カップ焼きそばランキング!変わり種から新商品まで人気をご紹介!

ここではカップ焼きそばランキングをご紹介します。年に何度か無性にカップ焼きそばを食べたくなることはありませんか?でもいざ買いに行くと種類が多くて迷うこともしばしば。そんな時このランキングをぜひ参考にしてください。定番から新商品、変わり種までご紹介しましょう。

目次

  1. カップ焼きそばが食べたい!
  2. ご当地カップ焼きそばも美味しい
  3. 美味しいカップ焼きそばとは
  4. ランキング18位:ポップコーン味の新商品
  5. ランキング17位:湯切りなしのあんかけ風
  6. ランキング16位:ソースを練り込んだ麺が特徴的
  7. ランキング15位:塩だれにマヨビームが美味しい
  8. ランキング14位:減塩中やダイエット中におすすめ
  9. ランキング13位:麺が美味しいご当地焼きそば
  10. ランキング12位:B-1グランプリ第1位の実力
  11. ランキング11位:とにかくお腹いっぱい食べたい時に
  12. ランキング10位:味や見た目にこだわりが光る
  13. ランキング9位:辛さと旨味は共存可能
  14. ランキング8位:麺とソースの美味しさUP
  15. ランキング7位:たったの1分待てばOK
  16. ランキング6位:食べ盛りの若者におすすめ
  17. ランキング5イ:ワカメスープと一緒に食べよう
  18. ランキング4位:マヨビームはここから生まれた
  19. ランキング3位:北海道生まれのロングセラー
  20. ランキング2位:ジャンク感がたまらない定番中の定番
  21. ランキング1位:カップ焼きそばの代表的存在
  22. いろいろなカップ焼きそばを食べてみよう!

カップ焼きそばが食べたい!

takes_it_hardさんの投稿
22500587 134692847257110 6106809647933423616 n

どうしてか無性にカップ焼きそばが食べたいときってありますよね。そんな時、みなさんはどのカップ焼きそばを買いますか?いつも決まっている定番のカップ焼きそば?それとも新商品や変わり種のカップ焼きそばですか?コンビニに行くと人気のある定番から新商品、地域限定、変わり種まであり、どれも美味しそうなので迷ってしまいますよね。

muuuuuuuuutoicさんの投稿
26301088 1716525688387133 3615855171759767552 n

人気のあるいつもの定番を買おうか、それとも勇気を出して変わり種を買ってみようかと迷いまくり、結局2つ買ってしまうこともしばしば。そんな時に役立つようここではカップ焼きそばのランキングをご紹介します。新商品や変わり種もランクインしていますので迷った時にはぜひ参考にしてくださいね。

ご当地カップ焼きそばも美味しい

ohanawa8008さんの投稿
27892455 1270310726447068 6099494438160039936 n

地域によって人気のカップ焼きそばが違うということはご存知ですか?大きく分けて北海道地域ではやきそば弁当、北東北地域では焼そばバゴォーン、南東北から関東・甲信越にかけての地域ではペヤング、西日本から九州にかけての地域では日清焼きそば U.F.O.が人気のあるとされています。

monogramramenさんの投稿
22794210 127517244617089 2930264059288748032 n

またその地域でしか売られていないカップ焼きそばも人気です。例えば群馬県のぐんまちゃん焼きそば、新潟県の糸魚川ブラック焼きそばなどいろいろな焼きそばがあります。ご当地カップ焼きそばはお土産に最適ですし何よりも喜ばれます。値段も手ごろですのでたくさん購入することができますね。

美味しいカップ焼きそばとは

koichifukudaさんの投稿
28427082 345472579304084 2633769105202610176 n

好きなカップ焼きそばは人それぞれですが、一般的にどのようなカップ焼きそばが美味しいのか考えてみましょう。まずは麺です。麺には各社によって様々な工夫がされています。例えば麺に直接ソースを練り込んだり、ソースと絡みやすい太さに仕上げたり。なかでも細麺がカップ焼きそばに採用されていることが多いですよね。カップ焼きそばには細麺が最適ということかもしれませんね。

muuuuuuuuutoicさんの投稿
25013390 893806367460906 5776247958148218880 n

次はソースです。コクがあるもの、甘味が強いもの、スパイシーなものなど麺と同様ソースも様々ですが、ソースではとくにコクや深みを重視したものが多いですよね。コクの有無がソースの美味しさの決め手となるのでしょう。ということで麺なら細いちぢれ麺、ソースはコクのあるもの、この2点を満たすカップ焼きそばならきっと美味しいのではないでしょうか?

