ボブのひとつ結びまとめ!前髪なし・後れ毛・おしゃれなアレンジは?
ボブスタイルが流行っていますが、毎日髪の毛をおろすだけじゃつまんないですよね。アレンジしにくいと思っていたボブスタイルも、実はアレンジ自由自在、中でも最も簡単なのがひとつ結び。仕事にもデートにも結婚式にもお気に入りのひとつ結びアレンジを見つけられますよ。
目次
ボブはアレンジ自在のヘアスタイル
昔から「髪は女の命」なんて言われますが、女性にとってヘアスタイルはおしゃれの大きなポイント。どんなに可愛い服を着ても、ヘアスタイルが決まらないと一日憂鬱なんてこともありますよね。今は、色んなヘアスタイルがあり、それぞれ個性を光らせる時代。どんなヘアスタイルでも、女性はアレンジを加えて、おしゃれを楽しんでいるようです。

色んなヘアスタイルがある中、昔から変わらず人気なのがボブ。中途半端な長さのボブは、まとめるのが大変と思われている方も多いでしょう。でも、実は、ボブはアレンジ自由自在、おしゃれを楽しめるヘアスタイルなんです。ひとつ結びやハーフアップ、ハーフアップお団子など、様々なヘアアレンジがありますが、中でも、簡単で外せないのがひとつ結びです。

前髪あり、前髪なし、どちらでもボブのひとつ結びは自由自在、結ぶ位置やセットの仕方次第で、色んなバージョンを楽しめます。アレンジを楽しみたい時だけではなく、ボブがまとまらない時に使える術でもあるので、いくつか覚えておくと便利ですよ。

簡単なボブのひとつ結び
ボブのひとつ結びは、こなれ感が重要です。何も考えずに、ひとつ結びしただけでは、ただの手抜きスタイルにしか見えないので要注意です。疲れてボサボサヘアの人と思われないためにも、こなれ感を演出して、おしゃれに見えるように工夫しましょう。

基本のボブのひとつ結びのやり方です。まず、カーラーで髪を巻きます。そして、トップに逆毛を立てて、ボリュームを出します。手ぐしで髪の毛をざっくりひとつ結びします。スタイリング剤をつけ、全体的なバランスを見ながら、髪の毛を引っ張り出し立体感を持たせ、好みに応じて後れ毛も作り、最後にスタイリング剤をつけたら完了です。

ひとつ結びと言っても、もはや一昔前の地味なまとめ髪には見えないですよね。トップにボリュームを持たせて、ラフに結ぶと、簡単なのにこんなにおしゃれに見えるんです。ヘアアレンジが好きでいつもロングヘアーにしているという方、短めのボブに切っても、ヘアアレンジは十分楽しめますよ。

ボブひとつ結びをおしゃれに見せるコツ
ボブひとつ結びをおしゃれに見せるためには、ちょっとしたコツがあります。おしゃれな人のひとつ結びを見よう見まねでやってみるのも良いのですが、コツを知っておくと、確実におしゃれに見せることができるので、要チェックです。

