スマホの広角レンズおすすめは?100均のアイテムも紹介!

スマホで自撮りをする時に全員が綺麗に映らないといったとことがあります。そんな時にスマホ用の広角レンズを使うと今まで以上に広い視野で撮影することができます。自撮りに最適な100均のものからプロがおすすめするものまで、スマホ用広角レンズを紹介します。

目次

  1. スマホ用広角レンズで自撮りが楽しくなる
  2. スマホ用広角レンズとは
  3. スマホ用広角レンズには対応機種がある
  4. 選ぶポイントはスマホ用広角レンズの使用用途
  5. おすすめスマホ用広角レンズには付属品がある
  6. スマホ用広角レンズは単品かセットから選ぶ
  7. スマホ用広角レンズの決め手は価格
  8. スマホ用広角レンズは倍率も大切
  9. スマホ用広角レンズ選びは画質もチェック
  10. スマホの広角レンズは歪みに注意
  11. スマホ用広角レンズのケラレ防止方法
  12. スマホ用広角レンズは老舗ブランドで歪みなし
  13. iPhone7/7Plusにおすすめのスマホ用広角レンズ
  14. おすすめスマホ用広角レンズはプロのレンズ仕様
  15. 100均のおすすめスマホ用広角レンズ
  16. おすすめスマホ用カメラレンズは238度の超広角レンズ
  17. LEDライトが付いたおすすめスマホ用広角レンズ
  18. カメラメーカーが作るおすすめスマホ用広角レンズ
  19. おすすめスマホ用広角レンズはケラレなし!
  20. おすすめスマホ用広角レンズは3つセット
  21. 5種類レンズでとってもお得なスマホ用広角レンズ
  22. スマホ用広角レンズでもっと楽しく!

スマホ用広角レンズで自撮りが楽しくなる

スマホ用の広角レンズを知っていますか?自撮りを楽しむことができるスマホ用アクセサリーです。スマホ用の広角レンズを使うことでスマホだけでは撮ることができなかった広さで撮影することができ、今まで以上にスマホでの写真撮影を楽しむことができます。

miki_01_05さんの投稿
29717685 205078480086813 2867303502336491520 n

今回は、スマホ用の広角レンズをまだ知らない人、スマホ用広角レンズに興味がある人、今持っているスマホ用広角レンズに満足していない人に向けて、広角レンズの選ぶポイント、広角レンズのケラレや歪みの防止の仕方、100均のものからプロ仕様のものまで人気でおすすめの広角レンズを紹介します。

スマホ用広角レンズとは

自撮りブームが起こり、旅行に出かけた時や、思い出を残すために自撮り棒がとても有名になりましたが、今では多くの観光地などで、自撮り棒が規制されています。それに代わる自撮り用カメラとして、スマホ用の広角レンズが人気になってきています。100均のものから数万円するものまで販売されています。

スマホ用の広角レンズは、クリップタイプになっていて、スマホのカメラレンズを挟むだけで広角レンズとして使うことができます。広角レンズを使うことでより広い範囲で撮影でき、とてもおすすめです。スマホのカメラは年々性能がよくなってきていますが、画角が狭かったり、ズームをした時に画質が落ちたりすることがあり、スマホ用広角レンズはそれを補ってくれると言えます。

スマホ用広角レンズは、スマホ用カメラレンズ、クリップレンズ、セルカレンズ、自撮りレンズ、セルフィレンズなど様々な名前で呼ばれています。スマホ用広角レンズは、ポケットやバックに入れて持ち歩けるコンパクトサイズとなっています。スマホのインカメラ、アウトカメラどちらにも使うことができるのもおすすめのポイントです。

スマホ用広角レンズを使うと、自撮りをする時には、大人数でも全員をおさめて撮影することができます。風景写真を撮影する際には、遠近感が強調され、奥行きのあるパノラマ風に撮影することができます。スマホ用広角レンズの種類によっては、写真に黒い影(ケラレ)や歪みがでてしまうものがあるので、購入前に口コミなどを確認することが大切です。

