レジンの色付け方法まとめ!着色は100均やマニキュアでもできる!

手作りアクセサリーで流行りのレジン、皆さんはレジンの着色をするのにどんな色付け方法をおこなっていますか?おしゃれなレジンの色付け方法や100均で買える着色料やマニキュアの色付けの仕方などを集めましたので、ぜひご覧ください。


目次

  1. 流行りのレジンってどういうもの?
  2. レジンアクセサリーを作ってみたい
  3. レジン着色にNRクリアカラーで色付けしよう
  4. 100均着色顔料でレジンの色付けも簡単
  5. レジン着色の宝石の雫で色付けしてみたい
  6. レジン道という着色や色付けアイテムもある
  7. 着色用ピカエースでレジンの色付けはできる?
  8. 色付けの口コミで人気のレジン道の着色はどんな感じ?
  9. レジン色付けにSDNの樹脂着色を使ってみたい
  10. レジン着色素材で色付けして作ってみよう
  11. レジン着色素材を使わずにパーツで色付けする方法
  12. レジン着色で人気の宇宙の色付けを楽しもう
  13. レジン着色応用には水面の色付け方法がおすすめ
  14. レジン着色には100均のマニキュアが使える
  15. レジン着色にラメパウダーや星砂で色付けしよう
  16. レジン着色はブルー系の色付けが人気
  17. レジンの色付けには着色用の素材が手軽で便利
  18. レジンを着色せずに造花で色付けするのもおしゃれ
  19. レジンの着色であえて不透明にする色付けが人気
  20. レジン着色に顔料絵具で色付けして絵を描こう
  21. レジンにパーツをたくさん入れるとおしゃれになる
  22. レジンを色付けしてアクセサリー作りを楽しもう

流行りのレジンってどういうもの?

infinity.sakura888さんの投稿
30592439 233140430755350 4445354351803760640 n

手作りのレジンアクセサリーをご存知ですか?100均などでも手に入る材料で、簡単にレジンアクセサリーが作れると人気なんです。レジンを色付けするのにはいろんな方法がありますが、より綺麗に見せる着色方法など順番にご紹介していきます。レジンはマニキュアや顔料などで着色できますし、100均で材料も揃うので手軽に始めるのも良いですし、本格的に極めるのも良いですね。

pecher_momoさんの投稿
30602962 215846169176015 7691198460380315648 n

インスタグラムの投稿のように美しいレジンアクセサリーも、着色方法を工夫して色付けすれば作れるようになります。手作りのレジン作家さんは、着色方法やデザインなど工夫されているので、素敵な色付けなどはぜひ参考にしていきましょう。レジンは透明感のある素材なので、春や夏など爽やかな季節にはとてもよく合うアクセサリーを作ることができます。

tomoka.b.l.u.eさんの投稿
30079959 274148063124768 3787110292538785792 n

レジンの色付けは、ブルー系の着色方法が人気です。宇宙塗りや水面など人気の着色方法がいくつもあります。顔料やマニキュアなどの色付けについてや、着色方法などを順番にご紹介していきますので、参考にしながら色付けを楽しんでみてくださいね。

Thumbセリアはレジン素材パーツや型が豊富!おすすめアレンジレシピも紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レジンアクセサリーを作ってみたい

miya_53さんの投稿
19425372 1969289953303635 8751802902839820288 n

キラキラと透明なアクセサリーを一度は自分で作ってみたいですよね。レジンの材料は100均などでも簡単に手に入り、家にあるマニキュアなども色付けに使えるんです。簡単な着色方法や、人気の顔料の着色方法などを順番にご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

miya_53さんの投稿
18013330 1833353733594220 522248755970310144 n

レジンにはエポキシ樹脂などの2液タイプのものや、UVレジンという1液タイプのものなどがあります。2液タイプのものは硬化するまでに時間がかかりますが、UVレジンはUVライトを当てるとかたまり出すので、簡単に手作りを楽しむことができます。UVレジンのほうが、少し高価になります。100均のマニキュアや、レジン専用の顔料などで色付けをすると、透明なだけじゃない美しいレジンアクセサリーが作れるんです。

