ビニールプールの滑り台付き・大型タイプおすすめ集!人気商品まとめ
子供が大好きなビニールプールでの水遊び。家庭で楽しめたら最高ですよね。大型ビニールプールといってもバルコニーにも置ける滑り台付きプールからお庭でたっぷり遊べるサイズまで、おすすめの大型滑り台付きビニールプールをご紹介します。
目次
- 種類がたくさん!大型滑り台付きビニールプール
- 大型滑り台付きビニールプールの置き場所は?
- 大型滑り台付きビニールプールのサイズはいろいろ!
- 大型滑り台付きなら丸型と角型どちらがおすすめ?
- 年齢に合った大型滑り台付きビニールプールを選ぼう!
- 排水栓付き大型ビニールプールだと片付けがラクに
- 滑り台付きビニールプールで気を付けたいこと
- 大型ビニールプールの底にクッションがあるかどうか
- どんな大型滑り台付きビニールプールがある?
- 大型ビニールプールのなかでも滑り台付き重視の方へ!
- 特大の滑り台付きビニールプールも
- 大型滑り台付きビニールプールをバルコニーで!
- 滑り台の傾斜角度は?小さい子供が遊ぶ場合
- ポップな大型ビニールプール!もちろん滑り台も
- シンプルな大型ビニールプールと滑り台
- 超大型ビニールプール遊びの注意点は?
- 大型滑り台付きビニールプールで思いっきり遊ぼう!
種類がたくさん!大型滑り台付きビニールプール
暑くなってくると、子供にせがまれプールへお出掛けということがよくありますよね。自宅にビニールプールがあったらわざわざ遠くまで足を運ばなくてもOK!手軽に楽しめるうえに滑り台付きなら子供にも大人気ですね。
今日も近所の大きな公園に親友と😄
— ぴょんきち®︎10/31♀ (@reipyon1031) April 20, 2018
暑かったから水着持っていけばよかったーと言いつつ足だけ入れたら喜んでたよ(^-^)
日曜日めっちゃ暑いみたいだから水着持って行こうか家で沐浴のとき使ってたやつ庭に出してプールぽくするか悩むなぁ🤔💭 pic.twitter.com/Dv1Jchoudd
人気の滑り台付きビニールプールですが、シンプルなものからポップなものまでバリエーションが豊富!大きいサイズのビニールプールも小ぶりのビニールプールもご紹介していくので、たくさんのプールの中からお気に入りを見つけてみて下さいね。

大型滑り台付きビニールプールの置き場所は?
最初に大型滑り台付きビニールプールの置き場所を考えるといいですね。お庭はもちろん、バルコニーでも滑り台付きを楽しむことができます。自宅の環境に合わせて遊びやすい場所を探し、どのくらいの大きさのビニールプールを購入するか決めていきましょう。
今日も暑いなー❗️
— 映画『アングリーバード』公式 (@AngryBirdsJP) August 13, 2016
ってことで今日は #プール だぜ✨
チャックは相変わらずせっかちで滑り台下っていって、ボムはビビっておりられないんだと⚠️
夏はまだまだ終わらねーし🎵#アングリーバード #レッドのなつやすみ #おこってねーし pic.twitter.com/1EEl6iv6kD
ウッドデッキや玄関先のスペースを使っている方も多いのではないでしょうか。どの場所で遊ぼうか、プールサイドに何を置こうかなど考えるだけでワクワクしますね!休憩用の椅子や飲み物を近くに置いておくのもおすすめです。遊びの合間の休憩やプールの後のおやつタイムも思い出に残る時間になりますよね。

広いお庭があれば、人気の特大サイズのビニールプールを選ぶのもいいですね!ここでは思いっきり体を動かして遊べる大きな滑り台付きプールもご紹介するので、ぜひご覧下さい。

