浴衣帯の結び方まとめ!簡単でかわいいアレンジのやり方も紹介!

初めて浴衣帯を結ぶ方も簡単にかわいくも大人っぽくもなる結び方があります。また少しアレンジを加えることで素敵な表情を演出できます。この夏は浴衣を着てお出かけしてみてはいかがでしょうか?浴衣帯の簡単な結び方やかわいいアレンジをご紹介します。

目次

  1. 浴衣帯の簡単な結び方やアレンジについて
  2. シンプルでかわいい定番の結び方
  3. 帯に蝶がとまっているような可憐な結び方
  4. 型崩れしにくい定番の結び方
  5. 多くの女性に愛され続ける伝統的な結び方
  6. 大きなリボンがぱっと目を引く結び方
  7. アシンメトリーが粋でおしゃれな結び方
  8. ふわふわリボンがかわいい兵児帯の結び方
  9. やわらかい兵児帯にはどんなアレンジがある?
  10. 大人のニュアンスを醸し出す気品ある結び方
  11. 二つの大小のリボンが愛らしい結び方
  12. 大人の女性に似合う粋でクールな結び方
  13. 女の子らしさ抜群の異素材アレンジ
  14. 前帯のアレンジでアクセントをプラス
  15. 浴衣帯の種類
  16. 浴衣帯が華やかになるアレンジに役立つ小物類
  17. やってみよう!浴衣帯の簡単な結び方とアレンジ

浴衣帯の簡単な結び方やアレンジについて

kirakukaiさんの投稿
20393965 1921193591484839 8031191125253423104 n

浴衣は帯結びで印象が変わります。かわいく華やかな結び方や大人っぽい結び方などがあり、かわいいアレンジもいろいろあります。やり方は簡単で初めての方もチャレンジしやすいです。花火大会や夏まつりなどで浴衣を着て楽しみたい方も多いのではないでしょうか?またビアガーデンや粋なレストランに浴衣で行くのも楽しそうです。

ciii2さんの投稿
926850 1449077018703148 236808982 n

浴衣には風情があり独特の魅力があります。色柄も浴衣ならではの鮮やかなものや紺地に白のスタンダードなものなどいろいろあり見ているだけで楽しくなるようなものが多いのではないでしょうか?浴衣に興味があって自分で着れるようになりたい方は多いかもしれせん。今回は浴衣帯の結び方をご紹介します。マスターして夏を浴衣で楽しみましょう。

Thumb浴衣の着方・女性の場合は?初心者でも簡単に着付ける方法! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

シンプルでかわいい定番の結び方

浴衣帯の簡単な結び方:二枚羽の蝶結び

hiro_1225さんの投稿
20478432 311183869343493 1061766806638690304 n

かわいく美しい浴衣の定番の結び方の蝶結びです。蝶結びは二枚羽や四枚羽があります。二枚羽の蝶結びのやり方は簡単でかわいいです。またシンプルな形なのでどんな浴衣にも帯にも似合います。浴衣帯を初めて結ぶ方におすすめの結び方です。蝶結びができるようになると羽の形を変えるアレンジで後にご紹介する一文字、文庫結びができるようになります。

loput.hairsalonさんの投稿
20766623 1425039460920331 5686722620448309248 n

浴衣帯を初めて結ばれる方はとりあえず一つ結べる形があると浴衣を楽しむことができます。蝶結びは浴衣帯に使うカジュアルな帯として定番の半幅帯(はんはばおび)で結ぶ代表的な結び方です。蝶結びは古典柄の浴衣にも現代風の浴衣にも似合う優秀な結び方です。浴衣帯が無地でも色柄ありでもかわいく決まります。浴衣帯を初めて結ぶ第一歩としておすすめの結び方です。

Thumb 浴衣を着る時の肌着や下着について!インナーに代用できる物はある? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