ランキング18位:ポップコーン味の新商品

カップ焼きそばランキング18位:マイク・ポップコーン焼そば バターしょうゆ味

ここからカップ焼きそばランキングをご紹介しましょう。ランキング18位は、マイク・ポップコーンやきそば バターしょうゆ味です。かなり変わり種のカップ焼きそばが18位にランクインしました。味はともかくインパクトが大きいので一度は食べてみたいと思わせられますよね。残念ながらポップコーンのトッピングは入っていませんが、味はまさにポップコーン。

とうもろこしの香ばしい香りと味が鼻や口いっぱいに広がります。かやくはコーンとキャベツで非常にシンプル。しょうゆ味を粉状ソースとバターの代用となる油が付いています。2018年3月に発売されたばかりの新商品です。新商品より定番がやはり良いという人もたまには違うのを食べてみてはいかがでしょうか?興味のある人は是非お試しくださいね。

Thumbカップヌードル茶碗蒸しの作り方!残ったスープと卵をレンジでチン! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ランキング17位:湯切りなしのあんかけ風

カップ焼きそばランキング17位:U.F.O. 湯切りなし 大辛あんかけ風焼そば

カップ焼きそばランキング17位は、U.F.O. 湯切りなし 大辛あんかけ風焼そばです。カップ焼きそばは湯切りするのが普通ですがこちらは湯切りなしでOK。やや変わり種のカップ焼きそばです。「湯切りしなくて本当に大丈夫?」と最初は不安になりますが付属のソースなどを入れてよく混ぜると簡単あんかけ焼きそばの出来上がりです。

rie.tknhsさんの投稿
29403964 2141009206127876 8744680030291886080 n

麺も普通のカップ麺には珍しいツルツルのストレートタイプ。あんかけですのでストレート麺でもソースはきちんと絡みますので安心してくださいね。大辛あんかけですが、とんでもなく辛いことはありません。こちらも2018年3月に発売されたばかりの新商品です。具は少な目ですが、豚や野菜のコクが感じられる味噌仕立てのあんかけをお楽しみください。

ランキング16位:ソースを練り込んだ麺が特徴的

カップ焼きそばランキング16位:JANJANソース焼そば

カップ焼きそばランキング16位は、JANJANソース焼きそばです。普通のカップ焼きそばと容器の形が少し違うのが特徴的。縦容器なので食事中、周りに中身が見えにくいですし量も多過ぎませんので男性だけではなく女性にも人気のあるカップ焼きそばです。また縦容器なのでカップ焼きそばが冷めにくいという声もあります。

monogramramenさんの投稿
22221330 120361165298055 7920162557044719616 n

容器も特徴的ですが麺も茶色くて特徴的。何故なら予め麺にソースが練り込まれているからなのです。かやくはキャベツのみでトッピングはありませんが、麺の弾力が強くソースが濃いので満足感が得られるでしょう。青のりやカツオ節、ゴマなどのトッピングをお好みで用意するとさらに美味しくなるのではないでしょうか?

Thumbカップラーメンのカロリーって高い?低い?ダイエット中の食べ方も解説 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ランキング15位:塩だれにマヨビームが美味しい

カップ焼きそばランキング15位:一平ちゃん夜店の焼きそば 塩だれ味

カップ焼きそばランキング15位は、一平ちゃん夜店の焼きそば 塩だれ味です。2018年3月に発売されたばかりの新商品ですが早くも美味しいと評判のカップ焼きそばです。塩のさっぱりとしたソースがかやくのキャベツや麺に非常にマッチしています。また一平ちゃんシリーズには欠かせないマヨネーズがこの塩だれ味にも付いているんです。

th76594さんの投稿
28752096 127645214734823 7836710745482985472 n

塩味のカップ焼きそばにマヨネーズが付いているのは珍しいですよね。塩だれにマヨネーズは合わないのではないかと思いきや、いえいえそんなことはありません。マヨネーズをかけるとさらに美味しくなるのです。新商品ながらハマる美味しさ。新商品ですが定番のソース味よりリピートしてしまうかもしれませんよ。

