セリアでインテリアをDIY!棚収納や使いやすいキッチンなどアイデア満載!
セリアでインテリアをDIYするのが流行しています。セリアのグッズを駆使して自分でインテリアを作り出せば、理想的で素敵なお部屋を実現できますよね。ここでは棚収納やキッチンなどの、セリアで出来るおすすめのインテリアDIYアイデアをまとめました。
目次
- セリアでインテリアをDIYするアイデアは豊富!
- インテリアをDIYするアイテムはセリアで低コストに
- おしゃれなセリアのリメイクシートでインテリアDIY
- セリアで買える木材でインテリアをDIY
- クラフト粘土もインテリアDIYに使える
- セリアのタイルシールでインテリアをDIY
- 可愛いセリアのペンキがインテリアのDIYにぴったり
- 便利で人気なセリアのアイアンバーで素敵にDIY
- おしゃれな瓶で幻想的なインテリアライトをDIY
- セリアのスイッチカバーでインテリアをDIY
- 可愛いセリアのフォトフレームで壁面インテリアをDIY
- セリアのコルクボードでおしゃれなインテリア
- インテリアのDIYに役立つセリアの可愛い取っ手
- セリアのインテリアボックスがDIYしやすくておすすめ
- キッチンのインテリアもセリアでかわいくDIY
- 使いやすいキッチンもセリアのアイテムでDIY出来る
- 可愛いセリアの手ぬぐいでインテリアをDIY出来る
- セリアのカッティングボードでインテリアをDIY
- セリアの材料でDIYするインテリアに合う小物入れ
- おしゃれなセリアの木箱でインテリア収納棚をDIY
- 人気のセリアの電球インテリアがDIY素材にぴったり
- セリアの材料でおしゃれなインテリアリースをDIY
- ハイクオリティな造花で素敵なオーナメントをDIY
- セリアのブリキトレイがインテリアにも収納にもぴったり
- すのこで作るインテリアにマッチする収納ラック
- セリアのすのこで壁掛けの棚もDIY出来る
- セリアの芝生シートで可愛いキースタンドをDIY
- 木製フレームで窓風の壁掛けインテリアをDIY
- セリアのインテリアグッズでトイレまでおしゃれにDIY
- セリアでインテリアのDIYを楽しもう!
セリアでインテリアをDIYするアイデアは豊富!

セリアはお洒落なアイテムがずらりと揃う、大人気の100円均一ショップです。生活に身近な100円ショップでは、たったの100円でほとんどのアイテムを購入できます。お財布に優しい、生活の強い味方ですよね。生活用品やインテリアのアイテムも、コスパが良い100均の商品を愛用しているという人は多いですよね。

そんなセリアでは、DIYの資材になる様々な人気商品が売られています。どれもがおしゃれなデザインで、100円で買えるとは信じられないようなハイクオリティなものばかりです。専門的なホームセンターなどで取り扱われているDIY用の資材と比べても、全く見劣りしないような物がたくさんあります。ここでは、セリアのアイテムで出来るおすすめのインテリアアイデアをまとめます。

インテリアをDIYするアイテムはセリアで低コストに

セリアのDIY用の資材を使えば、使いやすい収納棚から、おしゃれなインテリア雑貨まで、かなりの低コストで作ることが出来ます。節約にもなるというのが、DIYが流行っている理由の一つでもありますよね。作る楽しみや出来たときの達成感を味わいながらも、かなりお安く素敵なアイテムを作れるのでおすすめです。DIYすることで、自由自在にデザインもサイズも調整出来ますよね。

例えばお家に必要な収納棚一つでも、家具屋さんへ行って既製品を買おうと思ったら結構なお値段がします。お店で気に入る収納棚を探したとすると、値段が高かったり、デザインが気に入らなかったり、サイズもぴったりの物がなかったりしますよね。そんな問題点も、セリアのアイテムでDIYすることですべて解決するのです。簡単に出来るアイデアも多く、失敗なく作れます。
おしゃれなセリアのリメイクシートでインテリアDIY

