ペアネックレス・ブランド特集!カップルにおすすめの素材やデザインはコレ!
大切な人をいつも近くに感じることのできるアイテムがペアネックレスです。選ぶポイントとおすすめのブランドをまとめました。2人にぴったりのペアネックレスを見つけるために、ぜひ参考にしてみてください!ティファニーや4℃など人気のブランドについても詳しく解説します。
目次
- ペアネックレスはどんなカップルにもぴったりのアイテム
- 大切な人にネックレスを贈る意味は?
- ペアネックレスのおすすめデザイン
- ペアネックレスにおすすめの素材とお手入れの方法
- 金属アレルギーの人がつけられる素材も
- ペアアイテムにネックレスを選ぶメリット
- ペアネックレスを選ぶときのポイントと予算は?
- 幅広い世代に人気を誇るブランドの4℃
- しなやかな曲線が美しいジュエリーブランド
- 4℃のブランド名に込められた想いとは?
- 豊富なデザインが魅力のブランド!4℃のペアネックレス
- 世界中で圧倒的人気を誇るブランドのティファニー
- ティファニーが世界中の女性に愛され続ける理由
- 世界の人々を魅了するティファニーブルー
- 洗練されたデザインのティファニーのペアネックレス
- クールなペアアイテムが人気のブランドペアネックレス
- 繊細なデザインが人気のブランドのペアネックレス
- 可愛らしいモチーフが人気のブランドペアネックレス
- 星空を切り取ったようなデザインが人気のペアネックレス
- ちょっと変わったペアネックレスを探している人に
- 媚びないデザインのペアネックレスを探しているなら
- 人気ブランドのオーブのデザインをペアネックレスで
- 心を捉えるメッセージが刻まれたブランドペアネックレス
- 豊富なデザインが人気のブランドのペアネックレス
- ハワイアンジュエリーのデザインが人気のペアネックレス
- 2人だけのオリジナルペアネックレスが欲しいなら
- ハイブランドのジュエリーをペアアイテムとして
- 憧れブランドのココマークをカップルでシェア
- ボリュームのある存在感が魅力のブランド
- ペアネックレスで2人の絆を深めよう
ペアネックレスはどんなカップルにもぴったりのアイテム

好きな人や大切な人とずっと一緒に居られたら、こんなに幸せなことはありません。たとえ離れた場所にいて触れることはできなくても、大切な相手を近くに感じる瞬間は心を温めてくれるものです。お互いを大事に思う気持ちを形にして、いつでも身につけていられるアイテムがペアネックレスです。

ペアネックレスを展開しているブランドは非常に多く、またバリエーションも多岐に渡るため、いざ選ぼうと思ってもなかなか決めることができないかもしれません。この記事では人気のブランドや選ぶポイント、さらに素材や定番のデザインなどをまとめました。お互いを大切に思う2人にぴったりのペアネックレスが見つかるよう、ぜひ参考にしてみてください。
大切な人にネックレスを贈る意味は?
大切な恋人や大事な友達とお揃いのアイテムを身につけていられたら、それだけでも嬉しいですよね。そのお揃いのアイテムに特別な意味が込められていたら、2人の絆ももっと深まると思いませんか?ネックレスに込められた思いを相手に伝えて、思い出に残るような素敵なプレゼントにしましょう。

ネックレスの歴史は古く、石器時代には首飾りとして既にその習慣が存在していたとされています。当時は送る相手に対する「無事」や「幸運」を祈るものとして用いられており、現在に至るまでその流れを汲みつつ、今では相手に対する純粋な愛情の形として多くの人々に親しまれています。

ペアネックレスのおすすめデザイン
ペアネックレスはデザインの豊富さもその魅力の一つです。お互いの絆を象徴するリングのデザインや、二つが重なって一つのモチーフが現れるものまで、どんなカップルにもお気に入りのペアアイテムが見つかりますよ。代表的なものをご紹介しますので、2人にぴったりのアイテム選びのために、ぜひ参考にしてみてください。
シンプルなリングネックレス