ランキング14位:減塩中やダイエット中におすすめ

カップ焼きそばランキング14位:低糖質麺 はじめ屋 こってりソース焼きそば

カップ焼きそばランキング14位は、低糖質麺 はじめ屋 こってりソース焼きそばです。低糖質麺という名の通り糖質50%オフ。変わり種のカップ焼きそばです。2017年3月の発売なので新商品ではありませんがコンビニやスーパーであまり見かけませんよね。一食あたりの糖質は31.8gしかありません。麺に食物繊維を練り込むことで糖質を抑えています。

yakisoba__nさんの投稿
28155799 336604336831453 2122606772219805696 n

糖質制限中の人やダイエット中の人に最適なカップ焼きそばです。また食塩相当量も2.5g。減塩中にもピッタリです。血圧が高めな人にもおすすめです。やや麺が物足りない感じはしますがソースの味やからしマヨネーズがこってりしていますので想像以上に満足感が得られるのではないでしょうか?普通のカップ焼きそばに比べるとヘルシーなカップ焼きそばだと言えるでしょう。

Thumbセブンイレブン冷凍つけ麺が超人気!アレンジレシピを紹介・気になるカロリーは? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ランキング13位:麺が美味しいご当地焼きそば

カップ焼きそばランキング13位:東京浅草ソース焼きそば

カップ焼きそばランキング13位は、東京浅草ソース焼きそばです。1999年に発売されて以来、ずっと高い人気を誇ってきたカップ焼きそばです。2017年にはリニューアル。甘辛いソースが中毒になると言われていますが、それ以上に好評なのがトッピングのふりかけです。さくさくの揚げ玉、きざみ海苔、紅ショウガのハーモニーがたまりません。

th76594さんの投稿
14719354 1817939895088370 366069344062406656 n

ふりかけの存在が、このカップ焼きそばをさらに美味しくしてくれています。またカップ焼きそばの麺にしてはコシがしっかりしていてシコシコと弾力があります。どうせインスタントの麺だろうと考えていると良い意味で裏切られるでしょう。東京浅草という地域名が入っていますのでご当地カップ焼きそばとして、お土産にもおすすめです。

ランキング12位:B-1グランプリ第1位の実力

カップ焼きそばランキング12位:富士宮やきそば

カップ焼きそばランキング12位は、富士宮やきそばです。富士宮やきそばは静岡県富士宮市の名物で第1回と第2回のB-1グランプリで第1位を獲得しています。それをカップ焼きそばで再現したものが、こちらの富士宮やきそばです。一番の特徴は麺でしょう。弾力のある硬めの麺で歯ごたえが楽しめます。ソースはラードと玉ねぎの甘味が強くスパイシーで重厚な味です。

yc_chun.eさんの投稿
28763302 2024373804483518 8193830159384576000 n

フルーティーな酸味がアクセントになっています。とにかくコクがあって濃いですが、ふりかけの削り節が全体の味を上手にまとめてくれます。具材は豚肉とキャベツですが、なかなか大きくて食べ応えがありますよ。富士宮やきそばを食べたことのない人はぜひお試しくださいね。富士宮市の周辺地域を旅行した際のお土産にもおすすめですよ。

