ボブにハイライトカラーを入れて可愛さアップ!アッシュや黒髪のアレンジなど
ボブは大人気のヘアスタイルです。ボブにハイライトカラーを入れると、さらにおしゃれな印象になるのでおすすめです。アッシュ系カラーなど黒髪にもあう髪色もたくさんあります。今回は、ボブのハイライトカラーヘアについてまとめます。
目次
- ボブにハイライトを入れると可愛い!
- そもそもハイライトとは?
- ボブのハイライトカラーでワンランク上のおしゃれ!
- 黒髪ボブでも挑戦しやすいハイライトカラーがたくさん!
- ハイライトカラーなら気軽に髪色チェンジできる
- ヘアアレンジが楽しくなるインナーハイライト
- ハイライトは自分好みに調節できる
- トレンドのハイライトカラーはやっぱりグレージュ!
- ハイライトを思いっきり楽しめるシルバーアッシュ
- 可愛いボブがさらにキュートに!
- どんな方にも似合うのは落ち着いたベージュ系
- クールな切りっぱなしボブにもぴったり
- ハイライトは巻き髪スタイルがよく似合う
- 黒髪に透明感や抜け感をプラス!
- ボブにはオレンジ系カラーもよく似合う
- 落ち着いたオリーブグリーンは大人女子に
- アッシュゴールドで大胆なハイライトに挑戦!
- 清楚な内巻きボブにはハイライトで透明感を
- 毛先を中心にハイライトを入れたボブも可愛い
- 落ち着いたチェリーレッド系のハイライトも素敵!
- 人気のゆるふわボブもハイライトでおしゃれ度アップ
- ボブにハイライトを入れてみよう!
ボブにハイライトを入れると可愛い!

女性のヘアスタイルには様々な種類がありますが、根強い人気を誇る髪型といえば、やはりボブですね。ボブは、女性はもちろん、男性からも人気の高い髪型です。ロングヘアから思い切ってボブに変えて、イメチェンに大成功したという女性がたくさんいます。ボブにすると、可愛いだけでなくおしゃれ度もアップするから不思議です。

そんな人気のボブは、黒髪でも明るい髪色でもどんなヘアカラーにもマッチするのでおすすめです。単色のヘアカラーでも可愛いのですが、ボブにハイライトカラーを入れると、立体感が出て、さらにおしゃれな雰囲気に仕上がります。ハイライトカラーは、黒髪の方でも挑戦しやすく、大変おすすめです。

そこで今回は、ボブのハイライトカラーヘアスタイルについてまとめました。人気のアッシュ系カラーのハイライトや、黒髪に入れたハイライトなど色々なボブのハイライトカラーをご紹介します。髪色をチェンジして、イメチェンしたいという方は、ぜひハイライトカラーに挑戦してみてくださいね。
ボブの重さを残しつつ全体に軽さを出し、ハイライトをいれる事でより重軽な印象に pic.twitter.com/ZZRuOnp30k
— 【かわいさ倍増】ショートカットヘア画像集 (@hair_make_) April 17, 2018

そもそもハイライトとは?

まず、ハイライトカラーがどのようなヘアカラーなのかということを簡単に説明しておきましょう。ハイライトカラーとは、ベースの髪色よりも明るいトーンのカラーを、部分的に入れていくヘアカラーのことです。ちなみに、明るい髪色に暗めの色のヘアカラーを入れることをローライトと言います。髪全体に入れたり、部分的に入れたりと様々なハイライトカラーの入れ方があります。
ハイライトカラーというと、派手な髪色というイメージをお持ちの方もいますが、ベースの髪色と近いカラーを入れると、落ち着いた印象に仕上げることができます。少しベースの色と違うハイライトカラーを入れるだけでも、抜け感や立体感が出て、とてもおしゃれな雰囲気になるので大変おすすめなのです。特にボブにハイライトを入れると、よりおしゃれで可愛い印象になりますよ!
【ミディアム】Officeでも浮かない外国人風ハイライト×前下がりボブ pic.twitter.com/810nNN5oFN
— おしゃれ可愛い☆ヘアスタイルobt (@ata0O2) April 17, 2018