カップルに一番人気のデザインが、シンプルなリングモチーフのペアネックレスです。シンプルなデザインなので、男女問わず、どんなコーディネートにもマッチするのが人気のポイントです。本当はペアリングをつけたいというカップルは、普段はこのようにチェーンを通せばリングネックレスとして身につけておくこともできますね。
2人の絆を表すダブルリングのデザイン
二つのリングを重ねることで「永遠」の意味を持つ人気のデザインです。レディースはハートとリングが重なるキュートなデザインになっているものも多く、反対にメンズはシンプルなデザインのものがほとんどです。シンプルだけど女性側は可愛いデザインがいい、というカップルにイチオシの人気のデザインです。
シンプルなバータイプも人気
シンプルなバータイプもカップルに人気のデザインのひとつです。装飾が抑えられたシンプルなものやダイヤが輝く大人っぽいデザインのもの、また二つ合わせるとハートのモチーフが浮かび上がるものなど、シンプルな形でありながらどんなカップルにもマッチするデザインの豊富さが人気の秘密です。
ふたつでひとつになるリンクデザイン

ペア感が強いアイテムが欲しいカップルにおすすめなのが、二つがリンクして一つのモチーフが完成するリンクデザインのものです。二つ揃うと「愛情」や「幸福」を表すハートになるものや、互いがパズルのピースになっていてぴったりと重なるというユニークなものまで、意外とバリエーションが豊富なのも魅力の一つです。一見ペアには見えないリンクデザインのものもありますよ。
あえて別々のモチーフも人気

ペアアイテムでありながら、異なったデザインがセットになっているものもあります。星と月のデザインが施されたものなど、いつも一緒にいる、また互いになくてはならない存在をモチーフとしたものが多いのが特徴です。一見ペアアイテムとは分かりにくく、人と違ったデザインを好むオシャレなカップルにぴったりのペアアイテムです。

ペアネックレスにおすすめの素材とお手入れの方法
ゴールド
純粋なゴールドは長い年月を経ても変化がなく、その神秘性から古来より魔除けとして身につけられて来た歴史があります。ただ非常に柔らかいため、ジュエリーとして加工する場合は銀などの別の金属を加えることで硬度を高めています。最近ではイエローゴールド、ピンクゴールド、ホワイトゴールドなど、シーンやファッションを問わず身につけられるアイテムも多くなって来ました。

ゴールドは酸化しにくい性質を持っているため、着用後は都度柔らかい布で皮脂やホコリを拭き取ってあげるだけで美しさを保つことができます。純度が高いほど黒ずみなどは起こりにくいのですが、大変傷つきやすいので、お手入れの際は気をつけて行うようにしましょう。気になる汚れはぬるま湯に中性洗剤を溶かし、つけ置きした後に柔らかい布で優しく拭き取ってあげましょう。
シルバー
美しい色とその加工のしやすさから、ジュエリーの素材として古くから愛されて来ました。プラチナやゴールドよりも価格・流通面で手に入りやすいのも魅力の一つです。プラチナやホワイトゴールドなど白く輝くジュエリーは他にもありますが、磨いた時に最も白く美しく輝くのはシルバーと言われています。

シルバーは身につけることによって自然に研磨され、長年身につけていると独特の風合いが出てくるのが特徴です。どうしても黒っぽくなってしまうのはサビ(酸化)ではなく、空気中の硫化水素などと硫化したもので、正しくお手入れをすれば本来の輝きを取り戻すことができます。

日常のお手入れとしては着用する都度柔らかい布で汚れを拭き取ってあげること、気になる汚れは重曹を溶かしたぬるま湯で優しく拭ってあげると簡単にキレイになりますよ。
プラチナ
1トンの鉱石から採れるのはおよそ3グラムと大変希少なため、貴金属の中ではもっとも高価です。また耐久性に優れ、年月の経過による変色などもないのが特徴で、このためプラチナは永遠の象徴とも言われており、男女ともにおよそ8割の人に結婚指輪として選ばれています。ゴールドと比べるとやや控えめな白く上品な輝きは、ダイヤモンドとの相性が最も良いとされています。

ぬるま湯に市販の台所用中性洗剤を少量溶かし、その中にジュエリーを浸します。汚れが気になる箇所は、傷がつかないように綿棒などで優しく拭き取ってあげましょう。最後に柔らかい布でしっかり水分を拭き取って乾かしてあげると、本来の輝きが蘇ります。
金属アレルギーの人がつけられる素材も
金属アレルギーの人は、アレルギーの原因となる物質を完全に排除しなければなりません。一般的にはサージカル(医療用)ステンレスやチタンがアレルギーになりにくい素材として知られています。非常に安価で手に入りやすく、お店などで見かけたことのある人も多いでしょう。ピアス等であれば樹脂でできたものがより安心ですね。
チーズ&パールシルバーカラー樹脂ノンホールピアス発売しました。
— きのこナムナムの森 (@NamuNamuKINOKO1) April 9, 2018
金属アレルギー対応です🧀ぜひぜひご覧下さいませ。https://t.co/Dp4PVC5MQD#ハンドメイド #minne #ハンドメイド好きさんと繋がりたい #creema母の日 #minne_fav #アクセサリー pic.twitter.com/rjJS6y4ECK
また、より純度の高い(硬度を高めるための別素材が極力含まれていない)ゴールドやプラチナでもアレルギーを引き起こす可能性は少ないと言われています。より安全で安心なものを求めるのであれば、サージカルステンレスの10倍と非常に高価ではありますが、完全にアレルギーの心配のない「タンタル」や「ハフニウム」といった素材を用いたジュエリーもあるようです。
ペアアイテムにネックレスを選ぶメリット
いつでも身につけていられる