周りのものとビニールプールがぶつかってしまうと破損の原因にもなり危険なので、余裕をもったサイズを選びましょう。今は外国製の人気デザインのものも手軽に購入できるので、選ぶのも楽しいですね。
製品サイズ(約)185×152×107㎝。製品重量(約)4350g。対象年齢:36か月以上。修理用パッチ付き。特大サイズもあることを考えると、やや小さめ~中くらいの大きさでしょうか。高さも100㎝以上あるのでお城の塔の存在感もバッチリですね。ホースをドラゴン部分に接続すれば、ドラゴンの口から水が噴き出します!カラフルなキャッスルをイメージしたビニールプールです。
大型滑り台付きビニールプールのサイズはいろいろ!
置き場所が決まったら、ビニールプールの具体的なサイズが気になりますよね。滑り台付きと聞くとかなり大ぶりなものを想像しがちですが、どんなサイズのものがあるのでしょうか。今回は丸型のものや四角型のもの、小さめサイズから特大プールまでおすすめの人気商品をご紹介します!
製品サイズ:(約)254×196×79㎝。対象年齢:3歳以上。滑り台の後ろには小さい子向けの浅いプールがあります!水の高さが11㎝より上にならないように排水用に穴があるのがポイント。こちらは中くらいの大きさでしょうか。プール用おもちゃを入れると遊びの幅がぐんと広がるのでおすすめです!水が飛んでも大丈夫な場所があれば、水風船や水鉄砲で遊んでみてもいいですね。

奥のプールは、滑り台を前面に出したダイナミックなデザイン!思いっきり滑れたら気持ちよさそうですね!年齢の大きい子には、思いっきり体を動かせるものが人気です。サーフスライダーなどを使うのも楽しそうですが、使用しても大丈夫かメーカーや販売店で必ず確認して下さいね。複数人で遊ぶときには、くれぐれも怪我に注意を!
大型滑り台付きなら丸型と角型どちらがおすすめ?
丸型にするか角型にするか迷うところですよね。これはやはり、ビニールプールを置く環境を第一に考えるのがベストです。バルコニーが四角なら角型のほうがスペースを無駄なく使えるでしょうし、お庭が丸っぽい形なら丸型がいいのではないでしょうか。どちらの形でもいろいろなおすすめタイプがあるので、ぜひ探してみて下さいね。
製品サイズ:(約)240×115×70㎝。シャワー付きで、滑り台に水を流すことも。土台の下部分にズレを防止するための注水栓があるので安心ですね。ご家庭にあるプールに付けて遊ぶことができます。丸型と角型どちらを購入しても、後から滑り台だけを取りつけるという方法も人気ですよ。
夏はこの滑り台の先にプール付ける大作戦考え中٩(🔥ロ🔥)و ̑̑ pic.twitter.com/9ri5viL7Jt
— あずみ (@SPICAzumi) April 17, 2018
年齢に合った大型滑り台付きビニールプールを選ぼう!
気を付けたいのは、製品の対象年齢と実際に使う子供の年齢が合っているかどうかですよね。危険のないよう遊ぶためにも、販売店などでしっかりチェックしましょう。また、対象年齢に達していても心配なときは子供の様子を見て購入を判断して下さい。
こちらのビニールプールはやや小ぶりですが、対象年齢が3歳から8歳と長期的に使うことができます。超大型の購入は控えたい方や手軽に滑り台付きのプールを楽しみたい方にはおすすめです!

こんな感じのゆるやかな滑り台付きビニールプールもあります。小さいうちは大きい滑り台は心配、という方は短い滑り台付きのものがおすすめです。プール部分が広いとじゅうぶんに遊べます。
排水栓付き大型ビニールプールだと片付けがラクに

プールが大型だと、そこに入れる水もかなりの量になりますよね。遊び終わった後のプールをひっくり返すのはものすごい重労働!無理に水を流そうとして隣の家や通行人に水がかかってしまったり、体を痛めたりしては大変です。そこでおすすめなのが排水栓が付いているビニールプールです。排水栓から水を出せると後片付けがラクにできますよ。

水を抜いた後はよく乾かすのを忘れないようにしましょう。使用後のプールには意外なくらいに垢などが付いているもので、水気が残ったままだとカビの原因になってしまいます。ひっくり返しておくと水分が下に落ちやすくていいですね。乾かしているときは風に飛ばされないように注意を。
滑り台付きビニールプールで気を付けたいこと
人気の滑り台付きですが、高さがある分転倒や転落には注意を!水で濡れているため公園の滑り台よりも足元が悪くなっています。プール近くに物がある場合も気を付けて下さい。

また、バルコニーでも楽しめるビニールプールですが滑り台部分に乗ることで柵の外への転落のリスクが高くなります。大人の監視の下、危なくないようにじゅうぶん配慮して遊んで下さいね。

