ハイライトとローライトの意味は?入れ方を工夫しておしゃれなヘアスタイルに!

ハイライトやローライトといったヘアカラーが今断然おしゃれで人気です。すっかり定着したハイライトやローライトのヘアスタイルですが、その意味はご存知ですか?今回は、ハイライト・ローライトの意味や入れ方など、おしゃれなヘアスタイルを紹介します。

目次

  1. おしゃれなハイライト・ローライトが人気!
  2. ハイライトとの意味とは?
  3. ローライトの意味とは?
  4. 人気のゆるふわヘアはハイライトで簡単に!
  5. 重たく見えるヘアスタイルも軽くなる!
  6. ハイライトでヘアアレンジがもっと楽しく
  7. 暗めの髪色でも重たく見えないのがうれしい
  8. 髪に立体感や動きが出る!
  9. 少し髪色のトーンを落としたい時にもおすすめ
  10. 髪の表面に入れて立体感や奥行きをプラス
  11. 髪色のコントラストを思いっきり楽しむのもアリ
  12. ロングヘアもふんわり軽い印象に!
  13. 人気のストレートボブはハイライトで透明感を
  14. 思いっきり楽しめるゴールド系ハイライト
  15. ワンカール内巻きボブに個性を出そう
  16. トレンド感たっぷりでおしゃれなシルバーハイライト
  17. ハイライトとローライトMIXでおしゃれ度アップ!
  18. レッド系ローライトで外国人風ヘアカラー
  19. クールなショートボブがよりかっこよくなる!
  20. ポイントカラーを入れて髪のアクセントに
  21. トレンドの暗髪も透明感あふれる!
  22. ハイライト・ローライトでヘアスタイルを楽しもう!

おしゃれなハイライト・ローライトが人気!

ito_color_snapさんの投稿
28428278 1951710965145861 6388028434139840512 n

ヘアカラーは、もうすっかり当たり前のことになりました。ヘアカラーを何もしていないという女性の方が少ないのではないでしょうか?どんどん美意識が高まっていき、美容院に行ったら、ヘアカラーをすることは当然のことになっています。

shin.oxさんの投稿
28435058 193530764745990 4752262574358134784 n

ヘアカラーには様々な色や入れ方がありますが、今断然おしゃれでおすすめなのはハイライト・ローライトです。ハイライトやローライトという言葉は、よく耳にするようになりましたが、その意味をご存知でしょうか?なんとなくわかるけれど、詳しい意味は知らないという方が実はとても多いようです。

lond_jeloudさんの投稿
30079798 386258025117651 1312671047950008320 n

そこで今回は、おしゃれで人気の高いハイライト・ローライトの意味や入れ方についてご紹介します。ぜひ参考にして、おしゃれなハイライトやローライトのヘアスタイルを楽しみましょう!今までハイライトやローライトに挑戦したことのない方もぜひ試してみてくださいね。

Thumbヘアカラー夏におすすめ髪色を厳選!皆から視線を浴びるトレンドはコレ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ハイライトとの意味とは?

lunty_daisukeさんの投稿
30084130 554576088259983 4666251988785168384 n

意外と知らないという人が多い、ハイライトとローライトの意味について説明していきましょう。まず、ハイライトの意味から説明しますね。ハイライトとは、だいたい想像がつくはずですが、髪の色を明るくするという意味です。髪全体を明るくするという意味ではなく、髪の一部を明るくすることをハイライトと言います。

parisnoborunakamuneさんの投稿
30078590 240465129862988 6266419132393062400 n

ハイライトを入れるなんていう言い方をしますね。これは、ハイライトを部分的に入れるからなのです。髪全体を明るくするという意味ではないので、しっかりと覚えておきましょう。ハイライトを入れると、一気におしゃれ度がアップします。ハイライトの意味がわかれば、美容院でヘアカラーオーダーするときにもうまく伝えられるでしょう。

ローライトの意味とは?

