原宿でショッピングにおすすめのショップは?服など女子の欲しいものまとめ
原宿といえばいろいろなショップがあるので、東京の中でも特に人気のあるショッピングスポットですよね。そんな原宿ですがショップが多いので、どのショップに入るか迷いませんか?今回は原宿でショッピングをするおすすめのショップをご紹介するので参考にしてくださいね。
目次
原宿は流行の発信地
原宿と言えば流行の発信地として人気のある場所ですよね。海外から日本に訪れた多くの方も観光として原宿に訪れています。そんな原宿にはどんなお店があるかご存知でしょうか?原宿にはファッションから雑貨までいろいろなショップがあるのでショッピングを楽しむことができます!

原宿でショッピングをしようと思っても、ショップがありすぎるのでどこでショッピングをしようか迷いますよね。そこで今回は原宿でショッピングをするときのおすすめショップをご紹介するので、原宿に行ったときの参考にしてください!
可愛いショップが詰まった場所
原宿でショッピングをするならここ:CUTECUBE
エチュードハウス ウォータージェルティント RD307 🐇 ♡
— ୨୧ ゆうなぴょん (@hajime___sukipi) April 3, 2018
とにかくパケがかわいすぎて 、りのあてゃと原宿いったときに買ってしまった ₍ ᐢ ›̥̥̥ ‹̥̥̥ ᐢ ₎
最近おきにいりすぎるから ツイートしてみた ♪♪
ウォーターってだけあって みずみずしい❕❕
2枚目はつけてから こすってみたやつ 👼🏻 pic.twitter.com/73zxVBGNas
CUTECUBEは原宿のかわいいが詰まった場所として人気があります。中にあるショップだけではなく、CUTECUBEはインスタ映えする場所として人気があります。若い世代を中心にショップの前で写真を撮っている方も多いようですね。そんなCUTECUBEの1階には韓国コスメとして人気のあるエチュードハウスがあります。
3.28▷▶︎▷原宿🌈🌟
— りん (@Rin_ryo1122) March 30, 2018
前半人多すぎて死んでたけど、スピンズ見つけた瞬間テンション上がった🤟🤟
THRASHERのロンT買えたし、3CEのリップも色々買えたから満足😜💗
まあでも次わ静岡あたりでいいよね笑笑 pic.twitter.com/oQYM8UhgAk
エチュードハウスといえばリーズナブルで質がいいコスメが売られているので、特に若い世代に人気のあるコスメですよね。韓国コスメなので中々購入できる場所はありませんが、原宿ならエチュードハウスも購入することができます!またCUTECUBEにはスピンズがあります。スピンズではプチプラで原宿ファッションの服を購入することができます。
4月1日に東京に行ってましたー!!
— アリエル(CHIYU) (@chiyu1211) April 3, 2018
原宿はすごい混んでて大変だった😅
原宿から渋谷まで歩いて足がまだ痛い🤕
疲れたけど楽しかった😊また行きたい!#目黒川 #お花見😊🌸🍡 #六本木ヒルズ #ポムポムプリンカフェ #原宿 pic.twitter.com/ibcPTWDCPT
友達とお揃いの服を購入したい方にはスピンズがおすすめですよ。またCUTECUBEの3階にはポムポムプリンカフェがあります!ポムポムプリンといえばサンリオキャラクターの中でも特に人気のあるキャラクターですよね。そんなかわいいポムポムプリンのデザートやご飯が食べられるので、ポムポムプリン好きな方にとてもおすすめです。
服から雑貨まで何でも揃う!
原宿でショッピングをするならここ:ラフォーレ原宿
昨日!
— ゆい (@menchan0428) February 8, 2018
せっかくラフォーレ原宿に行ったのでセーラームーンストアも行ってきた✧*̣̩⋆̩☽⋆゜
めっちゃ可愛かった!
