ヘアアイロン・コードレスおすすめまとめ!ミニ・充電式はお出かけ必須アイテム!

ヘアスタイルの気になる女性にとって欠かせないヘアアイロン。でも旅行に持って行くのは重いし大変ですよね。そんな時におすすめなのがコードレスのヘアアイロンです。コンパクトでコンセントのないところでも使えるコードレスヘアアイロンについてまとめました。

目次

  1. コードレスヘアアイロンはとっても便利!
  2. コードレスヘアアイロンの種類
  3. コードレスヘアアイロンの選び方
  4. 乾電池式コードレスヘアアイロンの特徴
  5. 乾電池式コードレスヘアアイロンのおすすめ
  6. USB充電式コードレスヘアアイロンの特徴
  7. USB充電式ヘアアイロンのおすすめ
  8. 携帯充電器にもなるUSB充電式コードレスヘアアイロン
  9. ACアダプター充電式コードレスヘアアイロンの特徴
  10. ACアダプター充電式コードレスヘアアイロンおすすめ
  11. ガスカートリッジ式コードレスヘアアイロン
  12. ガスカートリッジ式コードレスヘアアイロンおすすめ
  13. ストレートヘア用コードレスヘアアイロンを選ぶポイント
  14. ストレート用コードレスヘアアイロンのおすすめ
  15. おしゃれな見た目のコードレスストレートヘアアイロン
  16. すぐ使えるのが魅力のコードレスストレートヘアアイロン
  17. カールタイプのコードレスヘアアイロンを選ぶポイント
  18. カールタイプコードレスヘアアイロンのおすすめ
  19. 欲張りさんにおすすめの2wayヘアアイロン
  20. コードレスヘアアイロンを使う時の注意
  21. 海外旅行の時に気を付けたいコードレスの充電について
  22. コードレスヘアアイロンでヘアスタイルをキープしよう

コードレスヘアアイロンはとっても便利!

ヘアスタイルにこだわる女性にとって、ヘアアイロンは欠かせないアイテムです。でも旅行の時に、いつも使っているヘアアイロンを持って行くのはちょっと重いし、荷物になりますよね。コードレスヘアアイロンはコードがないため、ごちゃつかず持ち運びに便利です。外出先でうねりだした髪が気になった時、コンセントのない場所でもすぐにセットし直すことができます。

ayqnos2さんの投稿
26070179 777611822438584 776580213680111616 n

コードレスヘアアイロンの特徴としては、コンパクトにしまえるタイプが多いことや、普段使うヘアアイロンよりもミニサイズだということですっきり荷物に入れられるのです。ひとことでコードレスヘアアイロンといっても、あちこちのメーカーから様々なヘアアイロンが販売されているので、どれがいいのか困ってしまいます。今回は、そんなコードレスヘアアイロンのおすすめについてまとめました。

mnm5220さんの投稿
26361518 2020576994897103 8634844616882913280 n
Thumbヘアアイロン2wayおすすめランキング!これ1本で済むからこその選び方も! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

コードレスヘアアイロンの種類

たくさん販売されているコードレスヘアアイロン。ストレート用やカール用、2wayタイプなどがあるだけじゃなく、充電の方法も様々にあります。充電方法は乾電池式、充電式、カートリッジとあり、充電式はUSB充電とコンセントから充電できるACアダプター充電があります。

大きさや重さもさまざまなものがありますが、持ち歩きのためのコードレスヘアアイロンですから、バッグにおさまるミニサイズのものがいいですよね。髪をはさむプレート自体がミニサイズのものもあれば、プレートはさほど小さくないもののコンパクトにしまえるものもあります。プレートがミニサイズの場合は部分セットに向いています。

joyplus_jettyさんの投稿
22157290 524875084513042 1992905863756513280 n

その他に対応温度やプレートの材質もさまざまです。対応温度があまり高すぎても髪が傷んでしまいますし、低いとしっかりとヘアセットできないこともあります。プレートの材質もしっかりチェックして美髪をキープしたいですね。海外の電圧に対応している物も多く、海外旅行などでも使えるので便利です。

chan_mikuyさんの投稿
17596328 1476737599025108 5255409892776214528 n
Thumbヘアアイロンブラシ型おすすめランキングTOP7!これならスタイリングも簡単! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