セリアのアイテムを使うDIYアイデアで、とてもお手軽で簡単なのがリメイクシートを使う方法ですね。リメイクシートとは、様々なおしゃれな模様の大きなシール状のシートの事です。ビニール素材で色々な場所に貼り付けることが出来、貼るだけで素敵なデザインにリメイクできる優れものです。簡単に扱えるリメイクシートを使ったDIYのアイデアは無数にあります。
セリアのリメイクシートには、種類も驚くほどたくさんのものがあります。自分が作りたいインテリアのテイストにあった、素敵な模様が見つかりますね。人気の木目調の物やレンガ風のものから、新作も続々と登場してバリエーションは豊富になっています。中には黒板シートまであって、貼り付けるとチョークで文字やイラストが書き込めるいう便利なものです。

セリアのリメイクシートは模様がリアルでハイクオリティなので、シートを貼るだけで家具のデザインも素敵なアンティーク風に変更できますね。例えば木製の家具でなくても、リメイクシートで簡単に好きな木目模様にしてしまえば、まるでカフェのような落ち着いたインテリアが完成しますね。

セリアで買える木材でインテリアをDIY
8.写真を貼りつけます
— AKAMA (@here_i_am_0215) September 20, 2017
9.10.セリアさんのこちらの木材を使用して
11.うまい具合に切った木材を裏面にボンドで接着 pic.twitter.com/EU45X2PdJi
セリアで買える木材は、サイズや種類も豊富で様々なインテリアアイデアに活かせると話題です。使い勝手の良いほど良いサイズで、そのまま組み合わせて収納棚などの便利な家具までDIY出来る優れものなのです。セリアのDIYグッズコーナーへ行けば、一枚100円で様々な木材を調達できます。小さな収納棚などをDIYする時には役に立つおすすめのアイテムですね。
フィンガーランプ作るのに120mm幅で厚さ9mmの木材欲しいなーと思ってセリア行ったらあまりにもジャストサイズな規格があってテンションやばいことになってる pic.twitter.com/AD1Rg9EZIc
— コニシダイスケ@4/14チカホ北三条広場htoh (@imgc_k) March 15, 2017
セリアの木材には、木板から角材あで100均とは思えないバリエーションがあります。自分で好みの大きさにカットもしやすく、木工初心者でも簡単に扱うことが出来ます。木製の家具やインテリア雑貨は、素敵なお部屋に欠かせないアイテムですよね。買うと高いお洒落な木製の収納棚なども、セリアの木材でDIYすれば驚きの低価格で手に入るのです。

クラフト粘土もインテリアDIYに使える
☆セリアで販売している木かるねんど★
— 役立ちすぎる100均のお買い得商品 (@100kin_sugoi) April 6, 2018
乾燥すると木のような仕上がりになる不思議な粘土!
使い方は普通の粘土と同じで、好きな形に捏ねて乾燥させればできあがり^^
プレートを作ったりインテリアにも可愛い物が作れちゃう!! . pic.twitter.com/eWccoei2gJ
セリアのインテリアDIYに使えるアイテムで、意外なものに粘土があります。粘土といえば子供がこねて形を作って遊ぶものというイメージがありますよね。しかし、セリアで売っている粘土を使って素敵なインテリアアイテムが作れるのです。おすすめは木の粉から作られている粘土で、こねて成形し乾燥させれば、おしゃれなオーナメントが作れます。
セリアでこれだけ見つけてきました。
— 野村 綾 (@shooting01star) January 2, 2018
粘土は手につきにくいとありますが、ゴム手袋したほうがいいんでしょうか。
ニス、スーパークリアみたいなもの、絵の具、紙ヤスリはどうにかなりました。ヘラが問題です。
子供が工作に使うようなプラスチックのヘラでも事足りるでしょうか? pic.twitter.com/pZlumLTmkx
セリアの粘土で石粉粘土もおすすめです。石粉粘土は形を作って乾燥させると陶器のようなつるつるした表面になります。自分で自由に形を作って、置物を作るのにも適していますよね。石粉粘土は色を混ぜてこねることも出来ますし、乾燥した後で綺麗に絵の具で塗ることも出来ます。自分の手で一からインテリアグッズを作りたい時に役立つおすすめのアイテムです。