ito_color_snapさんの投稿
28157259 886647121508984 467700373503606784 n

次にローライトの意味について説明します。簡単にいえば、ローライトは、ハイライトの逆の意味になります。ローライトの意味とは、髪色を部分的に暗くするということです。暗髪がブームとなっていますが、おしゃれな暗髪の女性たちのほとんどは、髪にローライトを入れていることが多いのです。

million_hair_makeさんの投稿
28429841 401463783647095 950729021430169600 n

ローライトの意味は、単に髪の色を暗くするだけではなく、部分的に暗めな色を入れるので重たくならないのです。暗髪がお好きな方には、ローライトは欠かせません。ローライトの意味や入れ方をしっかりと把握しておけば、美容院でヘアカラーをオーダーしたときに、暗く重くなりすぎるという心配も無くなります。

Thumbヘアカラー【ブルージュ】が流行!市販品でブリーチなしでも綺麗に仕上げるコツ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

人気のゆるふわヘアはハイライトで簡単に!

ハイライトが人気の理由①ふんわり感を出せる

alivehairさんの投稿
30085318 858607201008032 6734575850466836480 n

ハイライトが人気の理由①は、ふんわり感を出すことができるということです。ハイライトを入れると、髪に動きが出ます。ゆるふわなヘアスタイルは、かわいい雰囲気を作り出すことができるため人気ですね。髪が猫っ毛だったり、細かったりする方は、どうしても髪全体がペタッとしてボリュームを出すことが難しいものです。この悩みを持つ女性はとても多いようです。

duul_shibaさんの投稿
30084580 1646817262100619 2594962812962865152 n

かわいいゆるふわなヘアスタイルには、ふんわりとしたボリューム感は必須です。ハイライトを入れて、パーマやコテで巻いて動きを出してあげると、髪に立体感が出て、イマドキのゆるふわなヘアスタイルに仕上げることができるのです。このようにハイライトとパーマや巻き髪をプラスすることによって、ゆるふわなボリュームを作れるようになります。

重たく見えるヘアスタイルも軽くなる!

ハイライトが人気の理由②髪を軽く見せる

ryo_yasumotoさんの投稿
30603410 1804381776288731 5918980699330707456 n

ハイライトが人気の理由②は、暗髪など重たく見えてしまいがちな髪を軽く見せてくれるということです。黒髪や暗髪は、今人気の髪色です。しかし、暗めの色の髪というのは、どうしても重たい印象になってしまいます。暗髪にハイライトを入れることによって、かなり髪を軽く見せてくれる効果があるのです。ベースの髪より少し明るい色のハイライトを入れるだけで、かなり軽やかに見えます。

tomoya.1217さんの投稿
30086283 195342251273200 3944047285138096128 n

マニッシュや顎ラインの内巻きボブ、またはロングヘアなどの長さや厚みのあるヘアスタイルだと、どうしても重たい印象になってしまいます。このようなヘアスタイルの方にも、ハイライトはとてもおすすめです。少し明るい色のハイライトを入れると、かなり印象が変わりますよ。髪全体を染める必要がないのも、ハイライトの魅力です。

ハイライトでヘアアレンジがもっと楽しく

ハイライトが人気の理由③ヘアアレンジも楽しめる

yonre40さんの投稿
30087501 551932871873994 4387992903197130752 n

ハイライトが人気の理由③は、ヘアアレンジがとても楽しくなるということです。ハイライトは、ベースの髪色よりも、少し明るい色を入れます。表面だけに入れる入れ方や、髪の内側に入れる入れ方など、様々なハイライトの入れ方がありますが、アップスタイルにすると、よりハイライトが強調されてとてもおしゃれです。

alt_cannaさんの投稿
30087953 1948127458593004 7399060553047474176 n

様々な明るさの髪色が混ざった髪をアップにすると、より立体感が出ておしゃれ度がアップします。特にインナーハイライトの入れ方をしている場合は、髪をアップにするととてもかわいいです。明るい色を入れたいけど、仕事上染めることができないという方は、インナーハイライトがおすすめです。休日はアップヘアでハイライトを思いっきり楽しむことができますね。