コードレスヘアアイロンの選び方

充電方法と大きさをチェック

まずはどの充電方法が自分に合っているのかを選びましょう。乾電池、ガスカートリッジ、USBやACアダプターによる充電の中で、コスパで選ぶのなら充電式がおすすめです。ミニサイズであることなどを重視するのであれば、乾電池式が最もコンパクトで軽量なものが多いです。ただし、乾電池式はパワーが弱いという声もあるのでよく検討しましょう。

baobab_bereniceさんの投稿
14718416 350706235272495 5146047690273980416 n

ガスカートリッジ式は現在主流ではないためカートリッジの予備を用意するのが大変です。しかし長時間使えるパワーでロングヘアーの人でもヘアセットができます。この他に選ぶポイントとしては、長さ20cm、重さ200g以下だということです。旅行の時にスーツケースに入れるのなら多少大きくても大丈夫ですが、普段のバッグに入れるのならこのサイズを基準にしましょう。

対応温度と連続使用可能時間も大切なポイント

dada.mgnさんの投稿
23161031 455463354854804 8438498322930466816 n

コンパクトにしまえることはもちろん大事ですが、対応温度も大切です。ストレートヘアなら170度、カールヘアなら140度以上は対応していてほしいですね。温度調節ができるタイプだと、色々なアレンジができるので便利です。またコードレスヘアアイロンの場合、使用可能時間が20~30分ほどのものが多くなっています。なるべく長い方が髪全体のセットができますよ。

yukako.mamaさんの投稿
24327406 156577735096554 5989762877060284416 n

プレートの材質が髪に優しいかどうか

ayanog0817さんの投稿
21227157 822725607908205 8508717619426099200 n

髪の毛を挟む部分にあたるプレートの材質は、髪に優しいものを選びましょう。フライパンなどで知られているセラミック製やチタン製、テフロン製でできたプレートは、滑りがよく摩擦が起きにくい材質なので髪のキューティクルに負担をかけずおすすめです。セラミックは熱伝導率が高いのでプレートが早く温まりますし、テフロンは摩擦が少なく、チタンは丈夫な素材です。

yukko3919さんの投稿
21984997 123212315066302 8860853578479173632 n

ただし、チタンコーティングなどのようなコーティングされたプレートは、長期間使用しているとコーティングが剥がれてしまうことがあるので注意しましょう。「チタニウム加工」や「チタニウムコーティング」などと書かれているものはコーティングプレートです。旅行時にしか使わないのであれば、コストを重視してコーティング加工のものでもいいかもしれませんね。

Thumbヘアアイロンカール用おすすめランキングTOP7!太さでアレンジ巻き方も! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

乾電池式コードレスヘアアイロンの特徴

乾電池式コードレスヘアアイロンの良さは、なんといってもコンパクトなサイズで持ち運びに便利なところです。あらかじめ充電をする必要がなく、電池を買えばどこででも使えるのでとても手軽です。ただしコンパクトなサイズなため、髪全体をセットする場合には少し時間がかかってしまうかもしれません。前髪などポイントでセットしたい人におすすめです。

shonecageさんの投稿
35461440 1046774232144648 2699279047367589888 n

注意しておきたい点としては、電池がすぐなくなりやすいことと、パワーや温度が弱いなどの意見もあります。予備を持ち歩くのもいいですが、乾電池は意外と重い上に大きな額ではありませんがコストがかかります。コスパを考えるなら充電池を入れて使うといいですね。また電池を入れたままだと飛行機に持ち込めないので、旅行の際は注意が必要です。

Thumbヘアアイロンの温度設定で傷まない髪に!貴女のその調節間違ってない? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

乾電池式コードレスヘアアイロンのおすすめ

コードレスヘアアイロンアイコ

乾電池式コードレスヘアアイロンでおすすめなのは、手ごろな金額と13cmという持ち運びしやすいコンパクトサイズが魅力のアイコです。8色のカラーバリエーションなので、女性でも男性でも使いやすいですよね!クッションセラミックプレートとマイナスイオンが発生する機能があるため、髪もつやつやで綺麗に仕上がります。