ペアアクセサリーといえばリングが定番ですが、普段の生活の中でどうしても人目に触れることが多く、特に男性は抵抗を感じる人も多いかもしれません。その点ネックレスは洋服の下にそっと忍ばせておけますし、普段アクセサリーを身につける習慣がない男性でも、気負わず日常使いできるアイテムと言えるでしょう。

社会人でも職業柄リングを身につけられない人も多いですし、学校でも毎日お揃いのものを身につけていたいと思う学生カップルにとってはまさにぴったりのアイテムと言えますね。
サイズを気にせず選べる
お互いのサイズをしっかり把握しておかないといけないリングは、例えばサプライズでプレゼントしたいと考えている場合、かなりハードルが高いと言わざるを得ません。男性が女性に、反対に女性が男性に気づかれないよう指のサイズを測るということは、かなり難しいことです。

普段から相手の服装や持ち物などを観察し、さりげなく好きなブランドなどを聞いておきましょう。そうすることで、かなり高い確率で相手の喜ぶペアネックレスをチョイスできます。サイズフリーでデザインも豊富なので、相手が気に入ってくれる一本がきっと見つかるはずです。

ペアネックレスを選ぶときのポイントと予算は?
フランス語で【Je suis heureux d'etre avec vous 】刻印されており【一緒にいるだけで幸せ】という想いが込められています。
— ペアアクセサリー専門店FISS (@pair_fiss) November 28, 2016
… https://t.co/u3zaBDsxJ9 pic.twitter.com/UeRChtMY4n
大切な人にペアネックレスを送りたいのなら、相手を喜ばせるためにしっかりと考えて選ぶことが必要です。自分が身につけるからといって自分の好みだけで決めないこと、きっとこんなデザインが好きだろう、と憶測で選ばないこと、また送る相手の年齢にふさわしいアイテムかどうかも重要なポイントとなってきます。
クリスマスプレゼントの予算は、相談して5,000円。ペアネックレスを買おうと思ってるんだけど、リングタイプとバータイプのどっちかで悩むー:( ;´꒳`;):どっちも可愛くて選びがたい(><)
— ゆうこ (@happy_life0714) December 5, 2017
年齢別の予算として、中高生であれば3,000円〜5,000円、大学生であれば5,000〜10,000円、社会人であれば10,000〜50,000円程度が相場のようです。学生でバイトをしていたり、社会人で実家暮らしなどであればもう少し予算は高くなるかもしれませんが、あまりお金をかけすぎると相手に気を使わせてしまうこともあります。立場や好み、お付き合いの期間などを考慮して、ふさわしいプレゼントを贈りましょう。

幅広い世代に人気を誇るブランドの4℃
初めてのブランドペアネックレスからブライダルリングまで

豊富なデザインと幅広いラインナップで、世代を問わず多くの女性の支持を得ているのが4℃(ヨンドシー)です。1972年に日本で誕生した4℃は、「身につける女性の心を満たすジュエリーを」という思いのもとに、女性の心と身体に優しく寄り添うジュエリーをつくり続けてきました。

4℃はカップルのためのペアネックレスはもちろん、生まれて初めてのファーストジュエリーからブライダルリングまで、まさに女性の人生に寄り添うようなラインナップです。それに加えて女性の雰囲気に調和するような優しいデザインが、4℃が多くの女性の指示を得る理由となっています。
しなやかな曲線が美しいジュエリーブランド
女性の柔らかさをそのまま4℃のジュエリーに