ランキング11位:とにかくお腹いっぱい食べたい時に

カップ焼きそばランキング11位:ごつ盛り ソース焼きそば

siori_arisuさんの投稿
26275632 1972362926363352 6020107847503708160 n

カップ焼きそばランキング11位は、ごつ盛り ソース焼きそばです。大容量のカップ焼きそばが食べたいという人に大人気。大盛りで麺が130gも入っています。湯切りをしてソースなどを混ぜる時、もしかすると麺の多さに驚くかもしれません。ダイエット中の人はカロリーを決して見ないよう気を付けましょう。とにかくお腹いっぱい食べたい人に最適なカップ焼きそばです。

kotton0124さんの投稿
26263819 149004922483564 4408539421150806016 n

かやくはキャベツのみ。本当に麺重視なカップ焼きそばです。ただそれでいて味はきちんと美味しいので好感が持てます。ソースは癖のない一般的な焼きそばソース。からしマヨネーズもついていますのでマヨ好きも納得のカップ焼きそばです。変わり種ではありませんが定番の味に安心を感じるでしょう。食後の満腹感はハンパありません。

ランキング10位:味や見た目にこだわりが光る

カップ焼きそばランキング10位:焼きそば名人 塩焼きそば

カップ焼きそばランキング10位は、焼きそば名人 塩焼きそばです。北海道での地域限定販売を経て、その後全国販売されるようになりました。塩焼きそばは焼きそば名人シリーズの中でもとくに人気があります。理由は何といっても塩だれでしょう。ニンニクの風味がしっかり効いていて麺との相性はバッチリ。また麺に塩だれを絡めた時に美味しく見えるよう黄色い麺が採用されています。

monogramramenさんの投稿
25017391 162889571108567 599598454091546624 n

大人気の塩だれはにんにくとポークやチキンエキス、胡椒のほか、隠し味にナツメグが使われています。味にも見た目にもこだわって作られたカップ焼きそばなのです。カップ焼きそばながら、本格的な塩やきそばを味わいたい人にぜひおすすめです。2018年2月には塩分25%OFFの新商品も発売されていますので、減塩中の方にもおすすめです。

ランキング9位:辛さと旨味は共存可能

カップ焼きそばランキング9位:ペヤング 激辛やきそば

カップ焼きそばランキング9位は、ペヤング 激辛やきそばです。カレーやキムチなどペヤングシリーズには様々な味がありますがなかでも激辛味は人気があります。人気が高じて2017年11月にはもっともっと激辛MAXが新商品として発売。辛いのが大好きな人にはたまらない辛さです。ちょっとピリ辛を想像している人は食べる時に注意が必要でしょう。

chawan852さんの投稿
26429829 173466699932764 383415587394551808 n

食べると舌や口の中が痛くなるハバネロ系の辛さというとわかりやすいでしょうか?でもペヤング 激辛やきそばは、ただ辛いだけではありません。辛さの中にきちんと美味しさがあるのです。辛いけど美味しいので気づいたら完食。いつものカップ焼きそばに飽きた人には是非おすすめです。

Thumbカップヌードルのちょい足しアレンジまとめ!時短なのに激ウマ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ランキング8位:麺とソースの美味しさUP

カップ焼きそばランキング8位:昔ながらのソース焼きそば

カップ焼きそばランキング8位は、昔ながらのソース焼きそばです。新商品ではありませんが2018年2月にリニューアル発売された大人気のカップ焼きそばです。食べたことがある人もきっと多いでしょう。リニューアル後は麺もソースもさらに美味しくなって再登場。麺はモチモチ感とコシがアップ。細いちぢれ麺が多いなか、歯ごたえのあるしっかりとした麺は珍しいですよね。

hiro_v36さんの投稿
18948250 1475510972509909 4870603354453049344 n

ソースはリニューアル前は粉末と液状の2つが付属していましたがリニューアル後は液体ソースのみ。粉末ソースがなくなった分ややスパイシーさには欠けるかもしれませんが、こってり濃厚な味は健在ですのでご安心ください。ボリュームがありますのでしっかり満足感を得たい人には是非おすすめのカップ焼きそばです。

