ローソンのダイエットメニューおすすめを厳選!朝・ランチ・夕飯に食べて痩せよう!

コンビニのローソンはたくさんのお惣菜やスイーツを販売していますが、その中にダイエットにもおすすめのメニューがあるのはご存知ですか?上手く利用すれば朝、ランチ、夕飯と1日の食事もまかなうことができます!今回はローソンのおすすめダイエットメニューをご紹介します。

目次

  1. ローソンのメニューはダイエットにもおすすめ!
  2. あれもこれもローソン生まれ!
  3. 健康志向のナチュラルローソンも必見
  4. ダイエットではなにを抑えるべき?
  5. パンもローソンなら大丈夫!
  6. ローソンのブランパンは進化している!
  7. 定番のサラダで簡単ダイエット
  8. わずか20キロカロリー!驚きのサラダメニューも
  9. 具沢山で消化にも良いスープ
  10. 叙々苑監修の美味しいスープも
  11. もち麦入りの美味しいおにぎり
  12. 白米でも具がシンプルならOK!
  13. ダイエット中でも食べれるスイーツ!
  14. ローソンならチップスだって食べられる
  15. たっぷりご飯も食べたい時に
  16. 野菜がとれるシリーズの麺類も!
  17. ローソンの万能なサラダチキン
  18. おつまみにぴったりな惣菜
  19. 人気のスムージーも揃ってる
  20. お腹の調子を整えてダイエットを!
  21. たまのお酒もローソンなら
  22. ローソンでダイエットメニューを考えよう!

ローソンのメニューはダイエットにもおすすめ!

ダイエット中に悩むことといえば食事メニューではないでしょうか?カロリーや糖質を抑えたい、でも毎回同じものでは飽きてしまう、そんな時に活用したいのがコンビニメニューです。とくにローソンではダイエットにおすすめの商品がたくさん販売さてれいます。今回は朝やランチ、夜にもおすすめのローソンダイエットメニューをご紹介します。

あれもこれもローソン生まれ!

大人気になったあのロールケーキメニューも

hakodate.lemonさんの投稿
28436218 167758763876513 4023535494720651264 n

大手コンビニのローソンでは今までにも数々の大ヒット商品が生まれてきました。中でもプレミアムロールケーキはローソンを代表するスイーツの一つです。ロールケーキといえば、断面が渦巻き型で、生地にクリームやフルーツが入っているというものでしたが、ローソンのロールケーキはなんと一重!そのため今までにないクリームたっぷりのロールケーキができあがりました。

jennysz130さんの投稿
25017112 1600008416720898 174970044151758848 n

スプーンで食べるロールケーキというフレーズはきっと覚えていらっしゃる方も多いかと思います。そのほかにもからあげクンなどのホットスナックもローソンの代表商品です。からあげクンは最初はプレーンとピリ辛味などオーソドックスなバリエーションでしたが、現在では地域限定味などにも力を入れています。コラボをする地域は、なにも日本国内だけにとどまりません。

お弁当などと一緒にコラボを前面に打ち出したハワイシリーズは味はもちろんのこと、パッケージの可愛さなどでも話題となりました。なんとハワイ州公認、からあげクンはロコモコ味という一見想像できない味で人気となりました。今はローソン商品のファンは日本だけでなく、日本にきた海外の方の心もつかんでいます。ローソンは様々なヒット商品を生み出してきたコンビニなのです。

健康志向のナチュラルローソンも必見

ダイエット中には強い味方に!

ヒットメーカーのローソンにはナチュラルローソンというもう一つのラインがあるのはごぞんじですか?2001年に東京で初めて誕生したナチュラルローソンは、より健康な商品開発、そして食材でも安心安全にこだわった商品展開に力を入れています。特に女性のことを考えており、お弁当やお惣菜、サンドイッチなどのパン類も豊富で食事を彩り豊かにしてくれます。

chiyu47さんの投稿
28159011 601096666903173 8772792111662628864 n

例えばお弁当などはハンバーグやとんかつなどメインがどんと乗ったお弁当などではなく、付け合わせのおかずの数などを増やし栄養バランスを整えるだけでなく、ご飯にも雑穀米などが使われています。ダイエットからは少し外れてしまいますが、上質な生クリームを使用したデザートや朝食にもぴったりの店内で焼き上げるパンなどこだわりが満載です。

もちろんランチや夕食におすすめしたいヘルシーメニューもたくさんあります。ナチュラルローソンは全国的に見ても、まだ店舗数が多くないことがネックではありますが、体のことを考えてホットスナックなどを大々的に販売しないなど、他のコンビニにはない特徴が満載です。ナチュラルローソンを見かけた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。

ダイエットではなにを抑えるべき?

