おすすめ家電ランキング!生活を便利にする最新マシンやプレゼントにも!

買い替えや新生活で家電を購入するとき、どんな家電が人気がるのか気になりますよね。冷蔵庫や洗濯機など生活に欠かせない家電から生活を便利にしてくれる便利家電などおすすめが知りたいと思いませんか?今回は、生活を便利にしてくれるおすすめ家電ランキングをご紹介します。

目次

  1. 生活を便利に!最新家電おすすめランキングをご紹介
  2. 家電は最新のものがおすすめ
  3. 最新家電おすすめランキング第18位:ヨーグルトが簡単に作れるヨーグルトメーカー
  4. 最新家電おすすめランキング第17位:クリアな音質でワイヤレスOKのイヤホン
  5. 最新家電おすすめランキング第16位:吹き出し口が変えられるアロマ加湿器
  6. 最新家電おすすめランキング第15位:美味しいご飯が炊ける土鍋の電気炊飯器
  7. 最新家電おすすめランキング第14位:花粉症の方に!マスクを除菌できるマスクリフレッシャー
  8. 最新家電おすすめランキング第13位:油汚れがしっかり落とせる食器洗い乾燥機
  9. 最新家電おすすめランキング第12位:室内もアウトドアもOKなポータブル保温庫
  10. 最新家電おすすめランキング第11位:階段も楽々!サイクロン式コードレス掃除機
  11. 最新家電おすすめランキング第10位:雨の日も安心!乾燥機能付きハンガー
  12. 最新家電おすすめランキング第9位:PM2.5に対応!小型空気清浄機
  13. 最新家電おすすめランキング第8位:過熱水蒸気で冷凍食品も美味しいウォーターオーブン
  14. 最新家電おすすめランキング第7位:いろいろなフレーバーが楽しめるコーヒーメーカー
  15. 最新家電おすすめランキング第6位:プレゼントにもピッタリのマッサージピロー
  16. 最新家電おすすめランキング第5位:コンパクトでお手入れ簡単なスロージューサー
  17. 最新家電おすすめランキング第4位:炊きあがりが早くコンパクトな炊飯器
  18. 最新家電おすすめランキング第3位:油を99%カット!ヘルシーなフライヤー
  19. 最新家電おすすめランキング第2位:4つのモードが選べるロボットクリーナー
  20. 最新家電おすすめランキング第1位:5℃刻みの温度設定ができる電気ケトル
  21. 家電はレンタルするという方法も
  22. おすすめの最新家電で生活を便利にしよう!

生活を便利に!最新家電おすすめランキングをご紹介

m._____.iさんの投稿
29716477 1869677369722868 825452650836262912 n

家電には洗濯機や冷蔵庫などのように、生活に絶対欠かせないものと、今の生活をより便利にしてくれる家電がありますよね。家電は一生モノではないので、購入して数年すると買い替えをしなくてはいけなくなります。家電によりますが7年前後で買い替えが必要なことが多いですね。

ai__houseさんの投稿
29716307 916457345202748 304264086068133888 n

もしくは新生活を始めるにあたって家電を揃えようという方も多いですよね。家電はシーズンごとに最新のものが登場するので、選択肢が広がるばかりです。

asssssaさんの投稿
29740672 1596978127038633 5455662609808228352 n

選択肢が多いことは、選ぶ側にとっては喜ばしいことではありますが、あまりにあり過ぎると迷うばかりでなかなか購入できませんよね。そこで今回は、数ある家電の中で、生活を便利にしてくれる最新家電をランキング形式でご紹介します。自分で購入して使っても良いですし、新生活を始める身近な方へのプレゼントにもおすすめです。ぜひ参考にしてくださいね。

Thumb便利家電グッズ・プレゼントに最適ランキング!コレは自分も欲しくなる! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

家電は最新のものがおすすめ

yuuko524さんの投稿
29736947 1065627600277352 6426131395420094464 n

家電は基本的にシーズンごとに最新のものが登場します。例えばパソコンなら春夏モデル、秋冬モデルと年2回最新モデルが登場します。新しい家電が販売されると、家電量販店に見に行くのが趣味という方も多いですよね。新たに家電を購入するとき、機能だけでなくデザインや価格も気になるところですよね。

sis.co.ltdさんの投稿
29737219 419101625183567 9070985072479305728 n

最新モデルが登場した後の旧モデルは価格が安くなっていてお得なので狙い目です。型落ちした旧モデルをあえて購入するというのも賢い家電の買い方ではありますが、やはり家電は最新のものがおすすめです。

