おすすめラブコメ漫画ランキング!面白い人気作品をご紹介!
最高のときめきと爆笑を同時に楽しめるおすすめのラブコメ漫画を読んでみませんか?完結済の名作から最新の話題作まで、面白くておすすめの人気作品をランキング形式でご紹介します。心から楽しんで読むことのできるラブコメ漫画がきっと見つかるはずです。
目次
- 胸キュン&面白い!おすすめのラブコメ漫画を読もう!
- ラブコメ漫画はどうして面白いの?おすすめ理由を解説!
- 五・七・五だけで会話?ほのぼの川柳ラブコメ
- 世界一苦手な人だったはずなのに!アラサー女性の恋
- ゲームの攻略法がリアルの恋愛に応用できるって本当?
- タイムスリップから始まる恋物語!戦国武将に一目惚れ?
- 京都が舞台のラブコメ!お稲荷さんとの友情にも注目!
- ギャップに胸キュン!高校生たちの青春が微笑ましすぎる
- 全ての行動が未知数?凸凹コンビの新感覚ラブコメ
- バレたら即終了!敵対する二人の秘密の恋とは?
- 爽やか王子さまの本性は腹黒でドS?嘘から始まる恋!
- 正直すぎる主人公がヒロインの正体を知ったらどうなる?
- ネットで話題騒然!オタク同士の不器用な恋が面白い
- 発動条件はキス?期間限定の超能力をめぐるラブコメ!
- 付き合うためには実験が必要?理系ラブコメはもどかしい
- 偽りの恋と本当の恋は紙一重!完結済の人気ラブコメ漫画
- 男装ヒロインがイケメンだらけのパラダイスに潜入!
- 一話完結型かつオムニバス形式の読みやすい学園ラブコメ
- 不朽の名作!主人公を振り回すヒロインたちが可愛い
- 怪物系男子とクールなヒロインが触れる初めての友情と恋
- 水をかぶると変身?国民的人気を誇る格闘ラブコメ!
- サラリーマンの妻として就職!ムズキュン社会派ラブコメ
- 下宿先で繰り広げられるラブコメ!住人が個性的すぎる!
- 秀才少年と天才少女たちの勉強ラブコメ!受験のテクも?
- 大人げない御曹司としっかり者の女子高生の格差ラブコメ
- 前代未聞の頭脳戦ラブコメ!絶対相手に告白させる!
- いかついけど純情な主人公を応援したくなる人気作品
- 電波系ラブコメが超おすすめ!シュールなギャグに注目
- 学園ラブコメの金字塔!ぶっ飛んだ展開が面白い!
- 告白した結果アシスタントに?少女漫画家とのラブコメ
- 最高に面白い音楽ラブコメ!読むとクラシックにハマる?
- 照れたら負け!からかいが可愛すぎる青春ラブコメ!
- ラブコメ漫画があればきっと人生が明るくなる!
胸キュン&面白い!おすすめのラブコメ漫画を読もう!

日々の生活の中で疲れた心を癒してくれるアイテムの一つに、ラブコメ漫画というものがあります。胸がときめくようなラブストーリーはもちろん、思わず爆笑してしまうような面白いギャグも同時に楽しめる、最高のエンターテインメントです。
胸がキュンキュンするようなラブコメ漫画が読みたい(・∀・)
— カバリオン (@yui_wow1234) November 7, 2017
この記事では、笑って泣けて胸キュンもできる、おすすめのラブコメ漫画をランキング形式でご紹介します。すでに完結している不朽の名作から、巷で話題沸騰中の最新作まで、幅広いラインナップの中から厳選しました。どれも大人気の作品ばかりなので要チェックです。
ラブコメ漫画はどうして面白いの?おすすめ理由を解説!

ラブコメ漫画を読むのはとっても楽しいものですよね。あまりに面白くて、読んだ作品を誰かにおすすめしたくなることもあるはずです。しかし、どうしてそう感じるのか、その明確な理由は意外と分からないものではないでしょうか?ラブコメ漫画が面白くておすすめの理由は、大きく分けて次の三つとなります。
ラブコメ漫画がおすすめの理由その1:たくさん笑えてハイテンションになれる

とにかくギャグ満載で面白いのがラブコメ漫画の魅力であり、おすすめの理由の一つにもなっています。爆笑必至のドタバタ系ラブコメ漫画は今も昔も大人気ですし、テンションを上げたい時には本当におすすめです。また、クスッと笑えるタイプのシュールなギャグが中心となっている作品もあるので、一風変わった笑いを楽しみたい方にもラブコメ漫画は強くおすすめできます。
ラブコメ漫画がおすすめの理由その2:恋にときめく気持ちを味わえる

胸がキュンキュンするような純愛ラブストーリーが多いことも、ラブコメ漫画のおすすめポイントの一つです。誰かに恋をしている真っ最中の方はもちろん、他人の恋愛を見守っていたいという方や、失恋中のモヤモヤした気持ちを吹き飛ばしたいという方も、ぜひラブコメ漫画を読んでときめいてみませんか?
ラブコメ漫画がおすすめの理由その3:テレビドラマ化や実写映画化の機会が多い

テレビドラマ化されたり実写映画化されたりすることが多いのも、ラブコメ漫画(とりわけ少女漫画系の作品)の特徴です。原作漫画を読んだ後、テレビドラマや実写映画も併せて楽しむことができるのは嬉しいですよね。また、メディアミックスされるというのは、それだけ人気があるという証拠でもあるため、ラブコメ漫画を選ぶ時はその点に注目してみるのもおすすめです。