Thumb押し花でレジンのアクセサリー!作り方やデザインのアイデアをご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レジン着色にNRクリアカラーで色付けしよう

miya_53さんの投稿
14549912 1404513039558713 4140124091367555072 n

レジンの着色料「NRクリアカラー」を使うと、しゃぼん玉風の綺麗なレジンアクセサリーが作れます。レジンの着色には100均で買えるマニキュアや顔料など、いろいろな着色方法がありますが、NRクリアカラーもそのひとつです。インスタグラムの投稿のように、美しいシャボン玉レジンアクセサリーは誰でも作れるので、試してみたくなりますね。

「NRクリアカラー」を使った着色方法がまとめられた動画をご紹介します。写真よりも動画のほうが分かりやすいですよね。しゃぼん玉の色付け方法が分かりますし、レジンの扱い方も分かりますので、参考にしながら作ってみましょう。

NRクリアカラー 4色セット
1,728円
楽天で詳細を見る

着色料は4色ありますが、好みの色になるように色を混ぜ合わせられます。好きな色付けでレジンアクセサリーを楽しんでみましょう。クリアカラーなので半透明な色付け具合が、とても美しい仕上がりになります。NRクリアカラーは顔料系の着色剤になります。

Thumbレジンアクセサリーのデザイン集!ピアスや指輪など参考になる画像まとめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

100均着色顔料でレジンの色付けも簡単

100均にも顔料系の着色材料が販売されていますので、レジンの色付けを気軽に楽しむことができます。ダイソーなどにもレジン用の着色顔料が売られていますので、探してみましょう。ダイソーのレジン用着色顔料はクリアレジンに対応しています。

miya_53さんの投稿
29094087 171030753549895 3052653241197133824 n

しゃぼん玉風レジンアクセサリーは、NRクリアカラーで色付けされていますが、100均の顔料などでも試してみても楽しいでしょう。それぞれの着色料によってどういう違いで仕上がるか確かめるのもいいですよね。使いやすい顔料などの着色料を探しながら、レジンアクセサリー作りを楽しんでくださいね。

Thumbレジンに入った気泡の抜き方まとめ!エンボスヒーターで取る方法など | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レジン着色の宝石の雫で色付けしてみたい

こちらも人気のレジン用着色料、「宝石の雫」ですが、UVレジン用の着色料となっています。有機顔料が使用されており、液体タイプなので1滴ずつ着色できて色付けの濃度などの調整が便利なんです。「宝石の雫」という生にふさわしい着色の種類の多さが人気を集めています。いろんな色を混ぜ合わせた着色方法で色付けすると、ほんものみたいな天然石風のレジンが作れるかも知れませんね。

「宝石の雫」はレジンアクセサリー作家さんの間でも人気のようです。ツイッターの口コミの中でもなかなかの高評価なんです。UVレジン用の顔料着色剤ですが、入れすぎると稀に硬化しないことがあるようですので、その点だけ注意が必要です。

UVレジン用着色剤 宝石の雫 12色セット
4,480円
楽天で詳細を見る

宝石の雫は着色料の色の種類が多いですので、いろんなレジンアクセサリーを作って楽しむことができます。クリアな色合いが美しいと人気のUVレジン用着色料です。

Thumbレジンをマニキュアで着色する方法!宇宙塗りやグラデーションなど | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レジン道という着色や色付けアイテムもある

「レジン道カラー」という着色料は、UVレジン・2液タイプのレジンどちらにも使うことができる便利な着色料です。色付けも他の製品に比べ同じように簡単ですし、混ぜて使うことも可能です。レジン作家さんの中でも人気の着色料ですので、レジンを色付けする際は一度は試してみたいですよね。