中には、旧モデルの方が良かったという場合もありますが、一般的には最新モデルの方が家電は機能などがアップしたり使いやすくなったりしています。どうせお金を出して購入するなら、少し価格が高くても機能的な最新モデルを選ぶ方が生活するうえで利便性がアップしますよ。家電量販店などでは最新家電が1番目立つように展示されていますからわかりやすいですよ。

最新家電おすすめランキング第18位:ヨーグルトが簡単に作れるヨーグルトメーカー

いきいきヨーグルト&納豆家族

p_urimariさんの投稿
16228772 950961538338121 1049368743588659200 n

ヨーグルトはスーパーやコンビニで買うのが当たり前だと思っていませんか?整腸作用のあるヨーグルトは便秘が気になっている方が多い女性にはおすすめの食品で、生活に欠かせないという方も多いのではないでしょうか?そんなヨーグルトが家で簡単に作れるのが、「いきいきヨーグルト&納豆家族」です。市販のヨーグルトよりも美味しいヨーグルトが作れると人気です。

minae76さんの投稿
16464756 1510532172320744 491070493151985664 n

ヨーグルトだけではなく、納豆や甘酒といった発酵食品も作ることができます。調理容器が大小とあるので、使い分けられてとても便利です。温度調節ができるの絵、カスピ海ヨーグルトやケフィアヨーグルトも作れる優れものです。出来立ての美味しいヨーグルトが味わえるうえ、購入するよりもはるかに経済的で節約にもなります。新生活にもプラスしたい家電です。

最新家電おすすめランキング第17位:クリアな音質でワイヤレスOKのイヤホン

Tao Tronics Bluetooth イヤホン

y.h.c1105さんの投稿
29716375 156216348392480 7691538514415976448 n

イヤホンといえば、音楽を聴くときに使うものなので、音質良いかどうかが1番の購入ポイントです。Tao Tronics Bluetoothイヤホンは、日本で1番売れているといわれている人気の高いイヤホンです。Bluetoothなのでイヤホンを機器の差込口に挿さなくてもワイヤレスOKと使いやすい仕様になっています。マグネティックへっどなので収納しやすいのも魅力です。

Tao Tronics Bluetoothイヤホンの1番の魅力は、何といっても音質が良いことです。イヤホンは100均でも購入できますが、音質はどうも価格に比例するようで、ある程度の価格でないと音楽を聴いていてもイマイチだったり壊れやすかったりと不満が大きくなります。ところがTao Tronics Bluetoothイヤホンは価格は安いのに1万円クラスの音質なので、プレゼントにも。

最新家電おすすめランキング第16位:吹き出し口が変えられるアロマ加湿器

ヤルヴィ 超音波式アロマ加湿器

ヤルヴィ 超音波式アロマ加湿器
2,580円
楽天で詳細を見る

快適な生活に欠かせないエアコン。夏も冬もエアコンを使っているご家庭も多いですよね。エアコンを使って生活環境が快適になると同時に気になるのが空気の乾燥です。室内の空気は梅雨時期を除けば、1年中乾燥しているといっても良いほどです。そのため以前は冬だけ活躍していた加湿器も1年中使う方が増えています。加湿器でおすすめなのがヤルヴィの超音波式アロマ加湿器です。

アロマオイルを入れることで部屋中にアロマの香りが広がり、香りで癒されるリラックス空間に早変わりします。ヤルヴィの超音波式アロマ加湿器の魅力は、ミストの吹き出し口が真上と斜め上と調節できることです。吹き出し口が調節できる加湿器なら、壁際などに置いてもカビの心配も軽減しますね。強モードで2時間、弱モードで4時間連続運転可能で、自動電源OFF機能ありで便利。

最新家電おすすめランキング第15位:美味しいご飯が炊ける土鍋の電気炊飯器

かまどさん電気

nagatanien_igaさんの投稿
30079624 182694069023247 3941557956453072896 n

土鍋で炊いたご飯は美味しいですよね。とはいえ、土鍋でご飯を炊くのは面倒ですし、IH調理器だから土鍋が使えない、という悩みもあります。土鍋で炊いた美味しいご飯が食べたいという方におすすめの家電が「かまどさん電気」です。とても可愛らしい名前ですが、土鍋で炊くより簡単に、そして美味しいふっくらご飯が食べられると人気の調理家電です。

