PS4向けヘッドセットおすすめまとめ!最高クオリティで遊ぶならコレ!

PS4はオンラインで遊ぶソフトを増えたのと同時に標準でボイスチャット機能を搭載している事もあり、ヘッドセットを使うとより快適に遊ぶ事ができるのでおすすめです。今回はPCとはまた少し違うPS4で使いやすいおすすめのヘッドセットの選び方を紹介します。

目次

  1. PS4でボイスチャットを楽しむならヘッドセットが最適!
  2. PS4で使うヘッドセットのおすすめの選び方!
  3. PS4にある二つの端子に注目しよう
  4. 簡単接続!USBタイプのヘッドセット
  5. こだわるならば!ミニプラグタイプのヘッドセット
  6. ケーブルが煩わしい人に人気!ワイヤレスヘッドセット
  7. 接続タイプに合わせてPS4の設定を変更しよう
  8. ヘッドフォンの構造で選ぶおすすめのヘッドセット
  9. 集中したい人におすすめ!密閉型ヘッドセット
  10. 高音質を楽しみたい人におすすめ!開放型ヘッドセット
  11. ピンキリのPS4用ヘッドセット!コスパで選ぶなら
  12. ヘッドセットで重要なのはマイク!
  13. マイクの指向性を確認しよう
  14. FPSなら必須?PS4でもサラウンドを体感しよう
  15. PS4でヘッドセットを使う上で欠点を把握しよう
  16. PS4でサラウンドを楽しめる秘密兵器!?
  17. ヘッドセットを選ぶ時は装着感も大切に
  18. PS4で使うヘッドセットおすすめメーカー
  19. PCヘッドセットを利用するなら変換プラグを用意しよう
  20. ボイスチャットをする時のマナー
  21. PS4でヘッドセットを使って声入り動画を作ってみよう
  22. こだわりのヘッドセットでPS4で快適に楽しもう

PS4でボイスチャットを楽しむならヘッドセットが最適!

PS4でゲームをすると多くなるのがオンラインでのやりとり。ソフトによってはオンラインに接続して遊ぶ事を前提にしている物もあり、他のプレイヤーと協力して強大な敵に挑むような場面も多いです。そんな時のコミュニケーションツールとして最適なのがヘッドセットです。

PS4には標準の機能の1つとしてボイスチャット機能が搭載しています。PS4にはマイクも付属しているのでそれを利用すればすぐにでもボイスチャットを始める事はできますが、付属のマイクは最低限の機能しかないので本格的に利用はしにくいです。今回はPS4で利用に最適で人気の高いヘッドセットを紹介します。

ThumbBluetoothヘッドセットおすすめ集!通話や音楽を高音質で楽しもう | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

PS4で使うヘッドセットのおすすめの選び方!

家電量販店などに足を運ぶとヘッドセットはしっかりとコーナーが設けられる程にスペースを取られて展開されており、どれを選んでいいか困ってしまいます。それぞれに用途に合ったヘッドセットがあるのでPS4に最適なヘッドセットを選ぶようにしましょう。

lagalertさんの投稿
30087535 814595898734849 625161901868843008 n

PS4で使うヘッドセットを選ぶ上で気を付けたいのが、基本的に「ゲームの音とボイスチャットの音を並列して聞く事になる」という事です。人の声とゲームの効果音では音の質が違うのでどちらの音も聞き取りやすいヘッドセットを選ぶ必要があります。

nisidate_shuitiさんの投稿
30076500 1630822223682128 4370699256034492416 n

そこでおすすめしたいのがゲーミングヘッドセットです。ゲーミングヘッドセットはゲームをしながらボイスチャットをする事を想定して作られているのでどちらの音もしっかりとした音で聞かせてくれるので非常に人気が高いです。リーズナブルな価格で購入できるモデルもあるので、好みや使い方に合わせてヘッドセットを選ぶようにしましょう。

ThumbPS4本体のおすすめは?型番・容量・価格から選び方を徹底調査 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