レジン道の着色料を使い、白や黒などの色付けをする際は数種類の着色料があるので、透明か不透明かどちらがいいかで選ぶと良いでしょう。ツイッターの投稿の写真のレジンアクセサリーは、レジン道のブラッドレッドの着色料で色付けをしたとのことですが、クリアーな色合いが美しいですよね。

レジン道 ウィザードカラー(液状レジン着色剤)ブラッドレッド
658円
楽天で詳細を見る

レジン道のカラーの着色料は、種類が多いので少しずつ買い揃えていくのがおすすめです。ブラッドレッドも色付けの方法や濃度によって、色合いの変化が楽しめます。他の色もおすすめです。

Thumbレジンでヘアゴムを手作り!デザインや作り方・可愛いパーツも紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

着色用ピカエースでレジンの色付けはできる?

レジンの着色は、顔料などの着色料で色付けする以外にも、100均のマニキュアを使う方法など、いくつかの色付け方法があります。その中でも、ピカエースの着色顔料は人気の商品ですのでご紹介します。ピカエースの着色顔料は、超微粒子顔料パウダーなので混ぜ合わせやすいのが特徴です。

ken08rin11さんの投稿
30079890 1626112800839496 66201006697873408 n

ピカエースの顔料系着色料は使いやすいので人気です。ピカエースの顔料系着色料は、UVレジン、2液タイプのレジンどちらにも使えるので便利です。ラメ入りのものもありますので、レジンを色付けして素敵なアクセサリーを作ることができます。透明レジンにラメだけを入れて、キラキラ光るアクセサリーにしても素敵ですよね。

ピカエース透明顔料選べる3色セット
1,296円
楽天で詳細を見る

ピカエースの顔料系着色料は、発色が綺麗だと人気の着色料です。いろんな色があるので選ぶのに迷ってしまうかも知れません。

Thumbレジンで指輪を手作り!型は100均の「おゆまる」を使えばOK | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

色付けの口コミで人気のレジン道の着色はどんな感じ?

ツイッターの口コミで多く投稿されている「レジン道」の口コミをいくつかご紹介します。たまご型のモールドに、レジン道の着色料で色付けしたレジンを使っている写真です。不透明な白と、クリアーな色付けが手作りとは思えない仕上がりになっていますよね。

こちらのツイッターの投稿には、レジン道のダークフォレストという色の着色料を使って、ホログラム入りのレジン小物が紹介されています。中に封入されたホログラムがキラキラと光って綺麗ですよね。レジン道の着色料は、ほどよい透明感で綺麗な発色です。

ThumbUVレジンでイヤリングを手作り!初心者もできる簡単な作り方紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レジン色付けにSDNの樹脂着色を使ってみたい

SDNの着色料は、顔料ではなく染料です。少し本格的な材料なので、レジンを使った本格的な創作をするかたからの人気を得ています。気軽にレジンを楽しみたい場合は、100均の顔料やマニキュアでもじゅうぶん綺麗なレジンアクセサリーが作れます。

レジンの扱いになれてくると、こんなふうに木とレジンを組み合わせた自然素材のアイテムなども作れるようになります。SDNの着色料は顔料ではなく染料ですが、作り方も材料も本格になるとどんどん仕上がりのレベルが上がるんですね。

Thumbプラバン×レジンアクセサリー作り方まとめ!塗り方のコツもご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レジン着色素材で色付けして作ってみよう

お気に入りのレジン専用の着色顔料が見つかったら、いよいよ色付けしてみましょう。こちらのツイッターの投稿では、海玉と呼ばれる、海の色をした綺麗なアクセサリーが紹介されています。レジンは色付けに慣れてきたら、いろんな色合いでアクセサリーなどの小物作りを楽しめるようになりますので、参考にしながら作ってみましょう。

nori_takuさんの投稿
30830933 1093185470819637 5902071142503415808 n

着色顔料の種類によって、色の濃さなどの調整に慣れていきましょう。インスタグラムの投稿写真のように、はじめは好みの色に色付けできるように練習してみましょう。アルファベットのモールドや、かわいい形のモールドがあれば、いろんな形を楽しめますね。

