アクアリウム水槽のおすすめ【癒しインテリア】おすすめセットや選び方を紹介

魚や水草を水槽で育ててインテリアとして楽しむ事がアクアリウムと呼ばれ人気を集めています。アクアリウムが部屋にあるだけで部屋の雰囲気が明るくなり、おしゃれに見えるんです。たくさんある水槽の中からおすすめセットや魚や水草の選び方をご紹介します。

目次

  1. アクアリウム水槽が大人気!
  2. アクアリウム水槽にはどんなものがあるの?
  3. アクアリウム水槽はインスタ映え抜群
  4. アクアリウム水槽の展覧会も人気
  5. おしゃれな水槽を選ぼう
  6. アクアリウム水槽は砂でおしゃれに
  7. アクアリウム水槽はライトアップで工夫しよう
  8. アクアリウム水槽のレイアウトを楽しもう
  9. アクアリウム水槽におすすめの水草
  10. 流木がおしゃれなアクアリウム水槽
  11. クラゲのアクアリウム水槽は癒し効果抜群
  12. 海水魚のアクアリウム水槽
  13. 熱帯魚のアクアリウム水槽
  14. 大型魚のアクアリウム水槽
  15. 小瓶で育てられる魚【ベタ】
  16. 定番の金魚が可愛い
  17. エビのアクアリウム水槽が人気急上昇
  18. 珍しいタイプのアクアリウム水槽
  19. 水草とコラボしたアクアテラリウムが話題
  20. アクアリウム水槽は魚だけじゃない!
  21. 玄関や庭に置けるアクアリウム水槽
  22. 世界に一つだけのアクアリウム水槽を作ろう

アクアリウム水槽が大人気!

水族館のように水槽の中に色とりどりの魚を入れたり、綺麗な水草を育てたりして楽しむ人がとても増えています。アクアリウム水槽は昔から人気はあったのですが、最近とくにおしゃれな水槽やグッズが販売され注目を集めるようになりました。

tastebox95さんの投稿
30591804 209369066324339 8070874449815011328 n

普通の家庭なら、置けるのは大きいものでも180センチほどの水槽になるでしょう。その中に自分で水草や置物をレイアウトしたり、好みの色の魚を入れたりなどして育てるのがとても楽しいんです。自分好みにレイアウトしたアクアリウム水槽はリビングや玄関のインテリアとしてもおすすめです。

kanasan_totoさんの投稿
30590447 205569066713603 4504824071006978048 n

アクアリウム水槽にはどんなものがあるの?

rhapsody_kiwameさんの投稿
28763910 1850455371646076 617728181062860800 n

一口にアクアリウム水槽と言っても、色々なものが含まれます。水族館だって大きなアクアリウム水槽ですし、小さな小瓶に水草や魚を入れれば立派なアクアリウム水槽と呼べますよね。その中でも一般の人がやりやすいアクアリウム水槽が水草だけを飾るテラリウム水槽、熱帯の淡水魚を育てる熱帯魚水槽、海の魚を育てる海水魚水槽になります。

xiaoyesi3900さんの投稿
30602749 216318055800911 2496251442159943680 n

魚を入れたアクアリウム水槽が一般的ですが、水草のみで飾られたテラリウムも近年注目されています。アクアリウム水槽と呼ばれるものは範囲が広いですから、色々工夫して好みのアクアリウム水槽を作ってみましょう。

最もポピュラーな熱帯魚水槽

gingin5656さんの投稿
30593391 221485115292871 8090578196400963584 n

アクアリウム水槽をこれから始めてみたいという初心者の人で、カラフルな魚をたくさん入れたい人には熱帯魚水槽がおすすめです。熱帯魚水槽なら水草も入れられますし、水の温度を高めに飼育しますから熱帯にいるカラフルでおしゃれな魚を入れることが出来るんです。