PS4にある二つの端子に注目しよう

gamesnewsrdさんの投稿
30084970 194070167872308 6016236827839561728 n

数あるヘッドセットの中でPS4向けのヘッドセットを選ぶ中で注目したい部分が接続する端子です。まずPS4本体には2つのUSB端子が搭載しています。なのでUSB端子で接続するヘッドセットを利用する事ができます。それとは別にコントローラーにミニプラグを接続する用の端子も搭載されています。

cuautlhiさんの投稿
30085003 444195099363480 1417907616536854528 n

厳密に言えばこの2つの方法には違いはありますが、普通にボイスチャットを楽しむだけであればどちらの接続方法の物を選んでも利用する事ができます。ただし、必ず手元にくるコントローラーに接続するミニプラグ接続と違い、USB接続の場合は本体から伸びる線が1つ増える事には注意が必要です。

ThumbPS4でおすすめFPSゲーム!初心者も楽しめる高評価のソフト紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

簡単接続!USBタイプのヘッドセット

n24vintageさんの投稿
22157478 133550347289724 7354586866777063424 n

USBタイプのヘッドセットはPCなどでもそのまま利用できる事から、人気の高いヘッドセットです。ただしPS4の場合2つしかないUSB端子の1つを占有する事になるので、他に接続している機器によってはUSBハブなどを利用した増設か、毎度の抜き差しが必要になる場合があります。

USBタイプのPS4で使えるおすすめのヘッドセット:SteelSeries 「Arctis5」

USB端子で接続できるヘッドセットならSteelSeriesが発売するArxtis5がおすすめです。マイクが収納式になっているのが特徴で、マイクを使わずにプレイする時には単体のヘッドセットとして利用する事が可能です。もちろんUSB接続なのでPCにそのまま流用する事もできます。

rsalkauskasさんの投稿
30078115 2050562568518174 6389353964126601216 n

ボイスチャットとゲーム音のバランスを個別に調整もできるので、自分の意思で調整しやすい点も魅力の1つです。マイクにもしっかりノイズキャンセリングを搭載しており、ケーブルの長さも3mとテレビの近くにPS4を置いていても充分に距離を取る事ができます。

ThumbPS4おすすめソフトは?RPGやオンラインなど新作人気ゲームの評判も | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

こだわるならば!ミニプラグタイプのヘッドセット

akira_inadaさんの投稿
16788612 200234997122954 3479252834967355392 n

コントローラーの専用端子に接続して利用できるミニプラグタイプのヘッドセットは、汎用端子であるUSBに比べて音が良く、また他の音響系の機器と組み合わせて利用しやすいというメリットがあります。またPS4の少ないUSB端子を利用しないという点、コントローラーからのケーブルなので見た目もすっきりする事もあり、PS4では利用しやすい端子です。

noformat_gamingさんの投稿
30086619 1611946758926434 4850392999294664704 n

難点としてはPCとの融和性が低い事が言えます。最近のヘッドセットは複数の端子に対応している製品も増えていますが、PS4のミニプラグに対応しているヘッドセットは直接PCと接続できないという点も頭に入れておく必要があります。その分スマホとの融和性は高いのでスマホユーザーにはこちらの方が使いやすいです。

ミニプラグタイプのPS4で使えるおすすめのヘッドセット:KingTop「K11」

KingTopが発売するK11はPS4にも接続できるミニプラグを採用したおすすめのヘッドセットです。高い柔軟性と耐久力、そして値段の安さがウリのヘッドセットです。難点であるPCとの接続も付属品としてPCのスピーカーとマイクが別端子になっている分配ケーブルがあるので対応する事ができます。

マイクの位置の調整もしやすく、汎用力に優れているので、PS4を含む色々な機器でヘッドセットが使いたいという人に最適なヘッドセットです。

ThumbPS4のホラーゲームおすすめ作品!怖いと評判のものや新作も紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ケーブルが煩わしい人に人気!ワイヤレスヘッドセット