帯に蝶がとまっているような可憐な結び方

二枚羽の蝶結びのアレンジで浴衣帯の簡単な結び方:四枚羽の蝶結び

yuki_bloom_beauty_barさんの投稿
20759835 282151618931720 4057163933302128640 n

まるでちょうちょが帯にとまったようなかわいい印象の浴衣帯の結び方です。どんな浴衣にも似合う帯結びの定番として人気があります。やり方は簡単で先にご紹介した二枚羽の蝶結びの帯の畳んだ部分をずらした結び方です。リバーシブルの帯で二色を見せることもできますし、一色で見せることもできます。羽の部分の長さを調整することで印象が変わります。

neolive_apiさんの投稿
13714082 1747353348810547 670051986 n

柔らかい素材の兵児帯(へこおび)で結んだ蝶結びです。同じ蝶結びでも半幅帯で結んだものと印象が変わります。ふわっとした柔らかいやさしい印象になります。蝶結びは学生から三十代くらいまでの幅広い年代の女性に似合います。初めての方も簡単にできて浴衣の代表的な結び方の一つです。羽をふんわり形取るとちょうちょらしく見えてかわいいです。

Thumb浴衣の襟合わせって女性は左右どちら?向きが違うと驚きの意味が・・ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

型崩れしにくい定番の結び方

浴衣帯の簡単な結び方:一文字

locobyneoliveさんの投稿
20398863 1586812348030173 2389631705125224448 n

一文字は小ぶりの羽がシャープな印象の結び方です。キリリとした雰囲気を演出できます。先にご紹介した蝶結びとほとんど同じ結び方です。やり方は簡単で初めての方にも結びやすいでしょう。また、羽が小ぶりなので型くずれしにくいのも特徴です。お祭りなど大勢の人で賑わうような場面で便利な結び方です。もし型くずれしても直しやすいので安心です。

kano_rulalaさんの投稿
21147317 145982115987766 3342166008684085248 n

古典的な柄の浴衣と相性のいい結び方で浴衣姿が粋に決まりおしゃれです。もともと袴のひもの結び方なので簡単で丈夫な結び方です。結ぶときのやり方のポイントは羽の高さが横一文字に整っていること、体の幅の長さになっていること、左右対称になっていることです。また結び方が小さめのすっきりとしたシンプルな結び方なので小柄な方にもおすすめです。

Thumb浴衣美人の条件!髪型にメイク・歩き方や仕草・うなじで色気を出して | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

多くの女性に愛され続ける伝統的な結び方

一文字のアレンジで浴衣帯の簡単な結び方:文庫結び

wakkiiiichan_clicさんの投稿
21107533 1991276347817676 4316977564577955840 n

女性らしくかわいい印象が魅力の文庫結びです。また上品で凛とした印象も併せ持っています。文庫結びは浴衣帯の結び方の定番です。リボンのように見える羽の部分の長さやととのえ方を変えるだけで様々な表情が楽しめるのも魅力です。やり方は簡単で先にご紹介した一文字とほぼ同じです。羽がたれていれば文庫結び、一直線になっていれば一文字になります。

elfast3さんの投稿
20986651 709845102540462 3479796178395070464 n

文庫結びの魅力はシンプルな形なのでどんな浴衣にも似合います。また幅広い世代の女性に似合います。以前は若い方の結び方として知られていましたが今では浴衣帯の代表的な結び方として多くの女性に愛されています。文庫結びをアレンジした結び方も多いので基本の結び方として覚えておくと今後のアレンジの幅が広がりそうです。

大きなリボンがぱっと目を引く結び方

文庫結びのアレンジで簡単な浴衣帯の結び方:花文庫結び

omomuki_gramさんの投稿
13534454 1800012493548204 1028091598 n

まるで大きなリボンのような四枚羽が華やかでかわいい印象の花文庫結びです。ぱっと目を引くかわいい結び方です。やり方は簡単で途中まで文庫結びと同じです。基本的な文庫結びの上に短い羽がプラスされたアレンジです。蝶結びに似ていますが帯のたたみ方を屏風たたみをするので一部帯の裏が出るところに違いがあります。リバーシブルの帯で結ぶと色の変化が楽しめす。

hisuihisuiさんの投稿
38882784 283550065577464 5955248386725642240 n

花文庫結びの羽のととのえ方でいろいろなアレンジが楽しめます。上の二枚の羽を上向きにすると蝶が羽ばたくような元気のよい明るい印象になります。また羽をたらすと落ち着いた女性らしい印象になります。その他のアレンジとして帯をたたむ時に上の羽より下の羽を左右に大きくとると、ボリュームが出てはっきりと四枚羽が強調されるのでさらにかわいい印象になります。