あめるちゃんとお揃いの服も買ったしセーラームーンも買えたしVivienne Westwoodも全部幸せだ˙˚ ᕱ⑅ᕱ ɞ˚˙
あめるちゃん大好き!!!
また都内行ったら行きたい☪︎⋆。˚✩ pic.twitter.com/1KnZqVR47A
ラフォーレ原宿は若い世代を中心に人気があるショッピングセンターです。原宿にショッピングに来た多くの若い世代の方がラフォーレ原宿に訪れているのではないでしょうか。そんなラフォーレ原宿ではトレンドファッションを揃えることができます。ラフォーレ原宿にはLA発祥のセレクトショップであるJOYRICHなど注目の集まるショップがたくさんあります。
そんなラフォーレ原宿にはハイブランドからプチプラショップまでたくさんのショップがあるので、幅広い服を購入することができます。そのためラフォーレ原宿は若い世代だけではなく幅広い世代の方におすすめです。服だけではなく、雑貨ショップやカフェもあるので1日中遊ぶことができます!
コペンハーゲン発の北欧雑貨ブランド
原宿でショッピングをするならここ:フライングタイガーコペンハーゲン
原宿のフライングタイガーで
— ごまじろう(飼い主ちーこ) (@ooogomajirooo) October 18, 2016
キャンドル購入(*´▽`)v
早速ディスプレイ~
丸いキャンドルホルダー
100円だったよ~☺
キャンドルも200円~☺
おばけちゃん達も100円ショップ~☺
安物でお洒落ぶってる(((*≧艸≦)ププッ pic.twitter.com/74AYCZSoUh
フライングタイガーコペンハーゲンは原宿でオープンした当時、待ち時間が何時間にもなるほど行列ができていました。現在は落ち着いているので、行列に並ばなくてもショップの中に入ることができますよ。そんなフライングタイガーコペンハーゲンはリーズナブルな値段でおしゃれな雑貨を購入することができる雑貨ショップです。
やっぱり原宿のフライングタイガーは大きいな〜品揃えがいい!
— さの/2y♀0m♀ (@stanford0123) January 18, 2018
レイクタウンとかの狭くてな〜
12色のミニ色鉛筆、蓋が鉛筆削りになっててめっちゃ小さくて娘のお出かけにちょうど良さそうだったから即買い😆
あとは以前から欲しかったバナナケースと充電器をば😆 pic.twitter.com/ocRXBYO09W
リーズナブルな値段でおしゃれな雑貨を購入することができるので、学生の方などお金を雑貨にかけられない方にとてもおすすめです!食器や文房具からアクセサリーも並んでいるので、フライングタイガーコペンハーゲンでは何でも揃えることができます。そんなフライングタイガーコペンハーゲンは品揃えが豊富なので、デートや友達と訪れても楽しむことができます。
おしゃれでリーズナブルなショップ
原宿でショッピングをするならここ:AWESOMESTORE
朝から動画見すぎて目と頭痛いから電影少女は録画して明日見よ
— はなを坂道 (@pwz6s) February 24, 2018
前回か前々回で放送された〇ートのときに天野アイちゃんが行ったオーサムストアっていうお店原宿にあるんですけどお洒落なインテリアが安く売ってるのでオススメです!