USBタイプの欠点の1つとして上げた「本体から伸びるケーブル」を無くしたい人に最適なのがワイヤレスタイプのヘッドセットです。USBで接続できるレシーバーを介して通信を行うタイプのヘッドセットであれば、PS4としてはUSBヘッドセットとして認識してくれるので利用する事ができます。

logitechgさんの投稿
17437448 105110796697448 4881060994228420608 n

コードレスになる事で一気に行動範囲が増やせるばかりでなく、最近では遅延などのワイヤレス特有の問題も感じない製品が多くなっているのでおすすめできます。ワイヤレスの難点としては充電が必要になる点です。ただし最大連続使用時間は、1日に何時間もゲームをプレイするようなプロゲーマーでもない限り、使い果たしてしまう事はないのであまり気にしなくても問題ありません。

ワイヤレスタイプのおすすめのヘッドセット:ロジクール「G933」

PS4で利用しやすいワイヤレスタイプのヘッドセットならロジクールが発売するG933がおすすめです。ワイヤレスと有線を利用して最大で3台の機器に同時に接続できる機能を搭載しているので、ワイヤレスでPS4と接続しながらスマホで音楽をかける、といったような使い方もできる人気のヘッドセットです。

techtesters.euさんの投稿
14294788 1254773154567189 1544067585 n

マイクは収納式で必要な時に引っ張り出して利用するタイプで、ノイズキャンセリングもしっかり搭載しています。PS4単体での利用はもちろん複数のデバイスを使い分けたいという人に最適なヘッドセットです。

Thumbゲーミングイヤホンおすすめ人気13選!FPSにも大活躍! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

接続タイプに合わせてPS4の設定を変更しよう

PS4ではUSB接続、ミニプラグに関わらず、接続した段階でPS4本体で多少の設定を変更する必要があります。特にゲームの音とボイスチャットの音を別途管理しているPS4では、初期設定ではボイスチャットの声はヘッドセットから、ゲームの音はスピーカーからという形になっています。ヘッドセットからゲームの音も出したいという事であればこれらの設定を変更しましょう。

最近のヘッドセットはヘッドセット自体に音量の調整機能などを搭載している場合も多いですが、PS4でならより細かく設定を変更する事ができます。特にゲームの音とボイスチャットの音のバランスを取りたい場合などにはしっかりとPS4の設定を変更するようにしましょう。

ThumbPS4のオンラインゲームおすすめランキング!協力プレイが楽しい人気作など | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ヘッドフォンの構造で選ぶおすすめのヘッドセット

PS4で利用するヘッドセットの接続部分への注目はもちろん大切ですが、やはり音質にもこだわりたいという人には、ヘッドホンの構造にも注目してヘッドセットを選ぶのがおすすめです。

ryo.murさんの投稿
29403096 1820060314954531 6988409547236835328 n

ドライバーの大きさなどより細かく見る事もできますが、構造の中でも特に音への影響力が大きく違いがでやすい密閉型と開放型について紹介します。これらの違いを理解するだけでも数多いヘッドセットの選択肢を絞り込む事ができるので確認するようにしましょう。

Thumbマイクのおすすめまとめ!ゲーム実況・スカイプ・歌い手の達人御用達! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

集中したい人におすすめ!密閉型ヘッドセット

密閉型はヘッドセットの耳に当たるイヤー部分のドライバの外側を閉じる事で、外部への音漏れの遮断と外部の音の侵入を防ぐ構造を取ったヘッドセットです。周りへの配慮と同時に集中しやすいので家族などに考慮したい人におすすめのヘッドセットと言えます。

密閉型のヘッドセットは例えるなら蓋の閉まったビンです。中で発生した音は外に伝わりにくく、外で発生した音は中に伝わりにくいのが特徴で、同時に音が少しこもったような音になります。外で使う事を想定されるヘッドホンは多くが密閉型で、また室内用でも音への配慮をしたい人向けに多数の製品が密閉型になっています。

