チョコレートネイルをセルフで!ジェルのやり方&シンプルデザインも紹介
チョコレートネイルをご存知ですか?本物のチョコレートにそっくりのチョコレートネイルは、おいしそうでかわいくてキュートなネイルデザインです。シンプルなデザインや、凝っていておしゃれなデザインまで、いろいろとご紹介していきますので、ぜひご覧ください。
目次
- かわいくておいしそうなチョコレートネイルって?
- チョコレートネイルは秋冬におすすめ
- チョコレートネイルの基本の塗り方を試そう
- チョコレートネイルで人気の紗々アレンジとは
- ゴージャスなチョコレートネイルにするアレンジ
- とろ~りチョコレートネイルにチャレンジしよう
- シンプルにチョコレートネイルを楽しもう
- チョコレートネイルのかわいいアレンジは?
- チョコレートネイルは模様を入れるのが楽しい
- チョコレートネイルにワンポイントだけ飾ってみよう
- ホワイトチョコレートネイルは上品になる
- チョコレートネイルにミントが登場?
- 交互に色違いのチョコレートネイルがおすすめ
- まるで高級チョコレートのようなネイルって?
- WONKAチョコレートネイルがおしゃれ
- 遊び心いっぱいのマーブルチョコレートネイル
- ピンクがキュートなチョコレートネイルって?
- チョコレートネイルで足もかわいい
- 水玉模様が簡単でおすすめのチョコレートネイル
- ハートがアクセントのチョコレートネイル
- チョコレートネイルに必要な道具をそろえよう
- やっぱりかわいい!チョコレートネイルを楽しもう
かわいくておいしそうなチョコレートネイルって?

「チョコレートネイル」や「バレンタインネイル」と呼ばれているネイルデザインをご存知ですか?こっくりしたブラウンカラーなどでチョコレートそっくりにデザインしたネイルのことなんです。アソートチョコレートのようにかわいくておいしそうなデザインのネイルなので、おしゃれな女子に任期です。ネイルサロンに負けないくらい、セルフでもチョコレートネイルはかわいくできますよ。

チョコレートネイルには、シンプルなデザインや凝ったデザインなどいろんなパターンがあります。基本的には市販のチョコレートにありそうなデザインなので、いろんなデザインが思い浮かんできますよね。ジェルネイルやマニキュアを使ったネイルなど、簡単なやり方もご紹介していきますので、ジェルネイルが初めてのひとも、かわいいチョコレートネイルをセルフで楽しんでみてくださいね。

チョコレートネイルは秋冬におすすめ
いいね!と思ったらRT
— 女磨き!美容マメ知識☆ネイル (@DATSUmode) March 30, 2018
チョコレートネイル☆珍
かわいい〜
#ネイル#nailpic.twitter.com/jvVVyWUZXG
チョコレートネイルは、秋から冬にかけて人気のデザインです。こっくりしたブラウンカラーが落ち着いた色合いなので、秋冬季節に合いますよね。また、冬場はチョコレートのお菓子もたくさん出回るので、チョコレートネイルも秋冬がおすすめ。バレンタイン時期には、チョコレートの準備だけでなく、ジェルネイルの準備もしていきたいですよね。セルフでかわいくジェルネイルを塗ってみましょう。
チョコレートネイル
— Private Salon Chouchou (@SalonChouchou) March 25, 2018
ギャラクシーネイル pic.twitter.com/QBvUqJG9Du
ジェルネイルで、チョコレートネイルデザインと、ギャラクシーネイルデザインは、人気です。セルフでのジェルネイルのやり方も、ユーチューブなどの動画などでもたくさん見つけられますので、初めてのかたも、気後れすることなくチャレンジできますよ。シンプルなデザインのやり方を覚えて、慣れてきたら凝ったデザインにもチャレンジしていきましょう。