ベースの作り方
ボブひとつ結びをおしゃれに作るには、まず、髪の毛を巻くのがおすすめです。表面をしっかり巻いておくと、結んだ時に立体感が出ます。表面の髪を仮留めして残し、残りの髪の毛をミックス巻きにします。表面の髪は外巻きにして、バーム系のスタイリング剤を手グシで通してつけたらベースの完了です。
ヘアアレンジ前の下準備#beauty #girls #kalos #fashion #makeup #cosmetics #videos #トレンド #動画 #ヘアスタイル #ヘアアレンジ #ヘア #アレンジ pic.twitter.com/LrlwF1XPSf
— KALOS-カロス- (@kalos_tv) October 12, 2016
後れ毛を出す
ひとつ結びは昔のようにきっちり感を出さず、ルーズに仕上げることで、おしゃれなひとつ結びに仕上がります。後れ毛を出すと、小顔効果もありますし、色っぽさも演出できます。後れ毛を出すのは、前髪横と襟足、もみあげの3箇所です。それぞれの箇所からひとつまみ程度の後れ毛を引き出します。前髪横は内巻きに、襟足は外巻き、もみあげは緩く内巻きにします。
ゴム1つで簡単アレンジ🤗
— NARUMI (@nq65na) December 7, 2017
顔まわり、耳後ろ、襟足の3箇所を数本引き出す感じで後れ毛を作ればこなれ感抜群❤︎
#福岡#春日原#駅前#美容室#anon#スタイリス… 春日原ヘアサロン anon-アノン-https://t.co/JA5CLST7Yz
毛束を引き出し立体感を持たせる
トップの毛束を引き出してボリュームを出すと、丸みのあるシルエットになり、かわいいひとつ結びに仕上がります。引き出す場所は、ゴムのすぐ上、隙間を2センチほど開けて引き出します。次に、その隙間の部分を引き出します。その上も同様に、隙間の部分を引き出したら、トップは一番高く引き出します。サイドの方の毛束も引き出してバランスを見ます。
仕上げにほぐすのがコツ♡ゆるっと簡単「ひとつ結び」アレンジ10選
— LOCARI [ロカリ] (@locari_jp) December 1, 2017
#ヘアスタイル #ヘアアレンジ #簡単ヘアアレンジ #1つ結びhttps://t.co/7d2C51ag7K
髪色は単色よりハイライトがおすすめ
ボブひとつ結びをおしゃれに見せるには、髪色は単色よりハイライトの方が良いです。ハイライトは苦手という方でも、暗めのカラーをベースに、ベージュ系のハイライトを入れてもらうと、落ち着いた感じでオフィスでも問題ないでしょう。
秋が近づいてチェリーカラーが人気すぎます🍒.
— 八田 雄_bot (@Yooouth) September 21, 2016
.
ハイライトもたっぷりのコントラストがひとつ結びでもかわいい。
.
10秒アレンジでもこんなにかわいいのは、カットにこだわりアリです。
.
顔周り… https://t.co/YdqQII6We1
小さめのヘアアレンジ用のゴム
ヘアアレンジをする時には、大きめのゴムではなく、小さ目のからまないゴムを使用するのがおすすめです。100均などにも置いてある、使い捨て感覚のゴムです。大きめのゴムでまとめると、なかなかうまくアレンジができないということもあるでしょう。小さ目のゴムなら、あとにつける飾りゴムやチャームなどの邪魔にもなりません。


カールを活かしたボブのひとつ結び
基本のボブひとつ結びと同じく、簡単なボブアレンジです。カールを活かしたボブひとつ結びにすると、結んだ毛先が無造作っぽくカールしたり、はねたりして可愛いです。後れ毛もあると、なお、こなれ感が出ておしゃれに見えます。
ペタッとをフワッと☆
— 美容師 大木光 hairmake (@hikaru071) August 27, 2015
①全体を波ウェーブ
②ハチから耳したくらいのところをわけとり、ゴムで結ぶ
③ゴムでとめたところの左右をねじねじしてゴムを交差してピン留め
④ほぐす
完成♡
BOBアレンジしたい方、RTお願いします✨ pic.twitter.com/zMPKJmu0ee
もともとウェーブをかけたボブの方はそのまま基本のひとつ結びをすれば、簡単に決まります。ストレートの場合は、ひとつ結びする前に、ヘアアイロンで毛先に動きをつけます。ひと手間かければ、ボブひとつ結びもこんなにおしゃれに見えます。色っぽさを出したい時には、後れ毛を作ると良いです。

サイドで結んだボブのひとつ結びアレンジ

ボブのひとつ結びも、ただ結ぶのではなく、位置を変え、サイドで結ぶだけで、変化を楽しむことができます。前髪もサイドに流した、前髪なしスタイルは色っぽく見えますね。

サイドのひとつ結びは、難しそうに見えて、実は横でアレンジするから鏡を見ながらやりやすく、慣れると簡単です。基本のボブひとつ結びに飽きてしまったら、ぜひトライしてみて下さい。こんな風に、ヘアアクセサリーで飾れば、自分で鏡を見た時にも、気分があがりそうですよね。