密閉型のPS4で使えるおすすめのヘッドセット:Razer「THRESHER7.1」

密閉型の構造を採用しているPS4で使いやすいヘッドセットならRazerが発売するTHRESHER7.1がおすすめです。接続方法にはUSBを利用したワイヤレスを採用しています。PCゲーマーに人気の高いRazerがPS4向けに販売したヘッドセットで、PS4で使いやすい配慮を多く取り入れた人気のヘッドセットです。

chemicygamingさんの投稿
29716151 2134102133489154 8007213529725665280 n

大きめのドライバーが迫力のあるサウンドを耳に届けてくれ、マイクは収納式を採用しているので使わない時にはイヤーパッドの中に収納しておく事ができます。イヤーパッド自体も柔らかい素材が採用されているのでメガネをかけながらの使用にも最適なヘッドセットです。

Thumbゲーミングマウスのおすすめ集!MMO・FPSゲーマー御用達アイテム! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

高音質を楽しみたい人におすすめ!開放型ヘッドセット

開放型のヘッドセットはドライバの外側を網目状にするなどして完全に閉じていない状態のヘッドセットです。その構造上、密閉型に比べれば周囲への音漏れがしやすく、同時に周囲の音も取り込んでしまいますが、その分音抜けが良く、より自然な音を聞く事ができます。

開放型は例えるなら蓋の空いたビンと言えます。装着者にも周囲にも内外どちらの音も伝える事ができるので、屋外での使用にはあまり向きませんが、室内で音が限られているのであればその自然な音を楽しむ事ができます。使用できる場所を選ぶ事から品数自体は密閉型と比較すると少ないですが、元々据え置き型で室内で使うPS4との相性は良く、おすすめできるヘッドセットです。

開放型のPS4で使えるおすすめのヘッドセット:ゼンハイザー「GAMEONE」

PS4で使いやすい開放型のヘッドセットならゼンハイザーが発売するGAMEONEがおすすめです。PCゲーム用に発売されていますが、付属している着脱式のケーブルを付け変える事によりPS4のミニプラグに変更できるのでPS4でも快適に使う事ができます。

lidiaplaystwitchさんの投稿
30087156 230045161065772 7270493481590587392 n

マイクを上に持ち上げるだけでミュートにしてくれるので不意の事故を防ぎやすく、開放型独特の音抜けの良さでPS4の迫力のあるサウンドを楽しむのにまさに最適なヘッドセットです。ヘッドセットの中でもかなり軽量であると同時にイヤーパットは熱がこもりにくいように配慮されているので夏場でも扱いやすいおすすめのヘッドセットです。

ThumbPSP売れ筋ソフトランキング!人気の泣きゲーやホラーゲームなど9選 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ピンキリのPS4用ヘッドセット!コスパで選ぶなら

ヘッドセットは安い物は数百円でも購入できますし、高い物だと数万円するような物もたくさんあります。できるだけ良いヘッドセットが欲しいけどそこまでの金額は出せない。という人向けにコスパの良いヘッドセットも紹介します。

コスパで選ぶPS4で使えるおすすめのヘッドセット:ロジクール「G430」

PS4で使いやすいコスパで選ぶヘッドセットならロジクールが発売するG430がおすすめです。1万円を切るゲーミングヘッドセットでは安い部類のヘッドセットながら、その音の質は1万円を越えるヘッドセットにも負けていないです。

deals4youatさんの投稿
30080064 2018576528403699 8612755853482655744 n

接続はミニプラグと付属のアダプタを接続してのUSBとPS4で非常に使いやすい構成になっているのもおすすめのポイントです。ボリュームコントローラーなどもしっかり搭載しているのでコスパで選ぶ人に最適のヘッドセットです。

ThumbPSPの超絶神ゲーランキング!隠れた名作アクション等一挙紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ヘッドセットで重要なのはマイク!