チョコレートネイルの基本の塗り方を試そう

セルフジェルネイルのやり方をご紹介します。まずは、シンプルな1色だけのデザインにして、ジェルネイルヲ硬化させるなどのやり方や手順を覚えていきましょう。初めてジェルネイルをするときは、一通りセットがそろったジェルネイルキットなどを使うと良いでしょう。硬化に使う、LEDライトなどがついているものがおすすめです。
まず、爪の甘皮などのお手入れをして、しっかりと爪の表面の汚れをとってから、ベースのジェルネイルを塗っていきます。その後、ブラウンカラーのジェルネイルを二度塗りして、硬化させます。その上に、トップコート用のジェルネイルを塗って硬化させたら、つやつやのチョコレートネイルが完成です!まずは慣れてみることから、シンプルなジェルネイルではじめましょう。

チョコレートネイルで人気の紗々アレンジとは

チョコレートのお菓子の「紗々」を真似たチョコレートネイルが人気です。セルフジェルネイルは、やり方はシンプルではありませんが、根気よく取り組めば「紗々」デザインもつくれます。何よりかわいいので、試してみたくなりますよね。指先がおいしそうでかわいいので、「紗々」デアインはおすすめです。

ジェルネイルの下地を塗って硬化させてから、根気よく格子柄に「紗々」アレンジを加えていきます。オフホワイトにチョコレートブラウン、ピンクにチョコレートブラウンなど、「紗々」の種類によって色を変えてもかわいいですね。細い線で細かく線を引くのがポイントです。

ゴージャスなチョコレートネイルにするアレンジ
セルフジェルネイルをゴージャスに見せたい場合は、ゴールドを入れるのがおすすめです。いくつかをゴールドネイルにして、残りをチョコレートカラーにするだけで、雰囲気が変わりますよね。シンプルなデザインでもじゅうぶんゴージャスに見えますので、セルフジェルネイルでも簡単に試すことができます。ブラウンだけでは物足りないときは、飾りをつけるのもおすすめですよ。

同じゴールドカラーでも、ピンクゴールドだと、また雰囲気が違って素敵なネイルになりますね。ジェルネイル初心者のかたは、セルフネイルにチャレンジする際は、シンプルなデザインに飾りをつけるやり方から試していくと、簡単にかわいくできるので、慣れるまではシンプルデザインのやり方がおすすめです。1本ずつ色を変えるだけでも、おしゃれでかわいくなるのが、ジェルネイルのチョコレートデザインの良さです。

とろ~りチョコレートネイルにチャレンジしよう

チョコレートソースが滴っているデザインのネイルは、とってもかわいいので人気のデザインです。セルフでのジェルネイルのやり方は、そんなに難しくないのでシンプルな部類に入ります。下地のジェルネイルを塗ってから、1本ずつ、チョコレートソースの滴りを描いていきましょう。本物っぽく見えるように、リアルに描くのがコツです。

チョコレートソースを描いたら、硬化させる前に、カラーシュガーの飾りをのせると、さらにかわいくなりますね。滴がチョコレートそのものなので、おいしそうに見えます。ジェルネイルはやり方に慣れたら簡単にでき、シンプルなものから凝ったデザインまで、いろいろと試すのが楽しくなります。チョコレートソースのデザインもぜひ一度試してみましょう。

シンプルにチョコレートネイルを楽しもう

凝ったデザインのジェルネイルを描く時間がない!そんなときは、シンプルなチョコレートネイルでもじゅうぶんすぎるほどかわいいです。おしゃれは無理なく楽しむのが一番いいので、ジェルネイルはシンプルに楽しんでいきましょう。1色だけのジェルネイルのやり方は簡単なので、気軽に楽しめますよね。つやつやのセルフジェルネイルだけで気分が上がります。
つやつやのジェルネイルもかわいいですが、マットタイプのジェルネイルもシンプルで素敵なのでおすすめです。チョコレートネイルは、いろんなデザインがありますが、シンプルなデザインも楽しんでみましょう。セルフジェルネイルは、やり方を覚えたら気軽にできますので、ジェルネイルセットをそろえておくと良いでしょう。
チョコレートネイルのかわいいアレンジは?