セリアのタイルシールでインテリアをDIY

セリアに売っているタイルシールも可愛いインテリアにDIY出来ると人気です。タイルシールには様々ン種類があり、タイル一枚ずつ剥がしてはれるタイプや、シート状になっているものまで様々です。お家の水回りなどにおしゃれなデザインのタイルの壁があるととても素敵ですよね。しかし、一からリフォームしてタイルの壁にするのはお金もかかってしまいます。
【なにこれほしい】安くてカワイイ!100円ショップで買える消耗品https://t.co/lfb3qzGbHS
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 18, 2018
セリア「キッチン デザインポリ袋」や、セリア「収納ボックスwood」、ダイソー「ぷっくりタイルステッカー」などがあがっている。 pic.twitter.com/7mgOd61QdQ
セリアのタイルシールなら、ペタペタ貼り付けるだけのお手軽さで、素敵なタイル壁がDIY出来ますね。ビニールで出来ているため濡れても剥がれる事はありません。セリアにはタイルステッカーも売られており、デザイン性の高い素敵なタイルの柄で人気を集めています。貼るだけでとても素敵な壁にDIY出来る優れものなので、是非インテリアのDIYに取り入れてみましょう。

可愛いセリアのペンキがインテリアのDIYにぴったり

セリアで売っているペンキがDIYにうってつけでおすすめです。100円ショップで売られている塗料だとは思えない、鮮やかで素敵な色合いと、塗りやすさで人気を集めています。木製の収納棚などの家具をDIYする時、買ってきた木材の表面のママでは、どうしても味気なくなってしまいますよね。木材の安っぽい色合いも、セリアのペンキを上に塗ればとても素敵にリメイクできます。

セリアのペンキの中で、特に人気なのが爽やかなパステルブルーのものです。ミルキーで柔らかな色合いのブルーは、どんな木製の家具にもマッチして素敵ですよね。自宅のちょっとした場所に置く家具でも、鮮やかなブルー系統に色を付けておくだけで、まるでお店のような素敵な世界観にできます。セリアのペンキは量もたっぷり入っているので、ちょっとしたDIYにはピッタリです。

便利で人気なセリアのアイアンバーで素敵にDIY
100均のセリアで買ったアイアンとディアウォールでDIYして本棚とかを幾つか作っていました📖
— monchi@DIYとカフェ巡り (@kurashi09diy) April 5, 2018
ここを解体したらアイアンが大量に残ったけど捨てずに取っておく🙆絶対にまた何かで使える☺ pic.twitter.com/M24oZOhMyJ
セリアで売っているアイアンバーが、素敵なDIYアイデアに活かせると人気です。その名の通り細長いバーが簡単に取り付けられるようになっているアイテムで、家具や壁に取り付ければ様々なものをひっかけたり、吊るしたり出来る優れものです。壁面収納にも活かせますよね。収納したいものが多いキッチンに取り付けるのにもピッタリなおすすめのアイテムです。
セリアのアイアンバーを3点押しピンフックで提げてアンティーク調フックかけてみたよ。
— moi (@m0ikka) October 9, 2016
少し人間が生活する家らしくなった pic.twitter.com/j9EwWTJ3lN
ちょっとした物を吊るして収納できるアイアンバーは、使い勝手が良くすっきりと収納するためのアイデアに良く活用されています。例えば、お部屋の中に収納場所を確保するために、収納棚を設置してしまうとお部屋面積を圧迫しますよね。壁側のデッドスペースをアイアンバーで活用して吊るす収納が出来れば、スタイリッシュでインテリアの邪魔もせず、物を片付けられます。

おしゃれな瓶で幻想的なインテリアライトをDIY

セリアで売っている瓶は形がおしゃれで可愛いと話題です。そのまま花瓶として使ったり、もちろんおしゃれなドリンクボトルとしても使ったり、様々な活用アイデアが豊富な人気のアイテムです。インテリアに活かすときには、ライトと組み合わせて間接照明を創り出すアイデアがおすすめです。幻想的でオシャレなインテリアライトが安く出来る嬉しいアイデアです。

瓶の中に入れるインテリアライトも、セリアで売っているのです。100円でおしゃれなインテリアライトが手に入るなんて、驚きですよね。クリスマスツリーの電飾などに使用されることの多い、コードの長いインテリアライトですが、瓶の中に詰めて光をともせば素敵な間接照明の完成です。材料費数百円でハイクオリティで素敵に仕上がるおすすめのアイデアです。

