100均のおもちゃが人気!ダイソーやセリアの知育玩具もおすすめ!

探し物があるときはまずは100均!が基本となってきた今日この頃。日用品だけでなく、おもちゃだって充実しています。セリアやダイソーなどの100均で買えるおもちゃ、侮れません。赤ちゃん、子供から大人まで楽しめるおもちゃがいっぱいです!

目次

  1. 大人にも子供にもおすすめの100均おもちゃ!
  2. 100均グッズを使って簡単手作りおもちゃ!
  3. 小さい子供のお勉強にもなる!?100均おもちゃ!
  4. 組み立てて遊べる!100均おもちゃ!
  5. 組み立てたり崩したり!ブロックもある100均おもちゃ!
  6. おままごとに使える!100均おもちゃ!
  7. 外で遊べる!100均おもちゃ!
  8. 楽器もある!100均おもちゃ!
  9. セリアやダイソーで色々揃えられるおもちゃ

大人にも子供にもおすすめの100均おもちゃ!

ダイソーやセリアなどの100均のお店でお買い物をするのはかなりおなじみになってきました。特別目的もなくふらりと入ってみるだけでも結構な時間楽しめたりします。ここでは、100均で買えるおすすめおもちゃについて調べてみることにします。まずは、大人も子供も楽しめそうなものからです。

フィギュア

まずおすすめしたいのは、フィギュアです。色々な種類の動物や生き物など揃っています。おもちゃというと遊ぶもので、フィギュアは飾りのようですが、子供と一緒にフィギュアで人形ごっこして遊んでみるのもおすすめです。子供からみるとなんだっておもちゃになりますしね!?

この動物たち、1体100円なのかと思ってたら、小さいけど、5体セットになって100円でした!その近くには動物たちより数倍大きい蜘蛛がいたり、楽しいです。実際の縮尺がそうなることを想像したら怖すぎですが。

仮面など変装グッズ

次に、大人も遊べるのは仮面など変身シリーズのおもちゃがあります。ハロウィンなどの仮装パーティーで使えたり、我が子を驚かすために使ってみたり、子供にかぶせてみたり、色々楽しめて、安定の人気です。小さい子供にとっては相当衝撃的な、怖い、けど楽しいおもちゃになりそうです。動物の顔をかぶれるものもあるし、かつらもあります。なりたい姿になれる!かもしれません。

ムービングボール

知育玩具ありました!これはまさに、大人も子供もはまっちゃいます!バラバラになったオレンジと青のボールを揃えるという単純なおもちゃですが、これが、やってみるとなかなか難しくてかなり集中できておすすめですよ。子供も集中力も強化できます!100均ほんと侮れません!

かるた

それから、ダイソーで人気の知育玩具、かるたもあります。ことわざ、四字熟語、親子で遊びながら言葉も覚えられるだなんて、一石二鳥ですね。おもちゃというとイメージ違いますが、子供も大人も楽しめるものですね。

100均グッズを使って簡単手作りおもちゃ!

ダイソーやセリアで売っているものを買ったそのままのおもちゃではなくて、容器など全然おもちゃではないものを材料として買ってきて、おもちゃを作る!というのも人気です!赤ちゃん用のものから少し大きくなった子がアクセサリーにして使えたり遊べたりするものもあります。

ダイソーもセリアも、様々なものが売っているので、材料になるものも困らなさそうです。売り場を回りながら、何を作ろうかと思いめぐらせるのも楽しそうですし、SNSではおもちゃの作り方がたくさん公開されているので調べてみて、自分に合いそうなおもちゃを探して作ってみるということもおすすめです。

小さい子供のお勉強にもなる!?100均おもちゃ!

パズルなど知育玩具

100均でもたくさんあります、知育玩具!文字や形をはめるパズルだったり、もう少し大きくなった子供が遊べる、穴に図形をはめていくおもちゃ。これ、小さい子、絶対はまります!大人から見るとよくわからないけど、小さい子は真剣に取り組みますね。集中力、かなり鍛えられますよ。色や形を覚えてるのにも大活躍できます。

更には、子供も大人も大好きなパズルもあります。動物などの大人もやりたくなるようなものもあれば、子供に人気のキャラクターを扱ったパズルもあり、親子で指先使って脳を鍛えられます!