かまどさん電気は、土鍋タイプの炊飯器で、長谷園と家電のシロカがコラボして生まれた商品です。シロカはシンプルでスタイリッシュなデザインの家電で人気商品が多いですね。使い方は土鍋で炊くよりも簡単ですから、誰でもすぐに美味しい土鍋ご飯が食べられます。電気の力で直火を再現しています。IHの方も土鍋ご飯が味わえます。価格は高めですが人気が高くおすすめです。

最新家電おすすめランキング第14位:花粉症の方に!マスクを除菌できるマスクリフレッシャー

USBマスクリフレッシャー

USBマスクリフレッシャー
4,980円
楽天で詳細を見る

風邪をひいたとき、インフルエンザ予防、花粉が気になる時期に使うマスクですが、1年中手放せない方も多いですね。多くの方が使っている使い捨てのマスクですが、たまにマスクを使う程度なら気にならないかもしれませんが、1年中手放せない方にとってはマスク代もばかになりませんね。マスクは1度使うと汚れや菌などが付着しているので再使用は控えるのがベストです。

生活に欠かせないマスクをもっと経済的に!という方におすすめなのが、サンコーのUSBマスクリフレッシャーです。ファンの上に使用済みのマスクを置くだけで、プラズマイオンとファンの力で湿ったマスクを乾燥させ、最短45分で除菌が完了して再使用OKの状態になります。マスク代も節約できますね。花粉症に悩む方のプレゼントにもおすすめの、あると便利な家電です。

最新家電おすすめランキング第13位:油汚れがしっかり落とせる食器洗い乾燥機

Panasonic 食器洗い乾燥機 NP-TR9

パナソニック 食器洗い乾燥機 NP-TR9-W ホワイト
74,980円
楽天で詳細を見る

食器洗い乾燥機があると、片付けにかかる時間が大幅に短縮され、家族とゆっくりと食後の時間を楽しむことができますね。しかも食器洗い乾燥機を使って食器を洗うと、手で洗うよりもずっと水道代を節約でき、家計にも優しく、節水効果で地球にも優しいです。でも食器洗い乾燥機は汚れがひどいものはしっかり落とせないという口コミもあるので購入を迷っていませんか?

確かにひどい汚れに対応していない食器洗い乾燥機もありますが、Panasonicの食器洗い乾燥機NP-TR9は油汚れに強いタイプなので、油でギトギトのフライパンやプラスチックに付いた油汚れもしっかりすっきり落とせると評判ですよ。6人用で45点もの食器を収納できる大容量タイプです。エコナビ搭載ですが価格はお手頃なのが嬉しいですね。新生活におすすめです。

最新家電おすすめランキング第12位:室内もアウトドアもOKなポータブル保温庫

BESTEK 冷温庫ポータブル

冷蔵庫まで飲み物を取りに行くのが面倒、温かい飲み物を保温して部屋に置いておきたい。ちょっと贅沢かもしれませんが、部屋に小さな冷温庫があると便利ですよね。BESTEKの冷温庫なら小型ながらしっかりと容量があるので、面倒くさがり屋さんの便利に答えてくれますよ。BESTEKの冷温庫はポータブルタイプなので、軽く持ち運びしやすいのが特徴です。

BESTEK 冷温庫 ポータブル
6,380円
楽天で詳細を見る

室内で便利に使うのはもちろんですが、車に搭載することもできるので、アウトドアにも便利に使えます。保温と冷温と両方できるので、季節に関係なく1年中大活躍しますよ。デザインもシンプルで色も白なのでどんなお部屋のインテリアにもマッチします。価格もお手頃なので、アウトドア派の方へのプレゼントにもおすすめです。

最新家電おすすめランキング第11位:階段も楽々!サイクロン式コードレス掃除機

ダイソン V8 アニマルプロ

sarah.mamaさんの投稿
16122525 1826677170923604 6249818808916115456 n

掃除機で人気が高いのがダイソンです。吸引力が強く、初めて使った方は感動すら覚えるほどです。そんなダイソンのV8 アニマルプロは、充電式ですが充電が長持ちするので、たくさんの部屋を1度に掃除することができます。またコードレスで軽いので、掃除しづらかった階段もスイスイ楽ちんに。前モデルと比較しても15%も吸引力が向上し、音は50%も小さくなっています。