4℃は女性の持つ柔らかな雰囲気を形にしたような、美しくしなやかな曲線を持ったアイテムが印象的なブランドです。4℃の独特の曲線を持つ美しいジュエリーは、卓越した技術を持つ職人によって、一つ一つ手作業で作られていきます。
優しい煌めきを放つ新素材「クリスタルローズゴールド」が登場*✧
— 4°C / ヨンドシー (@4c_jewelry) September 13, 2017
やわらかな色合いが肌にしっくり馴染み、落ち着いた大人の女性を演出。
クリスタルローズゴールドhttps://t.co/qiA66BHJtY#ヨンドシー pic.twitter.com/6NdKugeYQy
全ての4℃のジュエリーが永く身につけられるよう、素肌に触れる角度まで計算されて作られているのです。身につける人のことを徹底的に考えて作られた優しさの溢れるジュエリーは、お互いを大切に思うカップルにぴったりのアイテムですね。
4℃のブランド名に込められた想いとは?
ブランド名の由来は「安息の場であり潤いをもたらすもの」
なぜ「4℃」という名前なのか、ご存じですか?*✧
— 4°C / ヨンドシー (@4c_jewelry) September 4, 2017
ブランドストーリーはこちらからhttps://t.co/QG6x5BtO1t#ヨンドシー pic.twitter.com/bfQ6v6V0Dn
4℃(ヨンドシー)ってなんとも独特なネーミングですよね。初めて見た人には読めなかったり、一体どういう思いが込められているんだろう、って気になったことがある人も多いのではないのでしょうか?4℃というこの謎に包まれたブランド名には、常に新しい価値を提供し続けようとする信念が込められているのです。

4℃とは、氷の張った水面の底の温度のことで、水の中の生き物たちが唯一生息できる安息の場です。それに加えて水は奔放でありながら力強く、全ての生命の源でもあります。水のように一点に留まることなく、常に新しい変化を恐れない4℃のモノ作りに込められた思いが、このブランド名の由来となっています。
豊富なデザインが魅力のブランド!4℃のペアネックレス
4℃のペアネックレスは、2本で26,000〜40,000円ほどの価格帯です。4℃から派生した、可愛らしいデザインが多いcanal4℃(カナルヨンドシー)では21,000〜42,000円となっています。2人の絆を表現したダブルリングのデザインからシンプルなバータイプ、メッセージ入りのものまで、豊富なデザインが魅力の4℃のペアネックレスをご紹介します。
ハートモチーフが重なったデザインが可愛いブランドペアネックレス
今日は新宿のカナル4℃でクリスマスプレゼントのペアネックレスを買い恵比寿でクリスマスディナーしてきました✨🍴😊子供ができても毎年こうやってプレゼント選んで美味しいものを食べるデートは続けたいです💖 pic.twitter.com/FhbSYqJ3OQ
— yukky_visu (@tatsunyan_love) December 23, 2017
サークルとハートを結んで2人の絆を表現した4℃のペアネックレスです。レディースは肌馴染みの良いピンクゴールドのカラーに、ダイヤモンドの輝きが添えられたデザインが可愛らしいですね。メンズはシルバーのリングを重ねたデザインで、どんな場面でも使えそうなシンプルさが素敵です。
シンプルなダブルリングデザインのブランドペアネックレス

4℃の「永遠」を意味するダブルループのデザインです。シルバーのシンプルなリングが重なっていて、可愛いすぎるデザインは苦手という女性にも喜ばれそうな、ちょっとメンズライクなデザインです。4℃のシルバーは特殊な製法で作られており変色が起こりにくいので、この美しい輝きが永く続くのも嬉しいですね。
ディズニーキャラクターがモチーフのしずく型ブランドペアネックレス
クリスマスプレゼントで4℃のペアネックレスもらった、、すごい嬉しい
— ✩ぷくた✩ (@Imar_oO) December 28, 2017
めちゃくちゃ可愛い🎅🎄⛄🎁❤ pic.twitter.com/wv5bZFojUC
ディズニー好きにはたまらない、4℃のディズニープリンセスコレクションのペアネックレスです。この特徴のある形は、アリエルの大好きな海の世界をしずくで表現したものだそうです。レディースに添えられたブルーのキュービックジルコニアが、揺れるたびに爽やかでキュートなきらめきを放ちます。
世界中で圧倒的人気を誇るブランドのティファニー
ひとつは手に入れたい世界の女子の憧れブランド

ティファニーといえば女性なら誰でも一度は聞いたことのある有名ブランドですよね。あのティファニーブルーボックスに、目にしただけでため息が出るような憧れを抱いている人も多いのではないでしょうか?今も世界中で愛され続けているオープンハートなど、女性にとってティファニーは一生のうちひとつは手に入れたい、素敵なジュエリーがいっぱいのラグジュアリーブランドです。