ボブのハイライトカラーでワンランク上のおしゃれ!
ボブにハイライトがおすすめの理由①おしゃれ度がアップ

ボブにハイライトがおすすめの理由①は、おしゃれな印象に仕上がるということです。ボブは、それだけでもとてもおしゃれで可愛いヘアスタイルですが、ハイライトカラーを入れることによって、さらにおしゃれ度がアップします。ハイライトカラーを入れると、髪に立体感が出ます。コテで巻いて動きを出すと、より髪に立体感や動きが出て、とてもおしゃれな印象になるのです。

また、黒髪などの暗めの髪に、思いっきり明るめのカラーを入れると、髪のポイントとなりとてもおしゃれです。おしゃれな女性たちは、ベースの髪色とハイライトカラーのコントラストを思いっきり楽しんでいます。ハイライトを入れたボブは、抜け感のあるおしゃれな雰囲気になるので、トレンドのファッションもかっこよく着こなすことができるようになりますよ!
結婚式のアップにも最適??極細ハイライト、入れたボブ!! https://t.co/4SK8KvFPGV pic.twitter.com/qvzkqHlYrf
— 河相隆士【福山 moca 美容師】 (@moca_kawai) April 17, 2018
黒髪ボブでも挑戦しやすいハイライトカラーがたくさん!
ボブにハイライトがおすすめの理由②黒髪にもおすすめ

ボブにハイライトがおすすめの理由②は、黒髪にもおすすめだということです。黒髪だと、どうしても重たい印象になってしまいがちですが、ハイライトを入れることによって、黒髪により透明感や立体感を出すことができるのです。髪色を派手にできないという方も、人気のグレーアッシュやブラックアッシュのハイライトを入れるだけで、かなり雰囲気が変わります。

実は黒髪は、ハイライトカラーにとても似合う髪色なのです。黒髪に近い暗めのアッシュ系のハイライトを入れてもおしゃれですし、コントラストを楽しむシルバーやブロンドなどの明るいハイライトを入れるのもおすすめです。黒髪には、人気のブルーアッシュもマッチします。このように黒髪ボブの方でも、ハイライトカラーは楽しむことができます。
シンプルな前下がりボブに、ハイライト、アッシュ系のカラーーをプラス♪
— atelier RICO (@atelierRICO) April 18, 2018
シンプルな中にカラーで動きと柔らかさを。
.
ヘアケアの積み重ねで、髪も綺麗に♪
状態がよくなると、色もちもよく、色も… https://t.co/NCZrYjlLky
ハイライトカラーなら気軽に髪色チェンジできる
ボブにハイライトがおすすめの理由③気軽にイメチェン

ボブにハイライトがおすすめの理由③は、気軽にイメチェンできるということです。髪色を少し明るくしたいと思っても、髪全体を全て明るくするのはかなり勇気が入りますよね。髪全体を明るくしたいとなると、全体ブリーチが必要となり、髪の傷みも心配です。そんな時におすすめなのがハイライトヘアカラーなのです。ハイライトカラーは、部分的に入れるので傷みもそこまで気になりません。

人気のアッシュ系の髪色にもハイライトはおすすめです。ハイライトカラーを入れると、髪全体の髪色を買えなくても、かなり雰囲気が変わります。また、髪の傷みやダメージもハイライトを入れることによって、目立ちにくくなる効果もありますよ。
ヘアアレンジが楽しくなるインナーハイライト
ボブにおすすめのハイライトの入れ方①インナーハイライトカラー

ハイライトカラーの入れ方にも色々あります。まず代表的なハイライトカラーの入れ方をご紹介します。ボブにおすすめのハイライトの入れ方①は、インナーハイライトカラーです。インナーハイライトカラーは、髪の内側の方にだけ、ハイライトを入れるカラーです。髪を耳にかけたり、アップにしたりした時にインナーハイライトカラーがちらっと見えると、とても可愛くておしゃれですね。

また、インナーハイライトカラーは、仕事上の都合などで、髪色を明るくできないという方にもおすすめです。髪の内側にだけ、ハイライトが入っているので、そのままの状態ですと全くわかりません。仕事の時は、髪をおろしていたり、ハイライトが見えないように髪をまとめたりすれば大丈夫です。お休みの日は、ハイライトが見えるようなヘアアレンジを楽しめます!