チョコレートネイルのアレンジを考えるには、本物のチョコレートを参考にするのが一番!バレンタインシーズンや、冬場は特に、チョコレートの商品が増えますので、デザインを研究するにはもってこいですよね。高級チョコレートのブランドなどは、見た目も美しいチョコレートが多いですので、ぜひ参考にしてみてください。
#チョコレートネイル#3D#ジェルネイル #ハンド #お客様 #ラメ #acuwithpeace #山口県防府市ネイルサロン #ハートネイル https://t.co/gzOzEMF4LJ #Nailbook #ネイルブック
— サボテンくみ (@peace1101kumi) March 16, 2018
お菓子やケーキなどのデザインも、チョコレートネイルの参考になります。写真のピーコック模様もとってもかわいいですよね。ジェルネイルでもピーコック模様はつくれますので、ぜひ試してみましょう。下地のジェルネイルを硬化させずに、ピーコックにしたいジェルネイルをおとしていき、線を引くように細い棒でひっかくとピーコック模様になります。

チョコレートネイルは模様を入れるのが楽しい

ジェルネイルに慣れてきたら、チョコレートネイルに、かわいいデザインを入れてみたくなりますよね。写真は1本ずつデザインが違うので、とてもかわいいですよね。チョコレートソースのデザイン、チョコに金粉がのったデザイン、ピーコック模様の変形版のデザイン、ハート模様のデザイン、ゴールドとチョコレートブラウンの線が入ったデザインなど、いろんなデザインが楽しめます。

下地の色を変えるだけで、雰囲気が違うチョコレートネイルになります。パステルカラーのチョコレートネイルもデザイン次第でチョコレートネイルに見えるのでかわいいですよね。「紗々」デザインにしてもかわいいですし、チョコレートソースの滴りを描くのもかわいいですよね。とびっきりキュートなチョコレートネイルを描いてみましょう。

チョコレートネイルにワンポイントだけ飾ってみよう

チョコレートネイルに1本だけワンポイントで飾りをつけてもかわいくなります。派手なネイルがNGな職場やアルバイト先などでは、シンプルなジェルネイルにワンポイントをつけるだけにしておくと良いでしょう。目立たないですが、かわいいのでおすすめです。写真のように、甘皮のほうに向けてグラデーションを薄くしていけば、爪が伸びてきても目立たないので良いですよね。

ナチュラルカラーをチョコレートブラウンカラーのジェルネイルに、1本だけをゴージャスに飾るのもおしゃれです。派手なネイル禁止の職場でも、これなら大丈夫ですよね。女性のおしゃれは爪先から、かわいいチョコレートネイルで、毎日の気分を上げていきましょう。風水的にも、爪を綺麗にするのは、とっても良いのだそうですよ。

ホワイトチョコレートネイルは上品になる

チョコレートといえば、ブラウンカラーだと思っていませんか?ホワイトチョコレートのネイルも、とてもかわいいのでおすすめなんです。薄いアイボリーのようなカラーに、ホワイトチョコレートを見立てたネイルでデザインを入れていくと、上品でおしゃれな大人の女性のネイルになります。背伸びしたいときにも、良いですよね。
ホワイトチョコレートネイル🍫💕いつもご来店ありがとうございます💘またお待ちしております(*ˊᵕˋ*)💕#ネイル #チョコレートネイル pic.twitter.com/dgVWwQHDaY
— 大阪💖ハロハロ♥痛ネイル♥ネイルサロン (@salonhalohalo) March 10, 2018
ところどころに、ホワイトチョコレートネイルを描いてもかわいいです。チョコレートブラウンのネイルとのコントラストが綺麗ですよね。おしゃれな指先になりますので、同じデザインばかりのネイルよりも、1本ずつデザイン違いのネイルが人気です。

チョコレートネイルにミントが登場?