なんといっても食事のカロリー

そもそもダイエットするためにはなにに気をつけなければならないでしょうか?まずは摂取カロリーです。当たり前のことですが、体の消費カロリーより摂取するカロリーの方が多くなると、余ったカロリーは体に蓄積され脂肪に変わっていきます。ということは朝ご飯、ランチ、夜ご飯といった1日通しての食事メニューを工夫して摂取カロリーを減らさなければなりません。

運動以外にも体は内臓などを動かしているので、その動きでもカロリーは消費されていきます。これを基礎代謝といいます。この基礎代謝量は性別、年代によって異なります。20代男性は約1500キロカロリー、20代女子は1200キロカロリーが平均と言われています。これらの数値と自分の体重などを考えてカロリーを減らすことを考えなければなりません。

体と相談しながら糖質も

ka24niさんの投稿
29090169 1054779884660233 1045643276071206912 n

最近ダイエットでよく耳にするのが、糖質オフダイエットです。これは食事で糖質の摂取量を抑えて内臓脂肪を減らすというダイエットです。糖分は取りすぎると血糖値が上がります、その血糖値を安定させるためインスリンという物質が分泌されますが、これが厄介なのです。インスリンは最初のうちは糖分を肝臓に運び蓄えてくれます。これは人が活動する上で大切な栄養です。

ですが肝臓に十分に栄養が蓄えられ、肝臓がもういらない!となるとこのインスリンは余った糖分を脂肪に変えてしまうのです。そのため糖質を摂りすぎるとどんどん脂肪が増えていきます。糖質が含まれている食事はご飯にとどまらず、とても身近に存在しています。これらの食事に注意を払い、糖質の摂取量に気をつければダイエットをすることも可能なのです。

パンもローソンなら大丈夫!

ローソンダイエットおすすめメニュー1:ブランパン2個入り

ishichan90kgさんの投稿
39387933 1152437698237722 5007499479893409792 n

ローソンのダイエットおすすめメニュー1つ目はブランパン2個入りです。そもそもブランとはなにかというと穀物の外側の皮のことです。小麦でいうとふすまとも言われています。外皮は中の実に比べると固く、お米では食感がボソボソとして悪くなるため精製して取り除かれることがほとんどでした。ですがこのプランには捨てるにはもったいないほどの栄養が含まれているのです。

miwasmart0508さんの投稿
18512382 1762656310693301 1931886958439563264 n

とくに小麦ブランはミネラルやビタミンをかなり豊富に含んでいます。さらに1番のポイントは糖質がかなり低いということです。健康に良い栄養素もあり、糖質も低いというなんとも素晴らしいブランを使ったパンがローソンからは販売されています。数年前から販売されていた商品ですが、年々人気が高まり商品改良もされより一層美味しくなりました。

そのまま食べてももちろん美味しいですが、好みの具材を挟んでサンドイッチやホットドッグにしたり、ちぎってサラダのトッピングに使ったりといろいろアレンジした食事も出来ます。1個あたりのカロリーはたったの70キロカロリー、2個入りで125円です。忙しい朝にもパッと食べることができ、アレンジしてボリュームアップすればランチにもぴったりです。

ローソンのブランパンは進化している!

ダイエット中の朝やランチにぴったりのメニューが豊富!