セリアのスイッチカバーでインテリアをDIY

セリアで売っているスイッチカバーもおすすめのアイテムです。スイッチカバーとは、お家の電気をつけるスイッチにかぶせておしゃれにするインテリアグッズです。セリアのスイッチカバーはすでに可愛いデザインなのですが、表面に塗装やデコレーションを施してさらにおしゃれにすると良いでしょう。
#illustration#steampunk#decoration
— ゆきぷぅ (@KVLuvXHzx3bqPC8) March 20, 2018
スチームパンクが大好きで、セリアで買ったスイッチカバーをデコってみた。 pic.twitter.com/3TfTyNhN5e
セリアで売っている金属風の高級感のあるスイッチカバーに、歯車などのパーツを取り付けるアイデアもおすすめです。スチームパンク好きにはたまらない世界観のアイデアですよね。まるでファンタジーの世界に登場しそうなイメージに仕上がります。

可愛いセリアのフォトフレームで壁面インテリアをDIY

セリアのフォトフレームもインテリアのDIYに役立ちます。様々な素敵なDIYアイデアに活用されているフォトフレームは、サイズや種類も豊富で好きなデザインを選べますね。本来写真を入れて飾っておくためのフォトフレームも、中に好みのデザインの素材を入れて額縁のように使うアイデアも人気ですね。
セリアで買った白いフォトフレームに息子の写真を入れてたんだけど、旦那も私も『なんか遺影みたいだね』と(^_^;)
— あさみ (@asa_chan57) February 16, 2018
ハンドメイドの材料を使ってアレンジしてみた(^-^)
これで遺影みたいに見えないはず(^_^;) pic.twitter.com/drToqfrdNp
セリアのフォトフレームのシンプルなものを選んで購入し、好きな素材でデコレーションするアイデアもおすすめです。セリアで売っている手芸用品には、お裁縫に使えるデザインレースやレジングッズのパーツなど、さまざまなバリエーションがあります。フォトフレームのような小ぶりなインテリア雑貨のDIYアイデアに活用できるおすすめアイテムです。

セリアのコルクボードでおしゃれなインテリア
セリアのコルクボードをこれまたセリアの藤とききょうの造花でデコってみました。
— ハイド_アイナナ新旧Re:vale推し (@GP9ehSTKIkonwo5) March 31, 2018
これにアイナナ、あんすた、A3とかのCD発売日などの予定を書いた紙を留める予定です。 pic.twitter.com/1qWVn6Zhck
セリアで買えるコルクボードがDIYの素材としておすすめです。コルクボードは軽くて壁にかけやすく、写真やポストカードなどをピンでとめておくのに便利です。お手軽に壁掛けインテリアをDIY出来ますね。コルクボード自体のデザインもセリアで買える素材で素敵にリメイクすると良いでしょう。
ここにあるはセリア神のコルクボード pic.twitter.com/4P17jA1pyM
— 白菜 (@otkan210) March 23, 2018
セリアのコルクボードはサイズも豊富なのが特徴です。ちょうど良いサイズを選ぶことが出来ます。100円で買えるのに種類もたくさんあるなんて嬉しいですよね。そのまま壁にかけて使うだけでなく、木材のように扱ってインテリアアイテムをDIYするアイデアも豊富です。

インテリアのDIYに役立つセリアの可愛い取っ手

セリアのDIY資材で人気を集めているアイテムに、とても素敵なデザインの取っ手やドアノブがあります。アンティーク風の素敵な取っ手も一つ100円で買うことが出来ます。棚や引き出しについているシンプルな味気ない取っ手も、セリアでおしゃれなデザインに取り換えるだけで、見違えるようですね。
セリアで引出しのつまみ買ってみたんだけどこれバラせるから源氏とか鶯丸レイヤーさんで後ろの取っ手代用できるんじゃない? pic.twitter.com/d8aMMM2Mb8
— 久遠!!!on ice 22日桜祭 (@kuonkurosaki) December 17, 2017
セリアで売っている素敵なデザインの取っ手は、一から収納棚などをDIYする時にも活躍してくれますよね。どうしても安っぽくなりがちな手作りの収納棚を、お店で売っているようなハイクオリティなデザインに仕上げてくれます。100円で買えるセリアの取っ手は、DIYアイテムの中でも特に人気の商品です。