暗めの髪色でも重たく見えないのがうれしい

ローライトが人気の理由①暗髪でも重くならない

denimyarouさんの投稿
28156321 149377002420726 5926666388688076800 n

ローライトが人気の理由①は、黒髪や暗髪でも重たい印象にならないということです。単色カラーのみの黒髪や暗髪だと、どうしても重たく暗い印象が強くなってしまいますよね。ブームだからと暗髪や黒髪にせっかくイメチェンしても、重くなりすぎて失敗したという方も多くいます。また黒髪や暗髪はちょっとキツイ印象も与えてしまいがちです。

yuya_sugimoto715さんの投稿
27890804 2084843014866058 295249228886704128 n

人気の黒髪や暗髪でも重くならずに、おしゃれなヘアスタイルの女性たちはたくさんいます。おしゃれに見える黒髪・暗髪の女性たちは、ローライトを入れているからなのです。ベースの暗い髪色に近い色の、やや暗めの色をローライトとして入れることにより、髪に立体感が出て、重たく見えなくなるのです。暗い髪色が好きな方にはローライトは絶対におすすめです。

Thumbグレージュも暗めの髪色ならオフィスOK!おしゃれなヘアカラーをご提案! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

髪に立体感や動きが出る!

ローライトが人気の理由②髪に立体感が出る

ito_color_snapさんの投稿
27881220 192955697964503 1163853884297314304 n

ローライトが人気の理由②は、髪に立体感が出せるということです。ローライトを入れると、髪の明るい部分と暗い部分ができるので、その色の微妙なコントラストによって、髪に立体感を出すことができます。髪に立体感が出ると、透明感も自然と出てきます。動きもより出やすくなるので、パーマや巻き髪などのヘアスタイルとの相性は抜群なのです。

styletightさんの投稿
28152661 1255739074526440 6392711202622930944 n

ロングやミディアムヘアの巻き髪スタイルはもちろん、ショートやボブなどのスタイルでも髪に立体感が出るのでおすすめです。ボブの外ハネスタイルなども、ローライトを入れたヘアスタイルなら、より動きのあるおしゃれなスタイリングが可能となります。光のあたり具合によっても、髪色が変わり、よりおしゃれな雰囲気を作り出すことができますね。

少し髪色のトーンを落としたい時にもおすすめ

ローライトが人気の理由③トーンを落としたい時にも◎

denimyarouさんの投稿
27893695 510015566061056 8288549705978216448 n

ローライトが人気の理由③は、トーンを落としたい時にも気軽に髪色を変えることができるということです。髪色が明るくなりすぎてしまって、少しトーンを落としたいと思うことはよくあることです。しかし、髪全体を暗い色にカラーしてしまうと、次に髪色を明るくしたい時にかなり大変になってしまいます。一度黒染めをしてしまうと、すぐには髪色を明るくすることはできません。

そんな時におすすめなのが、ローライトなのです。明るくなってしまった髪にローライトで暗い色を部分的に入れることにより、髪全体の色のトーンを落とすことができます。ローライトを入れるだけで、かなり落ち着いた印象にイメチェンすることができるので、とてもおすすすめです。ローライトを入れると、髪に深みや奥行きを出すこともでき、おしゃれ度がアップします。

Thumb暗髪カラーが人気!アッシュやハイライトなどおすすめアレンジ紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

髪の表面に入れて立体感や奥行きをプラス

ハイライト・ローライトのおしゃれな入れ方①髪の表面に入れる

komono.tunatunatunaさんの投稿
30867902 1454046471373607 6831577540818108416 n

ハイライト・ローライトのおしゃれな入れ方①は、髪の表面に入れる入れ方です。これはハイライトもローライトもどちらにも共通する入れ方です。髪の表面にハイライトやローライトを入れることによって、髪に立体感や奥行きを出すことができます。抜け感のあるおしゃれなヘアスタイルを目指したいのであれば、ハイライトやローライトのヘアカラーが絶対におすすめです。

ryuhei_yoshidaさんの投稿
30087382 1876493289049300 7860952773557223424 n

暗めの髪色にポイントカラーのハイライトやローライトを入れるのもおすすめです。ハイライトやローライトを髪の表面に入れる場合は、色を入れる幅や量によってかなり印象が変わります。入れ方を変えることによって、より自分好みのヘアカラーに近づけることができるようになります。ハイライトやローライトの入れ方は、スタイリストとしっかりと相談すると良いでしょう。