低糖質かつローカロリーで人気のブランパンはローソンでシリーズ化されており、かなりの種類のブランパンが販売されています。たとえばブランのバターデニッシュはブランのパン生地にバターとクリームのシートを折りこんでおり、ほんのり甘いデニッシュパンを楽しむことができます。気になるカロリーですがなんと1本133キロカロリー!ダイエット中の方にも安心です。

masako.n6さんの投稿
27579665 1625784350820334 7450982133515943936 n

その他にもブランのチーズ蒸しケーキや食パン、ソーセージデニッシュからカレーパンまで、その勢いはとどまることを知りません。パン好きの方、そして朝はパン派という方も多いようで、ダイエット中の方だけでなくたくさんのお客さんからローソンのブランパンは支持されています。ダイエット向きの食事パンでありながら、美味しいローソンのブランシリーズから目が離せません。

Thumbローソンのパン美味しいランキング!こだわりが違うブランパンから新商品まで | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

定番のサラダで簡単ダイエット

ローソンダイエットおすすめメニュー2:玉子と蒸し鶏のサラダ

yukiko121572さんの投稿
29094812 228027801098254 4101456938888331264 n

ローソンダイエットおすすめメニュー2つ目は玉子と蒸し鶏のサラダです。サラダと言えばダイエット中の定番食事メニューといえます。適度な栄養、食物繊維などを摂ることで健康な体を作ることが出来ます。ですが、自分で様々な野菜を買って色とりどりのサラダをずっと作るというのはなかなか難しいものです。そんな時ローソンのサラダメニューを活用してみましょう。

数あるローソンサラダの中でもおすすめしたいのが玉子と蒸し鶏のサラダです。茹で卵と食べやすいサイズになった蒸し鶏のほかに、キャベツ、にんじん、プチトマト、レタス、紫玉ねぎ、紫キャベツといった豊富な野菜が彩り鮮やかに盛り付けられています。程よい肉感もあり、ダイエット中でも満足できるボリュームです。価格は298円、カロリーは91キロカロリーです。

わずか20キロカロリー!驚きのサラダメニューも

ローソンには異色のダイエットサラダもあり

ローソンにはその他にもダイエット向けのサラダメニューがあります。それが玉ねぎサラダです。名前の通りスライス玉ねぎにトッピングでかつお節がついたかなりシンプルなサラダです。レタスと紫玉ねぎも少量入っています。20キロカロリーとかなりの低カロリーですが、口コミでは玉ねぎが辛い!という意見も見受けられたので、食事としては少しアレンジが必要なようです。

tomokazu4004さんの投稿
29401735 1837965639579804 1118510299645739008 n

玉ねぎサラダ以外にも、ワカメなどの海藻ミックスをたっぷりと盛り付けた海藻ミックスサラダや、スイートコーンやシーチキンなど具だくさんで楽しみたい方にはシーチキン&コーンサラダ、春雨と焼き豚を使って中華風に仕上げた焼き豚の中華風春雨サラダまで種類豊富です。朝はもちろん、ランチや夕食の1品にも使えるローソンの便利メニューです。

具沢山で消化にも良いスープ

ローソンダイエットおすすめメニュー3:10種野菜と豆のミネストローネ

ローソンダイエットおすすめメニュー3つ目は10種野菜と豆のミネストローネです。身体がぽかぽかとあたたまり、スープを飲むことで満腹感も増すスープもダイエット中の食事にはおすすめです。ローソンからも美味しいスープがたくさん販売されています。10種野菜と豆のミネストローネは野菜がごろごろと入っており、特に女性から人気の高い商品です。

natural_marytommyさんの投稿
17267544 235510160190296 2759180921885163520 n

10種類の野菜はキャベツやトマト、じゃがいも、珍しいところではズッキーニなども入っています。さらにショートパスタも入っているので腹持ちも抜群です。これだけ入っていますがカロリーは197キロカロリーです。ボリュームがあるので、朝よりかはランチや夕食におすすめです。美味しいミネストローネで栄養もたっぷり摂りましょう。価格は399円です。

叙々苑監修の美味しいスープも

ローソンダイエットおすすめメニュー4:叙々苑監修・牛カルビスープ

akiko_lawsonさんの投稿
19955364 452631228434864 2260802185396748288 n

ローソンダイエットおすすめメニュー4つ目は叙々苑監修、牛カルビスープです。焼肉のチェーン店で有名な叙々苑ですが、ローソンとコラボした商品を数種類発売しています。そのうちの一つ牛カルビスープはカロリーも低くダイエット中でもおすすめの食事メニューです。2種類のビーフエキスを使っており、牛カルビ肉の美味しさがじゅうぶんにかんじられるスープです。