ダイソンデジタルモーターV8を搭載しているので、1分間に最大11万回もモーターが回転するので、掃除をした後は動物の毛1本残さないと、ペットを飼っている方からの人気も高いです。ペットがいるとどうしても抜け毛が気になりますが、この掃除機ならキレイな環境を保てそうですね。バッテリー交換もできるので長く愛用できる掃除機です。

最新家電おすすめランキング第10位:雨の日も安心!乾燥機能付きハンガー

Volador 速乾マルチドライヤーハンガー

Volador 衣類乾燥機 速乾マルチドライヤーハンガー
6,480円
楽天で詳細を見る

雨の日はよほどの小雨でない限り洋服は濡れてしまいますね。すぐに洗濯できるようなものであれば、洗濯機にポンで良いですが、スーツやコート、制服などすぐに洗濯できないものは大変です。濡れたままハンガーにかけて乾かすと、ニオイなども気になります。そんなときに活躍するのが、Voladorの速乾マルチドライヤーハンガーです。ハンガーにドライヤー機能が付いたものです。

こちらのハンガーに濡れた洋服をかけてスイッチをONにすれば温風が吹き出し、1時間~3時間ほどでしっかり乾かしてくれます。時間が経つと自動的に冷風に切り替わる安全機能付き。ハンガーは分解できるので、もち運びにも便利です。ハンガーとして洋服をかけて乾かすだけではなく、濡れた靴を乾かすこともできるのでとても便利です。雨の多い梅雨の時期に便利な家電です。

最新家電おすすめランキング第9位:PM2.5に対応!小型空気清浄機

cado 小型空気清浄機 MP-C20U

カドー (cado) MP-C20U
19,980円
楽天で詳細を見る

大きな空気清浄機ではなく小型空気清浄機だとデスク周りや車の中に置けて便利ですね。最近では小型空気清浄機が家電の中でも人気です。cadoの小型空気清浄機の特徴は、他の小型空気清浄機にはほとんど見られないPM2.5に対応していることです。小型でこの機能は嬉しいですね。ボディもメタリックで真ん中がくびれたデザインがスタイリッシュと人気です。

caodの小型空気清浄機は、66mm×180mm×66mmと500mlのペットボトルとほぼ同じ大きさとコンパクトなので、車のドリンクホルダーにもすっぽり収まります。USB電源対応なので、職場のデスクに置いても邪魔になりません。使い方もとても簡単なので、操作が苦手なご年配の方へのプレゼントにもおすすめです。常にキレイな空気を求める方におすすめの小型家電です。

最新家電おすすめランキング第8位:過熱水蒸気で冷凍食品も美味しいウォーターオーブン

SHARP ヘルシオ グリエウォーターオーブン専用機

haseden24さんの投稿
14350843 361243544213415 5820665015274831872 n

いろいろな調理ができることで人気家電のSHARPのヘルシオですが、そのヘルシオからオーブン専用機のグリエウォーターオーブン専用機が登場しています。オーブン専用機なので電子レンジとしての機能はありません。トーストやグラタン、ピザを焼くといった基本的な使い方から、唐揚げなどをノンフライで調理する機能が付いています。油を使わずに簡単に揚げ物が楽しめます。

水の力で調理する過熱水蒸気で、冷凍食品も美味しく調理できます。お手入れも簡単で場所も従来のヘルシオのように場所も取らずコンパクトなので、一人暮らしの方にもおすすめの家電です。ヘルシオグリエウォーターオーブンで焼いたトーストは外はサクッと中はふんわりしていてとても美味しいと評判です。オーブントースターをお探しの方は、こちらを検討してみては?

最新家電おすすめランキング第7位:いろいろなフレーバーが楽しめるコーヒーメーカー

ネスカフェ ドルチェグスト ピッコロプレミアム

リラックスタイムにほっこりコーヒーを楽しみたくなりませんか?コーヒーメーカーで淹れるコーヒーは美味しいですが、お手入れを含め面倒というイメージがありますよね。お手入れも簡単でいつでも美味しいコーヒーが簡単に淹れられるのが、ネスカフェ ドルチェグスト ピッコロプレミアムです。テレビCMでもおなじみの家電なのでご存知の方も多いはず!