おやななせ〜#乃木坂46 pic.twitter.com/r4seIOFDYq
AWESOMESTOREは2014年に原宿にオープンした雑貨ショップです。どうやらAWESOMESTOREは低価格雑貨ショップとして人気があるようですね。AWESOMESTOREは「価値ある商品を安く提供する」をコンセプトとしています。そのため低価格で質が悪いというわけではなく、低価格でも質がいいものが販売されています!雑貨ショップといえば女性から人気がありますよね。
オーサムストア原宿表参道店人気キャラ 黒猫kuloeちゃんを た〜〜くさん買ってきた。メチャ可愛い😍💕〜〜
— ヒロミ-hana (@hiromy_huna) October 20, 2017
雑貨 縫いぐるみ、食品 などなど。
マグカップは飲み物入れると、柄が変わるもの。
ラーメンは炭麺で黒い(笑)
ポップコーンはキャラメル&チョコ味。
ハマりキャラになったよ。 pic.twitter.com/1unBw3hUxR
しかしAWESOMESTOREは男性からも人気がある雑貨ショップのようです!そのためデートで訪れても男性も一緒に楽しむことができますよ。AWESOMESTOREには200~300円を中心に幅広いアイテムが揃っているので、引っ越しをするときや新生活をむかえるときにおすすめな雑貨ショップです!おしゃれな雑貨を低価格で揃えることができますよ。
LINEのキャラが好きな方におすすめ
原宿でショッピングをするならここ:LINEFRIENDSSTORE
癒された🐻#linefriendsstore #原宿 pic.twitter.com/VfYQbrt7P3
— Kaede (@k1929d) February 14, 2016
スマホのアプリであるLINE公式キャラクターグッズストアが2014年に原宿にオープンしました。LINEの公式キャラクターであるブラウンやコニーのグッズが売られているので、若い世代を中心に人気のある雑貨ショップです!日本初のLINE公式キャラクターグッズストアなので、東京の方だけではなく県外から訪れる方も多いようです。また海外から訪れた方からも人気があるようですね。

LINEFRIENDSSTOREは1階にLINE公式キャラクターのグッズが並んでいます。ぬいぐるみやTシャツなどLINEのキャラクターたちがデザインされたグッズが販売されています!地下に行くとスワロフスキーや人気ブランドとLINEキャラクターがコラボしたグッズが並んでいます。少し値段は高くなりますが、珍しいグッズが並んでいるのでLINEキャラクターが好きな方にとてもおすすめですよ。
おしゃれな古着を買ってみよう!
原宿でショッピングをするならここ:10-9
原宿の服といえば古着というイメージもありますよね。原宿で古着を購入するときは10-9という古着屋がおすすめです!ちなみに10-9と書いて「トーク」と読むショップです。そんな10-9にはヴィンテージからハイブランドなど、幅広い種類の古着が並んでいます。そのため人と被らない服を探している方にとてもおすすめなショップです。
少し前から気になっていた原宿の古着屋“10-9”、三が日にようやく行けた。
— 田中雄飛 (@ambientsika) January 9, 2016
エッジーで個性的だけどほど良くモードな雰囲気のめちゃめちゃ良いお店。 pic.twitter.com/946ZeNyQ2T
10-9では人と被らないおしゃれな服を見つけることができますよ。他の古着やにはない珍しい服も見つけることができるのではないでしょうか。また古着屋といえば若い世代から人気があるというイメージですが、10-9には幅広い世代におすすめな服が並んでいます。そのため親子で原宿でショッピングに行くときにおすすめなショップです!

「サプライズを楽しもう」がコンセプト
原宿でショッピングをするならここ:ASOKO
前に行った時はミニオンだったけど今日はドラえもんになってた❤️
— 薄井 美樹 (@MikiUsui_211) March 27, 2018
最近見れてないなぁドラえもん(´·_·`)#ASOKO #原宿 pic.twitter.com/hANPjvyUK6
ASOKOは「サプライズを楽しもう」がコンセプトのリーズナブルな雑貨ショップです。そのためカラフルでかわいいグッズがたくさん並んでいます!ASOKOに並ぶグッズは世界中からセレクトされたグッズなので、女性から男性まで楽しめるグッズがたくさんあります。そのため女性だけではなく男性もショッピングを楽しむことができますよ。
はいっ!
— どらにゃん (@snowwhitemamama) February 4, 2018
本日の戦利品✨
ASOKO原宿店にて
モノクロシリーズでまとめました。 pic.twitter.com/EV4iXdDfoa
そんなASOKOの魅力はグッズがおしゃれでかわいいのですが、低価格で購入することができるというポイントがあります。そのため学生が少ないおこずかいでも十分にグッズを購入することができます。パーティーに使えるグッズもたくさんあるので、クリスマスやハロウィンなど友達をパーティーするときにはASOKOがおすすめです!