スマホ用広角レンズには対応機種がある

スマホ用の広角レンズは、基本的にAndroid、iPhoneどちらにも対応していますが、種類によっては、対応機種が決まっているものがあります。スマホ用の広角レンズが使っているスマホに対応していないと、撮影した写真に黒い影(ケラレ)や歪みが出てしまいます。購入前に確認することをおすすめします。

AndroidやiPhoneに対応しているスマホ用の広角レンズを購入する場合、iPhone7Plusなどのデュアルカメラが搭載された機種を使っている人や、エッジが曲面形状になっている機種を使っている人は注意が必要です。クリップタイプのカメラをうまく装着することができない可能性があります。

広角レンズにはスマホ用以外にも、タブレットやノートパソコンにもつけることができるタイプのものも販売されています。スマホ以外にも使いたいという人にはおすすめのアイテムです。

選ぶポイントはスマホ用広角レンズの使用用途

市販されているスマホ用の広角レンズは、クリップタイプのものがほとんどです。クリップ式は、スマホケースの厚さが極端なものでなければケースを着けたまま使うことができます。自撮り棒を使えない場所で使う場合や、荷物を少なくしたい人にクリップタイプはおすすめです。

happysmileytomotomoさんの投稿
28751949 226916074549551 4091525290872799232 n

スマホ用広角レンズには、クリップタイプ以外に、吸盤でくっつけるものや、アタッチメントケースにつけるものがありますが、数が多いとは言えません。クリップタイプのスマホ用の広角レンズには、レンズが固定されたタイプのものと、はめ込むタイプのものがあります。広角レンズ以外のレンズを使いたい人には、はめ込みタイプのものがおすすめと言えます。

スマホ用のカメラレンズには、広角レンズ以外にも、小さい被写体を大きく撮影するマクロレンズ、画面全体を円形にように撮影する魚眼レンズ、遠くのものを大きくピントを合わせて撮影する望遠レンズ、色鮮やかに撮影する偏光レンズがあります。自撮りや、背景撮影を楽しみたい人には、広角レンズがおすすめです。

おすすめスマホ用広角レンズには付属品がある

市販されているスマホ用の広角レンズには、付属品がついてくるものもあります。レンズクリーナーや、持ち運びに便利なカメラケースやポーチといったミニバックが付属品となっているものがあります。スマホ用の広角レンズのレンズを守ってくれるレンズキャンプが付いてくるものはとてもおすすめと言えます。

usausa531さんの投稿
30590036 371141799960637 6345764336744529920 n

スマホ用広角レンズには、リングライトなどのLEDライトがついているものがあります。スマホ用広角レンズに取り付けることができるLEDライトを付属販売していることもあるので、肌を美しく撮影したい人にはおすすめの付属アクセサリーと言えます。

スマホ用広角レンズは単品かセットから選ぶ

スマホ用広角レンズを購入する際に、広角レンズ単品で購入することもできますが、いろいろな種類のレンズがセットになったものも販売されています。自撮りメインに考えている人には、広角レンズの単品だけでの購入がおすすめと言えます。いろいろな撮影方法を楽しみたい人には、セットで販売されているものがおすすめと言えます。

スマホ用カメラレンズのセット販売されているものは、広角レンズ、魚眼レンズ、マクロレンズの3種類がセットになっているものがほとんどです。2種類セットの場合には、広角レンズと魚眼レンズがセットのものになります。5種類セットの場合には、広角レンズ、魚眼レンズ、マクロレンズ、望遠レンズ、偏光レンズとなります。

スマホ用広角レンズの決め手は価格

スマホ用の広角レンズには、100均で販売されているものから、数万円するものまであります。高価な広角レンズの方が性能が優れていますが、手軽に楽しむには少し検討する必要があります。あまりにも安すぎても画像に黒い影(ケラレ)や歪みがでてしまったりするかもしれません。

スマホ用広角レンズの単品での、基本価格は1000-2000円と言えます。3種類(広角レンズ・魚眼レンズ・マクロレンズ)のセットのものであれば、1000-3000円が一般的と言えます。スマホ用広角レンズをとにかく試して自撮りをしたい人には100均のものがお手軽でお試し用には最適と言えます。

