前下がりショートボブのアレンジ集!前髪あり・なしや黒髪・パーマなど!

前下がりショートボブはシャンプーやドライヤーが楽ですが、アレンジが少ないというデメリットがあります。毎日似たような髪形になってお悩みの方に向けて、ここでは前下がりショートボブのアレンジを紹介!さらに前髪ありとなしで、印象はどう変わるのかも説明していきます。

目次

  1. 前下がりショートボブのアレンジを紹介!
  2. 意外と種類がある前下がりショートボブのアレンジ
  3. 黒髪の斜め前髪ショートボブのアレンジは大人っぽく!
  4. パーマとくるりんぱで簡単前下がりヘアアレンジ!
  5. 芸能人の髪形を真似するとヘアアレンジもしやすい
  6. カットを工夫すると不器用さんでもアレンジが楽!
  7. 前下がりショートボブが根強い人気の理由
  8. 前髪ありのショートボブは小顔効果が最大級!
  9. 前下がりショートボブのベースはワンレンがいい?
  10. 黒髪のヘアアレンジはツヤ感と立体感がポイント!
  11. 黒髪に落ち着いた色のヘアアクセは好印象?
  12. 黒髪の前下がりショートボブは耳出しがカギ
  13. ショートボブは前下がりがいい理由
  14. パーマのショートボブは黒髪だと子供っぽくならない
  15. 今までぱっつんスタイルにしたことがない人は?
  16. 前下がりショートボブはアクセサリーが映える!
  17. 前下がりショートボブはアレンジで華やかになる!

前下がりショートボブのアレンジを紹介!

masakazutsumuraさんの投稿
30593328 208305699900644 1056115913872375808 n

ショートボブは清潔感があって、女性受けのいい髪形です。10代~50代以上まで幅広い年代の人に似合うから、挑戦する人も多いです。ただスタイリングが楽ですが、髪が短い分、ヘアアレンジがしにくいのが悩みどころ。でもコツさえつかめば、誰でも簡単にできます。ここでは簡単にできるアレンジを紹介していきます!

otsuka_eriさんの投稿
30591947 676449099361294 4036402804422606848 n

ヘアアレンジは編み込みをすると一気に華やかになって雰囲気がわかります。でもショートボブで編み込みは、髪の毛の長さが足りないのでできません。そこでパーマをかけて、個性を出しましょう。全体にかけたくない人はサイドだけにかけてください。また、カットに個性がある髪型にして、セット次第で雰囲気が変わるようにするという方法もあります。

意外と種類がある前下がりショートボブのアレンジ

azusa__fさんの投稿
31280275 2060160307643132 7089711676672442368 n

ショートボブのアレンジは、ハーフアップやサイドの短い編み込みなど。他にはデザイン性のあるヘアピンでとめたり、バレッタを付けたりするといいです。服装が自由な学校や職業の人は、メッシュを入れたり、ツートンカラーにするとアレンジ次第で雰囲気が大きく変わります。またスタイリングが苦手な人はパーマをかけると楽ですよ。

ヘアアレンジのことを考えた時に「私、不器用だからできないかも…」と不安になる人もいますよね?でも最近では不器用な人でも簡単にできるヘアアレンジがたくさんあります!1回ねじってお団子にするだけで、程よくほぐれてこなれ感が出るなど、簡単テクニックを身に着ければ不器用な人でも成功しやすいですよ。

Thumbショートボブのヘアアレンジ簡単なやり方紹介!編み込みやアップなど | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

黒髪の斜め前髪ショートボブのアレンジは大人っぽく!