流行りの韓国コスメはここ!
原宿でショッピングをするならここ:スタイルナンダ
今日原宿行ってきた!!#原宿 #スタイルナンダ #アイス #ザクザク #w♡c pic.twitter.com/9BsfB0WxXz
— 🍭みみぴょん🍭 (@mi_mi_pyon) February 11, 2018
韓国発のブランドであるスタイルナンダは2017年5月原宿にオープンしました。オープンしたばかりのショップですが、すでに原宿の人気スポットとなっています!そんなスタイルナンダにはコスメから服などがあるので、ショッピングを楽しむことができます。スタイルナンダは日本でも人気のある韓国ブランドなのですが、これまではショップがないため日本では購入しずらいという難点がありました。
原宿にスタイルナンダあって
— 스미🌸 (@11c4su3rjjsjtj) February 15, 2018
どちゃくそ可愛い空間すぎてなんかもう東京ってすごいって思った pic.twitter.com/TvGqt9Gihe
原宿にショップができたということで、若者を中心に多くの方が訪れています。そんなスタイルナンダは特に3CEのコスメが人気です!プチプラなコスメなのですが、発色がよかったりとデパコス並みの質なので幅広い世代の方におすすめですよ。またスタイルナンダの人気ポイントはコスメや服だけではなく、写真スポットがあるという所です。インスタ映えする写真が撮れるとして人気がありますよ。
かわいいものが欲しいときはここ
原宿でショッピングをするならここ:6%DOKIDOKI
東京3日目@原宿渋谷
— yuka*raki (@fraise729___) June 3, 2017
ぼっちでひたすらお買い物(笑)久々の6%DOKIDOKIさん♡なんか気付けば3日間ピアスばっかり買ってた← pic.twitter.com/ylIHbBafXL
原宿にある6%DOKIDOKIは建物もピンクでかわいいショップです。そのためショップの前で写真を撮る方も多いようですね。そんな6%DOKIDOKIではかわいいグッズを購入することができます。6%DOKIDOKIには原宿らしいカラフルなアイテムが揃っています。そのため原宿ファッションが好きな方から人気のあるショップのようですね。
原宿限定💜♥(ˆ⌣ˆԅ)
— 🌙 M Y U ໒꒱· (@MYU_____117) March 26, 2018
マイメロ大好き
6%DOKIDOKIもかわいい
これ紅林ちゃんつけてたよね💙 pic.twitter.com/iEFIEcMpVn
6%DOKIDOKIのグッズはきゃりーぱみゅぱみゅさんも愛用しています!どうやらきゃりーぱみゅぱみゅさんは6%DOKIDOKIのリュックやアクセサリーを愛用しているようですね。その他にも海外セレブからも6%DOKIDOKIのグッズは人気があるようです!そのため流行の発信地である原宿の中でも、特に世界から注目されているショップのようですね。

長い時間楽しめる!