セリアのインテリアボックスがDIYしやすくておすすめ

セリアに売っているインテリアボックスは、様々なDIYアイデアに活用されている人気アイテムです。ただの木製の小さめの箱なんですが、そのままのシンプルな見た目から好みのデザインへ作り替えやすくおすすめです。フタが透明なのも人気のポイントで、中身を見せながら収納できる棚にもなって便利です。ペンキで色も付けやすく、汎用性の高いDIY資材なのです。
ディスプレイ案その1。
— シマシマ (@shimashima0088) November 6, 2017
セリアで購入したボックスと板を付けただけの簡易ディスプレイ。材料費200円(笑
ただ、最大4台しか飾れないのが難点。ワンポイントのインテリア向き。
#トミカ pic.twitter.com/77fFuQeb1a
平面に置いてそのまま小物入れにするだけでなく、例えば横に立てかけてディスプレイの棚にも出来ますね。小物のコレクションを見せながら収納するのに向いています。お気に入りのコレクションは、そのまま棚に置いておくとほこりをかぶってしまいますから、フタ付きのインテリアボックスがおすすめです。

キッチンのインテリアもセリアでかわいくDIY

お家のインテリアにこだわっている人は、キッチンもおしゃれにしておきたいと思いますよね。キッチンは毎日使うため散らかりやすく、しかも汚れもつきやすい場所です。そんなキッチンも素敵なインテリアにしておけば、日々の料理も楽しくなりますし意識して片付けが出来ますよね。おすすめなリメイクシートで、無機質な冷蔵庫のデザインさえおしゃれにしてくれます。
無機質だったキッチンをdiy✨
— TPこまめ@camper (@camper_tp) April 2, 2018
レンガにしたらこんな感じ!!#DIY#一人暮らし#セリア#リメイクシート#レンガ#キッチン#キッチンdiy pic.twitter.com/4heOUvecPe
セリアで売っているリメイクシートやコンロ保護シートは、汚れからキッチンの壁を守りながらも、デザインをぐっと素敵に変えてくれます。リメイクシートはビニール製で油汚れや水濡れに強いため、キッチンに貼るのにうってつけなのです。生活感が溢れがちなキッチンも、セリアのDIYアイテムでデザインをリメイクしてみましょう。憧れのおしゃれなキッチンが簡単に作れます。

使いやすいキッチンもセリアのアイテムでDIY出来る

セリアの木材などの資材を組み合わせて、使いやすいキッチンを創り出すことも出来ます。セリアで売っている木材やすのこでスリムな幅の収納棚を作れば、キッチンで散らかりがちな調味料を置くスペースが確保できますよね。窓際のデッドスペースにしっかり収まるサイズに作れば、キッチンの面積を圧迫する事もなく、様々なキッチンツールの収納が可能なのです。
キッチンDIY完成ー!!
— Nanakin - ナナキン (@NanakinChannel) March 20, 2017
全部セリアとダイソーで売ってるもので作りました🐶
利便性アップ😉 pic.twitter.com/rBMFQ1W7KF
セリアには様々な資材が売っています。キッチンには調理器具などのキッチンツール、料理に毎日使う調味料や食材などがたくさん溢れていますよね。おしゃれなキッチンインテリアにするためには、こういった物をすっきり使いやすく片付け、なおかつ生活感をなくさなければいけませんよね。セリアのアイテムで限られたキッチンのスペースを有効活用しましょう。
セリアのこれを…
— つんごさん@ヘルシェイク矢野 (@sb_works0125) January 20, 2018
色塗ってフックちょい曲げしてこう!
#DIY pic.twitter.com/bBt2Aovx86
また、キッチンのDIYで重要なのが物がすぐに手に取れる位置にあるかというところですよね。見た目ばかりがオシャレなキッチンに仕上げても、毎日使うキッチンツールが取り出しにくければ意味がありません。料理は手際が命ですから、パッと手に取れる場所にキッチンツールを設置できるようにしましょう。例えばお玉などは、コンロのそばに引っ掛けておくのがおすすめです。

