つけまつげ『のり』おすすめランキング!かぶれない接着剤&取り方も!

つけま女子に欠かせないアイテムつけまつげのりですが、商品によってはかぶれやすく剥がれやすいなどの悩みがありますよね。しっかり接着してかぶれない物を選びたい!そこで今回は、口コミでも人気のかぶれないつけまつげのりをご紹介します!

目次

  1. かぶれないつけまつげのりを探そう!
  2. つけまつげをつけるメリットとは?
  3. つけまつげに欠かせないのりとは?
  4. かぶれないつけまつげのりの選び方とポイント!
  5. つけまつげのりの使い方と取れない付け方
  6. 負担をかけないつけまつげの取り方
  7. つけまつげのりおすすめランキング第10位・シュウ ウエムラ
  8. つけまつげのりおすすめランキング9位・ダイヤモンドEL フィクサー クリア
  9. つけまつげのりおすすめランキング8位・アストレア ヴィルゴ
  10. つけまつげのりおすすめランキング7位・コージ
  11. つけまつげのりおすすめランキング6位・アイプチP 
  12. つけまつげのりおすすめランキング5位・ アイノリ
  13. つけまつげのりおすすめランキング4位・ミッシュ ブルーミン アイラッシュグルー
  14. つけまつげのりおすすめランキング3位・アイトーク
  15. つけまつげのりおすすめランキング2位・つけまつ毛用接着剤 F
  16. つけまつげのりおすすめランキング1位・D-UP(ディーアップ)
  17. つけまつげのりでかぶれ知らずのぱっちり目元に!

かぶれないつけまつげのりを探そう!

つけまつげのりの悩みといえば、目元のかぶれですよね。目元はとてもデリケートな部分なので、できれば負担を軽くしたいところ。ですが、つけまつげを接着させるにはある程度の接着力は必要ですよね。そこでおすすめなのが、かぶれにくいつけまつげのりです。最近のつけまつげのりは、デリケートな目元のことを考えた処方になっているので、かぶれにくいつけまつげのりがたくさんあります!

shi_______o_chanさんの投稿
11007980 1412978032335497 713661299 n

ですが、どのつけまつげのりを選んだら良いのかわからない方も多いですよね。それから、かぶれないつけまつげのり選びと合わせて、目元に負担をかけない最小限でのつけまつげの取り方もマスターしたいところです。ということで、今回は、かぶれにくい口コミでも人気のつけまつげのりランキングと、目元に負担をかけないつけまつげのりの取り方などをご紹介するのでぜひ参考にしてください!

Thumbつけまつげのおすすめは?ナチュラルに見えるもので100均商品も! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

つけまつげをつけるメリットとは?

mikitisanさんの投稿
12120349 1035078633191737 1945320042 n

最近では、人工毛をつけるマツエクも人気がありますが、つけまつげの人気もまだまだ劣りません!そんな人気のつけまつげをつけるメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?

手軽にまつげの長さを変えられる

manamochi4518さんの投稿
27575464 560829334269933 7955687730493521920 n

つけまつげをつけるメリットは、手軽にまつの長さを変えることができることです。自まつげが短い・少ないなど悩んでいる方は、マスカラだけではまつげの長さを出したりまつげの量を増やすことは難しいですよね。ですが、つけまつげなら自まつげの量や長さに関係なくなりたいまつげの長さを出せるので人気がります。

安価でまつげの長さを出せる

reiko_ohgamiさんの投稿
29716522 1925502851083490 2864489847786045440 n

つけまつげは、マツエクと比べると安価で手軽にでまつげのデザインを変えることができると人気があります。マツエクは一回5000円〜からが相場ですが、マツエクなら両目セットで数百円〜で購入できるので、安さも人気の秘密です。つけまつげなら学生の方でも手軽にまつげのデザインが変えられるので、若い世代を中心に人気が高まっています。