takatoshi___777さんの投稿
30086837 1979065615746174 2809733189470257152 n

ヘッドセットを選ぶ際に注目したいもう1つのポイントがマイクです。ヘッドセットは口元にマイクが来るので、ちょっとした息遣いや動作まで相手に伝わってしまう事も多く、質の悪いマイクはノイズも入りやすいです。通話相手に不快感を与えない為にもマイクもしっかり確認してヘッドセットを選ぶと良いでしょう。

マイクで選ぶPS4で使えるおすすめのヘッドセット:ゼンハイザー「GSP500」

マイクを重視してヘッドセットを選ぶのであればゼンハイザーのGSP500がおすすめです。密閉型でミニプラグを採用しています。ノイズの乗りにくいノイズキャンセリングを搭載したマイクはクリアな声を相手に届けてくれます。

vavachefrblogさんの投稿
29402246 238497436721590 1720088553272115200 n

大きめのイヤーパッドが耳を包み込んでくれ迫力のあるサウンドを楽しめるのでマイクを抜きにしてもおすすめのヘッドセットであり、そこに高性能なマイクが組み合わさる事で高い人気を集めているヘッドセットになります。

ThumbPSPのギャルゲーおすすめ作品まとめ!泣ける学園物ならコレ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

マイクの指向性を確認しよう

izum.0817さんの投稿
29716115 2122401724451859 6476189449708371968 n

マイクの機能でノイズキャンセリングと同時に注目したいのがマイクの「指向性」です。指向性とはマイクが音を拾う方向の範囲の事で、これを特定の方向に絞り込んだ「単一指向性」のマイクを搭載しているヘッドセットだと声以外の音をほとんど拾わずに相手に伝える事ができます。

単一指向性のPS4で使えるおすすめのヘッドセット:Razer「KrakenProV2」

単一指向性のマイクを採用しているPS4に最適なヘッドセットならRazerが発売するKrakenProV2がおすすめです。格納式のマイクは伸ばした時に口元だけの音を拾う単一指向性のマイクになっています。構造は密閉型で接続はミニプラグ式のヘッドセットです。

reimaragemaさんの投稿
14705174 150358095434449 1563425326183219200 n

大きく柔らかいイヤーパッドの採用で、音の遮断性に加えて長時間使用しても疲れにくいのでPS4との相性も良い人気のヘッドセットです。

ThumbPSPおすすめソフトランキング!女性や子供向けまで幅広く紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

FPSなら必須?PS4でもサラウンドを体感しよう

特にFPSを多くプレイする人にとって最近では必須と言えるのがサラウンド機能です。サラウンドとはチャンネル数(スピーカーの数)を増やす事で音の幅を広げると同時に特定のスピーカーからのみ音を鳴らす事で音の方向を感じる事ができます。近年のヘッドセットではこのサラウンドを疑似的に再現している物が多くなっています。

サラウンド対応のおすすめのヘッドセット:ソニー「CUHJ-15005」

PS4でこのサラウンド機能を使いたいならおすすめしたいのがソニーの発売するCUHJ-15005「プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット」です。密閉型の構造に内蔵型のマイクを採用しており接続はワイヤレス式になっています。

knkkilaさんの投稿
16229068 260568801030702 6299684710662537216 n

PS4の発売元であるソニーが発売しているPS4に特化したヘッドセットという利点は大きく、PS4で唯一ソフトウェアによるカスタマイズを行う事ができるヘッドセットです。同時にヘッドセット単体でサラウンド機能を使える数少ないヘッドセットなのでPS4で単体でサラウンド機能を使いたいなら最適のヘッドセットと言えます。

ThumbUSB加湿器のおすすめは?かわいい・アロマが使えるなど人気商品紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

PS4でヘッドセットを使う上で欠点を把握しよう

そのままではPCと接続端子を出来ないというPS4のヘッドセットの弱点は上にも書きましたが、このサラウンド機能に関してもPS4で利用するのは少し難しいです。サラウンド対応を謳う多くのヘッドセットはソフトウェアによるサラウンドを採用しており、このソフトウェアをインストールして始めてサラウンド機能を使う事ができるからです。

PS4にはPSNを利用する以外にソフトウェアをインストールする手段は無く、PCではサラウンド機能を使える多くのヘッドセットもPS4では使う事はできません。接続端子さえ繋げるのであれば、接続はできますし、サラウンドを使わないヘッドセットとしては利用できますが、サラウンド対応のヘッドセットを謳っていてもPS4では機能しない事を覚えておきましょう。

ThumbPSPで遊ぶならRPGがおすすめ!やりこみ度の高い名作ゲームを紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

PS4でサラウンドを楽しめる秘密兵器!?