五・七・五だけで会話?ほのぼの川柳ラブコメ
おすすめラブコメ漫画ランキング第30位:川柳少女

五十嵐正邦さん作の「川柳少女」は、とにかくヒロインの設定が面白いと話題沸騰中のラブコメ漫画です。口下手な彼女は、文字制限があった方が言いたいことをまとめやすいということで、なんと、五・七・五の川柳による筆談で会話をこなしてしまいます。どんな状況でも五・七・五にこだわり続ける姿はキュートながらもコミカルで、見守っている内に思わず笑えてくるはずです。
昨日、川柳少女って漫画を旦那が買ってきたので読んでみた。これめちゃくちゃ面白いというか私好みの面白さで大好きになったので今日2巻と3巻を買ってきた!
— 葵絵梓乃:40/35/30/120/75/105 (@aoieshino) February 4, 2018
川柳少女やばい、みんなかわいい、悶え力ぱない、脳内から幸せ物質がどばどば出てくる甘酸っぱいやつでオススメできる代物なのでみんな読んで
そんなヒロインが想いを寄せる相手は、同じ文芸部に所属する、ちょっと強面の同級生です。本当は心優しいのに誤解されやすい彼と、天然な性格と口下手っぷりが可愛すぎるヒロインの幸せな日常が、4コマ形式でほんわかと描かれています。癒しを求める方には特におすすめの作品ですので、ぜひチェックしてみてください。
世界一苦手な人だったはずなのに!アラサー女性の恋
おすすめラブコメ漫画ランキング第29位:ダメな私に恋してください

「ダメな私に恋してください」は中原アヤさんによるラブコメ漫画です。2016年に深田恭子さん主演でテレビドラマ化もされており、当時、朝ドラで人気急上昇中だったディーン・フジオカさんの出演が話題になりました。会社が倒産して職を失った主人公が、喫茶店のマスターになった元上司(主任)の元で働くことになり、そこからめくるめくラブコメストーリーが展開されていきます。
中原アヤ先生の『ダメな私に恋してください』読んだ!!!8巻まで一気読み!!!!一気読みとか久々にした!やめられないとまらないだった!!面白い!!!やばい面白い。続き気になるよおおおおお>< キュンキュンもするし笑えるし中原アヤ先生の独特のテンポも大好き!!ドラマ見てみたかったなぁ
— 蛍(けい) (@keineko527) May 31, 2016
営業のブラックデビルとまで呼ばれた厳しい主任ですが、その分、面倒見もよく、時折見せる優しい一面には思わず胸キュンしてしまうこと間違いなしです。また、主人公がアラサーながらもダメ人間ということで、感情移入してついつい応援したくなると話題になっています。全10巻でいったん完結済ですが、2016年から続編も始まっているので、そちらも要チェックです。
ゲームの攻略法がリアルの恋愛に応用できるって本当?
おすすめラブコメ漫画ランキング第28位:神のみぞ知るセカイ

若木民喜さん作のラブコメ漫画「神のみぞ知るセカイ」は、一風変わった設定が面白いと人気を博しています。恋愛シミュレーションゲームの達人で、ゲームであればどんな女性でも攻略できる主人公が、ひょんなことから現実世界の女性を次々に口説き落とすハメになるというストーリーです。それ故に、ゲーム好きの方なら爆笑必至のネタが盛りだくさんとなっています。
今更ながら漫画アプリで『神のみぞ知るセカイ』の存在を知り、ハマる。
— NEMO (@nemo_n) July 4, 2016
ギャルゲー攻略の天才が呪いを掛けられ、現実世界の女の子を口説いて行くストーリーだが、凄く良く出来てる。伏線とフラグの貼り方は見事の一言に尽きる。
「神のみぞ知るセカイ」は、ただ単にコミカルで面白いだけでなく、実は恋愛の過程もしっかりと描かれている作品です。ゲームでの経験を最大限に活かして導き出される攻略法は、心にスキマを抱えた女性たちを「救う」ものでもあるのです。全26巻で完結しているので、ぜひ最後までストーリーを見届けてみてください。
タイムスリップから始まる恋物語!戦国武将に一目惚れ?
おすすめラブコメ漫画ランキング第27位:アシガール

「アシガール」は、「ごくせん」などで有名な森本梢子さんによるラブコメ漫画です。弟が作ったタイムマシンでうっかり戦国時代にタイムスリップしてしまった女子高生が、一目惚れした武将の軍で足軽として活躍していくストーリーとなっています。戦乱の世を舞台にラブコメを描くという異色作ながらも大人気で、2017年にはテレビドラマ化もされました。
#アシガール ドラマを観終わったので原作を読み返してる。ほんと面白い!!超オススメです 肩の力の抜けた感じというか、軽いノリが気楽に読めるのに、人々の想いや行動にしっかりと芯が通っていて魅力的。笑えて泣けてキュンとする、元気が出る少女漫画…つまりは最高
— えふ (@beginnerF) December 19, 2017
満月を迎えると再びタイムスリップできるようになるということで、戦国時代と現代が交差する要素があるのも「アシガール」の魅力の一つとなっています。基本的にはコメディタッチですが、骨太な時代劇としての側面もあり、きっとどんな方でも「アシガール」の物語を楽しむことができるはずです。おすすめの作品なので、書店などで見かけたらぜひ手に取ってみてください。
京都が舞台のラブコメ!お稲荷さんとの友情にも注目!
おすすめラブコメ漫画ランキング第26位:いなり、こんこん、恋いろは。