髪色のコントラストを思いっきり楽しむのもアリ

ハイライト・ローライトのおしゃれな入れ方②髪の内側に入れる

ハイライト・ローライトのおしゃれな入れ方②は、髪の内側に入れる入れ方です。インナーハイライトやインナーカラーと言われている入れ方ですね。おしゃれな人たちが取り入れているハイライト・ローライトの人気の入れ方です。インナーハイライトは、ポイントになるような明るめのカラーを入れると、とてもおしゃれです。黒髪とブロンドのハイライトの相性は最高にクールですね。

denimyarouさんの投稿
28764796 786358244907938 6681354067433750528 n

髪の内側に幅広く色を入れるインナーカラーもおしゃれでおすすめです。流行に敏感な方なら一度は試してみたいヘアカラーですね。ベースの髪色が暗い方は、明るい色のハイライトを、ベースの髪色が明るい方は、暗い色のローライトを入れるのがおすすめです。髪の内側と外側の色のコントラストを楽しむヘアカラーは、とてもおしゃれです。髪をアップにしたり、耳掛けしたりした時にセンスがキラリと光りますね。

Thumbヘアカラーでインナーカラー!チラ魅せニュアンスおすすめのやり方紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ロングヘアもふんわり軽い印象に!

ハイライト・ローライトのおしゃれヘアスタイル①動きのあるロングヘア

kitajima_ayanoさんの投稿
30592005 218993915524104 4811375742556307456 n

ハイライト・ローライトのおしゃれヘアスタイル①は、動きのあるロングヘアのハイライトです。かなり長さのあるロングヘアは、どうしても重たい印象になってしまいがちです。かといって、髪全体を明るくするとなると、長さがあるため、明るくなりすぎてしまうことがあります。そこでおすすめなのがハイライトです。ハイライトを入れるだけで、かなり髪色をチェンジすることができます。

duul_kenさんの投稿
30085522 184447125523312 4779766866316886016 n

ハイライトを入れたロングヘアは、髪を巻き髪にして動きを出すスタイルがおすすめです。ハイライトで強弱のある髪色に仕上がっているので、髪を巻くことによって、より動きが出て軽やかな雰囲気に仕上がります。髪全体を明るくするよりも、ハイライトで明るさをプラスした方が、断然おしゃれです。

人気のストレートボブはハイライトで透明感を

ハイライト・ローライトのおしゃれヘアスタイル②ストレートボブ

swt_ysnさんの投稿
30085356 161134351227174 4712577918356684800 n

ハイライト・ローライトのおしゃれヘアスタイル②は、ストレートボブのスタイルです。ストレートのボブは、人気の高い髪型です。重さが特徴であるボブスタイルは、単色の暗髪カラーのみでは、どうしても重たい印象に見えてしまいます。暗髪に少しだけ明るめのカラーのハイライトを入れることによって、透明感が出て、軽い印象に仕上げることが可能となります。

gooooooootaさんの投稿
30080130 190396341763420 5955573623124131840 n

こちらもストレートボブのヘアスタイルですが、部分的にアッシュ系のハイライトを細く入れていますね。細めにハイライトを入れれば、違和感なくナチュラルに仕上がります。派手にならないので、大人女子でも取り入れやすいハイライトの入れ方と言えますね。ボブのかわいさを最大限に発揮させたいのであれば、ハイライトを入れることをおすすめします。

思いっきり楽しめるゴールド系ハイライト

ハイライト・ローライトのおしゃれヘアスタイル③ゴールド系ハイライト

ハイライト・ローライトのおしゃれヘアスタイル③は、ゴールド系ハイライトです。思いっきりハイライトを楽しみたいという方におすすめなのが、ゴールド系の明る色のハイライトカラーです。ゴールド系のハイライトは、かなり目立つのでおしゃれ度がよりアップします。抜け感のあるトレンドなヘアスタイルなら、どんなファッションもおしゃれに着こなしすることができるようになるでしょう。

oluolu.yukaさんの投稿
29715466 237532966813410 9014563375601942528 n

大人っぽい印象の前髪なしの前下がりボブも、ゴールド系ベージュのハイライトを入れることによって、落ち着きすぎない、おしゃれな雰囲気に仕上がります。かなり多めにハイライトを入れても、ブラウン系のベースカラーとの相性も良く、ナチュラルになじみます。髪に立体感が出て、透明感が出ているのもわかりますね。髪色を明るくしたいのであれば、明るい色のハイライトがおすすめです。