ワークブック系

シールブックや、ひらがなや数字などのお勉強ができるノートもあります。小さい子のちょっとしたお勉強です。普通に買うと結構なお値段するようなノートが100均でも手に入るなんてありがたい。もし子供がやる気にならなくてもイライラしなくてすみますね。大人用のナンプレなどのパズル本も揃っています。初心者さん、お試しにやってみるのはいかがですか?

おえかきボード

次のおもちゃは、書いて消せるおえかきボード。小さいので、カバンの隙間に入り、外出の時に持ち運びしやすくて、病院や銀行など待ち時間があるところに子供を連れて行かなくてはならないときなどに少しの時間遊んでてくれるので、便利でおすすめなおもちゃです。

時計

時計のお勉強もできちゃいます。針を回しながら、「1時!2時!3時!」と学べます。シンプルな時計だけじゃなくかわいい時計もあるだなんて、さすがセリア。しかも100均でディズニーグッズです!

組み立てて遊べる!100均おもちゃ!

もともとも組み立てる用のキットになっているおもちゃたちもあります。木製だったり、女の子が大好きなキラキラがあったりこれまた様々な種類があって迷っちゃいます。キットを買ってきたり、自分で考えて材料を買ったりは結構な高額になってしまうところなのに、100均で組み立てまでできるだなんてすごいですね。組み立ててからも遊べるおもちゃになっていて長く楽しめます。

組み立てたり崩したり!ブロックもある100均おもちゃ!

100均で買えるおもちゃ、これまた人気なのがブロックのシリーズです。まさか100均でも揃えられるとは。ブロックなら、一人で全部組み立てるのもいいし、お友達や家族と集まった時にそれぞれでも、皆で大物でも、色々なものが作れます。かなり脳が活性化されること間違いなしの知育玩具です。

お手本があって難易度があるようなブロックもあります。まずは、基本の形を作って、扱い方に慣れてきたら、オリジナルで作ったり別の種類組み合わせてみたり、遊び方も色々ありそうです。

100均なのだから、小さいものだけだろうと思いきや、ちょっとした大物のブロックも売っています。ブロックだけでも種類があって、早く帰っておもちゃで遊びたいのに、どれを買おうか迷ってなかなか店から出られなくなってしまいますね。

おままごとに使える!100均おもちゃ!

小さい子供におすすめな、おままごとセットもありました。フライパンや野菜などの食材のおもちゃがあれば、1歳児からでも何か考えて遊べます。並べたり、鍋に入れてみたり。大きくなったらお店ごっこからおうちごっこなど?遊びが膨らみそうです。想像力を働かせる、これも知育玩具といえるでしょう。

外で遊べる!100均おもちゃ!

100均のダイソーやセリアに行けば、外遊び用のおもちゃだって買えてしまいます。かわった形のシャボン玉も色々あります。100均だからその日に使い切ってもいいかなって気分になれて子供も思う存分楽しめそうです。

ヒップスライダーや、弓矢。まさかこんなおもちゃまで売っているとは。坂のある公園に遊びに行くときは必需品ですね!!外で遊ぼうという話になったときには、100均に立ち寄ってから何するか決めるのはどうでしょうか?。

楽器もある!100均おもちゃ!

楽器も人気のおもちゃです!子供に渡したら大喜びです!数種類買っておけば音楽隊を作ったりすることもできますね。ここでおもちゃの楽器を扱ったことがきっかけで音楽家を目指すということも!?

小さい子は、音がなるだけでも喜ぶので、それがちゃんと楽器の形をしていたら、ギターだよとか太鼓だよとかラッパだよみたいに名前を教えてあげられて子供の知識も増やせます。おもちゃはおもちゃだよなんてバカにするいことなく、真剣に遊べたら未来に繋がっていきます。

セリアやダイソーで色々揃えられるおもちゃ

ダイソーやセリアを代表とする100均の店に行くと、ものすごい種類のおもちゃに出会えます。人気商品、おすすめ商品など、時期によっても並べ方が変わっていたりするので、何度行っても飽きることなく探せます。色々回って、知育玩具をそろえたり、手作りおもちゃを作ったり、100均を満喫しちゃいましょう。

ここでは紹介できなかった100均おもちゃもまだまだあるし、どんどん新作も加わっていきます。オセロなどの対戦ゲーム、手品グッズ、魚釣りゲームなどもあります。ペットが遊ぶ用のおもちゃもコーナーがあります。掘り出し物おもちゃ、ぜひぜひ100均で探してみて下さいね。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