花文庫結びは蝶結び、一文字、文庫結びと結び方は途中までほとんど同じで、初めての方も結びやすいです。自分で結ぶと体とのバランスを見ながら羽の長さを調整することもできます。花文庫結びは上羽と下羽の長さの違いで小ぶりに上品に仕上げることも大きく華やかに仕上げることもできます。やり方は簡単な方なので文庫結びの次にチャレンジしてみましょう。

アシンメトリーが粋でおしゃれな結び方

文庫結びのアレンジで簡単な結び方:片花文庫結び

kaori_hairmakeさんの投稿
20347714 718963848287227 7239916033157365760 n

片方のゆれるたれが印象的な片花文庫結び(かたはなぶんこむすび)です。縦のラインが強調されるので全体がすっきりとして見えます。またアシンメトリーな形が粋でおしゃれです。たれ先にポイントのある帯で結ぶとかっこいいでしょう。やり方は花文庫のたたみ方をアレンジしたものなので花文庫をマスターすると簡単に結べます。

endomarikoさんの投稿
13525289 549389985245697 1811603275 n

片花文庫結びはたれの部分の長さで印象が変わります。背の高い方はたれを長めにするとよりスマートに着こなせそうです。背の低い方はたれの長さを短めにするとバランスがとりやすくなります。またアシンメトリーで長いたれは体型カバーにも役立ちそうです。お尻を隠したい方にもおすすめです。片花文庫結びは浴衣を着なれた雰囲気を醸し出してくれる結び方です。

ふわふわリボンがかわいい兵児帯の結び方

浴衣帯の兵児帯で簡単な結び方:リボン結び

rose_waltz12さんの投稿
20766586 1116080055160918 299008738314944512 n

兵児帯のリボン結びが簡単でかわいいので人気があります。ふわふわと柔らかい兵児帯を使うとリボン結びをするだけで一気に華やかな印象になります。また締め付けないのでつけ心地はとても楽です。浴衣帯を初めて結ぶ方に心強い味方の結び方です。ふわっとした雰囲気が魅力なので左右バランスが取れていれば細かい調整は気にしなくて良さそうです。

最近大人の女性に人気のある兵児帯は種類も豊富でいろいろなバリエーションが揃っています。シンプルなリボン結びも素材に凝った帯で結ぶと斬新でおしゃれな印象になります。大人っぽい浴衣と帯で帯結びはかわいいリボン結びを取り入れるなどすると今時のバランスのいい浴衣の着こなしが楽しめそうです。帯を変えると同じ結び方で印象が変わるところも興味深く楽しめそうです。

やわらかい兵児帯にはどんなアレンジがある?

浴衣帯の結び方で簡単なアレンジ

umechihoさんの投稿
13741454 620147138153691 1202002570 n

ふわふわした兵児帯にヘアゴムのアクセントが可愛い帯結びです。片花文庫結びのアレンジで屏風たたみを何度かして結びます。たれ先を折り返してヘアゴムでとめます。羽を広げてふわふわっとさせます。半幅帯と同じ結び方でも兵児帯で結ぶとずいぶんと印象が変わります。マスターした帯結びをふわふわっとした柔らかい兵児帯でも試してみると違った印象を楽しめそうです。

0817mmさんの投稿
20225803 590190394702584 240835931731394560 n

柔らかなボリューム感が大人かわいい兵児帯のリボン返しです。甘くなりがちな兵児帯を使った帯結びも落ち着いた色味のもので結ぶと大人っぽいです。羽の部分を広げてボリュームを出すと兵児帯ならではのふわふわしたニュアンスが出て素敵です。兵児帯は子供向けでしたが、最近の兵児帯は麻や絹を使った大人向けのデザインが増えています。