ハイライトは自分好みに調節できる
ボブにおすすめのハイライトの入れ方②髪の表面に入れる

ボブにおすすめのハイライトの入れ方②は、髪の表面に入れる入れ方です。これがもっとも一般的なハイライトカラーですね。この表面に入れるハイライトカラーにも色々な種類があります。筋状に細く入れるハイライトは、黒髪とのコントラストを十分に楽しめるおしゃれなカラーです。筋状以外にも、ランダムに部分的に入れるハイライトも可愛いですね。毛先だけに入れてもおしゃれです。

最近は、ヘアカラーというとアッシュ系が主流となっております。アッシュ系のカラーの髪色は、ハイライトにも合わせやすくとてもおすすめです。ハイライトは、入れる数や幅を自由に変えることができるので、より自分好みのヘアカラーを実現できます。ハイライトを表面に入れると、髪に立体感や透明感も出すことができます。
トレンドのハイライトカラーはやっぱりグレージュ!
ボブにおすすめのハイライトの色①グレージュ

それではハイライトにおすすめのヘアカラーをご紹介します。今、もっとも人気のあるヘアカラーといえば、グレージュではないでしょうか?グレージュは、比較的落ち着いた髪色なので、大人女子からも人気の高いヘアカラーです。アッシュっぽいくすんだ感じの髪色にすることも可能です。黒髪にもマッチするので大変おすすめです。

ベージュが強めのグレージュのハイライトは、ブラウン系の暗髪にもよく似合います。ハイライトを入れたいけど、あまり派手なのは苦手という方にはまさにぴったりですね。アッシュっぽいグレージュのハイライトを少し入れるだけでも、グッとおしゃれな印象に仕上がります。髪に透明感やツヤ感が増していますね!
こちらは、かなり明るめのグレージュハイライトです。アッシュのくすんだ感じが見事に表現されていますね。ハイライトを入れた髪は、コテで巻くと、動きが出てとてもおしゃれです。黒髪に近い色に、明るめグレージュのハイライトを入れると、モノトーンコーデや、モード系ファッションにも似合うおしゃれな髪型になります。

ハイライトを思いっきり楽しめるシルバーアッシュ
ボブにおすすめのハイライトの色②シルバーアッシュ

ボブにおすすめのハイライトの色②は、シルバーアッシュです。最近のヘアカラーの主流な色といえば、アッシュ系ですが、思いっきりハイライトを楽しみたいという方におすすめなのが、シルバーアッシュです。アッシュのくすんだ感じと、シルバーの明るさが調和してスモーキーでクールな髪色に仕上がります。黒髪ベースの髪色にもとてもよく合います。

シルバーアッシュを髪の表面に入れると、アッシュのようなくすんだ感じが出て、抜け感のあるイマドキな髪色になりますね。ボブにシルバーアッシュのハイライトを入れた髪色は、トレンドのモノトーン系コーデにもマッチします。暗髪でも、シルバーアッシュのハイライトを入れると、全く重たい感じにならないのもおすすめの理由です。おしゃれ女子は取り入れているシルバーアッシュに、ぜひ挑戦してみましょう。
可愛いボブがさらにキュートに!
おしゃれなボブのハイライトカラー①ピンク系カラー
おしゃれなボブのハイライトカラー①は、ピンク系の色です。一度はピンク系の髪色にしてみたいと思っている女性はとても多いようです。しかし、髪全体をピンクにするのには少し抵抗がありますよね。そんな方におすすめなのが、ピンク系のハイライトカラーです。ハイライトなら、好きな箇所に入れることができるので、イメチェンにもぴったりです。とても華やかになりますね!