_01_yugesさんの投稿
30086024 1830464180589928 8355471884929728512 n

ワンレンで黒髪で斜め前髪、ショートボブというと、「アイドルの髪形みたい」と思う人も多いはず。実際にこの髪型のアイドルはよく見ますよね?若い子ならいいですが、大人の女性には似合わない印象があります。斜め前髪の前下がりショートボブは明るい髪色じゃないと、大人には不向き。ただ片耳だけ見えるようにピンでとめるアレンジをすれば、ぐっと大人になじみます。

kanami_miyoshiさんの投稿
28766237 1631083673646798 7331539166028627968 n

前下がりショートボブで前髪ありにしたいなら、パーマをかけると大人な雰囲気が出ます。今は細かいパーマをかけて髪が濡れているようなセットをするのが流行っていますが、日によってセットの仕方は変えられます。仕事の日はキレイめにセットして、休みの日ははじけたアレンジなど使い分けましょう。

Thumbボブのヘアアレンジ方法は?簡単なやり方で大人っぽくなれる! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

パーマとくるりんぱで簡単前下がりヘアアレンジ!

アレンジが苦手な人は「パーマをかけてもどうせ生かせないし」と遠慮してしまいがち。でもパーマをかけるだけで髪の毛がまとまりやすくなるから、アレンジが楽になります!手抜きをしたい日は寝癖を直してワックスを全体に揉みこんでハーフアップでくるりんぱをすれば、簡単にこなれ感のあるアレンジができますよ。

tsuma___さんの投稿
31326670 1987297138251571 9028329548944506880 n

くるりんぱのやりかたは髪の毛を緩くむすび、結び目の中心に指を入れます。そこから結んだ髪の毛の束を上から下に差し込んで、ひっぱれば完成です。つまんで毛を少しづつ出すと、バランスがよくなりますよ!

Thumbくるりんぱのやり方!簡単にできるコツやヘアアレンジも紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

芸能人の髪形を真似するとヘアアレンジもしやすい

黒髪のショートボブはみんなと同じ髪型になりがち。そこで芸能人の髪形を参考にすると、人とかぶらない髪形になれます。またテレビや雑誌でヘアアレンジをしている姿も見ることができるから、その髪型にしたあとに、あなたがどういうヘアアレンジをするかの参考にもなります。最初は前髪なしだったのに、後から前髪を作って似合っていたら、あなたも真似することもできますよ。

kojimakatsuyuki0722さんの投稿
30830786 170538330323447 2004540861441900544 n

例えばいつも耳に髪の毛をかけていない女優さんが両耳に髪の毛をかけたアレンジをしているだけで、「雰囲気がいつもと違ってかわいい!」と思うことがありますよね?耳を出すのはNGと思っている人も、意外と挑戦したらいいのかもしれないと思うきっかけになるのです。芸能人の髪型の真似をすると、自分と同じ髪型の人を客観的に見られます!

30代オーバーが芸能人と同じ髪型にしてるのはあり?

芸能人と同じ髪型にするのは10代20代ならいいですが、30代以上だと「いい年して芸能人と同じ髪型にするのは」と抵抗を感じる人もいるはず。しかし、上品で控えめな髪形をしている芸能人なら真似していても気づかれにくいです。例えば石田ゆり子や綾瀬はるかなど、ナチュラルな雰囲気の女優の髪形だと、好感度もあがります。

カットを工夫すると不器用さんでもアレンジが楽!

odk_shimokitaさんの投稿
30601989 234403437111050 6133580359478018048 n

不器用な人にとって、ショートボブのような短い髪の毛でヘアアレンジするのは至難の業。そこでカットを工夫したショートボブにしてみましょう!耳にかけるだけで雰囲気が変わる、分け目を変えるだけで大人っぽくなる髪形なら、テクニックいらずでおしゃれになります。また学校や仕事の都合で黒髪じゃないといけないという人にもカットを工夫したショートボブはおすすめです。

例えば前髪をあえてアシンメトリーにすると、分ける方向で印象が大きく変わります。短い方から長い方へ流せば前髪が眉毛よりも上の短めでさわやかな印象に、長い方から短い方へ流せば優しい雰囲気になります。全体を個性的なカットにするのはハードルが高いですが、前髪だけなら挑戦しやすいですね。