スマホ用広角レンズは、数千円の価格帯であれば品質のよいものを購入することができるので、100均の広角レンズでもう少しいいものが欲しいと思った人には、おすすめの価格帯になります。

スマホ用広角レンズは倍率も大切

スマホ用の広角レンズを選ぶ際には、レンズの倍率を確認することが大切です。広角レンズには、0.6倍前後のものと、0.4倍前後のものがあります。倍率が低い方が広い範囲で撮影することができます。スマホ用広角レンズを使った時に、写真の角に黒い影ができる(ケラレ)が気になる人は、0.4前後倍率のものを選ぶことをおすすめします。

ayaruuuun__さんの投稿
28435353 373395226477440 2102411874648719360 n

大人数で自撮りをしたい人や、背景もしっかり入れて自撮りをしたい人は、倍率が低いレンズを選ぶことをおすすめします。単体で販売されているスマホ用の広角レンズは、0.4前後のものが多く、セット販売されているスマホ用広角レンズは倍率が0.6前後のものが多いです。

スマホ用の広角レンズの0.6前後倍率は、60㎝離れたところからスマホで写真を撮影すると、約90㎝離れたところから撮ったような写真を撮影することができます。0.4前後倍率の場合、同じ場所から撮影すると、約150㎝離れたところから撮ったような写真になります。倍率が低ければ低いほど、広範囲を撮影することができると言えます。

スマホ用広角レンズ選びは画質もチェック

スマホ用の広角レンズを購入する場合に、100均のものや、一般的な価格のものを購入した場合に、画質が落ちてしまう場合があります。

スマホについているカメラとの相性が悪い場合や、広角レンズの画質自体が悪い場合があるので、購入する前に、スマホ用広角レンズの画質がどういったものなのか確認することを忘れてはいけません。

スマホの広角レンズは歪みに注意

スマホ用の広角レンズを使うと、大人数で自撮りをした時に端にいる人の顔に歪みが出てしまったり、画面全体に歪みが出来てしまったりすることがあります。スマホ用広角レンズの価格が100均のもののように安すぎるとサイドに歪みが出やすく、質の良い広角レンズであれば歪みはほぼなくなります。

低価格のスマホ用広角レンズは、スマホの画面サイズで見るとあまり歪みが目立つことがないので、SNSなどでシェアを目的としている場合には、100均なので販売されている低価格の物もおすすめと言えます。

100均なので販売されている低価格のスマホ用広角レンズは、プリントアウトすると歪みが目立ち、せっかくの思い出写真が台無しになってしまうので、プリントアウトをして写真を飾りたいという人は歪みが出にくい高品質のものを選ぶことをおすすめします。

スマホ用広角レンズのケラレ防止方法

スマホ用広角レンズを使って撮影をすると、画像の歪み以外に、写真の隅の方が黒くなってしまうということがあります。この黒い影のようなものをケラレと呼びます。思い出として残す写真にケラレを出さないために、ケラレを防止にはいくつかあるので、ケラレに悩んでいる人は防止方法を確認することをおすすめします。

fep_official_さんの投稿
25024941 2042764962661177 5728769504167591936 n

スマホ用広角レンズを使ってケラレが出てしまう場合、レンズの位置がずれていないか確認することが大切です。レンズが真ん中に装着されていないと、ケラレが起こりやすくなります。スマホ用広角レンズを使う時は、必ず真ん中にくるように確認することを忘れてはいけません。

スマホ用広角レンズを使って撮影する際に、暗いところで撮影する場合にもケラレが起こる場合があります。光が足りない場合にはフラッシュや光を足して使うことをおすすめします。それでもケラレがなくならない場合には、撮影サイズを正方形(スクエア)に設定するとケラレがなくなる可能性があります。撮影画面縦横比率を16:9から4:3に変更する方法もあります。

ケラレ防止方法を試してもケラレがまだあるという場合には、使用しているスマホカバーの厚みがケラレを作っているかもしれません。または、スマホ用広角レンズが、使っているスマホの機種に対応していない可能性もあります。もう1度対応機種、スマホカバーを確認することをおすすめします。