チョコレートミントのお菓子やアイスが好きなかたは多いですが、ネイルでも、チョコレートミントカラーやデザインは、人気です。いちごチョコレートカラーや、チョコレートブラウンのデザインも描きながら、チョコレートミントのネイルも楽しんでください。

5本の爪先を全部チョコレートミントにしてもかわいいですよね。デザインはそれぞれ違うデザインにすると、遊び心もあって、おしゃれで、素敵な指先になります。まるで本物のチョコレートミントのようでおいしそうな指先は、女性にも男性にも人気です。
交互に色違いのチョコレートネイルがおすすめ

元気なオレンジカラーのチョコレートネイルと、ビターチョコレートの濃いブラウンカラーを交互にしたチョコレートネイルは、色のコントラストがおしゃれですよね。ビターチョコレートの下地はマットに仕上げて、チョコレートソースはつやつやにしておくのが、上級デザインです。
美味しそうなネイルというオーダーでチョコレートネイル♡
— Rico Nail (@BrocheRico) March 9, 2018
小さいお爪だからこそ、はっきりした色の組み合わせやデザインが引き立ちます💕 担当 鈴木
¥8,250#ジェルネイル #チョコネイル #ショートネイル #バレンタイン #冬ネイル #ルビケイト導入サロン #ブローチェリコ #リコネイル #BrocheRico pic.twitter.com/mo7j9aD2pm
爪が短いひとや、爪の形に自信がないひとも、チョコレートネイルはおしゃれにかわいく決まるのでおすすめなんです。短い爪もチョコレートネイルだと、大人っぽく仕上がるので、ショートネイルを楽しんでいきましょう。職場のルールで爪を長く伸ばせないひとも、ショートネイルだと、チョコレートデザインを楽しめますよね。
まるで高級チョコレートのようなネイルって?

高級チョコレートブランドの、チョコレートアソートでよく見かけるのが、真っ赤なハートのチョコレートです。鮮やかな赤色のチョコレートネイルを描くと、大人っぽくておしゃれなチョコレートネイルの完成です。ブラウンのチョコレートネイルと合わせて、ホワイトチョコレートソースのデザインを描くだけで、素敵なデザインになりますよね。

真っ赤なネイルは目立つから苦手、というかたも、チョコレートネイルならチャレンジできるので不思議です。ブラウンやチョコミント、ホワイトチョコレートなどのでデザインとワインレッドのネイルを合わせるだけで、綺麗にまとまるんです。

WONKAチョコレートネイルがおしゃれ

「チャーリーとチョコレート工場」の映画に登場する架空のチョコレートブランド「WONKA」のチョコレートデザインを描いたネイルもかわいいですよね。「WONKA」のチョコレートは架空のブランドですが、映画の人気と共に、WONKAチョコレートが販売されたりもしたので、映画を見たことがなくても、チョコレートを知っているひとも多いかも知れません。
いいね!と思ったらRT
— 女磨き!美容マメ知識☆ネイル (@DATSUmode) March 27, 2018
チョコレートネイル☆珍
かわいい〜
#ネイル#nailpic.twitter.com/jvVVyWUZXG
映画ファンだけでなく、WONKAチョコレートのファンのかたの目にとまる素敵なネイルデザインですよね。チャーリーとチョコレート工場に登場するお菓子のデザインがかわいいネイルですので、ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね。

遊び心いっぱいのマーブルチョコレートネイル

ビビッドカラーがおしゃれでかわいくて、元気なイメージのマーブルチョコレートネイルもあるんです。マーブルチョコレートの素材をつけたり、マーブルチョコレートのキャラクターの顔を描いたり、とても楽しくておしゃれなネールです。表情を描くのは絵心がためされて、少し難しく感じますが、本物を見ながら描いてみましょう。

マーブルチョコレートは、元気でカラフルな色合いですので、他のチョコレートネイルとは少し雰囲気が違いますよね。元気なイメージにしたいときにおすすめのネイルデザインです。青や赤、黄色やピンクなど、好きなマーブルチョコレートの色で、爪先を彩っていきましょう。
ピンクがキュートなチョコレートネイルって?