ボブのひとつ結び「くるりんぱ」アレンジ
ボブの方、伸ばしかけの方向け💕さりげなく襟足をまとめちゃう簡単ヘアアレンジ
— 美容師HIRO (@HIRO_ROOTS_SDC) September 11, 2017
くるりんぱベースだからとてもやりやすいので是非おすすめです
❶全体を左右に分けそれぞれ後ろでくるりんぱします
❷毛先をそれぞれねじりながら左▶︎右へ、右▶︎左へ持っていきピンで留め全体をほぐしたら完成です pic.twitter.com/mmdFvRhVyP
ひとつ結びと言っても、色んなパターンがありますが、くるりんぱパターンは最強です。これは、左右2つで、くるりんぱを作ったバージョン。全体を左右で分けて、それぞれに、くるりんぱを作ります。左右の毛先をそれぞれねじりながら、左は右の方に、右は左の方に持っていって、ピンなどで留め、全体的なバランスを見ながらほぐしたらできあがりです。

髪の毛のトップの方から2段階に分けてくるりんぱを作ったバージョンです。最後にゴムで留めて完了です。ヘアアクセサリーなどで飾るともっとおしゃれに見えますね。

ひとつ結びに見えないボブアレンジ

ボブのひとつ結びも、毛先を隠すと、ひとつ結びに見えなく、ぐっと大人っぽく仕上がります。耳の後ろに後れ毛も残して、セクシーさもプラスされています。手の込んだアレンジに見えて、結婚式のお呼ばれなどにも良いですね。

くるりんぱを2回して、毛先をうまくまとめたスタイル。サイドにヘアピンを留めれば、ひとつ結びには見えなく、大人っぽいアレンジのできあがりです。前髪なしでも、こんな風にセンターで分けると、色っぽさが出ますね。

三つ編みや編みこみでボブをスッキリアレンジ
慌ただしい朝、ボブスタイルがなかなか決まらないという時、こんなヘアアレンジなら、可愛くスッキリまとめられます。サイドの髪の毛を三つ編みにしたら、ひとつ結びにして毛先をおだんご風にヘアアクセサリーで留めます。さっとできるのに、とってもおしゃれに見えるのでおすすめですよ。

トップの方から編み込みをしていって、ヘアアクセサリーで毛先をお団子風にまとめています。このスタイルももはや、ひとつ結びには見えませんよね。慣れてくると簡単なんですが、とても手の込んだアレンジに見えて、パーティーなどにおすすめです。

中には、こんな高度なアレンジもあります。アレンジ上級者か、美容師さんにやってもらうしかなさそうですが、結婚式に出席する時など、オーダーしてみたいですよね。
くるりんぱ×2と編み込み×2と三つ編み👁👁
— 櫻井 さち子 (@saaachiko54) March 12, 2018
.
#ヘアアレンジ#アレンジ#ミディアム#ミディアムアレンジ#ボブ#ボブアレンジ#ピンアレンジ#波ウエーブ#波ウエーブ巻き#波ウエーブアレンジ#スタイリング#ヘアセット#サロモ https://t.co/MXcXfGnmuC pic.twitter.com/SIJE63xxHA

ボブひとつ結びをターバンでアレンジ
最近ヘアアクセサリーの一つとして定着してきたターバン。ターバンをつけるだけで、いつもの髪型が今っぽい雰囲気に早変わりします。コーディネイトはバッチリなのに、いまひとつ髪型が決まらないという時に重宝します。ターバンをつけるだけで印象が変わりますよ。

前髪ありで、ひとつ結びにターバンを巻いてももちろんおしゃれです。でも、ターバンで前髪なしスタイルを楽しみたい時には、前髪をポンパドールにしてピンで留め、それからターバンを生え際が見える位置で巻きます。ポンパドールが崩れないように気をつけます。ひとつ結びにする時に、顔周りに後れ毛を残すとよりおしゃれに見えておすすめです。