髪の表面にピンクのハイライトを入れるのはちょっとという方におすすめなのが、ピンク系のインナーハイライトです。髪の内側にピンク系のハイライトを入れると、耳にかけたり、ハーフアップにした時にちらりとピンクが見えて、とても可愛いですよ!可愛いボブには、ピンクのハイライトがとても似合いますね。

どんな方にも似合うのは落ち着いたベージュ系
おしゃれなボブのハイライトカラー②ベージュ系カラー

おしゃれなボブのハイライトカラー②は、ベージュ系カラーの色です。ベージュ系のヘアカラーは、暗めから明るめまでかなり色に幅があるので、より自分の好きな髪色に近づけることができます。ややピンクがかったピンクベージュも人気の髪色です。キュートな切りっぱなしボブには、ピンクベージュのハイライトがぴったりですね。

こちらはベースの髪色に近い色のベージュ系ハイライトを入れた髪色です。ハイライトをあまり目立たせたくないという方におすすめの入れ方です。少しだけベースよりも明るい色のハイライトを入れると、髪に立体感が出て、ツヤ感も増します。軽く毛先を巻いたボブによく似合っていますね。

クールな切りっぱなしボブにもぴったり
おしゃれなボブのハイライトカラー③切りっぱなしボブ

おしゃれなボブのハイライトカラー③は、切りっぱなしボブのヘアスタイルです。ボブの中でも個性的でおしゃれ度が高いのが切りっぱなしボブですね。それだけでもおしゃれでクールな印象ですが、ハイライトを入れると、よりおしゃれ度がアップします。筋状のハイライトをかなり多めに入れると、より髪のストレートな感じを強調できますね。

こちらはかなり明るい色のハイライトをたっぷりと入れた髪色です。切りっぱなしのボブと明るめの髪色がとてもマッチしていますね!髪に透明感や艶っぽさも出ています。切りっぱなしボブは、濡れ髪スタイリングに仕上げると、クールでかっこいい雰囲気に仕上がります。ハイライトがとてもよく似合うボブスタイルですね。
切りっぱなしボブ×ハイライト
— shota_matunaga (@shota_matunaga) April 18, 2018
.#ハイライト#札幌美容室… https://t.co/raH3f84cNM
ハイライトは巻き髪スタイルがよく似合う
おしゃれなボブのハイライトカラー④巻き髪スタイル

おしゃれなボブのハイライトカラー④は、巻き髪スタイルです。少し長めのボブスタイルだとミックス巻きなど、髪に動きを出す巻き方ができますね。ハイライトを入れた髪は、コテで巻くと、より軽やかな動きを出すことができ、大変おすすめです。明るい色のハイライトを入れた髪色は、巻くとよりハイライトが強調されます。

こちらは明るめだけど、落ち着いた印象のハイライトカラーです。ベースの色に近い色のハイライトをランダムに入れています。髪をコテで巻けば、ハイライトを入れている箇所がより強調されて、動きが出ていますね。巻き髪の軽やかな感じが見事に出せています。大人女子にもぴったりなヘアスタイルですね。
黒髪に透明感や抜け感をプラス!
おしゃれなボブのハイライトカラー⑤アッシュブラック系カラー