スマホ用広角レンズは老舗ブランドで歪みなし

歪みのない高品質レンズが欲しい人におすすめのスマホ用広角レンズは、『ヤシカ:スマホ用カメラレンズ』です。画角110度のクリップタイプの広角レンズです。老舗ブランドならではの、画質の落ちもなく、画像に歪みもでない高品質のスマホ用広角レンズです。

ヤシカのスマホ用広角レンズには、マクロレンズ、スエード製の収納袋(クリーニング用として使用可能)が付属されています。非球面レンズデザイン高伝送速度のドイツ製HD光学ガラスを使っており、色鮮やかな写真を撮影することができます。ケラレや歪みを抑えることができます。

ヤシカのスマホ用広角レンズは、110度画角、4Kワイドアングルとなっており、広範囲で撮影することができます。自撮りはもちろんですが、風景写真もしっかりおさめたい人におすすめのアイテムです。Android・iPhone、タブレットに対応した60㎜まで挟むことができるクリップタイプのスマホ用広角レンズです。

YASHICA スマホ用カメラレンズ
7,970円
楽天で詳細を見る

iPhone7/7Plusにおすすめのスマホ用広角レンズ

iPhone7とiPhone7Plusを使っている人におすすめのスマホ用広角レンズは、『olloclip:Core Lens Set』です。インカメラとアウトカメラ両方に同時にカメラを装着することができるスマホ用の広角レンズです。セットタイプになっており、広角レンズ、マクロレンズ、魚眼レンズがついています。自撮りを頻繁にする人は、インカメラ部分に広角カメラをつけておくと便利です。

olloclipのスマホ用広角レンズは、120度画角で標準レンズでは収まらなかった広範囲を撮影することができます。新しく改良された光学レンズで、歪みを抑えた画像を撮影することができます。

olloclipさんの投稿
27577048 404328940008935 7059559816548581376 n

olloclipのスマホ用広角レンズは、iPhone7とiPhone7Plus専用のクリップタイプの広角レンズです。iPhone7とiPhone7Plusのカメラでもっと撮影を楽しみたい人におすすめの広角レンズです。

【olloclip】コアレンズ
13,800円
楽天で詳細を見る

おすすめスマホ用広角レンズはプロのレンズ仕様

プロのレンズ仕様のおすすめのスマホ用広角レンズは、『AUKEY:スマホ カメラレンズキット』です。0.45倍率の広角レンズとマクロレンズがセットになっています。高品質のHDガラスを使ったプロ仕様の光学レンズで、光の反射や歪みのない、綺麗な写真を撮影することができます。

fabio_c988さんの投稿
21373114 510158635996999 9078899795262701568 n

AUKEYのスマホ用広角レンズは、広角レンズとマクロレンズを重ねて収納する2重構造になっています。マイクレンズを付け、その上に広角レンズを付けて撮影すると、広角レンズだけの撮影より2倍の広さを撮影することができます。2年間の保証がついているのも魅力の1つと言えます。

AUKEYのスマホ用広角レンズには、持ち運び用の収納ポーチ、収納ケース、レンズカバー、レンズクリーニングシートが付属されています。厚さ13㎜以下のAndroid・iPhone、タブレットに対応したクリップタイプのスマホ用広角レンズです。iPhone7Plusなどのデュアルカメラには対応していないので注意が必要です。

AUKEY スマホ カメラレンズキット 2in1 (10×マクロ、125°0.45×広角レンズ)
3,594円
楽天で詳細を見る

100均のおすすめスマホ用広角レンズ

100均のスマホ用広角レンズの中でもおすすめのものは、『キャンドゥ:スマホで広角&マクロレンズ』です。ダイソーやセリアなどの100均では単品のスマホ用の広角レンズが販売されていますが、キャンドゥのスマホ用広角レンズは、マクロレンズもついてきます。

100均キャンドゥのスマホ用広角レンズは、マクロレンズと広角レンズが一体になったクリップタイプの広角レンズです。マクロレンズを使う時は、広角レンズを回して取り外しことが可能です。レンズキャップ、収納袋が付属されています。