ワンカール内巻きボブに個性を出そう

ハイライト・ローライトのおしゃれヘアスタイル④内巻きボブ

havana_mimiさんの投稿
14712258 1834738703438157 7856828084534640640 n

ハイライト・ローライトのおしゃれヘアスタイル④は、内巻きボブです。ワンカール内巻きボブは、ボブの中でも女性らしさが引き立つ人気のヘアスタイルです。おしゃれな髪型として人気の高いボブですが、ハイライトを入れて、個性を出すとワンランク上のヘアスタイルに仕上げることができます。ブロンドのハイライトを幅広にたっぷり入れたボブは、とてもクールでかっこいい印象ですね。

bless_tokitaさんの投稿
30085801 2082129362070655 3810012724608368640 n

こちらは、ワンカール内巻きボブにオレンジ系カラーのハイライトを入れています。ベースの色がマロン系のヘアカラーなので、オレンジ系のハイライトがとても自然になじんでいますね。単色カラーよりも、ハイライトを入れたヘアカラーの方が、やはりおしゃれ度がかなりアップします。かわいいボブスタイルには、ぜひハイライトをプラスして、もっとおしゃれを楽しみましょう。

Thumbボブにハイライトカラーを入れて可愛さアップ!アッシュや黒髪のアレンジなど | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

トレンド感たっぷりでおしゃれなシルバーハイライト

ハイライト・ローライトのおしゃれヘアスタイル⑤シルバーハイライト

issey.tamiyaさんの投稿
29417639 421463831608780 8219266815432327168 n

ハイライト・ローライトのおしゃれヘアスタイル⑤は、シルバーハイライトです。ハイライトには様々なカラーがありますが、おしゃれ度をアップさせていのであれば、シルバーハイライトがおすすめです。シルバーハイライトは、まるで外国人のような抜け感のあるヘアスタイルに仕上がります。暗髪にシルバーハイライトを合わせても可愛いですね!

issey.tamiyaさんの投稿
28152951 188549585244847 6584690433958346752 n

シルバーハイライトは、細く入れるとナチュラルなセレブ風のヘアカラーのように仕上げることができます。くすんだ感じも出ていて、トレンド感たっぷりなとてもおしゃれな髪色です。ベースがダークな色に入れても、明るめでもどちらでも合わせやすくおすすめです。速攻でイマドキな感じを出せるシルバーハイライトは、要チェックなカラーです。

ハイライトとローライトMIXでおしゃれ度アップ!

ハイライト・ローライトのおしゃれヘアスタイル⑥ミックスカラー

styletightさんの投稿
30087617 909406235907260 3675961963462000640 n

ハイライト・ローライトのおしゃれヘアスタイル⑥は、ハイライトとローライトをミックスしたカラーです。ハイライトとローライトをミックスして入れると、より髪に動きが出て、立体感が出るようになります。髪に暗い色と明るい色がミックスされることによって、ラフに手ぐしで乾かすだけでもサマになる無造作ヘアが完成します。

hairnitcaさんの投稿
30079333 1757813880941720 7683011123137740800 n

かなり長さのあるロングヘアは、ハイライトとローライトを入れるととても雰囲気のあるヘアスタイルになりますね。外国人風のおしゃれなヘアカラーを目指したいという方は、ハイライトをローライトをミックスしてオーダーしてみましょう。抜け感のあるおしゃれな雰囲気なら、個性も引き立ちます。まとめ髪やアップにしても可愛いですよ!

レッド系ローライトで外国人風ヘアカラー

ハイライト・ローライトのおしゃれヘアスタイル⑦レッド系ローライト

ハイライト・ローライトのおしゃれヘアスタイル⑦は、レッド系ローライトです。トーンを落とした髪色には様々なカラーがありますが、おしゃれにトーンを落としたいのであれば、レッド系がおすすめです。重くなりがちなロングヘアもレッド系のローライトを入れれば、可愛くて、おしゃれな雰囲気に仕上がりますね。髪を巻いたスタイルにもよく似合います。

こちらもとてもきれいなレッド系のローライトです。まるで赤毛の外国人のようにナチュラルです。レッド系のローライトは、髪に透明感やツヤ感もプラスされるので、ダメージも目立ちにくくなります。普通の暗髪に飽きてきたら、ぜひレッド系のローライトを入れてみてはいかがでしょうか?おしゃれな女性として注目を浴びることになるに違いありません。

Thumbヘアカラーピンク系アッシュ・ベージュなど!冬おすすめの市販品と髪型! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

クールなショートボブがよりかっこよくなる!