yocci1203さんの投稿
14624726 1216249225112392 7100159871814729728 n

ネスカフェ ドルチェグスト ピッコロプレミアムは、カプセル式のコーヒーメーカーで、操作がとても簡単で美味しいコーヒーがいつでも楽しめると評判です。またコーヒーだけでなく、抹茶ラテやミルクティなどいろいろなフレーバーカプセルが用意されています。気分によってお好みのカプセルを選べるのが魅力です。お値段も非常に安く、コーヒー好きな方のプレゼントにも。

最新家電おすすめランキング第6位:プレゼントにもピッタリのマッサージピロー

ルルド ネックマッサージピロー

ike.shoさんの投稿
26396395 173797950017744 5117276421617614848 n

肩こりや首こりが気になる方におすすめの家電が、ルルドのネックマッサージピローです。従来のマッサージ機能付きクッションはクッションとしてはもみ玉が気になっていた方も多いのではないでしょか?ネックマッサージピローはピローというだけあってクッション性を重視しているので、触り心地がとても気持ち良く、首筋にピタッとフィットしてしっかりこりをほぐしてくれます。

isora246さんの投稿
26153807 939245746241814 2057348502253469696 n

首だけでなく肩や太もも、ふくらはぎ、腰のこりもほぐせる優れものです。表裏を変えるともみ位置やもみ感が変わってしっかりこり部分をキャッチ!ネックマッサージピローはカバーの種類も豊富で可愛いものばかりです。ネックマッサージピローはプレゼントとしても人気があります。お友達へのプレゼントだけでなく、母の日のお母さんへのプレゼントにもおすすめの家電です。

最新家電おすすめランキング第5位:コンパクトでお手入れ簡単なスロージューサー

ヒューロム スロージューサー H-AA

39tuary_870さんの投稿
13258872 1144947708894104 248655583 n

最近は野菜や果物の栄養成分がしっかり摂れるとして、スロージューサーが家電の中でも人気です。搾ったあとのカスまで料理に活用できるので、野菜や果物の栄養分を余すところなく摂れますよね。そんなスロージューサーはちょっと価格が高めで大きいものもありますが、ヒューロムのスロージューサーH-AAはコンパクトで置き場所も取らず、価格もお手頃と人気です。

hachikuma890さんの投稿
23967619 1969318666690224 305323422571823104 n

ヒューロムのスロージューサーH-AAは、コンパクトでお手入れが簡単で静音設計で音も静かです。そのため、早朝からのジュース作りもご近所迷惑にならず安心して使えます。スロージューサーは分解して洗って組み立てるのが面倒で使わなくなるケースがありますが、こちらなら組み立ても簡単です。またスタイリッシュなボディなので出しっぱなしでもインテリアにマッチしますよ。

最新家電おすすめランキング第4位:炊きあがりが早くコンパクトな炊飯器

SHARP 炊飯器 3合 黒圧釜球面炊き

eiky79さんの投稿
14540631 1106053082782945 3067569048435818496 n

家電の中でも比較的買い替えることが多い炊飯器ですが、おかずができているのになかなかご飯が炊きあがらずに困った経験がある方も少なくないでしょう。SHARPの黒厚釜 球面炊きなら、炊きあがりが早いのでそんなプチイライラからも解放されますよ。いくら早く炊けても美味しくないと意味がありませんが、こちらの炊飯器ならそんな心配もいりません。

george_in_takesさんの投稿
16110161 1217807395007398 2874192737253457920 n

5mmの黒厚釜がお米に芯にしっかり熱を伝え、球面の底面が美味しく炊き上げてくれます。白米だけでなく雑穀米や玄米などのお米の種類を選ばず、最適な状態に炊き上げてくれます。パン調理機能も付いているのでもちもちのパンを焼くこともできますよ。Wコーティング内釜なので、内釜でお米をとげて便利です。3合炊きでコンパクトなので一人暮らしにもピッタリの炊飯器です。

最新家電おすすめランキング第3位:油を99%カット!ヘルシーなフライヤー

ティファール 電気フライヤー アクティフライ

misayasu09110116さんの投稿
27891229 407544333044012 1862220763537342464 n

揚げ物は子供から大人まで大好きなメニューのひとつですが、ダイエット中の方は気になりますよね。そんなダイエット中でも安心して揚げ物を食べたいという方におすすめの家電が、ティファールの電気フライヤー アクティフライです。油分が気になる揚げ物の99%もの油をカットしてくれるのでヘルシーです。油分をカットしながらも普通の揚げ物と変わらず美味しいと評判です。