アン・ハサウェイやナタリー・ポートマン、そのほか世界中のセレブ達もティファニーのジュエリーを愛用していることで知られています。1837年にティファニーの歴史が始まって以来、100年以上の長きに渡って世界中の著名人を魅了してきました。

ティファニーが世界中の女性に愛され続ける理由
女性の一生を彩るジュエリーブランド
ティファニーには高価なジュエリーだけでなく、実は赤ちゃんや小さな女の子向けのものなど、価格帯も幅広く様々な品質のものを取り扱っているのをご存知ですか?例えば幼い頃にギフトとしてティファニーをプレゼントされた女の子が、大人になってもう少し高価なティファニーのジュエリーを手に入れる、ということがあるそうです。

小さな少女が大人の女性に成長して、さらに歳を重ねても同じブランドのジュエリーを使い続けるなんてなんだか素敵ですよね。恋人だった頃に初めてティファニーをプレゼントして、夫婦の誓いとしてティファニーのマリッジリングを贈るなんていうのも、とってもロマンチックで記憶に残るサプライズになりそうです。
世界の人々を魅了するティファニーブルー

「ティファニーブルー」という言葉、一度は聞き、目にしたこともあるのではないでしょうか?その響きを耳にするだけで、その色を目にするだけで、胸が高鳴る女性は多いでしょう。これは1837年、ニューヨークでティファニーを創業したチャールズ・ルイス・ティファニーが、ティファニーの製品を購入した人だけが手にできる特別な包装箱を、と考えて作られたものです。

緑がかったスカイブルーのような、独特の色合いが美しいティファニーブルーですが、実はこの色、コマドリの卵の色が由来になっているのです。なんだか不思議な由来に感じられますが、この青色は古くから大切なものを表す色として使われ、ティファニーのジュエリーは全て気品高くあるべきだ、という創業者の信念にこのコマドリの卵の色はぴったりだったのです。
洗練されたデザインのティファニーのペアネックレス
ティファニーは既存のデザインからチャームを組み合わせて作るオリジナルのデザインまで、ラインナップや価格帯も非常に幅広く、数十万円ほどするものも多くあります。ですが最も人気のデザインであるオープンハートでも、素材やサイズなどによって20,000円以下で購入できるものもあるので、予算と相談しながらぜひお気に入りの一本を探してみてください。
シンプルなデザインのブランドで恋人とお揃いに

ペアネックレスというとメンズとレディースのものがセットになっているのが一般的ですが、ティファニーのネックレスは男女どちらも使えるシンプルなデザインが多いのも魅力です。複数のリングが重なったこのネックレスは、男性でも抵抗なくつけられそうなメンズライクなデザインが人気です。
お気に入りのブランドチャームで2人だけのペアネックレス

ティファニーにはこんなに可愛い飛行機のチャームから、定番のイニシャル、動物モチーフ、ハートのプレートやコロンとした存在感が可愛い立体型のものまで、とにかくチャームが豊富なのも魅力です。お互いのイニシャルに好きなモチーフのチャームを合わせるなど、2人だけのオリジナルペアネックレスが作れます。チェーンは素材や長さ、カラーも選べます。
定番のダブルリングのデザインも
リングが重なった定番のデザインも、ティファニーなら洗練された大人の雰囲気ですね。レディースのみで展開のアイテムですが、チェーンをメンズのものにすることでカップルでお揃いのネックレスとして使うことができます。
クールなペアアイテムが人気のブランドペアネックレス
agete(アガット)のペアネックレス