よしだもろへさん作の「いなり、こんこん、恋いろは。」は、京都の伏見を舞台に物語が繰り広げられる人気作品です。主人公の女子中学生と、穀物を司る女神・お稲荷さんの間に芽生える友情、また、それぞれの恋模様が、笑いあり涙ありのラブコメテイストで描かれています。全10巻で完結しているので、最初から最後まで一気に楽しむことが可能です。
いなり、こんこん、恋いろは
— 小狐梟(フクロウ) (@fukurou2828) December 18, 2015
を読んで久々に胸キュンした。
ストーリーも素晴らしくまとまっていて終わり方ものすごく好きだし
絵もここ最近読んだ中ですば抜けて好みだった。
うか様かわえぇ……
お稲荷さんの使いの狐を助けたお礼として、他人の姿に変化できる不思議な神通力を授けられた主人公ですが、実はこの神通力には、とある秘密があります。変身能力をきっかけに巻き起こるラブコメ展開を楽しむと同時に、その秘密についての伏線にもぜひ注目してみてください。京都・伏見で生まれ育った作者だからこそ生み出せる、京都弁のリアリティとその可愛さも大きな魅力です。
ギャップに胸キュン!高校生たちの青春が微笑ましすぎる
おすすめラブコメ漫画ランキング第25位:ホリミヤ
「ホリミヤ」は、HEROさんによる完結済のウェブ漫画「堀さんと宮村くん」を、萩原ダイスケさん作画でリメイクした作品です。華やかな人気者なのに家では地味な格好で家事をこなすヒロインと、地味系男子と見せかけて実は派手な格好が大好きな同級生が、お互いの「他人には見せない一面」を偶然知ってしまい、そこから愉快な学園ラブコメが幕を開けます。
久しぶりにホリミヤ見たけど宮村カッコいいぃぃいい❤❤
— にゃる (@gamecripple146) January 24, 2018
ギャップがっギャップがたまらんウヘヘヘ
マジクソイケメン
メインの二人だけでなく、彼らを取り巻くキャラクターたちも個性的で面白いのが「ホリミヤ」の魅力です。日常の中で生まれる恋と友情、そして、かっこよすぎるギャップに対する胸キュンを同時に楽しめる、おすすめの人気ラブコメ漫画となっています。笑えて面白い青春ストーリーを読んでみたいという方は、ぜひチェックしてみてください。
全ての行動が未知数?凸凹コンビの新感覚ラブコメ
おすすめラブコメ漫画ランキング第24位:阿波連さんははかれない
「阿波連さんははかれない」は、水あさとさんによる今話題のラブコメ漫画です。小柄な女子と、彼女より頭二つ分背の高い男子、でもどことなく低燃費系という不思議な共通点もある二人が、笑いと恋をほんのり内包したゆるい学園生活を送っていきます。人と接する時の距離をはかれないヒロインの予測不可能な行動が、ひたすら可愛くて癒されると大人気です。
スッと読めてほどよく笑えてほんわかするシーンもあってわりと続きが気になる。理想のギャグマンガですよ、『阿波連さんははかれない』。
— 【MR×P】◯◯ (@chatakanobi555) April 25, 2018
ヒロインに振り回される主人公の淡々としたツッコミも、ゆるいのに面白いと話題になっています。無表情のまま独特の言語センスで紡がれるツッコミ台詞には、思わずクスッと笑ってしまうはずです。そんな彼と、小さくて物静かで「はかりしれない」ヒロインを描く日常4コマは、最近疲れ気味という方に特におすすめです。ぜひ、彼らを眺めて癒されてみてください。
バレたら即終了!敵対する二人の秘密の恋とは?
おすすめラブコメ漫画ランキング第23位:寄宿学校のジュリエット

金田陽介さん作の「寄宿学校のジュリエット」は、二つの国家が敵対している架空の世界でのラブコメを描いた作品となっています。両国の生徒が集う名門寄宿学校において、東の国出身の高等部1年生たちを束ねる主人公は、西の国出身の高等部1年生たちを率いるヒロインに対して、密かに恋心を抱いていました。
RT
— ユウタ (@redcrimson1993) November 5, 2015
寄宿学校のジュリエット
前作を読んだ時からこの先生の描くヒロインに心底惚れ込んでたけど更に化けた。
敵対してる二人が実は隠れて交際している,というベタな展開だけど主人公が他の子には見向きもせずメインヒロインにひたすら一途なのが凄く良い。
生徒が国別で所属している学生寮同士の戦いは、ある種の代理戦争のようなものです。そんな宿敵のリーダー格同士の恋など、本来なら到底叶うはずがありません。しかし、ある出来事をきっかけに、二人は秘密の恋人同士になってしまいます。果たしてその結末は悲劇か喜劇か、一緒にいるために世界を変えようとする二人の、笑いあり涙ありの物語をぜひ見届けてみてください。
爽やか王子さまの本性は腹黒でドS?嘘から始まる恋!
おすすめラブコメ漫画ランキング第22位:オオカミ少女と黒王子