牛カルビ肉はしょう油、ごま油、唐辛子ペーストなどを混ぜた特製のタレにしっかりと漬け込まれており味がちゃんと付いています。辛いものが苦手な方には強くおすすめはできませんが、肉の旨味が溶け込んだスープは絶品、さすが叙々苑監修なだけあります。カロリーは115キロカロリー、価格は380円です。匂いが気になる方は朝、ランチは避けて夜の食事で楽しむのがおすすめです。

もち麦入りの美味しいおにぎり

ローソンダイエットおすすめメニュー5:もち麦入りおにぎり

cue_o_nさんの投稿
26406577 323109184875113 3941233201090920448 n

ローソンダイエットおすすめメニュー5つ目はもち麦入りおにぎりシリーズです。コンビニで定番のおにぎりですが、さすがローソン!一味違うダイエット中でもおすすめのおにぎりがあります。健康のことを考えておにぎりに使われたもち麦は食べ応え抜群!もちもちした食感はクセになること間違いなしです。またもち麦は食物繊維も豊富で、白米よりカロリーが低く抑えられます。

2005xl883lさんの投稿
23099256 1602411506486370 6705666846504255488 n

使われている具も他のコンビニではなかなか見られない組み合わせになっています。栄養価も高く歯ごたえも抜群の枝豆に味がしっかりついた塩昆布を合わせたものもあれば、ひじきと発酵大豆を合わせたものもあります。ひじきを使ったおにぎりはあまり見かけることがないでしょう。高い具材を合わせた美味しいおにぎりです。価格は125円、どちらも190キロカロリー以下です。

白米でも具がシンプルならOK!

ローソンダイエットおすすめメニュー6:わかめごはんおにぎり

kaori_ohyamaさんの投稿
20065395 442260862840080 8566550591017320448 n

ローソンダイエットおすすめメニュー6つ目はわかめおにぎりです。白米を使ったおにぎりであっても合わせる具材がシンプルであればカロリーも抑えることができ、ダイエット中の食事としてもおすすめです。数あるローソンのおにぎりの中でおすすめなのが、このわかめおにぎりです。ご飯と和えられた、たっぷりのわかめと白ごまは食感が良く、食べ応えも増し美味しく感じられます。

たくさん具は入っていますがカロリーは162キロカロリーと白米だけのおにぎりの198キロカロリーより低カロリーです。そのほかにも梅干しや辛子明太子など、シンプルな具材のものは比較的低カロリーで、ダイエット中のランチや、忙しい朝にもおすすめです。お米は腹持ちも良いので、食事を下手に抜いてその後どか食いするよりは、おにぎり一個でも食べておきましょう。

ダイエット中でも食べれるスイーツ!

ローソンダイエットおすすめメニュー7:ブランとチアシードのクッキー

fukuramenさんの投稿
29089872 1913748518669538 6549218367780159488 n

ローソンダイエットおすすめメニュー7つ目はブランとチアシードのクッキーです。先ほどブランパンはご紹介しましたが、それと腹持ちが良いと言われるスーパーフードのチアシードを合わせた美味しいクッキーです。このクッキーなんと砂糖は使われていません。アマニとココナッツオイルで風味をつけており、素朴な甘さが感じられるお菓子になっています。

ringonotangoさんの投稿
23823693 129164001107643 4426956545858732032 n

砂糖などの強い甘味を感じると、脳などが刺激されより甘いものが欲しくなるなどのダイエットには悪影響の刺激を受けることがあります。その点ローソンのナチュラルなお菓子であれば血糖値を急激に上がることもなく、体にも安心です。ランチの後などどうしてもお腹が空いた時に、少しだけならつまんでも良いお菓子です。価格は148円、カロリーは160キロカロリーです。

ローソンならチップスだって食べられる

こんにゃくやオリーブオイルでダイエット仕様のお菓子も!