ThumbUVレジン(100均)で手作り!材料や初心者もできる簡単な作り方紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レジン着色素材を使わずにパーツで色付けする方法

mikoto1045さんの投稿
30601873 1842231156075253 4473934545955061760 n

レジンは色付けせずに透明のままで、色付きのパーツを中に埋め込んで立体的にアートに仕上げるという方法も人気です。インスタグラムの投稿の写真も、造花などのいろんなパーツを使って、アーティスティックに仕上げられていますよね。

こちらのインスタグラムの投稿も、海をイメージした色合いのパーツを使って、クリアーな部分はそのままの美しいアクセサリーが作られています。レジンは、デザインを考えるのが楽しいですので、季節に合った手作りレジンを楽しめますね。

マリンor宇宙セット 封入パーツ 12種以上
1,293円
楽天で詳細を見る

レジンのパーツはたくさん販売されていますので、選ぶのに迷ったらイメージごとのセットを買うのがおすすめです。こちらは、マリンタイプと宇宙タイプのパーツセットです。どちらも人気のパーツセットですので、両方欲しくなってしまいますよね。

Thumb100均のレジン液とパーツでハンドメイド!アクセサリーの作り方など! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レジン着色で人気の宇宙の色付けを楽しもう

lulumahinaさんの投稿
30829659 601843246830602 628557833725542400 n

レジンで人気の「宇宙塗り」は顔料絵具を使って宇宙を描いてもかまいませんが、100均などで手に入るマニキュアも使えます。レジンの透明度と、宇宙空間のような色合いがとても素敵なアクセサリーになります。インスタグラムの投稿写真も、月を見上げるうさぎと背景の宇宙塗りがマッチして素敵ですよね。

jsblove6272さんの投稿
31028437 225153271552789 4379885834598350848 n

レジンで人気の「宇宙塗り」は、月の形をした型にレジンを流し入れてもかわいくなります。星型のパーツやイミテーションの真珠を入れるのも良いですよね。SNSの投稿写真には、いろんなかたのレジンアクセサリーが投稿されていますので、参考にしてみましょう。

chimicchoさんの投稿
30602500 198587000923174 4332430586326024192 n

こちらのインスタグラムの投稿写真は、ネコの台に「宇宙塗り」をしているレジンアクセサリーです。紫から青へのグラデーションが美しいですし、星型のパーツも効果的ですよね。「宇宙塗り」はいかに夜空をリアルに表現するかがカギですので、綺麗に塗れるように練習していきましょう。

peachfuldays41さんの投稿
30603538 217365785685497 7794402431399362560 n

こちらのインスタグラムの投稿写真は、球体の中に「宇宙塗り」が描かれていて、まるで銀河をとじこめたような仕上がりになっていますよね。ここまで美しく表現するのは、練習が相当必要でしょうから、まずは簡単な「宇宙塗り」から練習していくと良いでしょう。

Thumbセリアのマニキュアがかわいい!色の種類も豊富でおすすめ!剥がせるタイプも? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レジン着色応用には水面の色付け方法がおすすめ

jun0830mj.loveさんの投稿
30894144 143037146543323 5640437660569829376 n

「宇宙塗り」に続いて、「海塗り」という技法がレジンではじわじわ人気が広がってきています。青い海の水面を閉じ込めたような美しさですよね。インスタグラムの投稿の写真は、星の砂や、貝殻なども効果的に飾って、海岸沿いのような美しい雰囲気になっています。

ta.ka09さんの投稿
30841768 163750697646261 4356802936592924672 n

こちらのインスタグラムの投稿写真は、色合いがシックな海塗りのアクセサリーになっています。青い色で着色したレジンと、白い色で着色したレジンを交互にのせていくので、少し練習は必要ですが、ぜひチャレンジしてみたい色付け方法ですね。

ichigochoconさんの投稿
30086352 168711990496456 4317222150080561152 n

レジンで水面を表現したアクセサリーは、ピンク色になっても美しい仕上がりです。こちらのインスタグラムの投稿写真も、リアルな水面が表現されていますし、星の砂の配置も絶妙で素敵なアクセサリーですよね。