「オオカミ少女と黒王子」は八田鮎子さんによるラブコメ漫画です。彼氏持ちだという嘘を貫き通すため、街で盗撮したイケメンを彼氏と偽ったヒロインですが、そのイケメンが同じ学校に通う生徒だと発覚しピンチに陥ります。恋人のフリをしてほしいとダメ元で頼んだところ承諾されますが、代わりに彼が提示してきた条件は、自分に絶対服従の犬になれ、という超ドSなものでした。
ラブコメ読みたいキュンキュンしたいわぁオオカミ少女と黒王子いいよね読み返してたわ
— 満 (@Kuro061730) October 26, 2013
爽やかなルックスなのに腹黒くて横暴、けれどピンチの時には必ず助けてくれる「黒王子」がかっこよすぎるということで、女性に大人気の作品となっています。2016年には山﨑賢人さんと二階堂ふみさんのW主演で実写映画化もされました。飼い主と犬、という変わった関係性の二人のコミカルなやり取りも、「黒王子」のドSっぷりが存分に発揮されていて面白いと評判です。
正直すぎる主人公がヒロインの正体を知ったらどうなる?
おすすめラブコメ漫画ランキング第21位:実は私は

増田英二さん作の「実は私は」では、ヒロインたちが普通の人には隠している「正体」にまつわるストーリーが展開されていきます。主人公が器用な人物であれば、彼女たちの秘密がバレることは決してないはずですが、本作の主人公は、考えがすぐ顔に出てしまうバカ正直な少年です。そのため、絶対内緒の「正体」が危うく他人にバレそうになるドキドキの場面が満載となっています。
『実は私は(1)~(10)』読んだ。すっげ面白かった!古き良きドタバタラブコメという感じ。週刊連載らしいスピード感と勢い、数打ちゃ当たるの精神でバンバンギャグが繰り広げられる。10巻までは弾切れなし。この調子で突っ走って頂きたい。オススメ。
— さつま (@satsuma0122) March 29, 2015
個性的なキャラクターたちが繰り広げるラブコメのハイテンションっぷりがクセになると大評判の作品です。もはやギャグ漫画に近いとさえ言われるドタバタ系のノリに誘発されて、思わず大笑いしてしまうのではないでしょうか?また、全22巻で物語が完結しているため、秘密を抱えたヒロインたちの行く末も最後まで見届けることができます。
ネットで話題騒然!オタク同士の不器用な恋が面白い
おすすめラブコメ漫画ランキング第20位:ヲタクに恋は難しい

ふじたさんによるラブコメ漫画「ヲタクに恋は難しい」はイラスト投稿系SNS発の人気作品で、発表からわずか一年で書籍化されました。オタクだとバレたことで彼氏にフラれてしまった主人公が、オタク趣味に理解のある幼なじみと転職先で再会し、彼からのアプローチを受けて交際を始めるという物語です。しかし、お互いに重度のオタクである二人の恋路は順風満帆とはいきません。
友達からオススメされた漫画
— 真野恵里菜(Mano Erina) (@erina_mano) October 3, 2016
「ヲタクに恋は難しい」
面白いしキュンキュンする。
気がついたらニヤケながら読んでいた。
そんな私もヲタク属性強い。笑
どんな純愛シチュエーションに置かれていても、最終的にはオタク談義に落ち着いてしまう二人にとって、「普通の恋」を実現するというのはなかなか難しい話です。他に、彼らの上司と同僚のカップルもオタクならではの悩みに苦しんでいるのですが、そんな様子がたくさんのネタを交えつつコミカルに描かれています。幼なじみ同士の一風変わった社内恋愛にぜひ注目してみてください。
発動条件はキス?期間限定の超能力をめぐるラブコメ!
おすすめラブコメ漫画ランキング第19位:山田くんと7人の魔女

吉河美希さん作の「山田くんと7人の魔女」は、高校生の間だけ発現する特殊能力をめぐって、主人公やヒロインたちが学園中を奔走するという物語です。能力を発動させるための全員共通のトリガーが「キス」であることから、主人公がヒロイン以外のキャラクターともキスをしまくる異色のラブコメ漫画となっています。
山田くんと7人の魔女。4巻まで読んだ。楽しかった〜。女の子みんな可愛い。特に芽子ちゃん可愛い。宮村くんかっこええ。キャラもブレなくて設定も凝ってて、ストーリーも面白い。面白い漫画を読む度に、人の想像力と創造力ってすごいなぁって感動する。
— Mina (@mina43e) May 17, 2013
個性豊かなキャラクターたちとストーリーの面白さが評判を呼び、2013年にはテレビドラマ化もされました。他の女性キャラクターと主人公がキスすることにモヤモヤしてつい冷たく当たってしまうヒロインと、ぶっきらぼうな性格でやや鈍感な主人公の、甘酸っぱくて初々しい恋は、果たしてどう進展していくのでしょうか?全28巻で完結済なので、ぜひ結末も見届けてみてください。
付き合うためには実験が必要?理系ラブコメはもどかしい
おすすめのラブコメ漫画ランキング第18位:理系が恋に落ちたので証明してみた。