原宿でショッピングをするならここ:東急プラザ
先日、オープン前NYXProfessional Makeupの展覧会に招待してもらいました🦍
— 紗麗 (@saupin1004) March 16, 2018
とにかく発色がいい👍🏿
私が気になったのは紫💜のリップと水色💙のアイシャドー🤘
お土産にリップを頂きました🦀
今日からオープンです🤖
場所は東急プラザ表参道原宿店です🦁 pic.twitter.com/8DWH2s9P5v
原宿の東急プラザには幅広い種類のショップが入っています。そのため東急プラザでは長い時間ショッピングを楽しむことができます。東急プラザには服や雑貨などいろいろなショップがあるので、欲しいものは全て東急プラザで揃えることができます。期間限定ショップもあるのでぜひチェックしてみてくださいね。
今日は原宿のLa Fee Deliceと
— Satsuki☺︎ (@114_h7) April 2, 2017
CAFE HONEY MI HONEYに
行ってきた〜〜(´,,•ω•,,`)🤘🏻
スタバ東急プラザ表参道原宿店で
限定メニュー飲んできた( ˘ᵕ˘ )♡ pic.twitter.com/jj4OiY7kCY

かわいいお菓子と雑貨のお店
原宿でショッピングをするならここ:プリンセスワンスプーン
原宿で行ったプリンセスワンスプーンと、水曜日のアリスの写真✨
— さきこ (@Yumekawasakiko2) March 27, 2018
かわいいものがたくさん買えてとっても楽しかった! pic.twitter.com/YCE4zlw8Uq
プリンセスワンスプーンは原宿でプリンセス気分が味わえるショップとして人気があります。そんなプリンセスワンスプーンではかわいいお菓子やアクセサリーが販売されています。プリンセスワンスプーンは店内やグッズだけではなく、ショップの外もとてもかわいいのです!プリンセスワンスプーンの正面には大きな時計と門があり、時計の時間は11時59分に設定してあります。
原宿に明日オープンするプリンセスワンスプーンてお店に行ったんですけど(セーラームーンFC枠で入った)、ディズニープリンセス及びヴィランズの取り扱いも多数だったので一応ここに共有しておきますね
— あみたま🐰🥚🦊🐭🍳 (@amico1988) December 25, 2017
フォトスポットはなんだかとってもフェアリーテイル・ホールでした pic.twitter.com/SsCcg8uOiP
この11時59分はシンデレラの世界観を表す時間設定なのです!ショップの中に入る前から楽しむことができますよね。もちろんショップの中もかわいくデザインされていて、2階はプリンセスの部屋をイメージしたプリンセスの間です。そんな2階にはプリンセス気分になれるアクセサリーが並んでいます!特別な日に使うアクセサリーにおすすめなものがたくさんありますよ。
そしてプリンセスワンスプーンの1階は舞踏会の間で、かわいいお菓子が並んでいます。お菓子はかわいくて美味しいものばかりなので、友達へのプレゼントにもおすすめです!また1階には写真スポットもあるので、ぜひショッピングと一緒に写真も撮ってみてくださいね。

自然の原料がベースのコスメ
原宿でショッピングをするならここ:ザ・ボディショップ
彼ピピとお買い物デートしてきたなり😌✨
— 名無しのゴリラ (@gori_chan_yade) March 2, 2018
服買いたいから付いてきてって言われて行ったんやけど、たまたまザ・ボディショップがあったから立ち寄って、限定の香りが最高に良い匂いすぎたから全種類買ってきた😍💕
そろそろ香水の置き場所に困ってきてるで。
ちなみに昼飯美味しかった。また行きたい。 pic.twitter.com/4XHc8M3sLc
原宿にあるザ・ボディショップは自然の原料から作ったコスメが販売されているショップです。スキンケアからボディケア、メイクアップなど幅広い種類のコスメが揃っているのでコスメアイテムは全てザ・ボディショップで揃えることができます!体に優しいコスメばかりなので、敏感肌の方でも使えるコスメばかりですよ。
あとザ・ボディショップでボディーシャンプー買ってきました。リボンのは友達の誕プレ。 pic.twitter.com/F1W0L2b5Uj
— ナボ (@tyabo_ko) March 21, 2018
