彼氏と旅行に注意!持ち物や服など見せたい女らしさと見せちゃいけない女の事情!
彼氏との旅行、どんなところに行こうか、何を食べようかなど楽しみですよね!でも長時間彼氏と一緒に過ごすからこそ、女性として気を付けなければいけないことがたくさんあります。そこで今回は、彼氏との旅行の注意点などをご紹介します。
目次
彼氏との旅行での注意点をご紹介!
GW彼氏と旅行いきまーーーーーす!!!!!!!!!
— さりり(✿╹◡╹) (@_Ri_sariri_) April 19, 2018
彼氏との旅行が決まったら、当日まで楽しみでワクワクしますよね。どの観光地を見て回ろうか、お土産に何を買おうか、美味しい食べ物はあるのかなど、旅行での楽しみはたくさんあります。でもそんな楽しみな彼氏との旅行ですが、楽しみな反面、不安に感じることもあるのではないでしょうか?旅行をきっかけに彼氏に嫌われてしまった、なんてことにならないようにしたいですね。

楽しみにしていた彼氏との旅行が原因で、別れてしまったという話は案外多いので、そんなことにならないようにしたいですね。同棲しているカップルでなければ、旅行は普段のデートよりも長時間一緒にいることになるので、うっかり素の部分も出やすいものです。素が出るのは決して悪いことではありませんが、内容によっては彼氏が幻滅してしまうこともあります。

女性には彼氏に見せたい女らしい部分と、決して見せてはいけない部分があります。それをしっかり抑えて、思い出深い楽しい旅行にして、さらに仲の良いカップルを目指しましょう。彼氏との旅行への持ち物や女らしさのアピール方法、服装、生理になったらなどをご紹介します。
彼氏との旅行での旅費はどうする?
旅費は事前に話し合ってお金のトラブル回避!
聞いた話 彼氏と旅行から帰ったら『今回これだけかかったから』と請求書みたいなの渡された人とか 1円単位まで割り勘で0.5円をどうするかうるさい人とか QT @aikachannel: 私も出会ったことないRT @kaelu_lulu ね〜。どうなんだろか?私はそんなの出会ったこ
— のんのん 中村希 (@nonnon127) February 23, 2011
彼氏との旅行、どっちが誘ったは別にして気になるのがお金の問題です。旅行にかかるお金は彼氏が出すのか、彼女も出すのか、カップルによって違いますが、普段デートにかかるお金は彼氏が出してくれているからと、旅行のお金は出さなくてもOKと思っていると、旅行先で思わぬお金のトラブルになることがあります。せっかくの旅行でお金のトラブルは避けたいですよね。
デートにかかるお金は彼氏が出してくれていても、旅行となるとかかるお金は高くなりますよね。ですから、旅費、特に宿泊代は割り勘で、と考えている男性も多いです。割り勘だと思っている彼氏と、彼氏が全額出してくれると思っている彼女、支払いのときにもめてしまうことに。そうならないために、旅行にかかるお金はどうするかを事前に話し合っておくことが大切です。

旅行先によってはクレジットカードが使えないお店などもありますから、クレジットカードのみで旅行に行くのもお金のトラブルに。現金が必要なら銀行のATMでできますが、地方の場合はATMが稼働している時間帯が違うこともあります。彼氏との旅行は、クレジットカードと現金の両方を持っておくようにしましょう。
彼氏との旅行に準備しておきたい持ち物

彼氏と旅行することが決まったら、早めに必要なものを準備しておき、前日や当日にバタバタしたり、旅行先で忘れ物に気付いて焦ることがないようにしたいですね。
彼氏との旅行に準備したい持ち物:スキンケア

旅行先には化粧水や乳液といったアメニティも準備されていますが、成分がお肌に合わなかったり、メイクのノリが悪くなったりすることもあります。彼氏との旅行ではキレイなお肌でいたいもの。普段使いなれているお肌にあったスキンケアを持ち物に加えましょう。
彼氏との旅行に準備したい持ち物:ハンカチ・ティッシュ

ハンカチ・ティッシュを持ち歩かない女子が増えているといわれていますが、大切な身だしなみアイテムであるうえ、持っていてさりげなく使うと女らしさをアピールすることもできます。ハンカチは宿泊日数分を持ち物に加えましょう。
彼氏との旅行に準備したい持ち物:生理用品