目元が荒れやすい方にもおすすめ

smilefactory_eyelashesさんの投稿
29718327 179876565973846 2868575263627673600 n

つけまつげは、目元が荒れやすい方にもおすすめです。マツエクは目元が荒れやすい方や目が痒くなる方には不向きなので、そういう方にはつけまつげがおすすめなんです。つけまつげは接着剤で取り付けるだけのシンプルな構造で楽しめるので、目元が弱い方でもまつげの長さを出したり、目元の印象をかえることができます。

二重ラインもつきやすくなる

fuwarimatugeさんの投稿
29739374 1466784420114722 8213005972885471232 n

つけまつげを毎日つけることで、二重ラインもつきやすくなるメリットもあります。つけまつげをつけることでまぶたが少し押し出されるので、二重ラインがつきやすくなります。アイプチなしでもつけまつげだけでクlyつきり二重も作れるので、まつげの長さも出したいし、二重ラインもくっきり作りたいという方にもつけまつげはおすすめです。

Thumbまつげ美容液おすすめ人気ランキング!口コミも合わせてご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

つけまつげに欠かせないのりとは?

nakomekomeさんの投稿
28765735 715015175553343 7593520226780577792 n

つけまつげを接着させるのに欠かせないアイテムといえばのりですよね。こののりは、つけまつげを目元に接着させる専用ののりです。中には、アイプチとして使う方もいます。アイプチとしても使える接着力でしっかりつけまつげを接着させて剥がれにくくしてくれます。つけまつげのりは、つけまつげの塗布して少し乾かしてから目元に装着させます。

つけまつげのりの安全性は?

rei.happylifeさんの投稿
19984396 471597779842503 8865205978077855744 n

つけまつげのりといっても接着剤でしょう?と思う方は、のりの安全性も気になりますよね。ある程度の接着剤があるつけまつげのりですが、デリケートな目元に使っても大丈夫なのでしょうか?つけまつげ乗りは、文房具のようなのりとは少し違い、デリケートな目元のことを考えた処方にもなっているので、安全性は高いコスメです。商品の中には、人によって合う合わないはありますが、基本的には目元に使っても大丈夫なコスメです。

Thumb落ちないマスカラ特集!にじまない・カールキープの方法・商品紹介など | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

かぶれないつけまつげのりの選び方とポイント!

保湿成分が含まれたものを選ぶ

ai_realmindさんの投稿
12783451 1732761216944983 1147528049 n

かぶれないつけまつげのりの選び方は、保湿成分が含まれたものを選びましょう。つけまつげのりの中には保湿成分が含まれたお肌に優しいタイプと、接着力などに力を入れたタイプなどがあります。かぶれないつけまつげのりは、保湿成分などの美容成分が含まれることでまぶたのかぶれを防ぐことができます。

つけまつげのタイプで選ぶ

leonyarudさんの投稿
17587446 1039934546138919 5330342825684893696 n

かぶれないつけまつげのりは、タイプで選ぶこともできます。つけまつげのりにはクリアタイプとブラックタイプと白タイプの3つがあります。一番目立ちにくいのがクリアタイプで、ブラックタイプはアイラインを引く方におすすめです。のりが乾いてクリアになれば目立ちにくいのでおすすめです。また、のりタイプと液体タイプがあるので、好みのタイプで選んでみましょう。

ある程度の接着力があるかどうか

かぶれないつけまつげのりの選びは、ある程度の接着力があるかどうかもも大切ですよね。かぶれないつけまつげのりを選びたいですが、接着力があってかぶれないつけまつげのりが良いですよね。接着力があるかどうが、口コミを参考にしてみると分かりやすいです。また、汗水にも強いウォータープルーフタイプもあるので、合わせてこちらもチェックしてみましょう。

つけやすい筆タイプがおすすめ

eiga16さんの投稿
15337226 759693450835417 3650958248707620864 n

つけまつげのりは、つけまつげに塗布しやすい筆タイプがおすすめです。筆タイプ以外にも、チューブタイプがありますが、チューブタイプは出す量が不安定で初心者の方には不向きです。つけまつげのりはつけすぎ厳禁なので、始めは扱いやすい筆タイプのつけまつげのりがおすすめです。