山本アリフレッドさんによる漫画「理系が恋に落ちたので証明してみた。」は、タイトル通り、理系の男女の恋模様を描いた作品です。せっかく両想いなのに、どういった証拠から「好き」だと判定したのか、そもそも「好き」の定義とは何か、などと理屈っぽさを発揮してしまう二人の恋は驚くほど進展しません。しかし、そのもどかしさが面白いと巷で話題になっています。
ふぅ……
— あっきー(文ストありがとう) (@okitakki1212) November 27, 2017
「理系が恋に落ちたので証明してみた」
というタイトルのコミックがあるんですよ
純粋に恋についての理論をするメインの2人がもう面白いし好き……
とにかく笑えるww
皆様におすすめしたいコミックです
昨日新刊が発売して、現在3巻まで発売中です。
恋愛要素を指数として数値化したり、相手にドキッとした回数をいちいち記録したりと、賢いはずなのに最高におバカなラブストーリーが展開される「理系が恋に落ちたので証明してみた。」は、大好評につき早くもテレビドラマ化と実写映画化が決定しています。コアな理系ネタと純愛ときめきシーンとの絶妙なバランスにもぜひ注目してみてください。
偽りの恋と本当の恋は紙一重!完結済の人気ラブコメ漫画
おすすめラブコメ漫画ランキング第17位:ニセコイ
「ニセコイ」は古味直志さん作のラブコメ漫画です。極道一家の一人息子とギャングのボスの一人娘が、組同士の抗争を回避するためにカップルを演じさせられるという、少し変わった設定から物語が始まります。しかし、基本的には超王道のラブコメストーリーが一話完結型で展開されており、主人公とヒロインたちの恋模様には胸キュンしてしまうこと間違いなしです。
久しぶりにニセコイ読んだけどニヤケが止まらないし涙は出てくるしとにかくやばかった
— KAZUKI (@Kazu_k_on) January 17, 2018
表情固いって言われる人はニセコイ読めばいいんじゃね?w
連載当初から根強い人気を誇っていて、2018年12月には中島健人さんと中条あやみさんのW主演による実写映画の公開が予定されています。全25巻で完結しているので、結末が分からなくてヤキモキするのがイヤだという方にもおすすめできる作品となっています。最終的にどのヒロインとの恋が成就するのか、ぜひ自分の目で見届けてみてください。
男装ヒロインがイケメンだらけのパラダイスに潜入!
おすすめラブコメ漫画ランキング第16位:花ざかりの君たちへ

中条比紗也さんによる作品「花ざかりの君たちへ」では、憧れの人に会うべく性別を偽って男子校に入学した主人公を中心に、ハイテンションでドキドキ満載のラブコメが描かれています。何度もテレビドラマ化されている人気漫画で、特に、2007年に放送された堀北真希さん主演の「花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~」は、日本中で大ブームとなりました。
⑤花ざかりの君たちへ
— わいないな@(ヾノ・∀・`)ナイナ氏 (@onthestomach_y) October 22, 2015
画像検索するとき漫画と打たないと画像出てこないこないくらいドラマが押してるけど、俺は原作推しです
すごいキュンキュンできるしギャグも面白いし絵も綺麗やし
関係ないけどこれのドラマで堀北真希大好きになりました笑 pic.twitter.com/xAyQGbuSPN
主人公が憧れるクールな同級生をはじめ、人懐っこいムードメーカー、チャラいけど面倒見のいい寮長など、ユニークで魅力的なイケメンが目白押しの作品となっています。通常版は全23巻で完結済であり、愛蔵版も全12巻で完結しています。また、番外編も全2巻発売されており、完結後のエピソードや、本編で語られることのなかったこぼれ話を楽しむことができます。
一話完結型かつオムニバス形式の読みやすい学園ラブコメ
おすすめラブコメ漫画ランキング第15位:徒然チルドレン

「徒然チルドレン」は、元々は漫画家の若林稔弥さんが趣味で描いていたウェブ漫画でしたが、ネット上で大人気になったことで、現在は少年誌の連載作品として書籍化されています。様々な少年少女の学園ラブコメを描く一話完結型の短編4コマが、どこから読んでも楽しめるオムニバス形式で展開されているのがポイントです。
徒然チルドレンの漫画には毎回笑わせられるは胸キュンさせられるわ本当にクオリティ高いなあ
— うさスキー (@RabbitBobby) June 13, 2013
過去に登場したキャラクターが別の話で再び活躍する場合もあるため、続き物として楽しむことも可能になっています。お互いの恋愛感情を強く自覚しているラブラブカップルもいれば、好意に関して完全に無自覚な二人組もいて、少年少女の恋の形は十人十色です。多種多様で面白い恋模様を見守っていると、自然と笑えてきたり、胸がキュンとしてきたりすると話題になっています。
不朽の名作!主人公を振り回すヒロインたちが可愛い
おすすめラブコメ漫画ランキング第14位:いちご100%

河下水希さん作の「いちご100%」は、少年誌で連載され大ブームとなったラブコメ漫画です。全19巻で完結済ですが、未だに根強い人気があり、各ヒロインには固定ファンもついています。完結後12年の時を経た2017年からは、続編の連載も始まりました。主人公が屋上で出会った謎の美少女の存在を軸に、ちょっぴりこじれた青春ラブコメが展開されていきます。
いちご100%のラブコメ最高に大好きだったし西野は未だにジャンプヒロインのなかでもトップレベルに好きだ
— halu@FFRK (@halu_ca) October 27, 2015
みんなが幸せになってほしいと願ってしまうほどヒロイン全員が魅力的なのが、「いちご100%」の最大の特徴です。見た目も性格も個性的なヒロインたちによるキュートなアプローチには、思わず主人公と一緒にときめいてしまうのではないでしょうか?完結済の名作ラブコメ漫画を一気読みしたいという方におすすめの作品なので、ぜひチェックしてみてください。
怪物系男子とクールなヒロインが触れる初めての友情と恋
おすすめラブコメ漫画ランキング第13位:となりの怪物くん