生理予定日と旅行が近い場合はもちろんですが、そうでない場合にも環境が変わることでホルモンバランスに影響を与えて生理予定日がずれることもあります。持ち物に生理用品を加えておくと焦らずに済みますよ。
彼氏との旅行に準備したい持ち物:スマホの予備バッテリー・充電器

旅行先では思い出の写真をスマホで撮る方も多いですよね。充電器はもちろんですが、予備バッテリーがあると、旅館やホテルなど充電できないところで、スマホの充電が切れそうなとき助かります。持ち物に加えておくと安心ですよ。
彼氏との旅行に準備したい持ち物:メガネ

普段コンタクトレンズを使用している方も、メガネを持っている方は多いですよね。彼氏との旅行にはメガネを忘れず持ち物に加えましょう。すっぴんに自信がなくても、メガネがあれば何となく恥ずかしさをごまかしてくれます。

彼氏との旅行におすすめの服装は?

彼氏との旅行はどんな服装をすれば良いのか迷いますよね。服装はどこへ旅行へ行くかによっても違ってきますが、基本的には動きやすく、季節や旅行先の気候に合ったものを選ぶようにしましょう。例えば温泉旅行に行くなら、体にフィットする服装は脱ぎ着が大変なので、彼氏を待たせてしまうことになりますので、ゆったりしたワンピースなどがおすすめです。
旅行中はわざわざアイロンやアイロン台を持ち歩くわけにはいきませんから、バッグに入れておいてもシワになりにくい素材のものがおすすめです。キレイに洗濯されているとはいえ、シワシワの服を着るのは避けたいですね。旅行先ではたくさん写真を撮りますから、シワシワの服を着た写真を見るとガッカリしますね。
彼氏との旅行におすすめのバッグは?

彼氏との旅行は服装だけでなくバッグも気になりますね。着替えなどを入れている旅行用のバッグやスーツケースとは別に、移動中に持ち歩くバッグはどのようなものが向いているのでしょうか?旅行中は写真を撮ったり、食べ歩きをしたりと意外と両手を使うことが多くなります。そのため、彼氏との旅行には、両手があくバッグがおすすめです。
両手があくバッグといえばリュックや斜め掛けバッグ、ショルダーバッグがありますね。リュックは完全に両手があいて便利ですが、財布やハンカチなどが取り出しにくいというデメリットがありますし、旅行先が治安に不安のある地域や海外であれば、貴重品などを盗られてしまう可能性もありますから注意が必要です。服装に合う両手があくバッグを選びましょう。
彼氏との旅行におすすめの靴は?

彼氏との旅行では靴も意識しましょう。靴選びのポイントは、とにかく歩きやすいことです。ヒールが高めのパンプスは女性らしさをアピールでき、ジーンズなどを合わせても素敵ですが、疲れやすいので旅行には不向きです。観光地を歩いているうちに足が痛くなってしまうと、彼氏と険悪なムードになってしまうかもしれません。男性は女性の靴事情はよく分かっていませんからね。

彼氏と楽しく旅行するなら、旅行を中断しないことが大切です。体調不良なら仕方ありませんが、靴のせいで足が痛くなるのは、完全に靴選びが失敗しているからなので、彼氏もついイライラしてしまいます。旅行先では観光地を長時間歩くことも考え、ローヒールのパンプスやスニーカーなどを選ぶのがおすすめですよ。
1泊2日なら同じ服でもOK?

彼氏との旅行が1泊2日といった小旅行なら、荷物を少しでも減らすため、旅行中はずっと同じ服でも良いのでは?と思う方もいるかもしれませんね。女性はどうしても荷物が多くなりがちなので、できるだけ持ち物を減らしたいと思うのは当然ですね。でもたった2日とはいえ、同じ服を着るのを彼氏はどう思うのでしょうか?不潔だとは絶対思われたくありませんよね。

汗をかく夏場なら2日間であっても同じ服を着るのはNGです。見た目には汚れていなくても、汗の臭いがきになりますね。ですが、冬場だと同じ服でも問題ありません。ただし、冬場でも汗はかくので、インナーは必ず着替えましょう。同じ服に抵抗があるなら、トップスだけ変えるのもおすすめですよ。
彼氏との旅行は喧嘩も多い
旅からかえったけど彼氏と喧嘩した。あっちのたんじょびお祝い旅行だったのにあーあー
— かお (@fdscao) June 21, 2009
彼氏との旅行は楽しいことばかりではありません。1泊2日の小旅行の場合でも付き物といえば彼氏との喧嘩です。普段のデートでは喧嘩したことがないという仲良しカップルでも、旅行すると喧嘩してしまうことが多いんです。せっかくお金を払って旅行をするので、楽しい思い出だけ持ち帰りたいですよね。旅行先で彼氏とはどんな理由で喧嘩をしてしまうのでしょうか?