可愛いセリアの手ぬぐいでインテリアをDIY出来る
我が家はスチールラックを食器棚にしてます。勿論扉はないので、昨日買ったハリネズミの手拭いをカーテン代わりにしてみました。可愛い❤今度あと2枚買って、両サイドにもつけよう(*´∀`*)#セリア #100均 #手拭い #インテリア #DIY #ハリネズミ #キッチン #台所 pic.twitter.com/hLHah34bQA
— まーさ (@hummingbird3969) May 25, 2017
セリアの手ぬぐいもDIYに使えて人気です。多種多様のおしゃれで可愛い柄が揃っているため、どれを買って使おうか迷ってしまいます。リメイクアイデアも豊富なセリアの手ぬぐいですが、インテリアにも使えて便利です。例えば、収納棚の目隠しにもピッタリのサイズで使い勝手抜群です。いろいろな物を片付けた収納棚をおしゃれに目隠ししてくれます。
最近手ぬぐいがブームって知ってましたか?
— コノビー [ Conobie ] (@conobie_conobie) May 23, 2015
100円ショップのセリアには北欧柄や和柄のかわいいてぬぐいがたくさん!
そのまま使うだけでなく、インテリアや小物にリメイクするのが大人気♡https://t.co/dvNe6GXefJ pic.twitter.com/9qPBD5wG71
セリアの手ぬぐいはデザインが驚くほど可愛いものばかりで、そのまま飾っておいても素敵なインテリアになります。カラーボックスの目隠しカーテンに活用したり、のれんとしてぶら下げたりと、お部屋の中を華やかに飾ってくれるアイデアはたくさんあります。

セリアのカッティングボードでインテリアをDIY

セリアのカッティングボードもおしゃれにDIYしやすいと人気です。カッティングボードとは、本来まな板のように使うアイテムなのですが、インテリアアイテムとして活用するアイデアが人気なのです。セリアのカッティングボードにタイルシールを貼って、転写シールなどのお洒落なシールでデコレーションするだけで、カフェ風のインテリアボードの完成です。

セリアのカッティングボードは様々なインテリアに活かせます。表面をニスやペンキで着色してアンティーク風に仕上げてもおしゃれですね。フックなどの金具も取り付けやすく、自由自在にデザインを変えられます。

セリアの材料でDIYするインテリアに合う小物入れ
大晦日の日に、ふと思い立ち
— 希夢☆のむさん (@nomu_san1110) January 1, 2018
アンティークな小物入れを
ちまちま作ってました🤗
オールセリア!!
のむさん、ハンドメイド👍
※結構、手先は器用だったりします#DIY #セリア#アンティーク#100均 pic.twitter.com/elqHmn8TBT
セリアの材料を使って、アンティーク風の素敵な小物入れもDIY出来ます。材料費を抑えながら、便利でおしゃれな小物入れが出来るおすすめアイデアです。テレビのリモコンや雑誌など、リビングで散らかってしまいがちな小物の収納に向いていますね。カッティングボードや黒板ボードなどを組み合わせてニスで着色した、素敵な小物入れです。

セリアで買えるインテリアボックスなどの箱を二つ蝶番で組み合わせた小物入れも、簡単に出来ておすすめのアイデアです。表面はお好みの色で塗装すれば、100均の材料で作ったとは思えないデザインに仕上がりますね。アクセサリーなどの収納に役立ちますし、インテリアにも調和する素敵な小物入れです。

おしゃれなセリアの木箱でインテリア収納棚をDIY

セリアでは様々な木箱が売っています。木箱を使って壁面に収納棚を作るのもおすすめのアイデアです。収納棚にもなり、おしゃれなインテリアスペースにも活用できますね。セリアの木箱を直接壁に設置しても良いですし、木材を取り付けてから上に設置しても良いでしょう。

セリアの正方形の木箱は、そのまま容器としても使えますし、DIYの素材としても活躍する優れものです。横向きに壁に設置すれば、収納棚としてもインテリアのディスプレイとしても使えますね。何もない壁をおしゃれに飾ることが出来ます。