前下がりショートボブが根強い人気の理由

megalomaniac_jさんの投稿
30906212 1475445015912218 124731107315810304 n

ショートボブは女性に10年以上前から人気です。最近はツートンカラーやメッシュなど明るい髪色に挑戦する人もいますが、断トツで人気なのはやっぱり黒髪!どんな環境でも浮かないし、地毛のキレイさが際立ちます。清楚な魅力も出るので、ショートボブは黒髪がいいでしょう。

guenco_hikaruさんの投稿
30589931 356736344820792 4806226480495329280 n

黒髪ショートは誰にでも似合いやすいし、小顔効果が抜群。肌と近い色の髪色だとそれだけ髪が膨張してみえてしまうのですが、黒髪だと頭の大きさが小さく見えます。また前下がりにカットすることで、エラや頬を隠せるから、輪郭が一回り小さく見えるのです。さらに小顔効果を狙うなら、前髪ありのショートボブにしましょう!

前髪ありのショートボブは小顔効果が最大級!

moppyseyoさんの投稿
30604736 562844870755932 6540746132471939072 n

前下がりショートボブはそれだけでも小顔効果が抜群ですが、前髪ありの髪形にするとさらに小顔に見えます。黒髪の面積が増えて引き締め効果が狙えるからです。また前髪の陰で彫りが深く見えたり、鼻が高く見えたりする効果も期待できます。前髪なしの人なら、前髪ありにするだけで手軽にイメチェンもできますよ。

前髪なしの前下がりショートボブには、大人っぽく知的な雰囲気があります。前髪ありの場合は顔立ちによっては子供っぽくなってしまう人も。でも前髪なしの場合は、それだけでキリっと大人っぽく、知的な雰囲気になります。また顔立ちがはっきりしている人はどちらにしてもキツイ印象になってしまいます。そういう場合はパーマをかけて柔らかさを出しましょう!

前髪なしの前下がりショートボブはメガネとの相性もいい

plaire199753さんの投稿
30829897 1867435389998466 4285066683418148864 n

またメガネをかけた時の雰囲気も前髪ありと前髪なしでは、大きく違います。前髪ありはモードだけどどこかかわいらしい雰囲気に、前髪なしでは知的だけどどこか優しい雰囲気に見えます。どちらもメガネとの相性が良く魅力的に見えるので、あなたがどういう自分になりたいかで決めましょう!

前下がりショートボブのベースはワンレンがいい?

kurahayashiizumiさんの投稿
30591403 2095370307413228 3040536953771524096 n

今はワンレングスが主流です。ウルフカットなどの段をたくさんいれた髪形は個性的な印象になります。ただ髪の毛の量が多い人や顔が大きくて悩んでいる人は、襟足を中心に段を入れてくびれのあるシルエットにしましょう。トップはふんわりセットしやすいように少し段を入れる程度にして、サイドの髪を長めにすると、小顔効果があります。

takashi_vicca_cicataさんの投稿
30601566 1030357973796494 1543957944532467712 n

髪の毛が多い人は全体的にシャギーを入れると、まとめやすい髪形になります。それでもボリュームが出すぎてしまう場合は、インナーカラーを入れましょう。内側の髪の毛だけを染めると髪全体に軽さが出ます。学校や職場がヘアカラー禁止の場合でも、アッシュカラーやダークブラウンなどの色ならわかりません。

黒髪のヘアアレンジはツヤ感と立体感がポイント!

keratinwtreatmentさんの投稿
30589887 1981352972179385 8576480980607434752 n

黒髪の前下がりショートボブは「子供っぽい」「ダサい」というイメージになりがち。そうならないためにはツヤ感と立体感を出しましょう。茶髪や金髪でツヤがなくても髪色が明るいからごまかせるのですが、黒髪はツヤがないのをごまかせません。特に前髪ありだと目立つので、ツヤ出し効果があるスタリング剤をつかってください。

omiomi8812さんの投稿
30603808 648454678818965 2154418014433312768 n

そして黒髪だとヘアアレンジをしてもわかりづらいというデメリットがあります。例えば編み込みをしたら、少し多めに毛を引き出して大げさに立体感を出すくらいでちょうどよくなりますよ。パーマをかけるときも強めに、自分でコテで巻くときも大き目に巻きましょう!前髪ありで立体感があるとかわいく、前髪なしで立体感があると大人っぽくなります。