ろびこさんによるラブコメ漫画「となりの怪物くん」は、全13巻で完結した人気作品です。トップの成績をとり続けて「年収一千万」の弁護士になることにしか興味がない、クールで淡白な性格のヒロインが、常識破りの奇人で人間関係を築くのが苦手な「怪物くん」との出会いをきっかけに、たくさんの人々に囲まれた新たな世界を知っていきます。
@mayomayo0715 となりの怪物くん、ご存知でしたか?何か引っ付きそうで引っ付かなかったり色んな子の恋があって面白いです★あと男の子達の台詞に胸キュンしています( ´∀`)/
— asamin (@shibainu_asamin) January 28, 2013
恋愛や友情に対するヒロインの価値観が次第に変化していく様子は微笑ましくて、思わず彼女を応援したくなるはずです。「怪物くん」とヒロインを中心に新しく構築された人間関係と、彼らが織りなす笑いあり涙ありのラブコメは、きっとどんな方でも楽しむことができるのではないでしょうか?2018年4月に公開された菅田将暉さん・土屋太鳳さんW主演の実写映画も要チェックです。
水をかぶると変身?国民的人気を誇る格闘ラブコメ!
おすすめラブコメ漫画ランキング第12位:らんま1/2

高橋留美子さんといえば、「うる星やつら」や「めぞん一刻」など数々の人気作品を残している漫画家ですが、「らんま1/2」も、おすすめの人気ラブコメ漫画となっています。格闘技の修行中に呪いの泉に落ちたことで、水をかぶると女性に変身する能力を得てしまった主人公が、許嫁や家族・友人たちをドタバタのコメディ展開に巻き込んでいくという物語です。
久々にらんま1/2読んでるけど
— ろーそん@お絵かき (@karagetan) February 11, 2016
くっそ面白いなー!
高橋さんやっぱり天才です…
全38巻で完結する大長編となっています。2011年に新垣結衣さん主演で制作された単発テレビドラマをはじめ、メディアミックス作品も多数存在しているので、それらをチェックしてみるのもおすすめです。最高に笑えてとっても面白い「らんま1/2」の世界を、ぜひ存分に楽しんでみてください。
サラリーマンの妻として就職!ムズキュン社会派ラブコメ
おすすめラブコメ漫画ランキング第11位:逃げるは恥だが役に立つ
「逃げるは恥だが役に立つ」は、海野つなみさんによる社会派ラブコメ漫画です。2016年に新垣結衣さん主演で制作されたテレビドラマは、エンディングの「恋ダンス」も含めて日本中で大人気となりました。雇用主と従業員という関係で結婚生活を送る「就職としての契約結婚」の問題を中心に、男女間の社会問題を幅広く取り上げたラブコメ作品となっています。
逃げ恥の漫画読了したけど、なんかこう、すごく身に染みる名言が多くて面白いし深かった…ドラマ途中で見るのやめちゃったから、ちゃんと続き見ようかなー!
— りん@Belias (@lynnlyehga) February 19, 2018
二人の恋はなかなか進展しなくて、どうしてもじれったく感じてしまうかもしれません。しかしその分、初々しくて可愛いのが魅力的で、見守っている内に胸がキュンとすること間違いなしです。老若男女問わずどんな方にもおすすめできる作品となっています。テレビドラマを観ていたという方も、そうでない方も、ぜひ全9巻で完結済の「逃げ恥」の単行本を手に取ってみてください。
下宿先で繰り広げられるラブコメ!住人が個性的すぎる!
おすすめラブコメ漫画ランキング第10位:僕らはみんな河合荘

宮原るりさん作の「僕らはみんな河合荘」は、高校生の主人公の下宿先を舞台に、同じ高校の美人な先輩とのラブコメが繰り広げられるというストーリーになっています。コミックスは既刊9巻で続刊中ですが、物語自体は完結しており、現在は短期連載として番外編が連載中です。主人公とヒロインの青春ラブコメはもちろん、住人たちとの掛け合いも面白いと話題になりました。
2
— Y×3☆HeartP (@Y3freiheit) March 27, 2018
僕らはみんな河合荘
1,2巻貸してry
河合荘という下宿で暮らすことになった主人公、そこには憧れの先輩も住んでいて…というよくある設定からのキレのあるギャグが飛び交うラブコメ
アニメ化もしてるので雰囲気だけでも。だが漫画のほうが面白いと思う
10巻で終わりっぽいです悲しい
とりあえず読んで pic.twitter.com/HrL5BGQvZy
主人公とヒロインの甘酸っぱい恋模様と、個性豊かな住人たちが巻き起こすハプニングとが、絶妙なバランスで絡み合っていきます。いつも読書に夢中で振り向いてくれないヒロインは、果たして主人公の恋心を受け入れてくれるのでしょうか?最終巻となるであろう第10巻の発売も楽しみにしつつ、ぜひ書店などでコミックスを手に取ってみてください。
秀才少年と天才少女たちの勉強ラブコメ!受験のテクも?
おすすめラブコメ漫画ランキング第9位:ぼくたちは勉強ができない

筒井大志さんによるラブコメ漫画「ぼくたちは勉強ができない」は、連載開始が2017年という新作ながらも、すでに高い人気を得ている作品です。物覚えも要領も悪い凡人でありながら、血のにじむような努力によって「秀才」となった主人公が、得意教科がずば抜けてよくできる一方で苦手教科はボロボロの「天才」たちに受験勉強を教えることになります。
ジャンプで連載してるぼくたちは勉強ができないって漫画クッソ面白い 今のところ全然隙が無く全キャラ活かしててホント凄いラブコメ
— 満月(まき) (@mangetujanai) February 27, 2018
理系に特化した天才少女は文系志望、文系の天才少女はその逆ということで、どちらもせっかくの才能を無駄にしているように見えるかもしれません。しかし本当にやりたいことが「できない」のがいかに辛いか、勉強が「できなかった」主人公には痛いほど理解できました。「できない」気持ちを理解できる主人公だからこそ思い付く勉強法は、受験テクとして読者も活用できるはずです。
大人げない御曹司としっかり者の女子高生の格差ラブコメ
おすすめラブコメ漫画ランキング第8位:高嶺と花

