストを抑えたい方にもおすすめのシェーディングです。ブラシの使い方次第で広範囲や狭い場所にもシェーディングを入れることができます。

Thumb小顔ローラーの効果的なやり方は?おすすめ人気ランキングも発表 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

自然な立体感を作り出すシェード

小顔メイクおすすめジェーディング②NARS コントゥアーブラッシュ

小顔メイクおすすめジェーディング②NARS コントゥアーブラッシュは、自然な立体感を作り出すシェードがセットになったパウダータイプのシェーディングです。軽い質感のパウダーの輝きでツヤ感のある仕上がりに導いてくれます。

NARS コントゥアーブラッシュ
4,900円
楽天で詳細を見る

暗い方のシェードが輪郭を引き締めるシェーでキングで、明るいシェードが高く見せたい部分を輝かせてくれうハイライトになります。これ一つで小顔メイクが完成するコントゥアリングブラッシュのデュオです。

Thumbチークの位置で作れる大人かわいい小顔!トレンドメイク術! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

2色のコントラストで立体肌に

小顔メイクおすすめジェーディング③THREE コントラスト デュオ

小顔メイクおすすめジェーディング③THREE コントラスト デュオは、ハイライトとシェイディングの2色がセットされたパレットです。ハイライトはTゾーンや目もとに、シェイディングはフェイスラインや影をつけたい部分に入れることで自然な陰影が生まれ、立体感のある顔立ちに仕上げてくれます。

THREE(スリー)コントラストデュオ
3,888円
楽天で詳細を見る

ふんわり肌に馴染んで自然な陰影メイクに!シェーディング、ハイライト以外にも、アイシャドウやアイクリームとしても活躍してくれるパレットです。もちも良くコスパも優れたコントラスト デュオです。

Thumb面長さんの帽子テク・レディース編!小顔効果のある被り方や選び方 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

小顔メイクはハイライトも効果的!

小顔メイクには、ハイライトを入れるのも効果的でおすすめです。ハイライトは、シェーディングよりも馴染みのあるメイク方法なので、取り入れている方も多いのではないでしょうか?ハイライトは立体感を出してくれるので、シェーディングと合わせて使うことで立体感のある陰影と小顔効果を期待することができます。

ハイライトは、ファンデーションの後に使うのが一般的ですが、最近ではファンデーションの前の肌色補正として使う方も多いです。ハイライトは、おでこや目の下など高く見せたい場所に入れて使います。

m_a_y_shellさんの投稿
29415105 380657615733718 4773037953939144704 n

ハイライトは小顔効果以外にも嬉しい効果がたくさん!

肌に立体感が生まれる

ayamakeupさんの投稿
29414738 2441077672784758 4202874839167401984 n

ハイライトを入れることで、肌に立体感が生まれます。基本的にはおでこ、鼻筋、顎先にハイライトは入れます。それ以外にも目の下小鼻の横などにも入れることで顔全体に立体感を出してくれます。今はやりの旬の顔にもなれるので、立体感を出したい方、今旬のメイクを楽しみたい方にもおすすめです。

気になるシミやくすみをカバーしてくれる

ハイライトは、気になるシミやくすみをlyつかり立たなくしてくれる効果も期待できます。シミをカバーするにはカバー力の高いコンシーラーを重ねる必要があるので、厚塗り感が気になりますよね。ですが、仕上げにハイライトを入れることでシミを目立ちにくくしてくれるので、素肌感を損なわずにシミカバーをすることができます。

肌を明るく見せてくれる

cosmedecortejpさんの投稿
31203715 2040819806132433 7121862040913707008 n

ハイライトは、肌全体を明るく見せてくれます。ハイライトはホワイトが多く光の加減で肌をツヤっと輝かせてくれます。気になるくすみや目の下のクマなども飛ばしてくれるので、お肌のトーンもワントーンアップさせてくれます。

小顔メイクに効果的なハイライトの選び方

ハイライトには2種類のタイプがある

atelier_magnolia_さんの投稿
29417747 161741331192617 7474446669430390784 n

ハイライトには、クリームタイプとパウダータイプの2種類があります。クリームタイプは肌にしっかり密着するのでメイクが崩れにくくきれいをキープしてくれます。クリームタイプは発色も良く、角度を変えるとツヤっと輝きます。一方パウダータイプは、ブラシを使って乗せていきます。肌馴染みがよく自然な立体感を演出してくれます。さらっとした質感で優しく肌にもフィットしてくれます。

パール入りかなしかで選ぶ

itsmaristaさんの投稿
28764938 176898629611080 8027814791332495360 n

ハイライトは、パールなしとパール入りの2種類があります。パールの度合いは商品によって多少異なりますが、ほとんどが微細なパールなので、きれいに輝く肌を演出してくれます。パールが入っている方が艶っぽく仕上がり、パールなしはマットな感じに仕上がります。好みの仕上がりで選んでくださいね。

ハイライトには白以外の色もある

asamimiyashitaさんの投稿
28752802 196378351093552 7332633407731531776 n

ハイライトには、白以外にもピンクやラベンダーなど他にも入りがいくつかあります。ピンク系なら肌に血色感を与えてくれるので、肌のくすみが気になる方や色白が気になる方におすすめです。ラベンダーは肌のくすみを飛ばしてくれるので、自然と肌色を補正してくれます。ハイライトの色は肌悩みに合わせて選ぶことができます。