彼氏と長時間過ごすことになるので、どうしても素の部分が出てしまいます。それは彼氏も同じことですね。旅行中の喧嘩は彼女のちょっとした一言で起こることが多いようです。つい口から洩れてしまう「疲れた」「つまらない」という言葉ですが、彼氏の立場からすれば、せっかく時間とお金を使って楽しい旅行にしようとしていた気持ちを踏みにじられた、と感じます。

またちょっとしたトラブルなどがあったときに、彼氏に対して「ちゃんと○○して!」というような彼氏を責める言葉もNGです。旅行先は慣れていないところだと思ったように物事が進まないことが多いです。そんなときに彼氏を責めてしまうと喧嘩に発展してしまいます。楽しい旅行にするために、ネガティブな言葉や責めるような言葉は控えましょう。
観光スポットを下調べしよう
喧嘩回避法①事前に調べて楽しみにしていたことをアピール!

せっかくの彼氏との楽しい旅行で喧嘩を回避する方法は、その旅行を自分も楽しみにしていたことをアピールするのがおすすめです。旅行先が決まったら、その周辺の観光地について事前に調べておきましょう。観光地を調べて彼女を案内するのは彼氏の役割と思っている方もいるかもしれませんが、すべて彼氏に任せてしまうとつい不満を口にして喧嘩に発展することに。

彼氏に旅行先での観光地の案内を丸投げするのではなく、自分でも人気の観光スポットや美味しいご飯屋さん、種類の多いお土産屋さん、興味があって行ってみたいところなど調べておくと、彼氏も、自分との旅行を楽しみにしていてくれたんだと嬉しくなります。それにお互いに調べて置けば、行き道から旅行先の話題が豊富になって盛り上がること間違いなしですよ。
メイクやヘアセットは短時間で済ませよう
喧嘩回避法②彼氏をイライラさせない時短メイク&ヘアセットをマスターしよう

特別おしゃれで服装や髪形にこだわりのある男性は別ですが、一般的には男性は女性よりも身支度が早いですね。歯磨き、洗顔、寝ぐせが付いていればちょちょいと直して、着替えればもう準備OKです。ですが女性はそんなわけにはいきません。男性の身支度にプラスしてメイクやヘアセットがあります。女性が身支度に時間がかかるのはわかっていてもあまりにも長いとイライラ。
その待ち時間のイライラが喧嘩の原因になるので、旅行先ではメイクやヘアセットにかかる時間はできるだけ短くして彼氏を待たせないようにしましょう。せっかくの旅行なので、バッチリメイクとヘアセットで可愛くなりたい気持ちもありますが、ほどほどにしておきましょう。どうしてもということであれば、メイクとヘアセットにかかる時間分早起きしましょう。
シャンプーやボディクリームで女らしさをアピール

彼氏との旅行では見せたくない部分はしっかり隠しつつ、女らしさはアピールして魅力的に魅せたいものですね。彼氏に女性らしさをアピールするなら、香りを味方に付けるのがおすすめですよ。香りを味方に付けるならホテルや旅館に備え付けのシャンプーは避けましょう。男性受けする香りのよいシャンプーを持ち物に加えましょう。良い香りのする髪は彼氏もドキッとしますよ。

またシャンプーだけでなく、良い香りのするボディクリームも女らしさをアピールするのにおすすめです。彼氏の前では常に潤いのあるもっちりとしたお肌でいたいものです。お肌のキメを整えつつ、良い香りがするボディクリームなら一石二鳥です。シャンプーと同ブランドにすると香りが混ざらないのでおすすめですよ。
上下お揃いの下着で女らしさをアピール
「今日買い物で私は女子力を取り戻した」
— Rota (@niko1_rota) April 15, 2015
訳(上下お揃いの可愛い❤下着を買いました✨)
彼氏との旅行はつい服装やメイク、ヘアスタイルい意識が行きがちですが、下着にもこだわってみましょう。男性は女性の下着はあまり興味がない、という方もいるようですが、上下お揃いの下着は彼氏に女らしさをアピールできる絶好のチャンスです。見えないところまできちんとおしゃれをしている、と好感度をあげましょう。