コードレスヘアアイロンアイコ
3,500円
楽天で詳細を見る

単三電池4本で40~60分も使えるのでプレートはミニサイズでもしっかりセットできます。電池4本は意外と重いと思うかもしれませんが、本体の重量が90gと軽いのでさほど重さを感じません。すぐに温かくなるので使い勝手もいいですよ。

Thumbヘアアイロンの前髪セット術!忙しくても簡単な巻き方・流し方を伝授します! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

USB充電式コードレスヘアアイロンの特徴

充電式コードレスヘアアイロンは、コードレスヘアアイロンの中でも一番多い充電方法です。サイズの他、プレートなどもさまざまな商品があります。USB充電のタイプは、携帯用充電器や車のシガーソケットから充電することができるので、外出先でコンセントが使えないところでもヘアスタイルを手直しできます。おでかけ先で使うことが多い人におすすめです。

y.y33さんの投稿
28434037 185425432073676 3838372290584641536 n

USB充電のヘアアイロンは、ACアダプターでも充電できるものも多いので、家にいる時はコンセントから充電でき、とてもコスパがいいヘアアイロンです。充電式のヘアアイロンは色々な種類が販売されているので、他の機能など自分の好みに合ったものを選ぶことができます。今では乾電池式コードレスヘアアイロンと同じくらいコンパクトなものも出てきています。

izu.0920さんの投稿
23507559 1498541800193211 1033601343119425536 n

USB充電式ヘアアイロンのおすすめ

ヒーローグリーン携帯用充電式ヘアアイロン

ヒーローグリーンは長さ18cm、重さ142gとコンパクトです。耐熱ポーチが付属しているので、持ち歩きにぴったりですね。USB充電とACアダプター充電の2wayタイプで、充電器が取り外せるので飛行機での旅行にも使えます。とってもコンパクトになっていますが、温度設定は180度と200度の2段階なので、セットする部分によって温度を変えられます。

折りたたみ傘よりも小さいコンパクトサイズで充実した機能が詰まっているヒーローグリーンですが、プレートはセラミックコーティングになっています。ミニサイズのプレートなので髪全体のセットには向かないかもしれません。ただし90秒で温まる両面加熱プレートなので素早く手直し出来るのが魅力です。

ヒーローグリーン ストレートヘアーアイロン
4,880円
楽天で詳細を見る

携帯充電器にもなるUSB充電式コードレスヘアアイロン

NexGadgetコードレスストレートアイロン

USB充電式コードレスヘアアイロンの中でも特におすすめなのが、NexGadgetです。サイズは20cm、重さ168gでありながら、本体は2900mAhのバッテリーが搭載されているためスマホやタブレットの充電も1回分ならできてしまいます。スマホをたくさん使うという人にもおすすめです。電圧も240Vまで対応しているので海外での使用も安心です。

NexGadget ヘアアイロン コードレスストレート
6,804円
楽天で詳細を見る

温度は120度から170度まで3段階に切り替えが可能で、電源を入れたまま放置すると60秒で自動的に電源が切れるようになっているので、節電効果もあります。ミニサイズながらも、お手頃価格で機能性も抜群なヘアアイロンです。

Thumbモバイルバッテリーの使い方!充電方法を正しく知ってスマホ電池が長生き! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ACアダプター充電式コードレスヘアアイロンの特徴

コンセントから充電できるACアダプターが付属したコードレスヘアアイロンは、さまざまな機能がついて販売されています。2~3時間の充電で30分ほど使える物がほとんどです。また、海外のコンセントにも対応しているものや、USB充電もできるものもあるので、旅行先などでも使いやすく人気があります。

________mnp________さんの投稿
21147826 486754211684508 6523621509452267520 n

ACアダプターを使ってコンセントから充電する方法は、コードレスヘアアイロンの中で最もコスパのいい充電方法です。ですので、コードレスヘアアイロンをよく使うという人は充電式を選ぶといいでしょう。USB充電との2wayや、ガスカートリッジとの2wayなどもあるので、それぞれの特徴を確認した上で選びましょう。