大型ビニールプールの底にクッションがあるかどうか

プールの中は意外と滑りやすいもの。底が薄いと、転倒の際怪我をしやすく危険です。そのため底はクッション性が高く作られているものがおすすめです。底部分がじゅうぶん膨らむようにしっかり空気を入れるのもポイント。
気に入った滑り台付きビニールプールの底が薄かったというときは、下に敷くものを別に購入するのもいいですね。ロールの人工芝はクッション性もあり乾きやすいのでおすすめです。販売店にもよりますがメートル単位などで必要な分だけ購入できるところもあります。使わないときや冬場などは丸めておけるのも便利ですね。
もっと手軽なのは、お風呂のマット!もともと水回りで使うものなので撥水性も抜群です。ビニールプールの下だけでなく周りにも敷くと、プールサイドの歩き心地も良く快適です。何枚も組み合わせて敷く場合は、プールで遊んでいるうちにマットがズレないように気を付けましょう。
どんな大型滑り台付きビニールプールがある?
大型滑り台付きと言っても、デザインや形は本当にたくさんあります!サイズや好みに合わせていろいろ選んでみて下さいね。かわいいものが多いと思われがちなビニールプールですが、男の子をターゲットにしたデザインも実は多いのです。
こちらは恐竜をモチーフにしたダイナミックなビニールプールです。恐竜は男の子に大人気ですね!ヤシの木からもシャワーが出たり恐竜がボールを飲み込むようになっていたり、楽しい仕掛けがたくさんあります。長さが249㎝と長いので体を伸ばして入ることもできますね。空気穴も直径2.5㎝と大きめなので、空気を抜くのに時間がかかりません。
製品サイズ:(約)388×295×238㎝。製品重量:(約)25㎏。対象年齢:5歳から。大型で仕掛けがたくさんあるビニールプールです。ロッククライミングやバスケットゴールも付いているので、飽きることなく夏じゅう楽しめますね。お庭で使う予定の方はこんなタイプもいかがでしょうか。
大型ビニールプールのなかでも滑り台付き重視の方へ!
自宅のお庭が広く大きなビニールプールを置いても大丈夫な場合は、選択肢がたくさんありますね。「滑り台」に重点を置いたウォータースライダーが楽しめるタイプもあります。泳ぐよりもたくさん滑りたいという方に人気です。
製品サイズ:460×168×157㎝。製品重量:12㎏。こちらは何とサーフスライダー付き!スライダーに乗り上から滑るという贅沢なビニールプールです。
特大の滑り台付きビニールプールも
びっくりするほど大きな滑り台付きビニールプールもあるんです!これだけ大きなプールが家にあれば、毎日思いっきり遊ぶことができますね。
製品サイズ:457×457×244㎝。製品重量:28.6㎏。対象年齢5歳から。送風機で膨らませます。プール部分にはウォーターキャノン付き。滑り台が2つ付いているので兄弟やお友達と一緒に滑ることができます。
製品サイズ:462×406×241㎝。製品重量:26㎏。対象年齢:5歳から。こちらも送風機で膨らませるタイプです。バスケットゴールやバレーネット、ポロネット、ボールが付いています。プール部分にはシャワーもあります。プールの中でスポーツまで楽しむことができ、大型であるメリットが盛りだくさんですね。
製品サイズ:427×275×244㎝。製品重量:22.7㎏。対象年齢:3歳から。幅の広い滑り台がポイント!耐荷重は136㎏までですが、プール部分も広いので数人でわいわい楽しめますね。特大サイズもOKという方はぜひご検討下さい!
別荘前の敷地でプールと滑り台。うちの子どもたちはこんなの初めてで興奮しています。ボクも普通にビックリです!#磯野家#子ども pic.twitter.com/ceDXFSu5cL
— こども整体師 磯野達弥(タツ) (@seitai_fine) July 24, 2016
大型滑り台付きビニールプールをバルコニーで!
バルコニーでプールを使う方もたくさんいらっしゃるかと思います。マンションなどの場合、まずはプール遊びはOKかどうか、水を流しても大丈夫かなど管理規約を確認しましょう。バルコニー面積を広くしているマンションは人気も高いですが、規約は管理組合によって異なることが多いものです。次に、バルコニーで水を流したときに排水溝が溢れないかどうかもポイントです。