812saiko257さんの投稿
29093279 350951532065087 6952935569798201344 n

ローソンには先ほどのクッキー以外にもたくさんのお菓子が発売されています。その中にはダイエット中でもさほど罪悪感なく楽しめるものも存在します。朝食、ランチ、夕食と1日ずっとダイエットメニューでひもじい思いをしているとどこかでたがが外れてしまいそうになる時もあります。そんな時にはローソンのナチュラルなお菓子に頼ってみましょう。

maruchamさんの投稿
10683870 1562786440616566 577126278 n

お勧めはこんにゃくを使ったこんにゃくチップスや、揚げ油にオリーブオイルを使ったオリーブオイルを使って揚げたポテトチップスシリーズです。どちらも数種類のフレーバーが出ており、飽きることなく楽しめます。価格は150円ほどから、カロリーもどれも200キロカロリー以下です。

たっぷりご飯も食べたい時に

ローソンダイエットおすすめメニュー8:2分の1日分の野菜・チルド弁当

js_nkn_sさんの投稿
14052539 1678329105826798 1629618119 n

ローソンダイエットおすすめメニュー8つ目はチルド弁当の2分の1日分の野菜シリーズです。コンビニ弁当と聞くとカロリーが高いイメージですがローソンでは野菜たくさんのチルド弁当が販売されています。オクラ、めかぶ、モロヘイヤに納豆とねばねばの食材をこれでもかとトッピングできるお弁当は消化にもよくダイエット中の朝食、ランチ、夕食にもぴったりです。

weco46さんの投稿
15338304 361487807538316 4693075163355283456 n

そのほかにも野菜のあんかけ丼や、野菜炒め丼など野菜がたくさん摂取できて、かつご飯も食べられるボリューム満点のチルド弁当が揃っています。がっつり食べたいランチなどにとくにおすすめのローソンのお弁当メニューです。

野菜がとれるシリーズの麺類も!

ローソンダイエットおすすめメニュー9:2分の1日の野菜が摂れる・麺類

ローソンダイエットおすすめメニュー9つ目は麺類の2分の1日分の野菜シリーズです。さきほどのチルド弁当に続いて麺類も同じシリーズが販売されています。まだ種類が多くないのが少し残念ではありますが、糖質の塊ともいえる麺類が食べられるのはなんともありがたいことです。

maneko.2016さんの投稿
29088429 240713489829339 8387005251349118976 n

麺類は現在2種類、春キャベツを使った野菜たっぷりのビーフンとあんかけ焼きそばが販売されています。春キャベツは時期があるので、もしかすると今後新しい麺商品が販売されるかもしれません。ただしカロリーはどちらも300を超えるので食べ過ぎには注意です。麺類をどうしても食べたい時にローソンのメニューを頼ってみましょう。

ローソンの万能なサラダチキン

ローソンダイエットおすすめメニュー10:サラダチキン

lanamaria4560さんの投稿
30078020 592338267793334 5182655646452940800 n

ローソンダイエットおすすめメニュー10つ目はサラダチキンです。鶏胸肉といえばカロリー、糖質ともに少なくタンパク質などの栄養分は豊富なため、ダイエット中だけでなく、アスリートなど筋肉をつけたい方からも支持されるおすすめの食材です。ローソンでもシンプルなサラダチキンが販売されています。プレーンな味付けのものからハーブやレモンなどバリエーションも豊富です。

rinjiro22さんの投稿
29716179 337444223328297 6618806759349813248 n

中には国産の鶏むね肉を使ったものもあり、さらに安心安全になりました。そのまま食べても美味しいですが、細ざきにしてサラダにトッピングしたり、厚めに切ってステーキ風にしたりと色々なアレンジが可能です。味付けを変えれば飽きずに楽しむことができます。価格は238円、カロリーはプレーンで145キロカロリーです。朝やランチ、夜に加えて筋力アップをはかりましょう!

おつまみにぴったりな惣菜

枝豆や冷やっこなど定番品まで

missbluesky333_kix_itmさんの投稿
14693793 160530577744222 2331391635058851840 n

お弁当やパンなど朝やランチにおすすめのものをご紹介してきましたが、中には夕食のおつまみやおかず一品にもぴったりなお惣菜もローソンでは販売されています。中でも美味しいのが塩ゆで枝豆です。枝豆は台湾産ですが、短期間での栽培、そしてパック詰までを現地で行うことで鮮度の高い枝豆を日本まで運ぶというローソンらしいこだわりが感じられる商品です。

atsu5038さんの投稿
11098433 783123448473088 1816977742 n

枝豆の旨味は残しながら天日塩をかけることで、より美味しさはアップさせています。そのほかにも有機大豆100パーセントの豆腐におろし生姜やタレをセットにした冷やっこセットや子持ちししゃもなど、シンプルですが素材にこだわった商品が豊富です。夕食のおかずにとはご紹介しましたが、ダイエット中の食事であればランチや朝でも強い味方となるはずです。