繊細でありながらカップルで共有できるクールな存在感のアイテムは、ageteの特徴です。様々な種類のチャームを展開しているのも魅力の一つで、繊細な透かし彫りのフェザーモチーフは男女ともに人気のデザインです。お気に入りのチャームを組み合わせて、オリジナルのペアアイテムを作るのもいいですね。
ageteの、ペアネックレスが超可愛い。欲しいけど、今月はお財布を買ってしまったおかげで中身が寂しいんだよなあ。ペアで持つ相手がいないのは別にいいんだけど。 pic.twitter.com/GY4UPOGSZ2
— ハル (@indesign117117) October 29, 2013
シーズンごとに限定のペアアイテムが発売されるのも見逃せません。こちらは2013年のクリスマス限定モデルですが、毎年ageteらしい精巧なデザインで大変人気の出るアイテムです。レディースはどんな服装にも合わせやすいイエローゴールドの展開が多く、独特の繊細なデザインがオシャレなカップルにぴったりですね。
繊細なデザインが人気のブランドのペアネックレス
ete(エテ)のペアネックレス
eteのペアネックレス欲しすぎるんだけど一緒につけてくれる人いない悲しさ。自分へのクリスマスプレゼントに買っちゃおうかな( ´_ゝ`) pic.twitter.com/IqFXdAMKoM
— 猫舌@名前変えた(元 まめにく) (@14545959) November 20, 2017
「いつも自分らしさを大切に」というポリシーのもと、シンプルな美しさを尊重しながらも遊び心のあるデザインのブランドです。ペアネックレスでありながら同じテーマのもとにデザインを変えたアイテムが非常に人気で、男女ともにペアでなくとも欲しくなってしまうオシャレなデザインです。満月と三日月がモチーフになった、シンプルながらロマンチックなアイテムが人気です。

こちらはなんとスターウォーズをイメージした限定のネックレスです。宇宙をイメージしたペンダントトップが神秘的でありながら、カップルでシェアできるカジュアルさが可愛らしいですね。
可愛らしいモチーフが人気のブランドペアネックレス
ヴァンドーム青山のペアネックレス

オリジナリティーのあるデザインと高い品質が人気のブランドです。柔らかく繊細なデザインは、全ての女性にジュエリーを身につける喜びを与えてくれます。「永遠」の象徴であるインフィニティデザインのペアネックレスは、レディースは肌馴染みの良いピンクゴールドに、きらめくダイヤのアクセントが可愛らしいアイテムです。

幸運を招くとされる、ペアネックレスには珍しいホースシュー(馬の蹄)のデザインです。シンプルなデザインなので、男女ともにどんなシーンでもつけやすいのが人気の秘密です。ジュエリー好きな女性にとっては、重ね付けしても重たくならない控えめなサイズ感も嬉しいポイントと言えそうです。
星空を切り取ったようなデザインが人気のペアネックレス
STAR JEWELRY(スタージュエリー)のブランドペアネックレス

1946年の創業からおよそ70年の長きにわたって、妥協のないトップレベルの品質を保ち続けているブランドです。創業時、外国人客の難しい注文に応えるべく磨かれてきた職人の技術が、現在の美しくシンプルなデザインの中にも脈々と受け継がれています。

美しく磨かれたプレートタイプのペアネックレスは、星型に埋め込んだダイヤがキラリと光るシンプルなデザインが魅力です。デザイン違いや素材違いでお揃いにしても素敵ですね。プレート部分には記念日やイニシャルなどの刻印もできるので、特別な日のプレゼントにもぴったりのアイテムです。
ちょっと変わったペアネックレスを探している人に
JAM HOME MADE(ジャムホームメイド)のペアネックレス
「肌に最も近いプロダクト」として、ブライダルリングやジュエリーをメインに展開しているブランドです。「思いやり」や「笑顔」を主張・提案しているというコンセプト通り、他に類を見ないユニークなアイテムは、思わずカップルでシェアしたくなるものばかりです。

こちらの写真のアイテムは、なんともともと一つに繋がっているモチーフを、2つのピースに分けて使うというユニークなコンセプトのシェアネックレスです。断面はやすりをかけて滑らかにしてから使います。写真はチョコレートのバレンタイン限定デザインですが、シルバーのシンプルなデザインもクールで素敵ですよ。

こんなユニークなデザインもとってもおすすめです!寒い冬の日にカップルでたい焼きを分け合う場面が頭に浮かび、見ているだけでほっこりとしちゃいますね。中からあんこがのぞいているのもリアルで可愛いです。小ぶりなデザインなので、意外と主張せずさりげなくつけられます。ちなみにオンラインショップの中で最も人気のアイテムなんですよ。

メンズはコインネックレスをモチーフとしており、レディースはダイヤモンドがキラリと輝くシンプルなティアシェイプ(涙の形)です。二つを重ねることでハートのモッズマークが現れるユニークなデザイン。コインは幸運を呼ぶとされる「シックスペンス」がモチーフとなっており、2人の未来を祈るペアネックレスです。
媚びないデザインのペアネックレスを探しているなら
AHKAH(アーカー)のブランドペアネックレス