人気のセリアの電球インテリアがDIY素材にぴったり

セリアの人気アイテムに、電球インテリアがあります。電球の形がユニークで、中に様々な素材を入れられるということもあって、インテリアに活かせると人気を集めているのです。様々な植物を入れてテラリウムにするのも人気のアイデアですね。癒しの空間を演出してくれます。
セリアの電球ボトル♡色んなおしゃれアイディアがSNS拡散中 https://t.co/ZRo2VcU1hU pic.twitter.com/7UCyN0IpX1
— 美容/ダイエット (@beautychan8787) April 1, 2018
セリアの電球には液体も入れられます。植物と一緒に水を入れるバーバリウムも人気ですが、電球インテリアで作っても可愛いと人気です。水を入れることで植物の美しさが引き立ち、瑞々しいインテリアアイテムになりますね。
セリアの材料でおしゃれなインテリアリースをDIY
リースのハンドメイドも人気のDIYですが、セリアの材料を組み合わせても素敵なインテリアリースが作れます。セリアではリースの土台部分も100円で売っていますから、好みの材料でデコレーションして好きなリースを仕上げてみましょう。
#セリア の100円の材料だけで #リース つくってみた♪楽しい(*´ω`*)
— 織巴まどか Madoka*Oruha (@ventanaflor304) March 12, 2018
お店のドアにかけよ~#Seria #ハンドメイド pic.twitter.com/28CAce96CU
リースはクリスマスに飾るイメージが強いですが、素敵なデザインで仕上げたリースは一年中飾っても良いですね。お部屋の印象をナチュラルで素敵にしてくれます。セリアの種類が豊富な造花で美しいリースも出来ますし、植物がメインでなくともリボンやポンポンでラブリーにしてもおすすめです。

ハイクオリティな造花で素敵なオーナメントをDIY

リースの材料としてもおすすめのセリアの造花ですが、様々なインテリアアイテムに活用できます。オーナメントと組み合わせてお部屋を爽やかに飾るのにも役立ちますね。セリアの造花は100円で売っているとは思えないハイクオリティで美しい出来栄えで、パッと目を引く緑が綺麗なインテリアに使えます。

セリアで買える造花でオーナメントを作り、天井からぶら下げるととても素敵ですよね。証明とも組み合わせれば、幻想的で癒しの間接照明が完成します。緑のある生活は憧れですが、植物を育てるのは手間がかかりますよね。セリアの造花は枯れることがなくとてもリアルで美しい為、お手軽に植物をインテリアに取り入れられますね。

セリアのブリキトレイがインテリアにも収納にもぴったり
セリアのブリキトイレがめちゃくちゃかわいい!レトロな雰囲気がインテリアをおしゃれにしてくれますね♪個人的に観葉植物との組み合わせが好きです(*´∇`*)pic.twitter.com/mfs8X4lRGg
— インテリア大好き (@power485751) April 9, 2018
セリアで売っているブリキのトレイが素敵なインテリアに活用できると人気を集めています。レトロで可愛いブリキトレイは、植物を植えても良いですし、小物入れに使っても可愛いですよね。使い道がたくさんあるブリキトレイなので、ついついたくさん買ってしまう人気のアイテムです。

セリアには仕切りケースも売っていて、ブリキトレイが引き出しのようにぴったり入るのでとても便利です。そのまま収納棚として使うことも出来る組み合わせです。色を塗ったり、ブリキトレイにラベルをはったりして、使いやすくDIYしてみましょう。材料費数百円とは思えない素敵で便利な収納棚が完成します。

すのこで作るインテリアにマッチする収納ラック
台所整理にセリア(100均)で売ってる物で、整理棚をリメイクDIY。何個か作ってる棚のうちの1つ、テーブル棚。工作技術は必要だけど、すのこと木箱とフレームでなかなかの物が作れのね。 pic.twitter.com/pFkIWDOU0K
— 紗倉ゆずる@冬コミ新刊委託中 (@yuzuru_Sayus) November 19, 2017
セリアで売っているすのこで棚を作れると話題です。すのこは湿気対策にお風呂に設置したり、物置に敷いたりする昔からあるアイテムですが、DIYの材料としても使えるのでおすすめです。セリアで100円で買えるすのこを組み合わせることで、ちょっと大きめの収納ラックもDIY出来ます。
すのこを4枚組み合わせるだけでも、簡単なラックは完成します。あまりに重たいものを上に置くのには向いていませんが、観葉植物などを飾ってインテリアにするのにはピッタリです。玄関前に置いておくととても素敵ですよね。ペンキで真っ白に塗ると高級感もあっておすすめです。

セリアのすのこで壁掛けの棚もDIY出来る

セリアのすのこは軽量のため、壁掛けにしてもおすすめです。アンティーク風のペイントを施せば、おしゃれな壁面インテリアになりますね。植物との相性もとても良く、フェイクの植物をちょっとプラスすればとても素敵に見えます。