年齢差も身長差も家柄格差もある二人が繰り広げる、笑いと胸キュンが詰め込まれた話題のラブコメストーリーを読んでみませんか?師走ゆきさん作の「高嶺と花」は、昨今流行りの格差ラブコメの中でも特におすすめの作品となっています。姉が拒否したお見合いに身代わりとして参加した女子高生が、相手の御曹司の横柄な態度に怒ったことで逆に見初められてしまうという物語です。
師走ゆき
— みのる (@tshkatze) January 18, 2018
高嶺と花
花ゆめで連載中です❤️
イケメン超人系ヘタレヒーローと弄り倒し系ヒロインいう新しいタイプw ヒロインの花ちゃんの冷めた視点とツッコミが最高に面白いですw ラブコメ大好き💕
ウジウジいじいじっていうのが全然ないw直球どストレート!!! 花ちゃん最高!笑
眉目秀麗かつ高学歴のエリートという、普通の漫画なら「王子さま」ポジションにいるはずの御曹司が、この作品では、とにかく負けず嫌いで大人げなくて高慢な、ちょっと残念な人物として描かれています。そんな彼に容赦なくツッコミを入れるしっかり者のヒロインと、たまにオトナでかっこいい一面を見せる御曹司の、すごく笑えるのにキュンとする絶妙な掛け合いは必見です。
前代未聞の頭脳戦ラブコメ!絶対相手に告白させる!
おすすめラブコメ漫画ランキング第7位:かぐや様は告らせたい

赤坂アカさん作の「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」は、名門校の生徒会長と副会長による恋の駆け引きをコミカルに描いた作品です。プライドが高すぎるせいか、自分から告白したら負けだと考えている二人は、どうにかして相手から告白させようと権謀術数の限りを尽くします。せっかく両想いなのにわざわざ遠回りをする姿が、賢いのにおバカで面白いと大人気です。
ワシの中で『かぐや様は告らせたい』ブームが来ていてヤバイ
— 梅サワー (@umesawaalone) April 19, 2018
天才達の頭脳戦とか言っておきながら、頭空っぽで読めるし笑えるし
全然仲が進展しないのに、感情はこれ以上ないほど膨れ上がってるし
ラブコメ(アホ)なのに、時々シリアスで攻めてくるし
とにかく面白い作品だわhttps://t.co/S5QNNh1ecQ
会長×副会長の主人公コンビだけでなく、ゆるふわ系ながらも意外にしたたかな書記、ネガティブで気だるげな会計など、周囲のキャラクターたちの存在も二人の頭脳戦に大きく影響してきます。果たして熾烈な恋愛バトルを制するのはどちらなのか、天才だけどちょっぴりポンコツな二人の恋の行方を、ぜひ自分の目で見届けてみてください。とってもおすすめの作品です。
いかついけど純情な主人公を応援したくなる人気作品
おすすめラブコメ漫画ランキング第6位:俺物語!!

「俺物語!!」は、河原和音さん原作、アルコさん作画による青春ラブコメ漫画です。同性からは慕われるものの、いかついルックスのせいで異性からは全くモテない主人公が、初めて自分を好きになってくれた女子とピュアなラブコメを繰り広げていきます。男性キャラクターが主人公で、しかも美形ではないという規格外の少女漫画ですが、その人気は絶大です。
俺物語!!
— shiho@北乃カムイ公認コスプレイヤー (@shiho_shiho1206) March 17, 2015
今さら読んだけどこの漫画めちゃくちゃ面白い!!ww
ギャグ満載なんだけど本当の純愛というものに気づかされる内容もあり。
男性が読んでも面白いラブコメですな。
猛男が漢すぎるwww#俺物語#漫画 pic.twitter.com/90qs9aiJsI
とにかく「中身」が最高にかっこいい主人公は、老若男女問わず多くの読者から愛される存在となっています。全13巻で物語は完結しているので、ぜひ彼の恋の行方を見届けてみてください。また、2015年には鈴木亮平さん主演で実写映画化もされており、巨体を再現するためのストイックな役作りなどが話題になりました。原作漫画と併せて映画をチェックしてみるのもおすすめです。
電波系ラブコメが超おすすめ!シュールなギャグに注目
おすすめラブコメ漫画ランキング第5位:荒川アンダーザブリッジ
中村光さん作の「荒川アンダーザブリッジ」は、荒川の橋の下で展開される一風変わったラブコメを描いた作品です。他人には決して借りを作らないように生きてきた主人公が、ひょんなことから「命の恩人」という重すぎる借りを作ってしまった相手・自称「金星人」への恩返しとして、彼女に恋を体験させるというミッションをこなしていきます。
荒川アンダーザブリッジとかいうセンスの塊でしかない漫画、本当に面白いんで今更オススメしとく
— りおぴぴ (@bbbb____b) October 13, 2017
「金星人」の恋人として荒川河川敷で暮らすことになった主人公ですが、周りの住人たちはぶっ飛んだ奇人変人ばかりで、当然ながら幾度となくハプニングに巻き込まれていきます。貸し借りで結ばれた二人の初々しい恋模様と、住人たちのシュールな奇行が入り混じる、独特で面白い世界観にぜひ注目してみてください。全15巻で完結済で、テレビドラマ化や実写映画化もされています。
学園ラブコメの金字塔!ぶっ飛んだ展開が面白い!
おすすめラブコメ漫画ランキング第4位:花より男子