世代、国境、時代を超えても愛され続けるという想いのもとに、一つ一つ心を込めて作られているジュエリーブランドです。繊細な作りと普遍的なモチーフが美しいペアネックレスが揃っています。「飛躍」の意味が込められたフェザーモチーフは、お互いの未来を祈るカップルにぴったりのデザインです。

ホースシュー(馬の蹄)デザインは、幸運を招くとされるラッキーモチーフです。シンプルなデザインながら、レディースは一粒のダイヤモンドが美しいアクセントになっています。離れていても、いつも相手の幸せを願うカップルにおすすめです。
人気ブランドのオーブのデザインをペアネックレスで
vivienne westwood(ヴィヴィアンウエストウッド)のペアネックレス

「王冠」と「地球」をモチーフにしたデザインが人気の、ヴィヴィアンのオーブのネックレスです。かつてメディアに「パンクロック」と呼ばれた前衛的なスタイルのファッションが有名ですが、このオーブのデザインは誰にでも取り入れやすく、世界中で愛され続けているファッションアイコンです。個性的なファッションを好むカップルには特におすすめのアイテムです。

コロンとした立体のモチーフが可愛いオーブのペンダントですが、こんな変わったデザインのものもあります。通常のオーブのデザインのようですが、よく見ると地球の部分が羅針盤になっています。素材を変えて、カップルで色違いで揃えるのもとってもオシャレですね。
心を捉えるメッセージが刻まれたブランドペアネックレス
SERGE THORAVAL(セルジュトラヴァル)のペアネックレス
1992年、フランス・パリにてデザイナーのセルジュ・トラヴァルがスタートさせたブランドです。一点一点独特のハンドメイドの雰囲気を持ち合わせているのが特徴のこのブランドは、全てのジュエリーに身につける人を映し出すようなメッセージが刻まれています。BUMP OF CHICKENのボーカルである藤原さんが身につけていることでも話題になりましたね。

「座って空を見上げてごらん」という意味の言葉がフランス語で刻まれたリングネックレスです。同じ空の下で繋がっているということをいつでも思い出せる、大切な人と身につけたいアイテムです。メンズライクなデザインは男性はもちろん、女性がつけてもかっこよく決まります。

ハートのプレートには「愛の詩集」から抜粋された詩の一節が、バータイプのものには「魂と向き合わなければならない」というプラトンの言葉が、タグ風のプレートには「永遠のチケット」のメッセージがそれぞれ刻まれています。

それぞれに異なるメッセージが刻まれたチャームも展開しています。ペアネックレスを選んだ後に、それぞれのお気に入りのチャームを追加しても素敵なペアネックレスになりそうですね。ダイヤモンドの輝きはなくても、特別なメッセージが込められた恋人同士でシェアするのにぴったりなアイテムです。
豊富なデザインが人気のブランドのペアネックレス
THE KISS(ザ・キッス)のペアネックレス

「2人の宝物」をコンセプトにシンプルで美しいアイテムを取り揃える、カップルのためのペアジュエリーブランドです。なんと2,000種類を超えるアイテムを扱っており、ブランドオリジナルのシリーズはもちろん、ディズニーコレクションなども人気を集めています。刻印サービスや誕生石をセットできることもカップルにとっては嬉しいポイントですね。

シンプルなバータイプですが、二つ合わせるとハートが現れるデザインになっています。レディースはピンクゴールドにキラキラと輝くリングがセットになった可愛らしさと大人っぽさが魅力のデザインです。メンズのブラックシルバーもクールなデザインです。

他のどこにもないぐらい、ディズニーコレクションが豊富なのも人気のポイントです。ディズニー好きのカップルならぜひ一度はチェックしてみてください!ほぼ全てのキャラクターのペアアイテムが揃っているため、お気に入りのペアネックレスがきっと見つかりますよ。
ハワイアンジュエリーのデザインが人気のペアネックレス
BLOOM(ブルーム)のブランドペアネックレス