___harutanさんの投稿
20838957 479337765746494 4006096875231903744 n

ACアダプター充電式コードレスヘアアイロンおすすめ

コイズミTiNYストレートヘアアイロン

__chouchou.0o0さんの投稿
18443292 817317551767102 7001750282593894400 n

ACアダプター充電式のヘアアイロンでおすすめなのは、コイズミから販売されているTiNYです。手のひらサイズがセールスポイントで、長さは18cmで重さは170gとなっています。ヴィヴィッドピンク、ピンク、ホワイトの選べる3色に加えて、持ちやすい形と大きく開いてセットがしやすいことなどから人気があります。

yuuuuu18さんの投稿
18096532 357055471362999 620163483354267648 n

3時間の充電で25分連続使用が可能なのでしっかりセットできますね。ACアダプター充電タイプで、別売りのプラグアダプターを購入すれば海外の電圧にも対応できます。セラミックコーティングのプレートで、髪を滑らかに整えます。200度まで温まりますが、充電が減ってくるとそこまで熱くならないという声もあります。また、温度調節はきかないのでその点は気を付けましょう。

KOIZUMI(コイズミ) TiNY(タイニー)
5,912円
楽天で詳細を見る

ガスカートリッジ式コードレスヘアアイロン

ヘアアイロン本体にガスカートリッジをセットして使用するタイプです。他のタイプに比べて使用時間が長く、パワーがある点がメリットだと言えますが、ガスカートリッジの購入費がかかってしまうので、コスパがあまりよくありません。

モッズヘア コードレスヘアアイロン専用ガスカートリッジ
702円
楽天で詳細を見る

さらに、コードレスヘアアイロンにセットした状態では飛行機に持ち込むことができますが、ガスカートリッジ単体では飛行機に持ち込めません。使い切ってしまった場合旅行先でカートリッジを購入しなくてはならないので、あまり旅行向けではないでしょう。ACアダプター充電式との2wayタイプが販売されています。2wayタイプであれば、どちらでも使えるので便利ですね。

ガスカートリッジ式コードレスヘアアイロンおすすめ

テスコムポータブルスチームアイロン

ガスカートリッジだけじゃなく、ACアダプターでも充電ができるのがテスコムのポータブルスチームアイロンです。大きさは22.5cm、重さはガスカートリッジを入れた状態で225gと軽量です。ガスカートリッジでは4~5時間使用が可能ですが、温度は140度までしか上がらないので、しっかり癖付けさせたい人にとってはやや物足りないかもしれません。

とはいえ、長時間使えることやゆるやかなカールがキレイに出ることに加えて、ACアダプターでの充電も可能なので、カートリッジがないときにも使うことができるのでとても便利です。ストレートにもカールにもできる2wayなので、がスカートリッジ充電タイプの中で最も人気のあるヘアアイロンです。

_na7k0さんの投稿
30591458 1894923100519071 5250802281925836800 n

ストレートヘア用コードレスヘアアイロンを選ぶポイント

うねる髪の毛をしっかりストレートに伸ばすのは、やはり2枚の平らなプレートで挟むヘアアイロンですね!携帯用の場合は本体のサイズが小さいため、プレート部分もミニサイズになってしまいます。特に旅行などでイチからヘアセットするよりも、外出先での手直しに向いています。雨や湿気でうねってしまった髪や、スポーツなどで汗をかいて乱れた髪を整えるのにぴったりですね。

himirror_jpさんの投稿
29737656 368722260291491 6505441131931631616 n

ロングヘアーの人がコードレスヘアアイロンで髪全体をストレートにしたい場合、ミニサイズのプレートだと時間がかかってしまうので、連続使用可能時間を確認しておくと安心です。ミニサイズで髪全体をセットすると考えると連続使用可能時間が30分は使えるものがベストです。また、対応温度も180度まであたたまるとしっかり髪を伸ばすことができます。

clarograxさんの投稿
21569415 116183499049189 3387578171078475776 n

ストレート用コードレスヘアアイロンのおすすめ

無印良品コードレスストレートヘアアイロン

シンプルなデザインで人気の無印良品から販売されているコードレスヘアアイロンは、長さ18cm、重さ170gとコンパクトですが、200度まで上がる対応温度でしっかりと髪のうねりを伸ばすことができます。別売りのプラグアダプターを購入すれば、海外での充電も可能です。

ayaka_raccoonさんの投稿
22158622 1926568810999691 2281785535884165120 n

無印良品らしいホワイトのポーチが付属していて、見た目もシンプル好きさんにはたまりませんね。プレートはセラミックコーティングされているので、髪にやさしくヘアセットが可能です。プレートの温まりは急速ではありませんが、25分間連続使用が可能なので旅行先でしっかり髪のうねりを伸ばすことができます。