ランキング7位:たったの1分待てばOK

カップ焼きそばランキング7位:俺の塩 うまみ塩焼きそば

カップ焼きそばランキング7位は、俺の塩 うまみ塩焼きそばです。なんてことはない塩焼きそばと思いきや、このカップ焼きそばには大きな特徴があります。その特徴がこのカップ焼きそばの人気の理由でもあるのでしょう。それは熱湯を注いでから1分で出来上がることです。3分で出来上がるカップ焼きそばより、2分も早くつくることができるのです。

mailoveshinさんの投稿
28158794 1593835860738150 1207821833873653760 n

食事に時間を割けない人やカップ焼きそばが早く食べたくてたまらない人にはとくにおすすめでしょう。コシの強い細麺と昆布やホタテの出汁を効かせたソースの相性がバッチリ。かやくはホタテ、人参、キャベツ、きくらげです。ソースが麺に絡むまでよくかき混ぜてくださいね。ソース焼きそばに飽きたら、たまに塩焼きはいかがでしょうか?とても美味しいのでおすすめです。

Thumbカレー焼きそばのレシピ!味付けはカレー粉やレトルト・残り物でもOK! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ランキング6位:食べ盛りの若者におすすめ

カップ焼きそばランキング6位:スーパーカップ 大盛りいか焼そば

monogramramenさんの投稿
26223028 412773722474760 2178648119678337024 n

カップ焼きそばランキング6位は、スーパーカップ 大盛りいか焼そばです。スーパーカップシリーズと言えば大容量が売りですが、このカップ焼きそばも167gの大ボリューム。麺だけで130gもありますので食べ盛りの学生や若者に大人気のカップ焼きそばです。麺は歯ごたえがあり厚みのあるタイプで、甘味が強くて濃いソースを使用しています。

ju_ju955さんの投稿
24327891 738451109663382 4302381307201060864 n

果実ベースのソースに魚介の出汁が加えてあるので甘味だけではなく酸味や旨味もしっかり感じることができるでしょう。その上にあおさと紅ショウガの入ったスパイシーなふりかけをかけると味全体が引き締まります。大盛りいか焼きそばの人気が高じて2017年6月にはいか焼きそばを味わえるラーメンが新商品として発売。興味のある人はラーメンにも挑戦してみましょう。

ランキング5イ:ワカメスープと一緒に食べよう

カップ焼きそばランキング5位:焼きそばバゴォーン

カップ焼きそばランキング5位は、焼きそばバゴォーンです。焼きそばバゴォーンはとくに東北・信越の地域で大人気、というのも地域限定のカップ焼きそばなのです。麺は柔らかめの細いちぢれ麺、ソースはまろやかで優しい口当たり。刺激はありませんが老若男女を問わず誰もが食べやすいカップ麺です。変わり種も美味しいですが定番の味はやはり人々を安心させるのでしょう。

kazumaro531さんの投稿
22858064 1308123365982049 7713849361985175552 n

かやくにはキャベツと大豆ミートが使われています。同じ東洋水産のやきそば弁当のように焼きそばバゴォーンにもスープ用の粉末がついています。それをカップに入れて容器から捨てるお湯で溶けば、立派なワカメスープの完成です。やや塩分高めの塩辛いスープが優しい味の焼きそばバゴォーンによく合います。東北・信越地域のお土産にも是非おすすめです。

ランキング4位:マヨビームはここから生まれた

カップ焼きそばランキング4位:一平ちゃん夜店の焼きそば

th76594さんの投稿
29087237 2054731391437640 5092584787776897024 n

カップ焼きそばランキング4位は、一平ちゃん夜店の焼きそばです。一平ちゃんも大人気カップ焼きそばの定番ですね。地域限定ではなく全国販売されていますから食べたことがある人も多いでしょう。一平ちゃんと言えばマヨビームが有名ですが2018年3月にからしマヨネーズがさらに美味しくなってリニューアル発売。マヨラーも大納得の美味しさです。

wingzdeathさんの投稿
17334043 261496264298770 1130107304050425856 n

麺もソースもとくに個性的というわけではありませんが、からしマヨとソースと麺のハーモニーがジャンクな美味しさをつくりだします。ジャンクフードが好きな人にはたまらないでしょう。最近ではオーロラソースやすだちポン酢など変わり種も一平ちゃんシリーズの新商品として発売されてます。いつものソース味に飽きた人は変わり種を食べてみるのも良いかもしれませんね。

Thumb焼きそばのおかずは何がおすすめ?夕飯でもイケるメインに合う献立! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ランキング3位:北海道生まれのロングセラー