大人のニュアンスを醸し出す気品ある結び方

大人っぽい浴衣帯の簡単な結び方:角出し結び

chiari.collectionさんの投稿
20481804 475956156087310 7233108183575691264 n

大人の浴衣帯の結び方にぴったりな落ち着いた雰囲気の角出し結び(つのだしむすび)です。2枚のたれが奥ゆかしいしっとりとした印象を醸し出しています。やり方は簡単でどんな浴衣にも大人のニュアンスを加えることができる浴衣帯の結び方です。似たような帯結びとして都むすびやリボン返しがあります。見た目はほぼ同じですが、初めてでも結びやすい角出し結びをご紹介します。

角出し結びは半幅帯で結ぶと大人の落ち着いた印象になります。基本の文庫結びと違って、結び目をたれで隠すことで大人っぽさが演出されています。また浴衣帯のたれ先が目立つ結び方なので柄の入った帯やグラデーションのある帯で結ぶといろいろな表情が楽しめそうです。

二つの大小のリボンが愛らしい結び方

文庫結びなどの簡単なアレンジの結び方:マリーゴールド

tlabestyleさんの投稿
20905643 111679099512902 412266188391841792 n

二つの重なったリボンがとても愛らしくかわいい結び方のマリーゴールドです。難しそうに見えますがやり方は花文庫結びにアレンジを加えた結び方です。花文庫結びにヘアゴムを使って簡単に小さい方のリボンを作ることができます。基本の花文庫結びをマスターするとアレンジの幅が広がって浴衣帯の結び方をいろいろ楽しめます。

tomomin932さんの投稿
20481753 119754465332707 526520341464350720 n

ヘアゴムを飾り付きにすると浴衣帯のアクセントになって素敵です。浴衣と帯とヘアゴムのコーディネートで個性的な浴衣姿を楽しめそうです。小さいリボンの方のたれの位置で印象が変わります。真ん中あたりにすると上品にまとまった印象になります。大小二つのリボンを並べると動きのあるかわいい印象になります。

大人の女性に似合う粋でクールな結び方

浴衣帯の簡単な結び方:貝の口

平面的ですっきりとしたクールな浴衣帯の結び方の貝の口です。落ち着いたシンプルな結び方なので大人の女性によく似合います。一部分が裏返るのでリバーシブルの帯で結ぶとコントラストがきれいでおすすめです。出来上がりがぺたんこになるので椅子に長時間座るときに楽です。またお祭りなど人の多い賑やかな場所へ行く時など着崩れしにくいので便利です。

miori_naritaさんの投稿
14052505 908061335972391 27647506 n

貝の口の先をくるんと巻いたりフリルのようにととのえると上品で甘めなテイストがプラスされて素敵です。やり方は簡単で浴衣を着なれた雰囲気に見える結び方です。また男女問わず結べるので、男性に浴衣を着せてあげるときに役立ちそうです。シンプルでひかえめな印象の帯結びなので浴衣はしっとりと大人っぽい雰囲気の色柄のものと合うでしょう。

女の子らしさ抜群の異素材アレンジ

半幅帯と兵児帯のアレンジの結び方

pharaeさんの投稿
20686660 1880405425554785 1436679892090486784 n

まるで妖精の羽のような華やかさのあるかわいい二種類の浴衣帯を使ったアレンジです。基本の半幅帯で文庫結びなどをした後に兵児帯でリボン結びをしています。やり方は簡単で華のある女の子らしい印象に仕上がります。華のある結び方なので浴衣の中の色柄を浴衣帯にも取り入れて統一感を出すとまとまった印象になりそうです。

naa.o.mi_さんの投稿
20482036 312535789209399 4323675651975413760 n

花文庫結びに小さめに結んだ兵児帯のリボン結びがかわいい結び方です。兵児帯のボリュームで印象が変わります。少しふわっと兵児帯をのせるだけで華やかな浴衣姿を演出できるところが魅力のアレンジです。やり方は簡単で浴衣帯の組み合わせでいろいろな表情が楽しめそうです。

neolive_apiさんの投稿
13725505 1017144378380791 41341717 n

浴衣姿をかわいく華やかに女の子らしくしたい方にはおすすめの浴衣帯のアレンジです。やり方も簡単なので基本の文庫結びができるようになったらチャレンジしてみてはいかがでしょうか?兵児帯のリボン結びをつけると一気に華やかになりかわいいです。