おしゃれな見た目のコードレスストレートヘアアイロン

絹女LIPIRON

おしゃれな見た目でおすすめのヘアアイロンは、多くの芸能人に愛用されている絹女から販売されているミニサイズのヘアアイロンで、その名もリップアイロンです。一番の特徴であるシルクプレートは水分を蒸発させず、濡れた髪にも傷めず使うことができます。髪にダメージを与えず、つやつやな輝く髪にしながらセットしてくれます。

リップアイロンは長さも22cm、重さは208gととてもコンパクトでバッグにもすっぽりとおさまるサイズです。また、温かくなる部分にキャップをするとヘアセット後にすぐ持ち運ぶことも可能です。白い本体にシャンパンゴールドのキャップをした見た目がリップスティックのように見えてとてもおしゃれです。機能性だけじゃなく、見た目でも人気があるヘアアイロンです。

himemodeさんの投稿
15534849 1359978267387607 2003684642531573760 n

USB充電タイプで、温度が160度、180度、200度の3段階に対応していますので色んな部分をセットすることができます。設定温度によって連続使用時間は変わりますが、30~40分は使用できるます。他のコードレスヘアアイロンに比べて値段は高めですが機能性から見て値段以上の働きをしてくれます。

すぐ使えるのが魅力のコードレスストレートヘアアイロン

Jettyストレートヘアアイロン

19cmで重量が150gという超コンパクトサイズなJettyのコードレスヘアアイロン。なんと言っても、30秒で170度まで熱くなるのですぐにヘアセットを直せるのが魅力です。170度、190度、210度の3段階に切り替えることができ、最高温度の210度にもスイッチを入れてから60秒で到達します。

joyplus_jettyさんの投稿
22069410 308216186253420 5821807459395698688 n

最高温度で連続使用が30分も可能なので、ミニサイズではありますがロングヘアーの人でも髪全体のセットができます。さらにJettyも特殊シリコンプレートを使っているため、髪の水分を保ち痛みから守ります。ACアダプターからでもUSBからでも充電ができる上に、スマホのバッテリーとしても使えるので便利で人気があります。

joyplus_jettyさんの投稿
19228682 1392109474175526 8045528499181584384 n

カールタイプのコードレスヘアアイロンを選ぶポイント

巻き髪にピッタリのコテタイプのヘアアイロンは、髪全体をセットしようと思うとコンパクトな分時間がかかったり、手間がかかったりしてしまいがちです。充電式の場合はなるべく長時間連続使用できるものを選ぶか、ガスカートリッジ式のものを選ぶといいでしょう。ガスカートリッジの場合4時間ほど使えるものもあるので髪全体のセットに向いています。

yukako.mamaさんの投稿
24327406 156577735096554 5989762877060284416 n

カール部分の太さに悩んでしまった場合、32mmが毛先をカールさせたり、ゆるふわな巻き髪を作ることができるのでおすすめです。26mmの場合は細かいカールができ、ショートカットの人が毛先を遊ばせるときなどに使われます。38mmになるとかなり大きなカールができるので、ロングヘアーの人向けです。

カールタイプコードレスヘアアイロンのおすすめ

アレティポータブルカールアイロンパズル

巻き髪派の人におすすめなのは、人気のアレティから発売されているミニサイズのカールアイロンです。13.6cmという小さく収納されていますが、使用時はプレート部分を伸ばして24cmに伸ばして使います。172gという軽量で、90秒で温度が180度まで上がるのでしっかりとカールができます。

areti_jpさんの投稿
30086500 1680956451996541 3480870358305734656 n

充電式ではありませんが、携帯用のカールアイロンとしてはとてもコンパクトで使いやすいです。カールサイズは22cmと細身なので、毛先のカール用などに向いています。海外の電圧にも240Vまで対応しているので、海外旅行などに持って行くのも邪魔になりません。