小顔になれるハイライトのやり方

パウダータイプのやり方と方法

ray4kthyさんの投稿
28151155 165137284280975 191718230467805184 n

簡単パウダータイプのハイライトは、ブラシを使って乗せていきます。ブラシにハイライトを取り、手の甲などでブラシにハイライトをなじませます。そのまま乗せてしまうと一部分だけ濃くなってしまうので厚塗り感が出てしまいます。自然な立体感を演出したいので、ブラシになじませてから、おでこ、鼻筋、目のまわり、顎先に入れていきます。

クリームタイプのやり方と方法

____love.um____さんの投稿
28753064 558538627861895 4801605890253783040 n

簡単クリームタイプのやり方は、リキッドファンデーションならパウダーの前に、パウダーファンデーションならファンデーションの前に使うのがおすすめ!クリームハイライトはスティックタイプになっていることが多くそのまま立体感を出したいところに乗せていきます。クリームタイプは発色も良いので、少量を乗せてぼかしていきましょう。鼻筋などの細かいところはブラシを使うときれいに乗せられるのでおすすめです。

光をまとったみずみずしい肌に

小顔メイクおすすめハイライト①RMK グロースティック

小顔メイクおすすめハイライト①RMK グロースティックは、スティックタイプのハイライトです。さっとのせるだけで、立体感と絶妙なツヤ感をプラスしてくれるので、メイクが苦手な方にもオススメのハイライトです。RMK グロースティックは、ほんのりピンクがかったヌーディカラーで肌になじみやすく、素肌そのものが輝くようなみずみずしいシャイニースキンを演出してくれます。ほんのり血色感も与えてくれるので健康的な美肌に!

RMK グロースティック
2,050円
楽天で詳細を見る

さらに、パウダーをオイルでコーティングしているので、どんなタイプのファンデーションに重ねても溶けこむようになじみ、仕上がりはさらっとした肌質に!ローヤルゼリーエキスなどの保湿成分も配合されているので感想からも肌を守ってくれます。

自然なツヤと立体感を

小顔メイクおすすめハイライト②キャンメイク クリームハイライター

小顔メイクおすすめハイライト②キャンメイク クリームハイライターは、微小なパールを豊富に配合し、自然なツヤと立体感を演出してくれるクリームハイライターです。クリームタイプなので、肌馴染みがよく、プチプラなのにしっかり発色もしてくれます。

キャンメイク クリームハイライター
648円
楽天で詳細を見る

キャンメイク クリームハイライターは、クリームなのに肌に乗せるとさらっとした質感に仕上がるので、いつまでもきれいをキープしてくれます。肌に密着しながらツヤっと立体感を演出してくれるハイライトです。

小顔メイクおすすめハイライト③グロウフルール ハイライター

小顔メイクおすすめハイライト③グロウフルール ハイライターは、溶け込むようなツヤで肌の透明感をアップさせてくれる4色が詰まったパウダーハイライトです。パウダーなのに驚きの透明感と密着で自然なツヤ立体肌を演出してくれます。パウダーが優しく肌に密着して、粉っぽくならずまるでクリームのような透明感と高発色を演出してくれます。

CANMAKEグロウフルール ハイライター
864円
楽天で詳細を見る

気になる肌悩みもソフトフォーカス効果でふんわりぼかしながら美肌を演出してくれるハイライです。グロウフルール ハイライターには、美容保湿成分配合と植物・果実エキス(保湿成分)を配合しているので乾燥肌の方にもおすすめのパウダーハイライトです。

ツヤと影で小顔効果

小顔メイクおすすめハイライト④セザンヌハイライトスティック

小顔メイクおすすめハイライト④セザンヌハイライトスティックは、使いやすスティックタイプのハイライトとシェーディングに使える2色があります。お肌に密着するクリームタイプのハイライトで、しっかり肌に密着するので長時間きれいをキープ!お肌の上でさらさらになるので、ファンデーション前に仕込んでおけば自然な小顔をキープすることができます。

セザンヌ ハイライトスティック _
648円
楽天で詳細を見る

ヒアルロン酸、コラーゲン、美容保湿オイル(保湿成分)を配合しているので、乾燥しがちな目元やフェイスラインもスムーズに塗れます!乾燥からも肌を守ってくれるので、日中の肌感想が気になる方にもおすすめです。自然なツヤを与えてくれるハイライト、ソフトフォーカス効果で毛穴を目立ちにくくし、明るいツヤ肌に仕上げてくれます。引き締めカラーのシェーディングは小顔効果に!

小顔メイクで顔を小さく見せよう!

kogao_artistさんの投稿
29088277 228801964526064 1104569617486970880 n

簡単小顔メイクのやり方いかがでしたか?小顔メイクのやり方のコツさえ抑えておけばメイク初心者でも小顔メイクを完成させることができます。小顔メイクにはシェーディングが欠かせないので、皆さんもこの記事を参考にシェーディングを入れて顔を小さく見せてくださいね!

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