前髪なしアレンジに抵抗があるという場合も、ターバンを巻くと小顔効果もあり、前髪なしでも意外としっくりくるかもしれませんよ。

ボブひとつ結びをシュシュやスカーフで華やかに
地味になりがちなボブひとつ結びも、シュシュやスカーフで結ぶとぐっと華やかな印象になります。シュシュやスカーフも色んなタイプがあるので、お仕事用からプライベート用、イベント用など、簡単にアレンジすることができます。
【誰でも出来るお団子アレンジ】
— 最強モテ♪簡単ヘアアレンジ (@hairarrangeway) November 20, 2017
髪をひとつ結びにして、最後の結び目をお団子にするだけ♡♡
派手なシュシュを付けるともっとキュートに* pic.twitter.com/rh1CNB79Kh
シュシュやスカーフでひとつ結びを作ったら、前髪はポンパドールでまとめると、さらにおしゃれ度が増します。大きめのシュシュで結ぶと女の子らしさがアップ、前髪なしでまとめると輪郭もスッキリ見せることができます。
ボブ×スカーフアレンジ💖
— hair salon Merci⁂ (@Merci_hairsalon) February 5, 2016
①サイドを残して編み込みします
②サイドをねじりながら後ろで結びます。結んだ毛先は①の編み込みの中に通して見えないようにします。
③毛先が隠れるようにスカーフを結びま… https://t.co/4ZOTWY7XrV
最近は100均や300均ショップにも結構かわいいシュシュが販売さていますから、バリエーション豊かに揃えておくとアレンジが楽しくなりますね。カラーやデザインで揃えておくと、コーディネイトに合わせることができます。

ゆるボブひとつ結びにヘアアクセサリーをつけたデート編
ボブのひとつ結びも、ヘアアクセサリー一つつけるだけで、可愛くデート仕様になります。ひとつ結びでアレンジしたら、サイドにこんな可愛いヘアアクセサリーをつけたら、ワンポイントになっておしゃれです。

コットンパールのヘアゴムなら、ボブひとつ結びがキレイめにも仕上がります。小さ目のチャーム付きゴムなら、ピアスなどつけても邪魔になりません。
私のボブだった髪も伸び、またこのヘアゴム愛用中です。さっと結ぶだけでキレイめ。引き続きCreemaさんで販売中です。よろしくお願いします。
— 8♥14 メルカリ・フリル強化中 (@shop814) April 24, 2017
【送料無料】コットンパール1粒だけのヘアゴム Creema https://t.co/ieUwD7YXi3

前髪なしのボブひとつ結び
前髪なしのボブひとつ結びは、とても爽やかに見えます。前髪もアレンジすると、また違った印象を与えることができます。前髪をセンターでふわっと分けて、コテで巻き動きを出し、耳の後ろに後れ毛を残したパターンです。前髪なしの、すっきりクールさの中にもフェミニンさを出すことができるスタイルです。
【ビューティニュース】ボブのひとつ結び、落ちてくるえり足や顔周りの髪は○○で可愛く! https://t.co/miiWTMltHs pic.twitter.com/xlvaAsU1PD
— マキア編集部 (@maquia_magazine) June 26, 2016
石原さとみさんの前髪なしボブひとつ結び、とても可愛いですよね。センターで分けた前髪がカーリーで、女性らしさが出ています。ボブはピアスやイヤリングが目立ちにくいのですが、こんな風にアレンジすると、アクセサリーが引き立ちます。
髪の毛伸びてボブからミディアムになりつつあるからたまに束ねるけど緩い感じに結ぶと私の場合ほつれ髪に生活感が出てやつれてるみたいになるけど石原さとみがやると何しても可愛いなオイ pic.twitter.com/IfM53mCFmI
— ヨシコ。 (@moshiyosh1969) October 26, 2017
前髪なしボブひとつ結びでは、前髪をポンパドールにしてまとめるのもおすすめです。ポンパドールなら、短めの前髪でもスッキリ上げることができます。伸ばしかけの前髪には、前髪なしアレンジがおすすめです。おでこがスッキリ見えて、明るい印象を与えることができます。

後れ毛をたくさん残したボブひとつ結び
ボブのひとつ結びに、後れ毛をプラスする、たったこれだけでぐっと色っぽい雰囲気が出ます。単にひとつ結びするだけだと、ちょっと子供っぽく見えることもあるでしょう。そんな時には、ぜひ、後れ毛プラスのアレンジにチャレンジしてみて下さい。