一番おしゃれな海水魚水槽

kaopan207さんの投稿
30590670 1959464634095227 3306364239341420544 n

海の中を再現したようなおしゃれなアクアリウム水槽にしたいなら、海水魚水槽に挑戦してみましょう。インテリアとしてもおすすめですが、海水を作っておかなければいない事など熱帯魚水槽などに比べると少し手間がかかるので選び方には注意が必要です。

アクアリウム水槽はインスタ映え抜群

noribow_nrbさんの投稿
16110221 392689991081417 7617928384189825024 n

アクアリウム水槽が人気を集めている理由の一つに、SNSが流行っているのもあるようです。アクアリウム水槽はとにかくおしゃれですから、インテリアにアクアリウム水槽を置いて写真を撮ればインスタ映え抜群ですよ。リビングや玄関にアクアリウム水槽があると、よりおしゃれな写真になること間違いなしです。

kanasan_totoさんの投稿
30602559 546712852381609 4464588967701905408 n

カラフルな魚達が水草のグリーンの中で泳ぎまわる様子は非常に綺麗ですよね。魚や水草の選び方を変えることで、可愛くしたり落ち着いた雰囲気にしたりと簡単に作れるのが人気となっています。色々試して、よりインスタ映えするアクアリウム水槽を完成させましょう。

アクアリウム水槽の展覧会も人気

アクアリウム水槽が人気になった理由の一つに、アクアリウム展があります。プロがレイアウトしたおしゃれなアクアリウム水槽が展示されたアクアリウム展が、全国各地で開催されて大盛況となっているようです。色々な種類の水草が植えられていたり、様々な魚が泳いでいたりする姿はとても綺麗で話題となりました。

ka0ru2o2oさんの投稿
30084153 226134447966479 127613343904038912 n

水槽の形が凝っていたり、カラフルなライトで照らされたりしたアクアリウム水槽は幻想的で美しいですよ。アクアリウム展からアクアリウム水槽に興味を持つ人も多いようです。色々見ればアクアリウム水槽のレイアウトの選び方に役立ちますから、是非一度足を運んでみてください。

おしゃれな水槽を選ぼう

アクアリウム水槽の人気によって、インテリアにピッタリのおしゃれな形の水槽が豊富に発売されるようになりました。植物と一緒に水槽を飾れるタイプや、水槽というよりもおしゃれな置物のように使えるタイプまで様々な商品があります。

植物の栽培も人気となっていますから、水槽と一緒に植物の栽培を出来るタイプは発売されて以来話題です。リビングなどにこの水槽があると部屋が華やかになりますよね。下の水槽部分にはもちろん魚も入れられますから、魚と植物を育てるのを楽しんでください。

狭い場所におすすめのアクアリウム水槽

水槽と言えば四角い形がオーソドックスですが、円柱型のこちらのタイプなら置くだけでおしゃれなインテリアとして大活躍してくれます。水を綺麗にしてくれるフィルターもセットになっていますから、このセットを買えばすぐにアクアリウム水槽を楽しめると人気です。

GEX アクア360R 円柱 インテリア水槽セット
3,500円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

小さめサイズなので、狭い家でもアクアリウム水槽が楽しめるのは嬉しいですよね。キッチンカウンターやちょっとした家の隙間にも置けますから、部屋をおしゃれに飾るのに重宝します。

和風インテリアにピッタリのアクアリウム水槽

信楽焼き インテリア水槽
8,100円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

陶器で作られたこちらの水槽なら、高級感があっておしゃれですよね。小さめの水槽なので、掃除が簡単で綺麗に保ちやすい所も人気となっているようです。和風インテリアの家や和室にもピッタリのデザインですから、部屋によって水槽の選び方を工夫してみてください。

アクアリウム水槽は砂でおしゃれに

アクアリウム水槽をする場合、水槽の底の部分に砂を敷き詰めることが多いです。砂は水草を植える為はもちろん、汚れを目立たなくしてくれるので掃除をする期間が空いても気にならないというメリットがありますね。

tastebox95さんの投稿
30591804 209369066324339 8070874449815011328 n

最近では、砂の色や種類も豊富に販売されるようになったので選び方次第でよりおしゃれなアクアリウム水槽が完成します。入れる魚に合わせて砂の粒の大きさを変えてみたり、色を変えたりするだけでも水槽の雰囲気がガラッと変わるんです。色々な砂を試してみて、好みに合ったタイプを見つけてください。

