コストコの水で人気なものは?値段や種類・軟水や硬水のおすすめなど調査
コストコは安く大量の商品が購入できるため、人気のあるスーパーです。その中でもコストコの水は、安くて美味しく料理にも使用できると人気です。今回はコストコの水についてご紹介します。水の種類や値段についても一緒にご紹介するため、ぜひ購入時の参考にしてください。
目次
コストコの水が大人気!

コストコは、アメリカ生まれの大型の倉庫店です。コストコでは商品を大量に仕入れ、入荷した状態のままパレットに載せて販売しており、コストコの内部は倉庫のような見た目をしています。人件費がかからないため、通常のスーパーより安く購入することができるため、人気があります。商品の中には、通常のスーパーと比べて、半額程度で購入できる商品もあります。

コストコで販売されている水の中には、一年中安定して安く購入することができる商品もあるため、大量に購入していく方もいらっしゃいます。今回はコストコで人気のある水について、ご紹介します。硬水・軟水ごとに人気のある水の種類や、値段、特徴についてもご紹介するため、ぜひ購入時の参考にしてください。

コストコ水の人気の秘訣は?

コストコで販売されている商品は、全体的に1つ1つの量が多く、そして安い値段で購入することができます。安く大量に購入することができる商品は、水も同様です。他のスーパーと比べても非常に、安く購入することができます。コストコで販売されている水の中には、他のスーパーより半額程度で購入できる水も存在します。

安く購入することができることのデメリットとして、味に不安を抱く方も少なくありません。しかし、コストコで販売されている水の中には、安い値段とは思えないほど、おいしい水もあります。また水の種類も豊富であり、外国でシェア数が高い水や国産の天然水まで、様々な水がそろっています。それぞれの水に特徴があり、用途別に水を使い分ける方もいらっしゃいます。

軟水と硬水の違い

軟水と硬水の違いは、水の中に含まれるカルシウムとマグネシウムの量で決まります。軟水はカルシウムとマグネシウムがの量が少なく、反対に硬水はカルシウムとマグネシウムの量が多いです。軟水と硬水の区分は、定義が決められており、国により分類基準が異なることが多いです。比較的、日本の天然水では軟水が多く、日本人の場合は、軟水の方が親しみが持たれやすいです。

軟水と硬水は、実際に飲んだ時の味わいにも違いがあります。軟水は口当たりが柔らかく、すっきりとした味わいです。水の中のミネラルの量が少ないため、水自体に味が付いていません。そのため食材の味を生かした日本料理に適しています。デメリットとして、マグネシウムやカルシウムなどのは、ほとんど含まれていないため、水を通してのミネラルの補給をすることはできません。

反対に硬水は、重たいような飲みごたえがあります。ミネラルを多く含んでいるため、血流を良くして動脈硬化の予防や便秘解消に効果があります。料理の際には、硬水にはアクを出しやすくする効果があるため、煮込み料理に適しています。デメリットとして、水にマグネシウムの独特な風味や香りがあるため、素材の味を生かして作る日本食には適さないです。

コストコ水の選ぶポイント
コストコ水の選ぶポイント①水の種類

コストコで販売されている水には、大きく分けて硬水と軟水の2種類があります。また、軟水と硬水の中にも、炭酸水、ドリンキングウォーター、天然水、天然氷河水に細かく分類されます。自宅で飲む用、外出時に持ち歩く用、料理に使用する用、災害時の保存用など、購入する水の用途を考えて、最も適した水を選択しましょう。
コストコ水の選ぶポイント②味と値段

水を購入する場合、考えるべきポイントは、値段と味が釣り合っているかです。コストコで販売されている水は、他のスーパーやネットショップで購入するよりも、安く購入することができますが、販売価格には差があります。1本あたり20円程度で購入できる商品から、約60円ほどする商品もあります。

この値段の違いは、水の作られ方によって異なります。日本産の水や天然水は高めの値段であり、地下水を濾過して作られたドリンキングウォーターなどは、一年中を通して安定した安めの値段で、購入することができます。比較的、値段の高い水ほど、飲みやすい水や栄養価の高い水であることが多いです。
コストコ水の選ぶポイント③キャップの蓋

コストコで販売されている水の中には、キャップの蓋が非常に小さい商品があります。外国で使用されているタイプのため、日本人には馴染みのなく、使いづらい可能性があります。慣れない方にはキャップの蓋が外れてしまい、気づかない間に水がこぼれてしまうことがあります。そのため、購入時にはキャップの蓋を確認しましょう。

1年中安定した安さで購入できる!
おすすめコストコ水の種類・軟水①カークランドシグネチャー・ピュリファイドウォーター

カークランドシグネチャー・ピュリファイドウォーターは、コストコで販売されている軟水です。500MLを40本入っており、値段は598円です。1本当たり約15円と非常に安価のため、コストコの水の中で人気のある商品です。カークランドシグネチャー・ピュリファイドウォーターは、地下水を浄化して作られた水です。そのため天然水の商品と比べると、すっきり感は少ないです。