後れ毛は、もみあげ、こめかみ、襟足、耳の後ろ辺りに作ると、ひとつ結びにニュアンスが生まれて、とってもおしゃれに見えます。また、後れ毛はストレートのまんまだと、だらしない印象を与えがちなので、ストレートの場合は、コテで巻いてカールをつけると断然良く見えます。


浴衣に似合うボブひとつ結び
暑い夏の浴衣姿には、やはり襟足の見えるアップスタイルにしたいものですよね。ボブだと、浴衣に似合うヘアアレンジができないと思っている方でも心配いりません。短めのボブでも、こんなに可愛い浴衣にぴったりのひとつ結びができるのです。ここは、浴衣に合わせた簪(かんざし)で、浴衣アレンジを完成させましょう。

簪にこだわらず、今は、浴衣に合うヘアアクセサリーはたくさん販売されているので、ぴったりのものを探すのもまた楽しいでしょう。ハンドメイドショップなどでも、お気に入りのヘアアクセサリーが見つかるかもしれませんね。


サイドを残したボブひとつ結びで休日編に
お休みの日やお家デートの日、特に予定のない日は、こんなサイドを残したボブひとつ結びもおすすめです。これなら、コツをつかめば、ささっとアレンジできちゃいます。ゆっくり過ごしたい日には、このくらいルーズなアレンジがぴったりです。

寝ぐせがついた朝でも、さっと横を多めに残してひとつ結びすれば、知的に見えて、近所にだって堂々と出かけられます。ただのボサボサ手抜きアレンジと思われないためにも、基本のボブひとつ結びを踏まえた上で、結んで下さいね。いくらお休みの日でも誰に合うか分かりません。休日でもおしゃれ女子だと思われたいですよね。

ボブのポニーテール
ポニーテールと言うと、ロングヘアのひとつ結びだというイメージですよね?でも、ポニーテールはもうロングヘアだけの特典ではありません。ボブならではの、ルーズなポニーテールがキュートなんです。
今、オトナ女子に最も人気の髪型は“ボブ×ポニーテール”でした♡ https://t.co/siejcbQqOu pic.twitter.com/j5SYrJYLWL
— えりな (@hiroyasu_i) February 5, 2018
短めのボブだからこそ、ひとつ結びにした時に、こなれたルーズ感が出せるんです。襟足に後れ毛を残して、コテで外はねに巻いたり、耳を隠したりすると今っぽく仕上がります。
ボブ×ポニーテールが可愛い♡ショートボブでも楽しめるヘアアレンジ #ヘアアレンジ #ボブアレンジhttps://t.co/2zxipMn7JI
— モデルプレス (@modelpress) February 1, 2018

変幻自在のボブひとつ結びに挑戦しよう
ボブはヘアアレンジできないヘアースタイルのようで、実はひとつ結び一つ挙げても、こんなにパターンがあって、十分アレンジを楽しめるスタイルだったんです。
ロングもボブも前髪なしもひとつ結びしてるのも
— a y u (@mei_07a) February 20, 2018
ぜんぶ可愛いぜんぶ大好き、
田中芽衣らぶ pic.twitter.com/jtrpwe8CHW
ロングヘアーより、短めのボブの方が、普段おろしたスタイルも楽ですし、アレンジも可愛く作れるのかもしれません。昔と違って、無造作でラフなひとつ結びアレンジが流行っています。無造作と言っても、とことん無造作というわけではありません。きちんと感を残しつつ、ラフな感じを演出することで、ボブのひとつ結びアレンジの幅が広がるのです。

昔のひとつ結びと言うと、気合いの入ったクールな印象を与えがちですが、無造作なひとつ結びは、女性らしさややさしい印象を醸し出してくれるのです。ボブでもヘアアレンジを諦めることはありません。

おしゃれにボブひとつ結びをしている女性を見ると、自分にはムリだと思われるかもしれませんが、ちょっと頑張ってコツさえつかめば、日常的に簡単にできるようになるので、ぜひチャレンジしてみて下さいね。コーディネイトに合わせて、お仕事からプライベート、結婚式などのお呼ばれの席など、様々なバリエーションを楽しめるようになるでしょう。