それらが大丈夫なら、滑り台付きビニールプールを購入してみて下さいね。柵の外に水が飛び散らないようにビニールシートなどをかけておくのもおすすめです。目隠しにもなりますよ。バルコニーで使う場合はプールから室内までの距離が短いので、遊び終わった後すぐに部屋の中に入れるといったメリットもありますね。
滑り台の傾斜角度は?小さい子供が遊ぶ場合
滑り台付きのプールだと対象年齢が3歳からのものが多いですが、滑り台の傾斜角度が高いと転倒が心配ですよね。そこで、滑り台が低めのビニールプールをご紹介します。必ず大人が見るなど危険がないよう注意してください。また、小さい子供は体力を消耗するのも早いので15分に1回を目安に休憩をとるようにしましょう。
ビニール プール INTEX (インテックス) レインボーリング プレーセンター 子ども 浅い 幼 児 大きい 滑り台 家庭用 キッズ https://t.co/96jtbwv9QH pic.twitter.com/aC3S9RUPZi
— お買い得ショッピング (@okaidoku5) November 5, 2017
製品サイズ:297×193×135㎝。製品重量(約)6.5㎏。対象年齢:3歳から。ホースに繋ぐと、虹のアーチからシャワーが出てきます!こちらは水量の目安が17㎝ほど。滑り台も短めです。
製品サイズ:(約)175×323×74㎝。対象年齢:3歳から。ワニの体部分のプールも滑り台後ろ部分のプールも、14㎝までの注水が可能です。小さい子供が遊ぶのにぴったりのサイズです。傾斜角度だけでなく、溺れないように大人がよく見ていることも大切です。10㎝くらいの水量でも鼻と口が塞がり溺死に繋がることも。楽しく遊ぶためにも危険のないように気を付けたいですね。
ポップな大型ビニールプール!もちろん滑り台も
本体製品サイズ:(約)336×397×244㎝。バウンサーサイズ:(約)183×183㎝。スライダー長さ:(約)102㎝。製品重量:(約)30㎏。対象年齢:3歳から。最大人数:6人まで、バウンサー部分は最大4人まで。付属の送風機で膨らませます。スライダーの上部分にシャワーが付いています。こちらもお城をモチーフにした、ポップで特大のビニールプールです!
シンプルな大型ビニールプールと滑り台
【送料無料】毎年完売のビニールプール 滑り台 +電動エアポンプSET!! 駐車スペースサイズ ☆クジライラスト入 りかわいいプールです☆ https://t.co/LMD2JtVpOM pic.twitter.com/822edL0ZEu
— お買い得ショッピング (@okaidoku5) August 11, 2017
シンプルなプールが好みの方にはこんなタイプも。プール本体サイズ:172×130×36㎝。滑り台サイズ:140×60×80㎝。長方形なので、バルコニーで使う方にもぜひ。
超大型ビニールプール遊びの注意点は?
超大型は複数人でも遊べるのが魅力でもありますが、滑り台から何人も同時に降りるなど危険な行為をしないよう気を付けましょう。製品の説明書や販売店などで耐荷重量をよく確認して下さいね。
また、超大型となると滑り台の高さも相当なものだと思います。もしそこから落ちたらと思うと本当に怖いですよね。転落にもじゅうぶん注意をして楽しみたいですね。

大型滑り台付きビニールプールで思いっきり遊ぼう!
何といっても、自宅にいながら思いっきり水遊びできるのが滑り台付きビニールプールの魅力ですね。夏場は公園に行くと遊具や砂場も熱くなっていることもあり、長時間遊べないこともしばしばあると思います。プールも熱中症対策など必要ですが、遊びながらたくさん体を動かせるのではないでしょうか。それだけではなく、お友達を呼んで一緒に遊べば何倍も楽しいですよね。
ビニールプールのおもちゃとしてボールを浮かべるのもいいですが、寒い時期は室内で人気のボールプールにして遊ぶのもいいですね!水がなくても滑り台から降りたときの衝撃を和らげてくれそうです。

こんな感じに、ヨーヨーすくいに使う方も!お庭でのバーベキューや夏場のホームパーティーのお供にぜひ。子供たちが遊んでいる間に大人はゆっくりおしゃべりできますよ。プール以外にも使えると楽しみも増え一石二鳥でおすすめです。

冬場は滑り台部分を外し室内でペットの寝床にするという方も。やわらかいプールの中だとぐっすり眠れそうですね。

人気の夏のプールですが、遊びの中ではもちろん準備や後片付けを通して子供たちが成長できる良いチャンスではないでしょうか。大型滑り台付きとなるとプールに入るまでの用意も一苦労ですよね。親子で一緒にするとコミュニケーションにもなりおすすめです。この夏はぜひ大型滑り台付きプールで楽しい時間を過ごして下さい。