「私らしい私」をコンセプトに、一緒に時を刻み続けたいと思えるようなジュエリーが揃っています。可愛らしく繊細なデザインや、写真のようなハワイアンジュエリーのデザインも人気です。写真のプレートネックレスには、「平和」「縁結び」「絆」を意味するハワイの花「マイレ」のデザインと、「今日もこれからも永遠に」という意味の言葉が刻まれています。
ずっと前からこれにするって
— myk@TeamABC (@k_romi0) August 14, 2015
決めてたペアネックレス⍥⃝°ଠ
安定の BLOOM 😶💓 pic.twitter.com/FKiHbS7HMu
それだけでなく、様々なテイストのデザインが揃うのもこのブランドの魅力です。シンプルなものから可愛らしいものまで、さらにディズニーとコラボしたものまであるので、なかなか気に入るペアネックレスが見つからないという人は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
2人だけのオリジナルペアネックレスが欲しいなら
FISS(フィス)のブランドペアネックレス
ペアアイテム専門店というだけあって、豊富なラインナップとカップルのことを考えたきめ細かいサービスが人気のブランドです。セミオーダーで2人だけのアイテムが作れるのはもちろん、カルティエやD&Gなどのラグジュアリーブランド、さらにハワイアンジュエリーやディズニーコラボまで幅広く取り扱っているので、お気に入りのアイテムがきっと見つかりますよ。

FISSで取り扱いのある、LOVEofDESTINYというブランドのペアネックレスです。なんとリングの中に本物の赤い糸が包み込まれている、とってもロマンチックなアイテムです。刻印や誕生石をセットすることもできるので、2人だけの特別なアイテムを作れますよ。

シンプルなバーをその名の通り一捻り加えた、ありそうでなかったデザインが魅力的なペアネックレスです。力強いうねりをイメージさせるデザインは、海のように大きく2人を包んでくれるお守りのような存在になりそうですね。

二つのアイテムがぴったりと重なる、人気のリンクデザイン。シルバーのシンプルなデザインと、別々に着けているとお揃いには見えないデザインがとってもオシャレですね。2人だけが知っているペアネックレス、というのも気分を盛り上げてくれそうです。
ハイブランドのジュエリーをペアアイテムとして
GUCCI(グッチ)のブランドペアネックレス

イタリアのラグジュアリーブランドであるグッチは、世界中に根強いファンを持つ歴史と伝統のあるブランドです。そんなグッチですが、シルバーのGGデザインならカジュアルにも決まるので人気のデザインです。洗練されたデザインは、ペアネックレスとして持つなら30代以降の大人カップルにおすすめです。
さりげなくGGのブランドロゴがデザインされたカジュアルめなデザインのネックレスです。可愛いすぎず、いぶし銀のような風合いを持つシルバーのハートモチーフのネックレスは、カップルでシェアしても違和感のないアイテムです。
憧れブランドのココマークをカップルでシェア
CHANEL(シャネル)のブランドペアネックレス

フランス・パリでデザイナーのココ・シャネルによって創設されたラグジュアリーブランドです。アイコンのココマークはあまりにも有名で、憧れを抱く女性も少なくないでしょう。香水やお化粧品、アパレルなど展開も幅広く、ネイルやルージュなどでシャネルのアイテムをひとつは持っている人も多いのではないのでしょうか?

ポップなスターモチーフの中にココマークがデザインされたものや、小ぶりの主張しすぎないデザインのものは、どんなファッションにも取り入れやすく、かつコーディネートのポイントになります。可愛くも大人っぽくも決まるこのネックレスは、特別な記念日にカップルで揃えてみてはいかがでしょうか?
ボリュームのある存在感が魅力のブランド
BVLGARI(ブルガリ)のブランドペアネックレス

イタリアが誇るジュエラーであるブルガリは、男女ともにボリュームのある存在感と革新的なデザインが特徴です。写真のアイテム「ビー・ゼロワン」は、ローマのコロッセオからインスピレーションを受けたという、リングを何連にも重ねたような圧倒的な存在感と輝きが魅力のアイテムです。

ビー・ゼロワンと同じく、ブルガリの中で最も人気を集める「ブルガリ ブルガリ」シリーズのネックレスです。アンティークコインに着想を得たというこのデザインは、ブルガリのトレードマークにもなっています。ファッションのアクセントとなるサイズ感なので、コーディネートのポイントとしてペアでつけるのもおすすめです。30代からの大人カップルにおすすめの洗練されたデザインが素敵ですね。
ペアネックレスで2人の絆を深めよう
ペアネックレスは大切な人をいつでも近くに感じられる、愛情がこもったアイテムです。相手の喜ぶ顔を想像して一生懸命考えながら選んでくれた、もしくは選んだペアネックレスは、いつも近くで見守ってくれるお守りのような存在になるでしょう。

お互いを思い合う2人にとって、ネックレスを贈ることは愛情を表す一つの手段にすぎませんが、選ぶために費やした時間や相手のことを考えた時間こそが、より一層2人の絆を深いものにしてくれます。お気に入りのペアネックレスとともに、2人で幸せな時間をたくさん過ごせるといいですね。