人気のスムージーも揃ってる

ローソンダイエットおすすめメニュー11:NLグリーンスムージー

ローソンダイエットおすすめメニュー11つ目はNLグリームスムージーです。ダイエットにおすすめとよく耳にするグリーンスムージーですが、家で作ろうと思うと野菜や果物が結構必要になり、なかなか手間がかかります。忙しい朝などにはローソンのグリーンスムージーを活用しましょう。ローソンのグリーンスムージーには1本でなんと野菜118グラムが使われています。

sachio_biyouさんの投稿
29414670 589561311378711 8852470253288947712 n

小松菜やケールといった葉物野菜から、野菜ジュースでも定番のにんじん、そして飲みやすくするために果物もりんごやキウイなどが使われています。根菜や果物には糖質があるため、それが気になるという方はグリーンスムージーオフアンドプラスという糖質を抑えたグリーンスムージーもおすすめです。グリーンスムージーの価格は178円、カロリーは80キロカロリーです。

お腹の調子を整えてダイエットを!

ビフィズス菌シリーズもダイエットにおすすめ

riachye1133さんの投稿
26156809 1551339854980663 2379014524494675968 n

ローソンのスムージーをご紹介しましたが、そのほかにも生きて腸まで届くビフィズス菌などのビフィズス菌シリーズの飲み物もダイエット中のメニューとしておすすめです。そもそもビフィズス菌とは腸内に存在している菌のことで、このビフィズス菌が増えると大腸の悪玉菌を退治し、腸内環境が整います。ローソンのドリンクにはこのビフィズス菌が配合されたものも多くあります。

sumimayuさんの投稿
25014744 1967618806587841 7573861345422999552 n

生きて腸まで届くビフィズス菌ドリンクシリーズは現在5種類あり、プレーンなヨーグルトタイプからブルーベリーやキウイなどのフルーツ入りもあります。腸内環境が整えば、お通じも良くなりダイエットにも効果的です。ぜひ朝、ランチ、夕食のどこかで一本加えて、ダイエットをサポートしましょう。価格は140円から、カロリーは125キロカロリーのものからあります。

たまのお酒もローソンなら

ローソンダイエットおすすめメニュー12:ゴールドマスター糖質オフ

hinoekachouさんの投稿
27573589 1950639294977240 5805100680859353088 n

ローソンダイエットおすすめメニュー12つ目はローソンセレクトのゴールドマスタービール糖質オフです。ビールといえばお酒の中でも糖質が高く、ダイエット中には避けなければならない飲み物の代表格ですが、ローソンのビールであればお酒も叶います。ローソンのコールドマスタービール糖質オフはなんと通常のゴールドマスタービールに比べ糖質70パーセントカットです。

fukuhoneyさんの投稿
21911479 265927033917159 4033763254961438720 n

そのためダイエット食事中でも、罪悪感なく楽しめます。また350ミリリットルの缶ビールは通常ビールも糖質オフビールもなんと108円!通常のゴールドマスタービールはアルコール度数6パーセント、糖質オフタイプは4パーセントで販売されていますが、どちらも水っぽいことはまったくなく強めの炭酸でとても美味しいです。お財布にも優しいローソンのおすすめアルコールです。

ローソンでダイエットメニューを考えよう!

aqua_inc_sugiさんの投稿
29738514 165493994112907 3087881907283689472 n

ローソンでダイエット中でもおすすめのメニューについてご紹介しました。朝にぴったりのパンからボリュームが欲しいランチや夕食にもおすすめのスープやお弁当まで、ローソンにはたくさんの食事メニューが販売されています。コンビニ食事だと栄養が偏ってしまうというのはもはや昔の話かもしれません。ぜひローソンでお手軽ダイエットメニューを考えてみてください。

Thumbコンビニ食品でダイエット可能?セブンやローソンなどのおすすめメニューをご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