Thumbマツエク中だってマスカラはしたい!おすすめ品と落とし方紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

つけまつげのりの使い方と取れない付け方

つけまつげのりはの付けすぎは厳禁

ecs_meguroさんの投稿
13285475 285800468420421 436624699 n

つけまつげを取れにくくするには、つけまつげのりの付けすぎは禁物です。たくさんつければしっかり接着してくれるようなイメージがありますが、たくさんつけてしまうとつけまつげからのりがはみ出してしまい、きれいに接着させることができません。涙などで取れやすくもなるので、つけまつげのりは適量をつけましょう!

ピンセットを使って接着させる

lashspot_sfさんの投稿
30855360 169921240504824 5275494525651910656 n

つけまつげは手でつける方も多いですが、最後の仕上げにピンセットを使って接着させるときれいに仕上がるのでおすすめです。ピンセットを使えば、目尻や目頭などの細い部分もしっかり接着させることができます。

Thumbヘレナルビンスタインのマスカラはどれがいい?コブラの実力をご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

負担をかけないつけまつげの取り方

取り方①お湯を含ませたコットンで接着のりをふやかす

eraooo518さんの投稿
29738303 434601156976297 8645870420702003200 n

取り方①は、お湯を含ませたコットンまたは、リムーバーを含ませたコットンでつけまつげのりの接着剤をふやかし外しやすくします。つけまつげのりをいきなり外すのはまぶたにかなりの負担を与えてしまいます。まぶたに負担をかけないように外すことでかぶれを防ぐことができますよ。

取り方②優しく外す

取り方②は、つけまつげは優しく外しましょう。お湯を含んだコットンで接着剤をふやかすと外しやすくなりますが、ここでも丁寧に剥がすことが大切です。つけまつげを先に外し、目元に残った接着のりはクレンジングなどでしっかり落としましょう。のりを引っ張って剥がすこともできますが、まぶたへの負担を考えるとクレンジングで優しくオフするのがおすすめです。

取り方③その後はしっかり洗顔する

shopcocorosebeautyさんの投稿
30079186 107648886753982 1992135685926027264 n

取り方③は、つけまつげのりを外した後はしっかり洗顔することも大切です。目元やまつげにはほこりなどがたまりやすいので、デリケートなまぶたを守るためにもしっかり汚れをオフしてあげましょう。

取り方④つけまつげはしっかり洗って保存する

choko41さんの投稿
29416763 135224763985906 8553866642059165696 n

取り方④は、つけまつげは外した後はしっかり洗って保存することも大切です。つけまつげは繰り返し使えるので、次に使うときも清潔なつけまつげを使いたいので、外した後はしっかり洗いましょう。メイク汚れが付着しているときは、クレンジング料で優しく洗うのがおすすめ!また、つけまつげの形が変形しないように専用のコンパクトに保存するのがおすすめです。

Thumbケイトのマスカラ下地が口コミ人気!おすすめの理由を解説! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

つけまつげのりおすすめランキング第10位・シュウ ウエムラ

アイラッシュ アドヘシブ N

つけまつげのりおすすめランキング第10位・シュウ ウエムラアイラッシュ アドヘシブ Nは、低刺激処方のまぶたに優しいつけまつげのりです。肌に優しいのに、しっかり接着するので接着力が欲しい方にもおすすめです。

shu uemura(シュウウエムラ) アイラッシュ アドヘシブ N
492円
楽天で詳細を見る

シュウ ウエムラアイラッシュ アドヘシブ Nは、つけ心地のよさにもこだわっており、デイリー使いにもおすすめです。外れにくいとの口コミも多く人気のつけまつげのりです。

こちらの口コミでは、「全然とれないし塗って使ったあとのつけま自体も綺麗です。何度も再利用できる」とありますね。つけまつげのりは、外れにくいものがいいので、こういう口コミがあると安心でしですよね。つけまつげのりをつけた後のつけまつげもきれいな状態なので、劣化もしにくく長期間再利用も出来そうですよ。つけまつげをきれいに使えるのは嬉しいですね。