カークランドシグネチャー・ピュリファイドウォーターは、天然水と比べなければ、十分においしい味ですが、普段から天然水を慣れ親しんでいる方の場合は、違和感を感じるかもしれません。キャップ部分が浅く、外れやすいため、外出時に使用されるときは、キャップが外れ水がこぼれてしまう恐れがあるため、おすすめできません。

癖が少ない天然水!外出用にピッタリ
おすすめコストコ水の種類・軟水②ロクサーヌ

ロクサーヌは、コストコで販売されているミネラルウォーターの軟水です。500MLが35本入っており、値段は698円です。1本あたりの値段は約20円です。外国の天然水ですが、日本の天然水と味はあまり変わりません。クセや違和感がなく、すっきりとした味わいで、飲むことができるため人気の商品です。

深めのキャップで、しっかりと閉まっているため、やや蓋が開けにくいという点がデメリットです。しかし蓋がしっかりと閉まっているため、外出時でもキャップの蓋が外れて、こぼれてしまう心配がありません。味も美味しいため、外出時の持ち運び用として使用される方が、多いです。

日本産!天然水に劣らない味のドリンキングウォーター
おすすめコストコ水の種類・軟水③サッポロおいしい炭酸水

サッポロおいしい炭酸水は、コストコで販売されている軟水の炭酸水です。500MLの炭酸水が24本入っており、値段は1598円です。1本あたり約66円と、やや高めの値段です。ドリンキングウォーターであり、地下水を濾過した水です。ドリンキングウォーターは比較的、天然水と比べると味が劣ると言われています。
ドリンクのベストセラー サッポロ おいしい炭酸水 https://t.co/6lSU6ZwM9u
— dooorink (@dooorink) April 10, 2018
しかしサッポロおいしい炭酸水は、他のドリンキングウォーターの商品と比べて、味が美味しく天然水にも劣らない味と人気のある商品です。炭酸ガスが抜けても、水として美味しく飲むことができます。日本メーカーの商品であり、原産地もすべて日本のため、安心して飲むことができることもおすすめポイントです。

硬水に近い軟水!完全日本産のため安心・安全!
おすすめコストコ水の種類・軟水④磨かれて、澄みきった日本の水・島根
ごめんね、みんな。
— 鈴木田しゅんご (@aikyousinbun) January 12, 2018
今夜だけはこの娘を抱いて寝るよ。
磨かれて、澄みきった
日本の水!
俺の理想のタイプだよ。
高熱が続いてるせいか、
ちょっと頭おかしくなってます。
お湯の入ったペットボトル抱いて寝ます
おやすみ。 pic.twitter.com/JQW7T9Af9O
磨かれて、澄みきった日本の水・島根は、コストコで販売されている軟水です。2L容量の水が6本入っており、値段は約388円です。1本あたり約64円で購入することができます。島根県で採水された天然水であり、日本産のため安心して、馴染みのある味を堪能することができます。
1本あたり91円!伊藤園 磨かれて、澄みきった日本の水 信州 2L×12本がAmazonでお買い得 - https://t.co/f13kXAmykz pic.twitter.com/x2cCD2GbV2
— 得ネット (@toknet) December 18, 2016
日本で採水された天然水のため、飲みやすくすっきりとした味わいです。クセもなく、日本産にしては手ごろな値段で購入することができるため、人気の商品です。磨かれて、澄みきった日本の水・島根の硬度は83であり、硬水に近めの軟水です。ミネラルも十分に含まれており、栄養価のある軟水です。

クセがなく飲みやすい氷河の天然水
おすすめコストコ水の種類・軟水⑤アイスフィールド

アイスフィールドは、コストコで販売されている軟水です。500ML容量の軟水が24本入っています。値段は約598円であり、1本あたり約25円と非常に安い価格です。アイスフィールドは、カナダにあるバンクーバー島の氷河層から湧き出た水を、採水している天然水です。天然水の水としては、非常に安価な値段で購入できるため、非常に人気の高い商品です。

天然水のため、非常にすっきりとして飲みやすいです。その飲みやすさと栄養価の高さは、2015年にモンドセレクションにて金賞を受賞し、全米シェフ協会から2年連続金賞を受賞するほど、世界的に評価されています。クセがないため、日常で直接飲水する用として使用する方も多いです。また保存期間が約3年半と非常に長く、災害用の保存としても使用できます。

国産の天然水が低価格で買える!
おすすめコストコ水の種類・軟水⑥富士山麓のきれいな水

富士山麓のきれいな水は、コストコで販売されている軟水です。2L容量の軟水が6本入っています。値段は348円であり、1本あたり約57円です。その名称の通り、富士山の麓から採水された天然水です。日本で作られた天然水のため、非常に飲みやすくすっきりとした味わいをしています。

純日本産で作られているため、日本人の方にとっては、馴染みやすく飲みやすいと人気があります。日本産の天然水は、比較的高い値段の水が多いです。しかし、コストコで販売されている富士山麓のきれいな水は、国産天然水としては非常に安めの値段であり、味も美味しいため、人気の高い天然水です。