Thumbキャンドゥのマニキュアが種類豊富でおすすめ!ピールオフやリキュールなど | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レジン着色には100均のマニキュアが使える

kuyuri118さんの投稿
30592444 447349175701537 2142800359825866752 n

まずは気軽にレジンを楽しんでみたいという方には、やはり100均のマニキュアでの着色がおすすめです。レジンを流し込む台を、マニキュアで好きなように色付けして乾かしてからレジンを流し入れると良いでしょう。

kanonn1980さんの投稿
30841723 431048097365186 2115340271670525952 n

型に100均のマニキュアを塗ったら、シールを貼ったり、パーツをのせたりして、レジンを流し込みます。あふれないように注意しながらも、表面張力ぎりぎりまでレジンを流してぷっくりさせるのが綺麗に見せるコツです。

Thumbちふれネイルマニキュア話題のエナメルラメ!絶対欲しくなるカラー紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レジン着色にラメパウダーや星砂で色付けしよう

lumiere445さんの投稿
30602655 1681927081905926 8471012290513076224 n

レジンの着色には、着色料や100均のマニキュアを使う方法もありますが、星砂やラメパウダーを入れたレジンもかわいくておすすめです。色付けがなくても、透明でキラキラと美しいのがレジンの特徴ですので、ラメパウダーや星砂が入っているだけでもじゅうぶん綺麗なんです。

ichigochoconさんの投稿
30087697 963129047176671 2519727630320664576 n

こちらのインスタグラムの投稿は、水面柄になっていますが星砂が使われていますよね。透明のレジンに星砂を入れるだけでもかわいいですので、ぜひ試してみてくださいね。

Thumbセルフネイル【マニキュア編】おすすめデザイン!簡単にサロン仕上げ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レジン着色はブルー系の色付けが人気

rozu7530さんの投稿
30919307 219913332092990 3982296326846021632 n

レジンは透明感があるからでしょうか、ブルー系の色使いが人気なんです。宇宙塗りもブルー系ですし、水面塗りもブルー系ですよね。レジンの透明感が爽やかな印象なので、ブルーが合うのかも知れません。

pig_zaqさんの投稿
30884472 1653889734726158 4704911848409923584 n

ブルー系が人気のレジンですが、好きな色合いを使ってレジンを楽しんでみましょう!ピンクやオレンジなどの暖色系もとても素敵なアクセサリーになります。季節ごとの雰囲気を楽しみながら、レジンアクセサリーを作るのもおすすめです。

Thumbシャネルのネイル・マニキュア特集!人気の色や定番の赤など魅力をご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レジンの色付けには着色用の素材が手軽で便利

svt_tobutoriさんの投稿
30592246 2049525205321692 3266867385079955456 n

レジンの着色には、やはり専用の着色材料が人気です。100均の材料でも手軽に作れますが、作り慣れてくるとどんどん本格的な材料に手を出してしまうのだそうです。レジンアクセサリー作りは奥が深いですので、いろんな着色方法を試してみましょう。

ryu_rai_huさんの投稿
30086433 1701964979892567 4534140993783463936 n

こちらのインスタグラムの投稿も、透明感が爽やかなアクセサリーです。クリアシールを封入すると、文字だけが浮かび上がって見えるのでおしゃれですよね。かわいいクリアシールを見つけたら、レジンの中に入れてみるのもおすすめです。