ThumbRMKのマスカラはコレ!カラーマスカラで目元を華やかに! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

つけまつげのりおすすめランキング9位・ダイヤモンドEL フィクサー クリア

つけまつげのりおすすめランキング9位・ダイヤモンドEL フィクサー クリアは、ヒアルロン酸やコラーゲンを含む肌に優しいつけまつげのりです。しかも、ウォータープルーフタイプなので汗水に強くしっかり接着してくれます。まるで自まつ毛のように肌に優しくフィットしてくれます。

ダイヤモンドEL フィクサー クリア
864円
楽天で詳細を見る

ダイヤモンドEL フィクサー クリアは、お肌に優しいテープのりを使用しており、はがしても皮膚にのりが残らない処方なので、まぶたへの負担を軽減できるつけまつげのりですです。

つけまつげのりおすすめランキング8位・アストレア ヴィルゴ

アイビューティー フィクサー

つけまつげのりおすすめランキング8位・アストレア ヴィルゴアイビューティー フィクサーは、ローズマリーエキス、カミツレエキス(保湿成分)を配合したお肌に優しいつけまつげのりです。接着力、粘着性に優れており、汗や水に強く取れにくいです。

アストレア ヴィルゴ アイビューティー フィクサー WP
1,296円
楽天で詳細を見る

アストレア ヴィルゴアイビューティー フィクサーは、刺激臭がない使いやすい処方になってます。本来は二重を作るアイプチとして使われているので、ナチュラル二重を作りたい方にもおすすめです。

口コミ

pipi_kmmさんの投稿
13151302 523829344455569 1915908844 n

アストレア ヴィルゴアイビューティー フィクサーの口コミでは、「粘着力が強く被れたことがない。乾くのが遅く毎朝ドライヤーで乾かしている」といった口コミでありました。しっかり粘着力があるのに、かぶれることなく使えると口コミでも好評のようです。ただ、つけまつげのりの乾燥が遅いようで、磯貝い朝には不向きとの声もありました。

つけまつげのりおすすめランキング7位・コージ

アイラッシュフィックス

スプリングハート アイラッシュフィックス ブラック
172円
楽天で詳細を見る

つけまつげのりおすすめランキング7位・スプリングハートのアイラッシュフィックスは、化粧品原料を使用したお肌に優しいつけまつげのりです。柔軟性に優れており、お肌とつけまつげをやさしく接着してくれるつけまつげのりです。乾くと白からクリアに変わる透明タイプで目立ちにくく仕上がります。

つけまつげのりおすすめランキング6位・アイプチP 

imyu イミュ オペラ アイプチP
746円
楽天で詳細を見る

つけまつげのりおすすめランキング6位・アイプチPは、カミツレエキス(保湿成分)、グリーンティエキス(ひきしめ成分)配合のアイプチ用接着剤ですが、つけまつげのりとしても使えます。乾きが速いので忙しい朝のメイクにもぴったりです。アイプチPは、汗・水に強く定着力が優れており、いやなニオイのない低刺激性でお肌にも優しいです。

つけまつげのりおすすめランキング5位・ アイノリ

アイノリ ワンデーエクステグルー

つけまつげのりおすすめランキング5位・ アイノリ ワンデーエクステグルーは、お肌に優しい化粧品登録グルーです。うるおい成分を配合した処方で優しく接着してくれます。アイノリの成分は化粧品成分100%だからボディジュエリーやボディアートでお肌に使用しても安心です!