カップ焼きそばランキング3位:やきそば弁当

カップ焼きそばランキング3位は、やきそば弁当です。1975年の発売以来、販売地域の北海道で長きに渡り愛されてきたカップ焼きそばのロングセラーです。一応現在も北海道限定販売ということになってはいますが人気が高じて本州でも地域によっては売られているようです。麺は細いちぢれ麺でソースは甘め。味に癖はなく万人に受け入れられやすいカップ焼きそばと言えるでしょう。

monogramramenさんの投稿
28766901 1650239611678640 3144527951777759232 n

焼きそばバゴォーンと同様スープが付いているのですが、この中華スープが美味しくて非常に人気があります。やや単調な味のカップ焼きそばでもこのスープと一緒に食べると美味しく完食することができます。定番のソース味のほか最近では激辛や焦がし醤油など変わり種も発売されていますので、いろいろな味に挑戦してみてくださいね。北海道土産にもおすすめですよ。

ランキング2位:ジャンク感がたまらない定番中の定番

カップ焼きそばランキング2位:日清焼そば U.F.O.

shunjikatoさんの投稿
28154113 2001300693454625 6206022447578218496 n

カップ焼きそばランキング2位は、日清焼そば U.F.O.です。U.F.O.と言えばカップ焼きそばの定番中の定番。その歴史は40年以上。地域限定ではなく全国販売されていますからコンビニやスーパーで手に取る機会も多いでしょう。2018年3月にはソースとパッケージを新しくしてリニューアル発売されています。

tsutajyuさんの投稿
27581331 1779344015702307 1660665902615494656 n

もちもちの麺にやや辛めの濃厚ソースがたまりません。ジャンク感は一平ちゃん夜店の焼きそば以上でしょう。ほかのカップ焼きそば同様、プルコギやあんかけなどU.F.O.も最近では変わり種を発売するようになりました。また普通のU.F.O.の量を半分にしてU.F.O.プチなども発売されています。ダイエット中の人が無性にU.F.O.を食べたくなってもプチなら安心ですね。
 

ランキング1位:カップ焼きそばの代表的存在

カップ焼きそばランキング1位:ペヤング

balloonbreadさんの投稿
25038823 206094793270559 6056321220742217728 n

カップ焼きそばランキング堂々の1位は、ペヤングです。日清焼そば U.F.O.と並んでカップ焼きそばの定番中の定番。日本のカップ焼きそばの代表的存在ですよね。こちらも40年以上の歴史を誇る大人気商品です。当初は青森県から静岡県までの東日本地域でしか販売されていませんでしたが2008年からは西日本地域、2015年からは北海道でも販売されるようになりました。

味はとにかく美味しい、この一言に尽きるでしょう。麺は細いちぢれ麺、ソースはまろやかでスパイシー。生姜と青のりなどのふりかけが絶妙なアクセントになっています。発売以来ずっと変わらない麺やソースの味は未だに多くのペヤングファンの心をつかんで離しません。大容量ではないのにいつ食べても満足感が得られる不思議なカップ焼きそばなのです。

hisashi.hiraharaさんの投稿
29738135 194121737983814 9094156811883249664 n

ペヤングも変わり種を新商品としていろいろ発売していますが、ベースはペヤングなので変わり種も非常に美味しく仕上がっています。春雨などを使った変わり種もありますから是非挑戦してみてくださいね。またカップ焼きそばの他、ペヤング味のポテトチップスやベビースター、ふりかけも発売されています。本当に人気が高いペヤング。今後も変わらぬ味で私達を魅了して欲しいですね。

Thumb納豆焼きそばの作り方!ペヤングやカップ麺にトッピングする簡単レシピも | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

いろいろなカップ焼きそばを食べてみよう!

rei_asaokaさんの投稿
28157593 1777534362340020 4539503775848595456 n

ここではカップ焼きそばランキングをご紹介しました。定番から新商品、変わり種までいろいろなカップ焼きそばがありましたね。無性にカップ焼きそばが食べたくなってコンビニやスーパーに行ったとき、この記事が参考になればとても嬉しいです。もし気になるカップ焼きそばがありましたら是非食べてみてくださいね。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