おしゃれなボブのハイライトカラー⑤は、アッシュブラック系カラーです。黒髪におすすめなハイライトもたくさんあります。普通の黒髪は、重たい印象になってしまって、少し野暮ったくなってしまいがちですよね。黒髪好きな方におすすめなのが、アッシュブラック系のハイライトです。黒髪ボブは可愛いと人気ですが、アッシュブラックのハイライトを入れると、透明感のある軽い雰囲気に仕上がります。
黒髪に入れるハイライトは、暗めのカラーでも、黒髪より少し明るい色を入れるだけでグッと印象が変わります。黒髪をおしゃれで抜け感のある質感に変えたいのであれば、アッシュブラックのハイライトをぜひ入れてみましょう。黒髪好きな方にも好評のヘアカラーなので、おすすめです。仕事で髪色を明るくできない方にもおすすめなハイライトです。
ボブにはオレンジ系カラーもよく似合う
おしゃれなボブのハイライトカラー⑥オレンジ系カラー

おしゃれなボブのハイライトカラー⑥は、オレンジ系カラーです。オレンジ系のヘアカラーもトレンドの髪色です。髪全体をオレンジにするのは大変ですが、ボブのハイライトなら、簡単に挑戦できますね。内巻きボブに、筋状にオレンジのハイライトを入れたスタイルは、好感度アップ間違いなしのヘアカラーです。夏にもぴったりなハイライトカラーですね。

前髪なしの顎のラインより長めのボブも、オレンジ系のハイライトを入れるとキュートさがプラスされます。前髪なしのボブは、落ち着いたイメージが強くなってしまいますが、オレンジ系のハイライトを入れると、可愛さも演出できますね。元気でハツラツとした印象のオレンジ系のヘアカラーは、ボブスタイルにおすすめのカラーです。
まだまだ暑い☀️
— grace by afloat ✂︎麻生 (@grace_asao) August 2, 2016
ナチュラルボブもスタイリングで
ふんわりボブにー😊
最近はorangeも可愛いー🍊💛#ボブ #ショート #orange #ハイライト #グラデーション #夏 #梅田 #茶屋町 #gracebyafloat pic.twitter.com/uygTYOPmHQ
落ち着いたオリーブグリーンは大人女子に
おしゃれなボブのハイライトカラー⑦グリーン系カラー

おしゃれなボブのハイライトカラー⑦は、グリーン系カラーです。グリーン系といっても、オリーブグリーンのような落ち着いたカラーのハイライトなら、大人女子にも取り入れやすくおすすめです。毛先を巻いたボブスタイルにとてもよく似合います。前髪なしの大人っぽいボブスタイルが一段とおしゃれな雰囲気に仕上がりますね。

パッとみた感じは、ベージュ系のカラーのように見えますが、光が当たると深いオリーブグリーンのような美しい発色になります。グリーン系は、ベージュ系のヘアカラーとの相性が良いので、柔らかい質感をうまく表現することができますね。普通のヘアカラーに飽きてきたら、ぜひボブにハイライトを入れてみましょう!
アッシュゴールドで大胆なハイライトに挑戦!
おしゃれなボブのハイライトカラー⑧アッシュゴールド

おしゃれなボブのハイライトカラー⑧は、アッシュゴールドの色です。ブロンドに少しくすみを加えたようなアッシュゴールドは、抜け感のあるイマドキのスタイルに仕上がると好評のカラーです。ボブのベースの髪色が暗い色なら、ぜひトレンドのアッシュゴールドのハイライトを入れてみましょう!髪全体を明るくするよりも、おしゃれな雰囲気になります。毛先を巻いて動きを出したボブによく似合います。

こちらも多めにアッシュゴールドのハイライトを入れたボブスタイルです。毛先をコテで巻いて軽やかな動きを出すと、アッシュゴールドのハイライトが一段と映えますね!動きのある軽やかなボブスタイルが完成します。ベースの暗い色とのコントラストを生かした、とてもおしゃれなヘアカラーです。黒髪からイメチェンしたいと思っている方は、ぜひアッシュゴールドのハイライトに挑戦してみましょう。
清楚な内巻きボブにはハイライトで透明感を
おしゃれなボブのハイライトカラー⑨内巻きボブ