白砂で明るい印象に

明るく華やかなアクアリウム水槽にしたいなら、とくにおすすめなのが白い砂です。底の部分が全面真っ白になるので水槽の中がとても明るい印象になりますよね。白い砂は海水魚水槽に多いので、一見海水魚水槽に見えるかもしれませんが淡水の熱帯魚水槽です。

cute4happinessさんの投稿
30590095 200096290798404 721179752651554816 n

白い砂を使うなら、レイアウトには画像のようにカラフルなガラス玉や貝の置物を置くと合いますね。ライトで明るく照らしておしゃれなアクアリウム水槽にしましょう。

黒砂でクールな印象に

horirunrunさんの投稿
30591072 388129618332453 2820836556103745536 n

アクアリウム水槽の砂で近年最も人気なのが黒い色の砂です。水草のグリーンと相性が良いだけではなく、赤や青などのカラフルな魚達の色を引き立ててくれるのでおすすめです。黒い砂と言っても粒の大きさや種類がたくさん登場していますから、選び方を工夫しておしゃれなアクアリウム水槽を作ってみましょう。

アクアリウム水槽はライトアップで工夫しよう

shogo_0625さんの投稿
30601972 181904312531452 6948166652861087744 n

アクアリウム水槽で水槽や砂と並んで重要なのが、ライトになります。ライトは水槽を照らしておしゃれに見せるだけではなく、水草の発育を手助けしてくれる役割もあるんです。夜間はライトを消す事によって、魚達が昼と夜の区別を付けて日中活発に動いてくれるようになるメリットもあります。

ブラックライトで幻想的なアクアリウム水槽に

aquareakhさんの投稿
30602649 229030020984796 8023871680642285568 n

ホワイトやオレンジのカラーのライトではなく、ブラックライトを水槽の上に取り付ければ幻想的なアクアリウム水槽になります。白が光るだけではなく、色々な色が蛍光色に光ってとても綺麗ですよね。とくに海水魚水槽に付けると相性が良いですから、選び方の参考にしてください。

おしゃれインテリアになるアクアリウム水槽

mo_sh_a_toさんの投稿
30593475 199838053961218 8516791505107550208 n

ライトの形も、最近ではこんなにおしゃれなタイプが登場しています。水槽の中の水草だけではなく、水槽全体がおしゃれなインテリアになるのでリビングなどに置いて楽しむと良いでしょう。落ち着いた雰囲気の光でアクアリウム水槽を照らしてくれますから、寝室や書斎など一息ついて休みたい場所に置くのもおすすめです。

アクアリウム水槽のレイアウトを楽しもう

アクアリウムの魅力は、魚・水草・砂だけではなく色々なオーナメントで水槽をレイアウトするところにもあります。水槽の中を華やかに飾ってくれたり、魚達の棲み処になったりと水草が巻き付いてよりおしゃれに見せてくれるんです。

レイアウトは水草の種類や置く場所、置くオーナメントの選び方によって全く雰囲気の違ったものになります。アクアリウム水槽をする上で一番個性が出せるところですよね。様々なおしゃれなグッズが売られていますから、たくさん挑戦して自分好みのアレンジを楽しみましょう。

子供が喜ぶニモのオーナメント

DSオーナメント ニモ M ディズニー ファインディングニモ
798円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

ディズニーキャラクターのニモのオーナメントなら、ディズニー好きの人はもちろん小さなお子さんが喜ぶこと間違いなしです。オレンジ色は水槽の中を明るくしてくれますし、ニッコリ笑ったニモの顔がとても可愛らしいですよね。熱帯魚水槽でも海水魚水槽でも、どちらにも相性が良いオーナメントです。