PS4とヘッドセットの間に挟むだけ!アストロゲーミング「MIXAMP」

ヘッドセット単体ではサラウンド機能を使えるヘッドセットは少ない事は上記した通りですが、とある機器を使う事でサラウンド機能を使う事はできます。それがアストロゲーミングが発売しているMIXAMPです。接続できるヘッドセットはミニプラグ式の物に限られますが、MIXAMPが5.1chのサラウンド化する機能を搭載しています。

接続はUSBに加えて光デジタルケーブルが必要など、多少の手間はありますが、それ以上に導入する価値のある機器です。ゲーム音とボイスチャット音を別途で調整できる機能や外部機器の取り込みなど、サラウンド化以上の機能も搭載しているのでPS4でサラウンドを楽しみたい人に最適の機器です。

PS4SlimではMIXAMPが使えない!?

このMIXAMPですが、サラウンド化するにはUSBと同時に光デジタルケーブルの2本のケーブルをPS4に接続する必要があります。そして非常に残念な事にこの光デジタルケーブル端子、新しく発売したPS4Slimでは廃止されてしまっているのです。

kaloqn2018さんの投稿
30084756 403749323424013 5608284586204200960 n

型番が1000番台のPS4及びハイグレード版であるPS4Proには搭載してあるのでMIXAMPを利用してサラウンド化を実現したいのであればPS4Slimを避けてPS4を購入する必要があります。

Thumbディスプレイのおすすめまとめ!ゲームや仕事に最適機種をご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ヘッドセットを選ぶ時は装着感も大切に

最後にヘッドセットを選ぶ時のポイントとしてもう1つ重要なポイントを紹介します。それがズバリ「装着感」です。多くのヘッドセットはヘッドバンド部分に長さの調整機能を搭載するなどして多くの人に使いやすいように設計されていますが、万人に対応できるわけではないので高性能なヘッドセットであっても頭の大きさに合わずに圧迫感を感じてしまう事があります。

kozy6661さんの投稿
26870340 2079483102280085 8673833011441041408 n

特にメガネをかけている人はイヤーパッドの柔らかさも装着感を決める上で大きな要素になります。固めのイヤーパッドは頭を直接締めつけると同時にメガネのフレームも押しつけるので頭痛の原因にもなりますし、メガネの壊れる原因にもなります。長い時間使える事もあるヘッドセットなので機能的な部分ばかりに注目して窮屈なヘッドセットを利用し続けないようにしましょう。

Thumbスマホ用USBケーブルのおすすめ紹介!充電専用の見分け方も解説 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

PS4で使うヘッドセットおすすめメーカー

PS4で使えるヘッドセットを発売するおすすめメーカー①:ソニー

k.koshoさんの投稿
14350926 177367339368762 319581601598013440 n

PS4の販売元であるソニーは元々が音響メーカーであり、現在でも多くのヘッドホンやイヤホンを販売している事もありおすすめのメーカーの筆頭に挙げられます。またPS4の中身を隅々まで把握しているメーカーだからこそできる利点もフル活用しているので他社メーカーにはできない機能もしっかり搭載しているヘッドセットが多いです。

PS4で使えるヘッドセットを発売するおすすめメーカー②:ゼンハイザー

felipe.teruyaさんの投稿
29415324 981011828741086 2805383190758293504 n

ゼンハイザーはドイツの音響機器メーカーでその音響機器の技術をゲーム向けに利用した多数のヘッドセットを販売しています。元々高級志向な本格的なヘッドホンを多数発売しておりヘッドセットもその技術を応用しているので高い音質を誇ります。同時にヘッドセットに搭載するマイクの性能が非常に高く、ノイズも少ない事からマイクを重視したい人に特に人気のあるメーカーです。