チョコレートネイルにピンクが加わると、女性らしくてとっても可憐でかわいいですよね。ピンクのジェルネイルの下地に、チョコレートソースをかけたら、おいしそうでかわいいネイルに仕上がります。ピンク色だけでなく、ブラウンチョコレートと合わせたり、英字の転写シールを貼ったネイルデザインを合わせたり、いろんなネイルデザインと合わせた手指にするとおしゃれになります。

チョコレートネイルにナッツをかけたようなデザイン、ホワイトチョコレートにマカロンをのせたデザインに、ピンクのチョコレートのデザインを合わせてもおしゃれで素敵です。女性らしい雰囲気をだしたいときは、ぜひピンク色を取り入れてみましょう。

チョコレートネイルで足もかわいい

秋冬にかけて人気になるチョコレートネイルを、足にも描いてみませんか?季節的にサンダルは履かないので、見えない部分になりますがお試しくださいね。ちょっとしたタイミングで足先が見えたとき、チョコレートネイルだと女子力が高くみられますし、何より自分自身が嬉しい気持ちになりますよね。

足のチョコレートネイルも、指ごとにデザインを変えて、いろいろと楽しんでみましょう。英字の転写シールを貼ったり、飾りをつけたりデザインを楽しんでみましょう。おしゃれは爪先からです、気持ちが上がって素敵ですよね。
水玉模様が簡単でおすすめのチョコレートネイル
忙しくてネイルを楽しむ時間がないときも、シンプルなデザインなら時間もかからないので、ネイルを楽しめますよね。忙しいときは無理をせずに、シンプルなデザインを楽しんでいきましょう。下地を塗って、水玉を入れるだけのデザインなら、簡単なのですぐにできます。
え、かわいい。チョコレートネイルwwww
— 雪子☃ふたりべや⑤発売中 (@aoiyukiko) February 22, 2018
チョコレートネイルは、女性なら誰もが「かわいい!」と言いたくなるデザインで人気です。ジェルネイルをしたことがないひとも、シンプルなデザインからチョコレートネイルを楽しんでみましょう。みんなに自慢できる素敵でおしゃれなチョコレートネイルはおすすめです。
ハートがアクセントのチョコレートネイル

チョコレートといえばバレンタイン、バレンタインといえばハート!ですよね。ハートモチーフのデザインを入れるだけで、バレンタインっぽくキュートに仕上げることができるんです。ワンポイントにハートを描いたら、ピーコック模様や、チョコレートソースなどのデザインのネイルもあわせて、素敵なチョコレートネイルのデザインに仕上げていきましょう。

こちらのネイルは、いちごチョコレートにホワイトチョコレートソースをかけたデザインと、チョコレートにいちごとオレンジがのっているデザインが素敵です。そこにハートが加わるとさらにかわいくなりますよね。ハートはポイントになりますので、ぜひチョコレートネイルのデザインに加えていきましょう。
チョコレートネイルに必要な道具をそろえよう
ジェルネイルは難しそうというかたは、まずはマニキュアでチョコレートネイルを楽しんでみましょう。チョコレートカラーをシンプルに塗るだけでもじゅうぶんかわいいですので、ぜひ試してみてください。
ジェルネイルでのチョコレートネイルに使える、ビターチョコカラーをご紹介します。ミルクチョコレートカラーやいろんな色が揃っていますので、好みのチョコレート色を見つけてくださいね。

やっぱりかわいい!チョコレートネイルを楽しもう

チョコレートネイルは、少しの工夫で本物のチョコレートにそっくりのデザインになります。まずはシンプルなデザインからジェルネイルを楽しみながら、少しずつデザインを描いていきませんか?チョコレートネイルで指先を飾って、毎日楽しい気分でお過ごしください!