おしゃれなボブのハイライトカラー⑨は、内巻きボブのスタイルです。顎のラインの内巻きボブは、清楚な雰囲気漂う人気のボブスタイルですね。毛先をきれいに内巻きに巻いたボブは、子どもっぽくなってしまうこともありますよね。ボブで幼く見えてしまうという方は、ぜひハイライトを入れてみましょう。ベースの髪色に近い色のハイライトなら、派手になりすぎず、より透明感を出すことができます。

内巻きボブに、インナーハイライトを入れるのもおすすめです。ボブを耳にかけると、ちらりとハイライトの明るい色が見えて、とてもおしゃれな印象になります。単色のヘアカラーよりも、おしゃれ度がかなりアップしますね。ボブをハーフアップにしても、インナーハイライトが見えて可愛いです。おしゃれな女性たちに人気のハイライトですね。
毛先を中心にハイライトを入れたボブも可愛い
おしゃれなボブのハイライトカラー⑩毛先ハイライト

おしゃれなボブのハイライトカラー⑩は、毛先中心のハイライトです。髪の根元からではなく、ボブの毛先を中心にハイライトを入れると、軽い印象に仕上がります。ボブスタイルは、毛先を内巻きだったり、外巻きだったりに巻くことが多いので、そこにハイライトが入っているとより動きを出すことができます。毛先にハイライトが入っていると、暗めの髪色でも重たくなりません。
こちらは外ハネにスタイリングした髪型です。毛先に少しだけ明るめのハイライトを入れていますね。外ハネスタイルにすると、ちょうどハイライトの明るい部分が強調されて、とてもおしゃれですね。髪全体にハイライトを入れるのが苦手という方は、毛先だけに入れてもらうと良いですよ。
落ち着いたチェリーレッド系のハイライトも素敵!
おしゃれなボブのハイライトカラー⑪レッド系カラー

おしゃれなボブのハイライトカラー⑪は、レッド系カラーです。レッド系の髪色も人気ですね。ボブの長さだと、色々な髪色に挑戦しやすいのがうれしいですね。ボブの表面にレッド系のハイライトをたっぷりと入れたスタイルは、とてもおしゃれです。落ち着いたチェリーレッド系の髪色は、明るくなりすぎないので取り入れやすいヘアカラーと言えますね。

ダークなレッド系のハイライトを入れると、外ハネスタイルのボブもよりおしゃれな雰囲気に仕上がります。暗すぎないけど、明るくなりすぎないちょうどいい色味を出すことができますね。黒髪との相性も良いので、黒髪ボブの方にもおすすめですよ。髪に透明感がかなりでているのがわかりますね!ハイライトを入れると、立体感を出すこともでき、髪をより美しく見せることができます。

人気のゆるふわボブもハイライトでおしゃれ度アップ
おしゃれなボブのハイライトカラー⑫ゆるふわボブ
おしゃれなボブのハイライトカラー⑫は、ゆるふわボブのスタイルです。ゆるふわボブは、モテ度ナンバーワンの髪型とも言われています。女性らしい可愛さを思いっきり楽しめるヘアスタイルです。そんなゆるふわボブスタイルも、ハイライトを入れるとさらにおしゃれ度もプラスされて今風に仕上がります。明るすぎないハイライトカラーを入れれば、髪に立体感が出て、動きも出せますね。

毛先を巻いてゆるふわに仕上げたボブはまるでお人形のような可愛さです。ベースの髪色よりも少し明るめの色のハイライトをたくさん入れると、抜け感のあるトレンド感たっぷりな髪型が完成します。こんなおしゃれなボブなら、どんなファッションもおしゃれに着こなしすることができるでしょう!
ボブにハイライトを入れてみよう!
ボブにおすすめなハイライトカラーについてまとめました。ボブは可愛いと人気の高いヘアスタイルです。単色ヘアカラーでも可愛いボブスタイルですが、ハイライトを入れることによって、よりおしゃれでスタイリッシュな雰囲気を作り出すことができます。ワンランク上のおしゃれを目指したいのであれば、ぜひボブにハイライトを入れてみましょう!きっと新しい自分を発見できるはずですよ。