matsubara_aikoさんの投稿
17882519 627250414132116 6297492297361653760 n

欲張りさんにおすすめの2wayヘアアイロン

コイズミTiNY2wayヘアアイロン

ストレートにもしたいけど、たまには巻き髪も楽しみたい!という人や、毛先や前髪はしっかりくるんとカールさせたい!という人には、2wayヘアアイロンがおすすめです。ミニサイズでコンパクトなのに、機能性は抜群なので、しっかりと理想のスタイルにセットができます。

snb_828さんの投稿
13534240 1633775983616561 188022303 n

ただし2wayヘアアイロンの場合、カールの太さを選ぶことができません。自分の理想とするカールの大きさがある場合は、コードレスタイプをストレート用とミニコテタイプとの2種類用意した方がいいでしょう。理想の太さと2wayタイプの太さが同じなら、コードレスヘアアイロン1つで外出先での髪形をセットし直せるので荷物がコンパクトになっていいですね。

pledica_chiemiさんの投稿
29716897 1938920419752940 890133733032591360 n

おすすめはTiNYシリーズのカールとストレートの2wayタイプです。こちらは長さが23cmで重さ235gとコードレスヘアアイロンの中では大きくて重めですが、25mmのカールヘアアイロンが欲しいという人におすすめです。普通のヘアアイロンに比べてミニサイズにはなりますが、温度は170度まで上がるのでしっかりとカールセットができます。
 

コードレスヘアアイロンを使う時の注意

コードレスヘアアイロンは、もちろん携帯用です。プレートの温度が冷めきっていないうちにかばんなどにしまってしまうと、かばんやカバンの中に入っているものに影響が出てしまうことがありますので気を付けましょう。コードレスとは言っても200度近くまで上がるので、かばんの素材が溶けたり、かばんに入れていたお菓子が溶けてしまったりしてしまいます。

baobab_bereniceさんの投稿
15034760 208674122907657 8632177236033667072 n

女性にとって必須なお化粧ポーチの中身も、アイロンの熱が影響することがあります。口紅は塗る時に折れてしまう可能性がありますし、香水なども変質してしまう可能性があります。コードレスヘアアイロンの場合、比較的耐熱ケースがついているものが多くなっています。付属や市販の耐熱ポーチやケースに入れて持ち運びましょう。

joyplus_jettyさんの投稿
20482560 370245630060050 3459877941142355968 n

海外旅行の時に気を付けたいコードレスの充電について

kinamy17さんの投稿
11371152 1049301235081035 644236894 n

海外旅行の時に一番気になるのは電圧の問題です。日本では100Vが主になっていますが、アメリカでは120Vが主ですし、フランスの場合は240Vが主になっています。対応した変圧器を持って行くのであればいいのですが、そうじゃない場合は海外のコンセントに対応したものなどを選ぶといいでしょう。

海外旅行だけではなく、飛行機に乗る場合にも注意が必要です。充電のところでも触れましたが、ガスカートリッジ式のヘアアイロンは、本体にカートリッジをセットしてカバーをかけたもののみ、液体袋に入れて機内に持ち込みができます。予備のカートリッジは持ち込めません。また、充電池や乾電池は取り出しておけば持ち込むことができます。

cx5_nicksleeperさんの投稿
29404320 366442717187455 584510599052918784 n

せっかく旅行用に用意しても、持ち込みの可否を確認していないと最悪没収になってしまったら旅行も楽しめませんよね!飛行機に乗る可能性がある人は気を付けて購入しましょう。リチウム電池やリチウムイオン電池を使うタイプは取り出して絶縁しなければ持ち込めないので特に注意しましょう。

コードレスヘアアイロンでヘアスタイルをキープしよう

髪型が乱れてしまったことで、そのあとの気分が落ち込みっぱなしという女性も少なくないのではないでしょうか?ミニサイズでバッグにおさまるコードレスヘアアイロンを持ち歩いていれば、雨や風、汗などで乱れたヘアスタイルもさっと手直しすることができますね。

lanihair_officialさんの投稿
29716277 779128302297492 8141706526474633216 n

電源の種類や大きさ、ストレートかカールかなどによっても様々なヘアアイロンが販売されています。今回の記事を見て、ぜひ自分に合ったコードレスヘアアイロンを見つけてみてください。ただし、自宅用にはプレートがミニサイズなためおすすめではありませんので、用途に合わせて使い分けましょう。

yui.com7325さんの投稿
27581737 940641456061053 7483182138989215744 n

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