刺激が強めの天然炭酸水
おすすめコストコ水の種類・硬水①ペリエ

ペリエは、コストコで販売されている硬水の炭酸水です。500MLの炭酸水が24本入っており、値段は1998円です。1本あたりの値段は、約83円とやや高めの値段です。ペリエは南フランスのヴェルジェーズから作られる天然のミネラルウォーターです。自然から生まれた天然の炭酸水のため、濃密ですっきりとした味わいをしています。

天然の炭酸水のため、人工的に作られた炭酸水と比べて、炭酸のキメが細かいです。炭酸水は開封後にすぐに炭酸ガスが抜けてしまう商品が多いですが、ペリエは炭酸が長い間持続することが特徴です。刺激の強い炭酸水が、すっきりとした爽快感をもたらし「水のシャンパン」と呼ばれるほど、世界的に人気のある商品です。

微炭酸で食事の味の邪魔をしない
おすすめコストコ水の種類・硬水②サンペレグリノ

サンペレグリノは、コストコで販売されている硬水の天然水です。500ML容量の炭酸水が24本入っており、値段は1498円です。1本あたりの値段が約62円であり、他の炭酸水と比べて安めの値段です。サンペレグリノは、イタリアのミネラルウォーターです。天然から生まれた炭酸水であり、非常に炭酸のキメが細かいです。

欧米ではテーブルウォーターとして、炭酸水が並びます。サンペレグリノは、欧米の定番炭酸水であるペリエと並ぶほどの、人気の炭酸水です。サンペレグリノの炭酸は、比較的弱めです。そのため強い炭酸が苦手な方でも、安心して飲むことができます。また微炭酸のため、食事と共に飲んでも、食事の邪魔をしません。

豊富なミネラルを含み健康に良い!
おすすめコストコ水の種類・硬水③コントレックス

コントレックスは、コストコで販売されている硬水です。1.5L容量のコントレックスが12本入っており、値段は788円です。1本あたりの値段は、約65円です。コントレックスの硬度は、1551と非常に高い硬度を持ちます。コントレックスは、フランスローレヌ地方で採水された天然水です。天然の豊富なミネラルを堪能することができます。

コントレックスは、カロリーはありませんが、マグネシウムやカルシウムなどのミネラルを、豊富に含んでいます。そのためダイエット中で、不足しがちなミネラルを、カロリーゼロで補給することができます。また豊富なミネラルは、便秘にも効きます。ダイエット中の方や便秘の方に、おすすめの商品です。

4種類のフレーバーがあるから飽きずに飲める!
おすすめコストコ水の種類・硬水④トーキングレイン
トーキングレインは、コストコで販売されている硬水の炭酸水です。500ML容量の炭酸水が30本入っています。値段は約788円で、1本あたり約26円です。トーキングレインには、ナチュラル、レモンライム、ピーチネクタリン、タンジェリンの4種類のフレーバーがあります。コストコで販売されているトーキングレインは、4種類すべてのフレーバーが10本づつ入っています。

そのため毎日トーキングレインを飲んでいても、フレーバーを変えることで飽きることなく、堪能することができます。フレーバーはほのかに香る程度であり、濃い味ではありません。フレーバーを炭酸水につける際に、砂糖を使用していないため、カロリーを気にすることなく飲むことができるため、人気の炭酸水です。

治療水として使用された歴史をもつ炭酸水
おすすめコストコ水の種類・硬水⑤サンベネデット

サンベネデットは、コストコで販売されている硬水の炭酸水です。500ML容量の炭酸水が24本入っています。値段は約1098円であり、1本あたり約45円です。ヨーロッパアルプスから採水されている天然水であり、すっきりとした口当たりの良い飲み心地です。炭酸ガスはやや弱めです。そのため炭酸が苦手な方でも、十分に飲むことができます。
サンベネデットは、235の硬度を持つ中硬度であり、豊富なミネラルが含まれています。また、ミネラル内のカルシウムとマグネシウムのバランスが良く、程よいミネラルを摂取することができます。古来では、ベネチア貴族が治療水として使用していたと言い伝えられるほど、栄養価の高い炭酸水です。

硬水のクセが少ない硬水
おすすめコストコ水の種類・硬水⑥カークランドシグネチャー・ナチュラルスプリングウォーター

カークランドシグネチャー・ナチュラルスプリングウォーターは、コストコで販売されている硬水です。500ML容量の硬水が30本入っています。値段は約899円であり、1本あたり約30円と、安価な値段で購入することができます。オーストラリアで採水をされており、ミネラルを多く含んでいます。

硬水とは言っても、カークランドシグネチャー・ナチュラルスプリングウォーターの硬度は、150です。コストコで販売されている他の硬水の硬度と比べると、やや低いです。そのため他の商品と比べると、すっきりとした味わいをしています。硬水っぽさが少ないため、硬水が苦手な方でも飲むことができると、人気を得ています。

人気のコストコの水を購入しよう!

今回は、安くて美味しいと人気のコストコの水を、軟水と硬水に分けてご紹介しました。コストコで販売されている水には、1本あたり約15円と他のスーパーで、購入することができないほどの値段の水を、購入することができます。また日本産の天然水も低価格で販売されています。安定して美味しい水を安く購入することができるため、水を購入する際はコストコがおすすめです。