そんなザ・ボディショップは実際にコスメの使い心地を試すことができるスペースがあります。水回りの設備があり、実際にせっけんなども試すことができるので自分にあったコスメを選ぶことができます!見た目もかわいいものが多いので、ザ・ボディショップのコスメは友達へのプレゼントにもおすすめです。
輸入雑貨が買えるショップ
原宿でショッピングをするならここ:スパイラル
昨日ずっと行きたかった原宿のおもちゃ屋スパイラル行った💕💕
— かねぴー🌈 (@kanep711) September 11, 2016
そしたらかねぴーがカラフルな絵を描くきっかけになった
lisa frankさんのグッズをたまたま見つけて…即買い!まさか出会えるなんて😭
こんな人になりたい!!頑張るよ! pic.twitter.com/38qHhxMyCf
原宿のスパイラルというショップは輸入雑貨が購入できる雑貨ショップです。スパイラルにあるおもちゃは1980~1990年代のディズニーやシンプソンズなどのおもちゃが揃っています。またメジャーなキャラクターのおもちゃだけではなく、マイナーなキャラクターのおもちゃも販売されています!そのため日本では中々購入できないおもちゃを購入することができますよ。
💜🌷☺️✌️
— ☻SUZUNE☻ (@ide_su) November 23, 2016
やっとドレッサーget😂❤️
ほか3つはスパイラル〜😘
#原宿#おもちゃやスパイラル#Barbie pic.twitter.com/SdBAQEt5as
アメリカンテイストな雑貨を購入することができるので、部屋をアメリカンテイストな雰囲気にしたい方におすすめです!またスパイラルで販売されているおもちゃはオーナーが全て自らアメリカから買い付けたものなんだそうですよ。そのため珍しいものも発見することができます!
何でも揃うショッピングモール
原宿でショッピングをするならここ:GYRE
GYREは原宿にあるなんでも揃えることができるショッピングモールです。そのため原宿でショッピングをする幅広い世代の方がGYREに訪れているようですね。そんなGYREにはショッピングが楽しめるエリアだけではなく、アートを楽しむことがエリアもあります。そのためデートにもおすすめなスポットです。
原宿のGYREって初めて行ったけどめっちゃいい pic.twitter.com/FNzLMMNVDo
— ryo8 (@r_miscellaneous) March 25, 2018
またGYREにはおすすめなカフェがたくさんあります。そのためランチやディナーも楽しむことができます。原宿でショッピングをしたときにご飯を食べるのはGYREの中にあるカフェがおすすめです!

人気キャラのグッズが買える!
原宿でショッピングをするならここ:スヌーピータウンショップ
久しぶりにスヌーピータウン行った~
— さすけ@スヌ垢(・´`U. (@Ans21npypy) February 11, 2018
バレンタインで渡すためのお菓子買ったくらいで終わっちゃったけど、お母さんがクッキーと駅員スヌーピー(原宿)のマスコット買ってくれた☺️ pic.twitter.com/IyYhIE9Ijm
スヌーピーといえば世界中から人気のあるキャラクターですよね。原宿にはそんなスヌーピーのグッズが販売されているスヌーピータウンショップがあります!スヌーピーのグッズが販売されているのですが、店内にはPEANUTSに登場するキャラクターたちのイラストが描かれているなど、とてもかわいい店内になっています。そのためインスタ映えする写真を撮ることもできますよ。
妹へのクリスマスプレゼントこの間原宿のスヌーピータウンで買って来た😆前回結局これって決めれなくて見送ったけど新商品で入った加湿器一目惚れして買いました😊これからの時期に良いんじゃないでしょうか??ラッピングしちゃったから現物写メないので拾った画像を。可愛い♪( ´▽`) pic.twitter.com/vJ8FwgcPQe
— TETSU@4/10 LSN ガチャツーマン (@Juigyao) November 19, 2017
そんなスヌーピータウンショップでは原宿限定のグッズもたくさん発売されています。そのためスヌーピー好きな方にはとてもおすすめなショップです!お気に入りのグッズを見つけられること間違いなしです。
原宿でショッピングをしよう!
以上今回は原宿でショッピングをするときのおすすめショップをご紹介しました。流行の発信地とも言われる原宿は若い世代に人気のあるショップはもちろんですが、大人の方におすすめなショップもありましたよね。ぜひ東京でショッピングするときには原宿に行ってみてくださいね。