ティファールの電気フライヤー アクティフライは揚げ物調理だけではなく、煮物や炒めもの調理をすることもできるので、1つあるととても便利な調理家電です。油を使わずに熱風で食材に火を通す仕組み。食材を入れてスタートONにするだけで、あとは放っておいても美味しい一品が出来上がります。忙しい方にはもちろん、火を使いたくない夏場の調理にもピッタリの家電です。

最新家電おすすめランキング第2位:4つのモードが選べるロボットクリーナー

DEEBOT DM82

ichibankanshop_rakutenさんの投稿
29739576 1663572293740555 9144876737811709952 n

忙しくてなかなか掃除機をかける時間がないという方に人気の家電がロボット掃除機です。いろいろなロボット掃除機が登場していますが、中でもおすすめなのが、DEEBOTです。DEEBOT DM82は連続稼働が最大150分なので、広いお部屋にも十分対応できます。フローリングやタイル、カーペット、畳と毛足が長いカーペット以外は問題なくお掃除が可能です。

you_sou.0222さんの投稿
30085774 166239880736030 8188804244489371648 n

DEEBOT DM82は「オート清掃モード」「集中清掃モード」「壁際清掃モード」「集中清掃モード」と4つのお掃除モードが選択できます。薄型なのでソファーやベッドの下にも入り込んでしっかりゴミを吸い取ってくれますよ。丸型ボディの鏡面仕上げなので、インテリア性もあります。充電中も気になりませんよ。音も静かなので、赤ちゃんの眠りも邪魔しません。

最新家電おすすめランキング第1位:5℃刻みの温度設定ができる電気ケトル

レコルト スマートケトル

transit.nuplusさんの投稿
16464415 403627899982558 4841698237435871232 n

コーヒーや紅茶、カップラーメンなどを作るときに必要になるお湯。やかんで都度沸かすのは面倒ですが、保温タイプのポットは電気代なども気になりますよね。そんな方に多く愛用されている電気ケトルですが、一般的なものは100℃に沸騰させると自動的にスイッチがOFFになるものです。でも100℃ではなくもっと細かい温度調節ができたら良いなと思ったことはありませんか?

kon39chanさんの投稿
27579021 184858075608884 3831710907977695232 n

例えば赤ちゃんのミルクを作るとき。専用のものを買うという方法もありますが、ミルクを飲む期間は限られているのでできれば出費は控えたいものです。レコルトのスマートケトルは持ち手部分に温度計が付いていて、5℃刻みに温度設定ができます。設定範囲は50℃~100℃なので、赤ちゃんのミルクにも便利です。1Lと使いやすい大きさで人気の家電です。

家電はレンタルするという方法も

erimaru.36さんの投稿
29737175 889911647878217 6259744667315732480 n

日常生活に絶対欠かせない、冷蔵庫や洗濯機といった大型家電は買い替えの必要が出たり、新たに購入する必要があるときは、しっかりご家庭に合ったものを選んで購入する必要がありますが、そうでない便利家電の場合は、購入する前にレンタルを利用する方法もありますよ。欲しいと思って購入しては見たものの、使い勝手が良くなかった、必要なかったということはよくあります。

miya_nishimuraさんの投稿
29717969 173327123485066 9017769229385990144 n

1度使ってお蔵入りなんてもったいないですよね。必要かどうか、使うかどうか迷っている家電は、購入する前にレンタルするのも方法ですよ。1度レンタルして使ってみてから、本当に必要かどうか判断すれば、無駄な出費も抑えられますね。家電レンタルについてはあまり知らないという方も多いですが、ネットで検索するといろいろな業者のサイトを見ることができます。

ayumi0813houseさんの投稿
29738237 1694022417352324 805724362807181312 n

業者によってレンタルできる期間や、料金、使っていて万が一壊してしまった場合の補償などについては違いがありますから、しっかり確認してから利用するようにしましょう。

おすすめの最新家電で生活を便利にしよう!

hrgm.0825さんの投稿
29715226 1026511734171342 6803675186995396608 n

家電を買うなら、最新の機能が付いたものがおすすめです。生活に欠かせない家電や、あるとちょっと便利になる生活家電を選んで快適な暮らしに!失敗したくなくて迷っている家電があるならレンタルを利用するという方法もあります。ちょっとしたプレゼントにも家電はおすすめですよ。

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