Thumbボブの簡単な巻き方は?コテを使ったおすすめヘアアレンジなど! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

黒髪に落ち着いた色のヘアアクセは好印象?

chisuzu_kobayashiさんの投稿
38446199 637679046608048 2473144105790603264 n

黒髪の前下がりショートボブをアレンジするなら、派手色かパステルカラーなどのヘアアクセを使うのが一般的。黒や紺、深緑などの落ち着いた色だとよく見えないから相性が悪いといわれています。しかし、立体的なアレンジをすると、落ち着いたヘアアクセが映えます。適度になじんで適度に存在感があるから、気合を入れすぎている印象になりません。デートでいつもと違う大人っぽい自分になりたい日に向いていますよ!

黒髪で原色のヘアアクセをつけると、コントラストが強すぎて子供っぽく見えてしまうことがあります。またパステルカラーのヘアアクセや落ち着いたヘアアクセでも、上のほうに着けすぎると子供っぽい印象に。耳の上や一つに結んだ結び目の近くにつけると、大人っぽくおしゃれな雰囲気になります。

黒髪の前下がりショートボブは耳出しがカギ

yuuaraさんの投稿
15101526 827273990708862 4266198376690745344 n

前下がりショートボブは黒髪だと重たい印象になります。童顔だと、部活少女のような雰囲気にも。そうならないためには耳だしのアレンジをしましょう。サイドの髪の毛をただ耳にかけてもいいし、かけたあとで少し髪の毛をかぶせて耳をチラ見せしてもおしゃれです。あなたの顔立ちに合う耳の出し方を研究してみてください。前髪なしは耳出しすると、とくに雰囲気が変わりますよ。

naoki000813さんの投稿
21148907 127972494501169 1102082547954745344 n

耳だしが似合う髪型は、ひし形のショートボブスタイル。襟足のボリュームを落としたスタイルだと、耳を出したときのスッキリとしたさわやかな印象が際立ちます!前髪梨のスタイルにも合いますよ。ただアレンジはピンやバレッタをとめる程度になってしまうのがデメリット。もっとアレンジを楽しみたい場合は結べる長さにしたほうがいいですね。

ショートボブは前下がりがいい理由

ショートボブにするなら前下がりがおすすめ。理由は顎のラインに沿ってカットするから、横顔美人になれるからです。前上がりでカットした髪形もありますが、横から見た時の顎のラインに沿ってないのです。バランスよくアレンジするのが難しいから、前下がりボブのほうがいいでしょう。また前髪なしスタイルをする場合も前上がりよりも、前下がりのほうが似合いやすいです。

in_utagramさんの投稿
30907815 1678281565624981 6067736036929175552 n

前下がりだとサイドの毛が長いので、顔周りのアレンジをするときに便利です。サイドの毛は、編み込みをしたり、後ろにねじってハーフアップ風にしたり、帽子をかぶったときに残してカールしたりとヘアアレンジで重要な部分。全体の髪の毛は短くても、ここだけ長いとさまざまなアレンジができます。耳だしのヘアスタイルにしたときも、サイドの毛だけをのこすとおしゃれですよ!

パーマのショートボブは黒髪だと子供っぽくならない

クルクルのパーマで前下がりショートボブは、とてもかわいらしい雰囲気で人気です。ただ顔立ちが幼い人や丸顔の人がやると、少し子供っぽくなってしまいます。でも黒髪でパーマをかけた前下がりショートボブをすれば、かわいらしい雰囲気の中にも落ち着きが出ます。若い人でも大人の女性にも似合いますよ。

masakazutsumuraさんの投稿
30593118 1088535254619983 8668349360406265856 n

子供っぽくなってしまうかもしれないという不安があります。前髪を作るかどうか迷っていて決められないという場合は、前髪ありの前下がりショートボブにしましょう。そして気分によって、前髪なしのアレンジをするといいですよ。前髪にワックスを付けてサイドの好きなほうへ内側にねじり、ピンでとめます。サイドの毛をかぶせて見えないようにすれば前髪なしに見えます。