100均キャンドゥのスマホ用広角レンズは、0.67倍率の広角レンズとなっています。画像端に歪みが出てしまう場合がありますが、全体的にピント合った写真を撮影できるので、自撮りをメインに使いたい人にはおすすめと言えます。

100均キャンドゥのスマホ用広角レンズは、市販されているスマホ用広角レンズと比較するとサイズが小さく軽いのが魅力の1つと言えます。

おすすめスマホ用カメラレンズは238度の超広角レンズ

超広角レンズでおすすめのスマホ用カメラレンズは、『Bengoo:スマホ用カメラレンズ』です。238度の画角で今まで撮影することができなかった壮大な写真を撮影することができるスマホ用広角レンズです。スマホのエッジからカメラの中心の長さが4.5㎝以下のAndroid・iPhone、タブレットに対応したクリップタイプの広角レンズです。

mkh1976さんの投稿
19436959 221256375061839 7526064230638813184 n

Bengooのスマホ用広角レンズには、238度魚眼レンズ、レンズカバー、収納袋が付属されています。Bengooの超広角レンズは、プロフェッショナル光学レンズが使われており、光の反射を抑え、画質のよい写真を撮影することができます。

Bengooのスマホ用広角レンズは、1年間の保証がついているので安心して購入することができます。自撮り以外にも、風景写真を撮影したい人におすすめのアイテムです。市販されているクリップタイプのスマホ用広角レンズに比べて長いクリップになっているので、とても使いやすくなっています。

Bengoo スマホ用カメラレンズ 238°超広角
4,280円
楽天で詳細を見る

LEDライトが付いたおすすめスマホ用広角レンズ

LEDライトが付いたおすすめのスマホ用広角レンズは、『LIEQI:LEDライト搭載 自撮りレンズ』です。ケラレや歪みを完全補正してくれる最高品質のスマホ用広角レンズです。3段階調節ができるLEDライトがついており、夜でも室内でも自撮りを楽しむことができるのでおすすめです。

get_idea_phoneさんの投稿
20583299 109914043008396 4293501522446123008 n

LIEQIのスマホ用広角レンズには、マクロレンズ、USBケーブル、収納袋、レンズカバーが付属されています。USBケーブルで充電を行った後は、最大3時間使うことができます。LIEQIのスマホ用広角レンズは画角が140度あり、広い範囲を撮影することができます。

LIEQIのスマホ用広角レンズはAndroid・iPhoneなどのほとんどの機種に対応しているクリップタイプです。1年間の保証サービスがあるので、安心して購入することができます。ピンク、ゴールド、シルバー、ブラックとカラーバリエーションがあるので、使っているスマホのカラーとのコントラストを楽しむことができます。

セルカレンズ LIEQI 自撮りレンズ LEDライト
2,980円
楽天で詳細を見る

カメラメーカーが作るおすすめスマホ用広角レンズ

カメラメーカーが作ったおすすめのスマホ用広角レンズは、『KENKO:リアルプロクリップレンズ 超広角165度』です。光学コンバージョンレンズを使った広角レンズで、ボディ部分は航空機に使われる丈夫なアルミ合金が使われています。

KENKOのスマホ用の広角レンズは、狭い部屋や、集合写真など、通常のカメラでは収めることができなかった広範囲を撮影することができます。厚さ30㎜以下、スマホのエッジからカメラの中心までの長さ25㎜のAndroid・iPhone、タブレットに対応したクリップタイプのスマホ用広角レンズです。

mamamamaxさんの投稿
17494352 1803781219948884 1978040616872837120 n

KENKOのスマホ用広角レンズには、金属チェーンストラップ、レンズカバー、収納袋、クリーニングクロスが付属されています。いつもの写真とは違う写真を撮影したい人におすすめのアイテムです。

ケンコー【165°の超広角レンズ】 リアルプロクリップレンズ
3,628円
楽天で詳細を見る

おすすめスマホ用広角レンズはケラレなし!