普段、上下お揃いの下着を付けている女性は案外少ないものです。上下お揃いであれば後は好みでOKです。自分の好みに合わせたデザインや色の下着でも良いですし、彼氏が好きそうな下着を選んでも良いでしょう。
アクセサリーで女らしさをアピール

旅行で多い忘れ物といえばアクセサリーです。温泉に入るときや着替えるときなどにうっかり忘れてくることが多いんです。だから旅行にはアクセサリーは付けていかないという方も多いようです。友達や家族との旅行はそれでもOKですが、彼氏との旅行はやはり女らしさはアピールしたいものですよね。

彼氏との旅行はネックレスやピアス、指輪などで女らしさをアピールしましょう。アクセサリーは付ける部分を華奢に見せたり、美肌に見せたりと女性らしさを感じさせてくれます。ただし、アクセサリーの忘れ物は多いので、アクセサリーポーチなどを用意して、忘れないように注意しましょう。
すっぴん風メイクで女らしさをアピール

女らしさをアピールするのにメイクは欠かせません。ただし、温泉や入浴後にもバッチリメイクは違和感がありますよね。女らしさをアピールするなら、メイクした顔よりもすっぴんの美しさをアピールするのが効果的ですよ。

とはいえ、すっぴんとなると、毛穴や目の下のクマ、顔の赤味、シミ、そばかすなど気になるトラブルがありますよね。そんな肌トラブルを見せてしまうと彼氏はがっかりするかもしれません。そんなときは完全なすっぴんではなくすっぴん風メイクがおすすめです。お肌に優しいミネラルファンデならそのまま眠っても肌荒れの心配もいりません。
ムダ毛は事前に処理しておこう!
彼氏との旅行でもっとも気を付けたいのが、ムダ毛です。いくらおしゃれなファッションやアクセサリーなどを気づかっていても、ムダ毛の生えていては彼氏も幻滅してしまいます。しっかりと事前にムダ毛を処理しておくことが大切ですよ。
1泊2日の小旅行なら旅行前日か当日に、長期の旅行なら滞在中にムダ毛が伸びてきますから、剃刀や電気シェーバーを忍ばせていきましょう。ただし、彼氏には見られないようにすることが女らしさを損なわないコツです。旅行の予定がまだ先なら、脱毛サロンに通ってみても良いかもしれませんね。
旅行先でメイクを落とすタイミング

旅行先でメイクを落とすタイミング、意外と難しいと思いませんか?あまりに早く落としてしまうと、ちょっと外を散歩でも、となったときすっぴんで恥ずかしいですし、ギリギリまでメイクしたままだと、うっかりそのまま寝てしまいそうですね。

旅行中でメイクを落とすタイミングとしては、夕食前の入浴時が良いでしょう。旅行先ではゆっくり温泉や大きなお風呂を味わいたいですよね。汗もかきますからメイクも崩れてきます。崩れたままは避けたいですが、じっくり直していると彼氏を待たせてしまいます。このときにしっかりメイクを落とし、すっぴんがNGならミネラルファンデーションなどですっぴん風メイクを。
もし旅行中に生理になったら?

せっかくの彼氏との旅行が生理と被ってしまったら最悪ですよね。生理の重さには個人差がありますから、生理痛がない人、生理痛が重い人、経血の量が少ない人、多い人などさまざまです。予定している段階で生理と被りそうなら、はっきりと彼氏に伝えましょう。

もし旅行中に生理になってしまった場合も、彼氏には伝えておきましょう。恥ずかしいので、生理になったといいたくないという方もいるかもしれませんが、体調が悪くなって観光どころではなくなるかもしれません。そうなると楽しみにしていた彼氏をガッカリさせてしまいます。生理になったと彼氏に伝えると、体調に合わせた旅行プランに変更してもらえるでしょう。
彼氏との旅行を十分楽しもう!

とにかく楽しみな彼氏との旅行。長時間大好きな彼氏と一緒にいられるのは嬉しいですよね。事前に必要な持ち物を準備したり、ムダ毛の処理をしたりしておくことが大切です。喧嘩が多いカップル旅行で、喧嘩せずに楽しい旅行にするには、彼女の気遣いも大切ですよ。お金のトラブルも多いので気を付けて!旅行で女らしさをアピールして、彼氏との旅行を十分に楽しみましょう!