「花より男子」は神尾葉子さんによるラブコメ漫画で、長年に渡って愛され続けている名作です。セレブ揃いの学園の中でも特にリッチな美形四人組「F4」が、平凡ながらも雑草のような根性を持つ主人公との交流を通して、恋にときめいたりギャグコメディに巻き込まれていったりします。単行本は全37巻、完全版は全20巻で完結済です。
花男やっぱり面白い👍🏻👍🏻
— ながつま れい (@rei_mwac) March 12, 2016
花沢類イケメン過ぎるし道明寺はあのバカ感かわいらしい☺#花より男子 #F4
2005年に井上真央さん主演でテレビドラマ化された本作ですが、松本潤さん・小栗旬さん・松田翔太さん・阿部力さんという非常に豪華な面々が「F4」を演じたことが未だに伝説となっています。漫画でもドラマでも、ひたすらスケールの大きいぶっ飛んだストーリーが展開されるので、思わず爆笑してしまうこと間違いなしです。最高に面白い超おすすめ作品となっています。
告白した結果アシスタントに?少女漫画家とのラブコメ
おすすめラブコメ漫画ランキング第3位:月刊少女野崎くん
椿いづみさん作の「月刊少女野崎くん」では、男子高校生にして人気少女漫画家という肩書きを持つ主人公と、片想いの末の告白がきっかけでその素顔を知り、彼のアシスタントをすることになったヒロインを中心に、誤解と勘違いだらけのラブコメストーリーが描かれています。キャラクターたちのすれ違いのコミカル感と、4コマ形式ならではのテンポのいい展開が大人気です。
@Syumi_sui
— すいぶん。 (@Syumi_sui) June 14, 2015
椿いづみさんの《月刊少女野崎くん》
塩顏大柄元バスケ部なのに大人気の少女漫画家野崎くんに、そんな彼に片思い中の千代ちゃんを始めとした高校生達の日常を描くギャグもの。初見で読む時は1人の方が良いくらい笑う。 pic.twitter.com/594K969oed
主人公は、周囲のユニークな人々をモデルに、自身の漫画の登場人物を描くことがあります。アシスタントのツンデレ系イケメンが漫画のヒロインのモデルにされまくっているなど、主人公の着眼点が面白いと大評判なのでぜひチェックしてみてください。果たしてヒロインは、漫画家とアシスタントという関係から恋を発展させていくことができるのか、今後に注目です。
最高に面白い音楽ラブコメ!読むとクラシックにハマる?
おすすめラブコメ漫画ランキング第2位:のだめカンタービレ

二ノ宮知子さんによるラブコメ漫画「のだめカンタービレ」は、クラシック音楽がテーマの作品です。クラシック音楽、と聞くと少し取っつきにくそうな印象を受けるかもしれません。しかし「のだめカンタービレ」は、そんな固定観念を覆し、クラシック音楽ってこんなに楽しいんだ、と思わせてくれる最高に面白い作品となっています。
大人になってからハマったのはのだめカンタービレ!!
— こもも (@comomo382) July 14, 2017
おちゃらけてる主人公のだめの天才的才能!紙からでも伝わる音楽の躍動感!!ギャグとストーリーのバランス最高の漫画✨ pic.twitter.com/3pXnIOqUOj
指揮者を目指すエリート音大生が、ひょんなことから、生活態度がだらしなさすぎるもののピアノの腕は天才的な後輩音大生と深く関わり合うようになり、そこから物語が始動します。お互いに影響され合って共に成長していく二人の、笑って泣けてキュンとするストーリーに注目です。全25巻で完結済の原作漫画だけでなく、テレビドラマ版や、同キャストの映画版もおすすめです。
照れたら負け!からかいが可愛すぎる青春ラブコメ!
おすすめラブコメ漫画ランキング第1位:からかい上手の高木さん

「からかい上手の高木さん」は、山本崇一朗さん作の青春ラブコメ漫画です。とある田舎の中学校を舞台に、クラスで席が隣同士の主人公とヒロインによるコミカルなやり取りが描かれます。主人公のことが好きなヒロインは、頻繁に彼をからかってその反応を楽しんでいるのですが、主人公は彼女の好意に全く気付きません。その上、仕返ししようと日々奮闘しては空回りしています。
高木さん小悪魔すぎるぜ……
— KITTAR (@kitter_drama) March 26, 2018
でもそれは大好きな西片にだけしかそういう態度取らないんだよな
可愛すぎるわ……
ヒロインに振り回される主人公が面白いのはもちろんのこと、主人公のことを一途に想って行動するヒロインが可愛くてキュンとするという点も、この作品の大きな魅力です。ヒロインの思わせぶりな言動に赤面して動揺する主人公を見ていると、早く彼女の本心に気付けばいいのに、と思わずニヤニヤしてしまうのではないでしょうか?最高に笑えてときめく、おすすめの作品です。
ラブコメ漫画があればきっと人生が明るくなる!

おすすめのラブコメ漫画を読むと、面白いストーリーに笑って泣けて、しかも、恋にときめく気持ちを思う存分味わうことができます。ご紹介したおすすめランキングを参考に、自分の人生を明るくしてくれるような、最高のラブコメ漫画を見つけてみてください。