PS4で使えるヘッドセットを発売するおすすめメーカー③:ロジクール

ロジクールはスイスをルーツとしたパソコン周辺機器メーカーで、一般的な製品からビジネス向けの製品、ゲーム向けなど非常に幅広い製品を扱いその選択肢を豊富に用意する人気のメーカーです。ゲーミングデバイスを全てロジクールで揃える事もできるので統一感を持たせる事も可能です。またワイヤレスやマルチデバイス対応などPS4に限らず幅広い用途で使いたい人に最適なメーカーです。

Thumb今こそやりたいPSP名作まとめ!良作のアクションゲームなどを紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

PCヘッドセットを利用するなら変換プラグを用意しよう

studionoahnogataさんの投稿
28430986 1686655278046748 2544778065729290240 n

既にPC向けのヘッドセットを持っていてできるだけ出費を抑えたい、お気に入りだからそのままPS4で利用したい人に最適なのが変換プラグです。スピーカーとマイクが分離しているタイプのヘッドセットを1つのミニプラグにまとめてくれる変換プラグを利用する事でそのままPS4に利用する事ができます。

おすすめの変換プラグ:エレコム「AV-35AD02BK」

PC向けヘッドセットの端子を1つに纏める変換プラグならエレコムが発売するAV-35AD02BKがおすすめです。安定した変換をしてくれるので遅延も少なくすぐに抜き差しができるのでPCで利用したい時にはすぐに引き抜いて差し替える事ができる人気の変換プラグです。

ThumbUSBハブセルフパワーのおすすめ紹介!おしゃれでコンパクトに使いこなす! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ボイスチャットをする時のマナー

momo_kmn217さんの投稿
28156324 196290607801761 2395361698304229376 n

PS4ではヘッドセットを接続して簡単な設定を行うだけでボイスチャットが楽しめてしまいますが、そこにはやはりマナーがあります。相手の個人情報を特定するような行為やこちらの個人情報を教えてしまう事、中傷や暴言など、相手が見えないからこそつい言ってしまいがちです。仲の良い友人同士だとしても節度を持って利用するようにしましょう。

mizunoki_mariaさんの投稿
28766155 760817957456148 6776866555184545792 n
ThumbWindowsタブレットおすすめの最新機種を紹介!購入前にチェック! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

PS4でヘッドセットを使って声入り動画を作ってみよう

ボイスチャットを楽しみたい人以外にも最近人気の高いゲーム実況動画をPS4で撮影したいという人にもヘッドセットは最適です。PS4には動画の撮影機能、そして投稿機能が標準で搭載されているのでヘッドセットさえ用意してしまえば簡単に声入りの動画を作る事ができます。

ponperioさんの投稿
26333742 328749280957809 4215185572647403520 n

簡単な編集であればPS4上で行えますし、PCで編集する場合でもゲームの音と声を別々に録音する必要がないので本当に簡単に動画を作る事ができてしまいます。

Thumbモバイルモニター(ディスプレイ)のおすすめ集!HDMIやUSBで手軽に! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

こだわりのヘッドセットでPS4で快適に楽しもう

オンラインで遊ぶゲームが増えたPS4においてヘッドセットは必須とも言えるアイテムになっています。ですがヘッドセットはPC向けやスマホ向け、語学学習などの通話に特化した物など非常に幅のある製品です。ちゃんとPS4向けに発売されているヘッドセットを利用する事でより快適にゲームを楽しむ事ができるようになります。

ぜひ自分のプレイするゲームや環境に合わせて最適なヘッドセットを利用してよりゲームを楽しめる環境にしましょう。

Thumb曲面ディスプレイのメリットは?おすすめ7選と選び方やメリット紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

関連するキーワード

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