ハイライト・ローライトのおしゃれヘアスタイル⑧ショートボブ

ハイライト・ローライトのおしゃれヘアスタイル⑧は、ショートボブのスタイルです。ショートボブは、大人っぽくてクールな印象になるため、人気のヘアスタイルです。ハイライトやローライトを入れると、よりかっこいい髪型に仕上がり、おすすめです。チェリーレッド系のローライトを入れたショートボブは、とてもおしゃれな雰囲気です。トーンを落とした髪色でも、レッド系なら個性を出すことができますね。

kanou_tさんの投稿
30079437 252168725365874 3647801237291663360 n

こちらは、ダークブラウンのベースの髪色に、少し明るめの色のハイライトを入れたショートボブです。ハイライトを入れることにより、髪に立体感が出ているのがわかります。髪のツヤや透明感もありますね。単色カラーよりも、ハイライトで異なる色を入れることによって、立体感が出て、髪にボリュームを出すこともできるのです。

ポイントカラーを入れて髪のアクセントに

ハイライト・ローライトのおしゃれヘアスタイル⑨ポイントカラー

_cime_33ykrさんの投稿
29095205 154551525212069 4829970051845062656 n

ハイライト・ローライトのおしゃれヘアスタイル⑨は、ポイントカラーのスタイルです。アクセントになるようなポイントカラーをハイライトとして入れると、とてもおしゃれな雰囲気に仕上がります。ポイントカラーは、少し個性的な色を選ぶのがポイントです。ボブの毛先にポイントカラーを入れると、外ハネスタイルした時により動きが出ますね。

aco.snatchさんの投稿
29095432 160702948082383 638618519738515456 n

おしゃれなショートボブに、ハイライトやローライトでポイントカラーを入れると、よりクールな印象に仕上がります。黒髪にもなじみやすいポイントカラーもたくさんあります。持っている洋服の色が多いカラーをポイントカラーとして入れると、ファッションコーデがもっと楽しくなりますよ!おしゃれ度アップを狙うのであれば、アクセントになるポイントカラーがおすすめです。

Thumb

トレンドの暗髪も透明感あふれる!

ハイライト・ローライトのおしゃれヘアスタイル⑩暗髪

ito_style_snapさんの投稿
29088126 1843975955666340 581266013253795840 n

ハイライト・ローライトのおしゃれヘアスタイル⑩は、人気の暗髪スタイルです。明るい髪色も人気ですが、おしゃれな女性たちの間で人気が高いのが、トレンドの暗髪です。暗髪は、単色だとどうしても重たい印象になってしまうものです。暗髪をおしゃれに決めたいのであれば、やはりハイライトやローライトを入れて、髪に透明感を出すのがおすすめです。

denimyarouさんの投稿
28752560 196512624275782 3666327398334332928 n

暗髪にハイライトやローライトを入れて、色に強弱をつけると、奥行きのある立体的なスタイルになり、全く重たい感じになりません。髪が透き通るように見えて、軽やかな印象に仕上がっていますね。髪色のトーンを落としたい方や流行の暗髪に挑戦したい方は、ぜひハイライトやローライトを組み合わせたヘアカラーにしてみましょう。

ハイライト・ローライトでヘアスタイルを楽しもう!

ハイライト・ローライトのおしゃれなヘアスタイルをご紹介しました。ヘアカラーがおしゃれだとそれだけでその人の雰囲気全体がとてもかっこよく見えるものです。どうせなら、ワンランク上のおしゃれなヘアカラーを目指したいものです。これまで単色カラーしか試したことがないという方も、今回ご紹介したヘアカラーアレンジを参考に、ぜひハイライトやローライトを入れてみてくださいね。

k_k0417さんの投稿
30079079 2041788166072886 8984700927554355200 n

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