今までぱっつんスタイルにしたことがない人は?

na2natsumiさんの投稿
30591880 975580065955841 302457369420365824 n

シャギーを入れた髪形をずっとしてきてぱっつんやワンレンなどの髪形に抵抗を感じている人が、前下がりショートボブにしたくなった場合は、どうすればいいのでしょうか?シャギーが入っているショートボブはふつうのショートのような印象になってしまいます。ですので、サイドにだけシャギーが入っている髪形や、前髪だけギザギザの髪形から挑戦しましょう。

creep_81さんの投稿
26066340 162250974385566 4149373501007986688 n

黒髪でぱっつんだと遠くからみても毛先がそろっているのが、はっきりわかります。でもインナーメッシュを入れるとぱっつんの感じが薄れてみえます。これならぱっつんに抵抗がある人でも挑戦しやすいですよね?インナーメッシュなら黒髪との相性もいいし、大人でもカラー初心者でも挑戦しやすいですよ。

前下がりのぱっつんボブは丸メガネと相性抜群

ohzuruさんの投稿
30590415 202844146987042 7552565969856495616 n

前髪ありのショートボブは丸メガネや丸サングラスと相性が抜群!モードでかっこいいけど、少しオーダーサイズの服と合わせればかわいらしい雰囲気も演出することができます。黒髪でぱっつんのボブはそれだけでおしゃれ度が高いし、短めの髪形は女性受けもいいですよ。

前下がりショートボブはアクセサリーが映える!

黒髪の前下がりショートボブはシャープな印象なので、冷たい人・影がある人という印象になりがち。クールな要素もありつつ、かわいらしいという印象もありますが、落ち着いた色の服が好きな人は暗い雰囲気になってしまいます。そこで大振りのイヤリングをつけて髪の毛の下から見えるようにしたり、明るい色の口紅を塗ったりして差し色をプラスしましょう!

最近は抜き襟ファッションが流行っていますが、「だらしない!」という印象を持っている人もいます。でもカチッとした雰囲気の黒髪前下がりショートボブで、抜き襟をすればキリっとして見えるからだらしない印象になりません。ふわふわパーマのミディアムとか、後れ毛のあるアップアレンジだと、だらしない印象になってしまうから、ショートのほうが相性がいいのです。

前下がりショートボブはアレンジで華やかになる!

黒髪でショートだと地味な印象になってしまいがちですが、その分アレンジやヘアアクセが映えます!黒髪に赤や黄色などの原色のヘアアクセをつけると特別感が出るし、パステルカラーのヘアアクセをつけると優しい印象になります。シンプルな髪形だからこそ、アレンジや小物との相性がいいのです。

黒髪のショートボブはダサく見えてしまいがちなので、気合が入ったヘアアレンジをしたくなります。でも不器用な人やヘアアレンジになれていない人は、何度挑戦してもできなくて挫折してしまうことが多いです。そこで簡単なものから挑戦してください。パーマをかけてハーフアップして華やかなバレッタをとめれば、それだけでおしゃれな雰囲気になりますよ!

前下がりショートボブは髪の痛みに気づきにくい

om___a___saさんの投稿
31086528 1783506208374134 5055209067539070976 n

また前髪なしのショートボブだと髪の毛が傷んでいることに気が付きにくいです。ショートは髪が傷まないと思っている人もいますが、毎日アレンジをしていれば痛みます。ですので前髪なしの人はお手入れのときに、髪の指通りをチェックしましょう。つっかえたり、ギシギシするようならヘアパックをしてください。健康な髪でおしゃれを楽しみましょう!

Thumbバレッタの使い方&ヘアアレンジまとめ!大人可愛い簡単ヘアセット | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