セリアで売っているフック付きのプレートを組み合わせれば、様々なものを吊るして置けておすすめです。玄関先の壁にかけて置けば、キーフックにも出来ます。セリアのすのこにはフックやカゴを取り付けやすく、とても便利な使い方が出来ますね。

セリアの芝生シートで可愛いキースタンドをDIY

お家のカギはキーフックにぶら下げるのも良いですが、スタンドを作って置くのもおすすめです。セリアの芝生シートを使った可愛いキースタンドは、ユニークでおしゃれなアイデアです。ケースの部分もセリアの木箱やインテリアボックスを使うと丁度良くて良いでしょう。
100均セリア
— ポゥ尼崎@5月から本気出す (@pou_amagasaki) March 1, 2018
「芝生調シート」3種#キューポッシュ #100均簡 pic.twitter.com/fEkGkABF3r
セリアの芝生シートは種類もいくつかあって好きな色合いを選ぶことが出来ますね。様々なディスプレイの背景や土台に活用される芝生シートは、DIY材料として大人気です。ユニークでナチュラルなキースタンドもおすすめのインテリア雑貨です。

木製フレームで窓風の壁掛けインテリアをDIY
昨日から勢いで作ったミニチュア窓風オブジェ!
— くるん (@HamhamPetit) May 12, 2017
材料はセリアで揃えたDIY材料と家にあったレースと造花(о´∀`о)
早速リビングの壁に。
バターミルクペイントのこのブルーグリーンの色が好きすぎて…もっと増やしたい(*^_^*)#ハンドメイド#DIY #インテリア pic.twitter.com/F0R5Jl9TvI
セリアには豊富な種類の木製フレームが売っています。複数の木製フレームを組み合わせて窓の形のオブジェを作って飾るのも人気ですね。好きな色に塗装した木製フレームを、蝶番で組み合わせるだけで、アンティーク風の窓のオブジェが簡単に作れます。

セリアの木製フレームで作った窓の形のオブジェは、看板代わりにも使えますね。窓の形のオブジェにはシーズンごとのモチーフを飾り付けるのにも向いています。一つ作って壁にかけて置けば、その季節ごとのお洒落なインテリアを作ることが出来ますね。

セリアのインテリアグッズでトイレまでおしゃれにDIY
何気にポスターとかぶってるってゆーね#100均 #ダイソー #セリア #seria #brooklyn #diy #カスタム #プチプラ #インテリア #トイレ https://t.co/pgBC0SGYJ7 pic.twitter.com/uERaTam0JM
— CYKADKE/サイカディーケ (@cykadke) April 12, 2016
セリアのインテリアグッズでおしゃれなトイレをDIYするのもおすすめです。トイレは毎日使う場所で、意外と長い時間過ごす所ですよね。無機質な白い便器や壁のままでは、リラックスして過ごすことが出来ません。ただのトイレでも素敵なデザインにDIYすることで、お家の隅々までインテリアにこだわることが出来ます。
今日はセリアに行ってきた(´ε`*)
— little A (@ay07151) March 23, 2018
そしてシール貼りまくった😽
色んな所に貼ったから多少
やり過ぎた感はある🤔トイレとか 笑
やってる途中でどうゆう系統にしたいのか
わからんくなってきた🤡
そんでやっぱりキッチンがイマイチ片付かへん٩(๑`^´๑)۶古いからな🤭 pic.twitter.com/S0gTtSwdKA
セリアで売っているトイレのインテリアに活かせるアイテムは多種多様なものがあります。トイレのフタカバーやペーパーホルダーカバー、壁にはリメイクシートやウォールステッカーがおすすめです。様々なおしゃれアイテムで、毎日使うトイレの中も素敵な空間にDIYしましょう。
セリアでインテリアのDIYを楽しもう!

セリアで買えるアイテムを使って、素敵なインテリアをDIYするアイデアはたくさんあります。ちょっとした簡単な雑貨から、使いやすいキッチンに作り替えるアイデアまで幅広い楽しみ方が出来ますね。セリアで材料を調達することで、素敵なインテリアが低価格で作れます。是非セリアのアイテムでインテリアをDIYして、毎日の生活を彩りましょう。