ケラレが気になる人におすすめのスマホ用広角レンズは、『Mactrem:スマホ用カメラレンズ』です。0.45倍率、120度視野の広角レンズです。広角倍率が低いので手ブレを抑えることができます。5㎝口径のレンズでケラレを作ることなく写真撮影を楽しむことができます。

hana_0230さんの投稿
14063131 1063246533753870 460842321 n

Mactremのスマホ用広角レンズには、マクロレンズ、レンズカバー、収納袋、クリーニングクロスが付属されています。上部が広角レンズ、下部がマクロレンズの2重設計になっているので、マクロレンズを使う時には、広角レンズを取り外して使います。

seal_photoさんの投稿
30086200 164743740890196 1857527854636466176 n

Mactremのスマホ用広角レンズは、アウトカメラが上部から1-25㎜の範囲になっているAndroid・iPhone、タブレットに対応したクリップタイプのスマホ用広角レンズです。ほとんどの機種でケラレが起こることはないので、ケラレなしの綺麗な写真を撮影したい人におすすめのアイテムです。1年間のメーカー保証があるので安心です。

Mactrem スマホ用カメラレンズ
3,780円
楽天で詳細を見る

おすすめスマホ用広角レンズは3つセット

3種類のレンズセットを購入したい人におすすめのスマホ用広角レンズは、『Tao Tronics:CLIP-ON LENS SET』です。広角レンズの他に、魚眼レンズとマクロレンズがついたセットタイプです。0.4倍率の広角レンズが、広い範囲を撮影することが可能です。

Tao Tronicsのスマホ用広角レンズは、直径12㎜までのAndroid・iPhone、タブレット、フラットカメラに対応したクリップタイプの広角レンズです。光学ガラスレンズを使っており、品質の高い画質で撮影することが可能です。

Tao Tronicsのスマホ用広角レンズは、1年間の保証がついているので安心です。レンズカバー(正面用と裏面用)、収納ポーチ、クリーニングクロスが付属されています。いろいろなスマホ用カメラレンズを試したい人におすすめのアイテムとなっています。

TaoTronics カメラレンズキット クリップ式 3点セット(魚眼、マクロ、0.4倍広角レンズ)
2,390円
楽天で詳細を見る

5種類レンズでとってもお得なスマホ用広角レンズ

販売されている全てのスマホ用カメラレンズを試したい人におすすめなのは、『Akinger:5in1 レンズキット』です。0.63倍率の広角レンズの他に、マクロレンズ、魚眼レンズ、望遠レンズ、偏光レンズがついています。広角レンズの比率が高いですが、自撮りには十分に対応しています。

aya_ldhさんの投稿
27578686 960877157422099 3865934903904305152 n

Akingerのスマホ用カメラレンズセットには、全てのレンズを収納できるカナビラ付きの専用ポーチがついています。その他にも、クリーニングクロス、レンズキャップが付属されています。高品質なガラスでできたレンズで色鮮やかな写真を撮影することができます。広角レンズを含め、全てのレンズがきれいな画質で撮影できるのがおすすめです。

philiprayphotographyさんの投稿
25014973 255940921603470 1659137873510662144 n

Akingerのスマホ用カメラレンズセットは、Android・iPhone、タブレット、ノートパソコンに対応しています。iPhone7Plusを使用している場合には注意が必要です。とにかくいろいろな種類のレンズを使ってみたいという人にとてもおすすめのスマホ用カメラレンズとなっています。

peco_chocoさんの投稿
18580363 1874407026106429 7343369601905852416 n

スマホ用広角レンズでもっと楽しく!

スマホ用広角レンズとは、クリップタイプのスマホのアウト/インカメラに取り付けて、今までに撮ることのできなかった広範囲で写真を撮ることができる、スマホ用のアクセサリーです。広角レンズのみのものや、セットのもの、LEDライトが付いたものなどがり、100均やオンラインストアで購入することができます。

__mamicoさんの投稿
11189430 485191458312837 1753307328 n

これから、あなたのお気に入りのスマホ用広角レンズを見つけて、今までに撮ることができなかった思い出の写真をもっと楽しく撮っていってください!

関連するまとめ

関連するキーワード

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