Thumb100均のマニキュアが人気!おすすめの色や種類をリサーチ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レジンを着色せずに造花で色付けするのもおしゃれ

tsukopoohさんの投稿
30078738 1773323649395321 529341679711289344 n

レジンは透明にするか、うっすら色を付けるだけにして、メインは押し花などの造花にするというレジンアクセサリーも流行っています。レジンの色付け方法はいろいろとありますので、いろんな方法で試してみましょう。

chouchou_moonさんの投稿
30830390 1675627115840433 2628587575052337152 n

こちらのインスタグラムの投稿は、レジンは透明ですが、中に封入している押し花の色合いが美しい仕上がりになっています。こんなふうに色を楽しむのも良いですよね。いろんなアクセサリー作りに応用できますので、参考にしていきましょう。

Thumbジェルネイルとは?マニキュアとの違いや使い方・種類について解説! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レジンの着色であえて不透明にする色付けが人気

miyu.s.haru0214さんの投稿
30846626 196230611156529 4202473259725225984 n

レジンは透明なのが綺麗だと人気の手作り材料ですが、あえて不透明にするアクセサリーも人気を集めています。インスタグラムの投稿写真は、透明タイプのレジンアクセサリーですが、不透明になるとどんなレジンアクセサリーになるのか、一緒に見ていきましょう。

aicho746さんの投稿
30079041 1677875752250381 7494505841739956224 n

こちらのインスタグラムの投稿写真は、ピンクの部分が不透明の顔料系の着色料を使っています。つやつやのピンクが、まるで売り物のような仕上がりですよね。こんなふうに、レジンは不透明でも美しい仕上がりになりますので、仕上がりイメージを想像しながら、レジンアクセサリー作りを楽しんでください。

Thumbディオールでネイルを彩る!マニキュアの人気色やおすすめ紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レジン着色に顔料絵具で色付けして絵を描こう

lulumahinaさんの投稿
30087836 369318216892237 4958721527722803200 n

レジンの色付けには、顔料系の絵具を使った方法もおすすめです。レジンを流し入れる台に顔料系の絵具で絵を描いていくだけと簡単な方法ですので、ぜひ試してみてください。自由に描けるので、絵を描くのが好きな方はぜひ、世界にひとつだけのオリジナルアートアクセサリーにチャレンジしてみくださいね。

zaking_mitohapiさんの投稿
30078210 142679193242213 1332776498532188160 n

インスタグラムの投稿写真のように、ネコの顔を描くのもかわいいですよね。レジンを入れる台に合わせた絵を描いても楽しいです。気軽に描いてレジンアクセサリーを作ってみてください。小さなアクセサリーの場合は、筆は細筆を使用したほうが書きやすいでしょう。

Thumbチークネイルのやり方おすすめ簡単術!マニキュアポンポンでほら可愛い! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レジンにパーツをたくさん入れるとおしゃれになる

sazamomonさんの投稿
30085071 164933077559135 4876494181272387584 n

レジンの色付け方法についてたくさんご紹介してきましたが、こんなふうに、パーツをたっぷりと入れるだけでも、レジンアクセサリーはゴージャスに見えるんです。好きなパーツを中に封入してオリジナルのアクセサリーを作ってみましょう。

bj.cteさんの投稿
30603296 180819709232627 6862110463325372416 n

こちらのインスタグラムの投稿写真は、魔法ステッキのイメージでしょうか。レジンの扱いに慣れてくると、いろんなアクセサリーを作ることができますので、いろんな方法を練習してみてくださいね。

レジンを色付けしてアクセサリー作りを楽しもう

xvuih.love.0427さんの投稿
30084343 1185883124881401 8660243146505977856 n

レジンアクセサリーをもっとかわいくするための、着色方法をいろいろとご紹介しましたが、まずは気軽にレジンアクセサリーを楽しんでみましょう。100均のマニキュアや顔料着色料など、好きな材料を使って、世界に一つのオリジナルアクセサリーを作ってみてください。

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