ヒルコス アイノリ ワンデーエクステグルー
1,183円
楽天で詳細を見る

アイノリ ワンデーエクステグルーは、無着色・無香料・パラベンフリーでお肌に優しく、1日中しっかり密着してくれるので接着力にも期待できます。無刺激でしみないので、つけまつげのりでしみるのが苦手な方にもおすすめのつけまつげのりです。水やお湯でも簡単にオフできるので、外すときの負担を軽減させたい方にもおすすめです。

つけまつげのりおすすめランキング4位・ミッシュ ブルーミン アイラッシュグルー

ミッシュ ブルーミン アイラッシュグルー
699円
楽天で詳細を見る

つけまつげのりおすすめランキング4位・ミッシュ ブルーミン アイラッシュグルーは、アルコールフリー処方で敏感肌にもやさしいつけまつげのりです。汗・水に強く1日中つけまつげが取れにくいです。ナチュラル系シリーズをイメージさせるがーリーで柔らかいデザインでポーチに入れておきたくなるかわいいつけまつげのりです。

つけまつげのりおすすめランキング3位・アイトーク

コージー アイトーク
918円
楽天で詳細を見る

つけまつげのりおすすめランキング3位・アイトークは、植物性セラミド・ひきしめ成分・ローズエキスを配合したお肌に優しいつけまつげのりです。液体タイプのアイプチですが、つけまつげのりとしても使えます。粘着性にも優れており、初心者でも失敗しにくく扱いやすい接着液です。

つけまつげのりおすすめランキング2位・つけまつ毛用接着剤 F

つけまつげのりおすすめランキング2位・つけまつ毛用接着剤 Fは、しっかり接着するのに簡単にオフできる資生堂の肌に優しいつけまつげのりです。負担をかけずにはがせるため、繰り返し使ってもつけまつげをあまり傷めることなく使用できます。大手化粧品ブランド資生堂ともあって、安心して使えるつけまつげのりです。

資生堂 つけまつ毛用接着剤 F
270円
楽天で詳細を見る

つけまつ毛用接着剤 Fは、チューブ式になっており、チューブタイプの出しすぎてしまう悩みも解決してくれます。先端が細くなっているので、つけまつげのりも出しやすくきれいにのせることができます。チューブタイプは苦手だという方にもおすすめのつけまつげのりです。

口コミ

yu_na_s32xさんの投稿
12080686 536012976552129 137311949 n

つけまつ毛用接着剤 Fの口コミでは、「つけまつげのりを塗布して数に装着することができる」とありました。速乾性に優れているので、すぐに乾きます。逆に早く装着しないとのりが乾いてしまうので時間との勝負といった感じになりそうです。忙しい朝の時短メイクにはおすすめですが、初心者の方には少し難しいかもしれませんね。

つけまつげのりおすすめランキング1位・D-UP(ディーアップ)

アイラッシュフィクサーEX552

D.U.P アイラッシュフィクサーEX 552
968円
楽天で詳細を見る

つけまつげのりおすすめランキング1位・D-UP(ディーアップ) アイラッシュフィクサーEX552は、医療用の接着剤で作られたお肌に優しいつけまつげのりです。ウォータープルーフタイプなので1日取れにくいです。引っ張っても取れにくいと口コミでも大人気です。医療用の接着剤でかぶれないので、安心して使えるつけまつげのりです。

こちらの口コミでは、「水とかにも強いです。強度を上げる時は貼りたいものと貼る側の両方につけるとよいです」とありますね。水にも強いこともしっかり実感できて、強度を上げたい時には、貼りたいものと貼る側の両方にのりをつけると良いようですね。少し多めにつけてもきれいに仕上がるので、初心者の方にもおすすめですね。

つけまつげのりでかぶれ知らずのぱっちり目元に!

minkylashes.jpさんの投稿
29414655 103485183838053 775610508848922624 n

かぶれないつけまつげのりのお進めランキングと、つけまつげのりの取り方いかがでしたか?皮膚が薄く刺激を抑えたい目元なので、つけまつげのり選びも慎重になりますよね。つけまつげのりの取り方もlコツさえつかめば負担を軽減できるので、皆さんもこの記事を参考にかぶれを防ぐつけまつげのりと取り方で、つけまつげでぱっちり目元を楽しんでくださいね!

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