前帯のアレンジでアクセントをプラス

浴衣帯を簡単にアレンジ

___kukka___さんの投稿
13694436 1133566856715998 1638680435 n

前帯をアレンジすると浴衣帯を正面から見たときにおしゃれな印象になります。帯紐(おびひも)でシンプルに結ぶと浴衣帯のアクセントになって素敵です。リボン結びなどの飾り紐がついた帯紐は華やかでかわいいです。帯留めを使うのも正面にポイントが出来て素敵です。浴衣姿の全体のバランスを見て取り入れてみてはいかがでしょうか?

neolive_apiさんの投稿
13732145 150755872023440 270378041 n

とても華やかな前帯のアレンジです。浴衣帯の半幅帯を結ぶときに帯を折り返して裏側を出して帯紐をします。兵児帯はふわふわっとねじって後ろで結びます。上手に小物を使っていろいろな組み合わせを試してみると楽しそうです。

浴衣帯の種類

harajukuchicago_officialさんの投稿
13414124 1610830392566164 498467708 n

浴衣姿を美しく魅せるには帯はとても重要です。コーディネートや帯結びの種類を考えながら選んでみてはいかがでしょうか?半幅帯は浴衣の定番の帯で約15cmの幅です。帯に張りがあり固めなので蝶結び、文庫結びといった伝統的な帯結びは半幅帯があればほとんどできます。織りの帯や染の帯など色柄も豊富で見ているだけで楽しくなりそうです。

moshigesanさんの投稿
29717157 230159491062461 7667383794436931584 n

兵児帯はオーガンジーやシフォン風などのやわらかい生地の帯です。もともとは子供用でしたが、つけ心地が楽で簡単に華やかな帯結びができることから人気があります。注意としてオーガンジーやシフォン風の素材は透けるので帯板が透けて見えないようにしましょう。また帯リボンと呼ばれる透けない張りのある素材の兵児帯もあります。

浴衣帯が華やかになるアレンジに役立つ小物類

kurageya_amiさんの投稿
29418043 1823106787993802 4602813075555352576 n

浴衣姿を涼しげに彩り夏に映えるガラスのようなUVレジンのような帯留めです。透明感があって氷菓子のような甘さと涼しさが素敵です。前帯にちょこんとつけるだけで帯周りが美しく華やかになりそうです。浴衣と浴衣帯とコーディネートして選んでみるのも楽しそうです。

sumsum146さんの投稿
17332930 607589682770231 1683418388786839552 n

浴衣帯に帯紐(おびひも)があると凛とした印象になり浴衣姿全体が締まります。浴衣の帯紐は細めで繊細なものが多いです。帯紐と帯留めなどの飾りがセットになっているものもあります。結び方もいろいろありリボン結びやお花の形をした結び方など素敵な結び方があります。

やってみよう!浴衣帯の簡単な結び方とアレンジ

kirarin83さんの投稿
13725508 900715513405592 1418928146 n

浴衣帯の結び方をご紹介してきました。初めての方に結びやすい結び方がいろいろあります。自分で結ぶと体型にぴったりの羽の長さなどが調整できます。浴衣姿をとても素敵に見せることができます。羽のボリュームを出してかわいく仕上げることもできます。帯結びを変えることで持っている浴衣の別の見せ方を見つけられそうです。

maomoffmari_aさんの投稿
13652106 1745666212349168 587454691 n

浴衣は帯でガラリと印象が変わります。いろいろな帯結びを試してみてはいかがでしょうか?浴衣姿の女性は蒸し暑い夏を涼しげに彩る夏の風物詩のような絵になる姿です。素敵な帯結びで夏を楽しんではいかがでしょうか?

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