カッコイイ雰囲気におすすめ

水槽 アクアリウム 潜水艦 09
1,590円
楽天で詳細を見る

沈んだ潜水艦風のデザインがカッコよくて、大人っぽいクールなアクアリウム水槽にピッタリのオーナメントになります。中が空洞になっていますから、小さな魚の隠れ家としても活躍してくれるところが人気のポイントのようです。

アクアリウム水槽におすすめの水草

blutan0416さんの投稿
26226279 2007409419582399 2381519078838763520 n

アクアリウム水槽に水草は非常に重要な役割を果たしてくれます。水草は背丈の高いタイプから低いタイプまで豊富に販売されていて、色々な水草を組み合わせてレイアウトを楽しむことが出来ます。水草の選び方によって様々な雰囲気の水槽になるので、たくさんのレイアウトを試してみてください。

(水草)ミクロソリウム プテロプス ソードリーフ(1ポット分) 
900円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

こちらのミクロソリウムは水槽に入れた時の存在感と鮮やかなグリーンの葉っぱが可愛いとアクアリウム水槽に人気の水草となっています。背丈が高めなので、水槽の後方に植えたり流木の隙間から生えているように植えたりして使うのがおすすめの使い方です。

育てる水草が人気

aquarium_jpさんの投稿
23498148 307727313060526 7616833382277709824 n

水草の種を購入して、砂に蒔いて一から育てる方法が人気を集めています。鮮やかなグリーンの水草が芝生のように生えて、水槽の中を綺麗に埋め尽くしてくれます。水草を買って敷き詰めるよりも安く済みますし、種から育てた水草ならより愛着も湧きますよね。

キューバパールグラス カーペットプランツ・グロッソスティグマ
580円
楽天で詳細を見る

種の中にもいくつかの種類があって、底面にビッシリと生えていくものから10センチほどにまで成長していくものまで様々なタイプの商品があります。自分が作りたいアクアリウム水槽によって選び方を工夫すれば、とても素敵な水槽になるでしょう。

流木がおしゃれなアクアリウム水槽

mofumofu_hoさんの投稿
30087449 131096064411287 2685766659347578880 n

流木とは、川岸や海岸に打ち上げられた木の一部の事です。自然によって作り出された流木は人口物にはない味わいがあってインテリアとしてとても重宝されています。アクアリウム水槽にも流木は欠かせない存在で、水槽のメインとして流木があるとそれだけでおしゃれな印象になるんです。

流木は所々に隙間があるため、その隙間に水草を植えこんでいくと年代物の朽ち果てた老木のようになって存在感抜群でおすすめです。海や川で迫力のある流木を見つけたら、是非持ち帰ってみると良いでしょう。魚を入れなくてもインテリア水槽として非常におしゃれですよ。

形状お任せ 自然流木 中(約20cm〜) 1本 
470円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

クラゲのアクアリウム水槽は癒し効果抜群

オービット20 Orbit20  クラゲ 飼育セット 水槽
59,800円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

近年様々な水族館でクラゲコーナーが作られて大盛況のようです。水中をフワフワ漂うように泳ぐクラゲは、ボーッと見ているだけで疲れを癒してくれると大人気なんです。そんなクラゲを自宅で飼育する人が増えているようです。クラゲ専用の水槽が販売されていたりクラゲ専用のアクアリウムグッズがたくさん登場したりしていますから、一度店頭で探してみてください。

suge.yさんの投稿
14726362 706744092823787 3620034024614920192 n

無色透明の色が多いクラゲですから、ライトの選び方一つで様々な印象に変えられるのが嬉しいですよね。カラフルなガラス玉と一緒に水槽に入れれば水族館のような幻想的なアクアリウム水槽に簡単に出来ますよ。

marzz125さんの投稿
30592051 586963205009225 5440725349207900160 n

海水魚のアクアリウム水槽

kake271105さんの投稿
30589944 2102900583288498 8767052334548123648 n

海水魚の水槽は、アクアリウム水槽に興味がある人は一度は憧れるのではないでしょうか?白い砂にサンゴ礁と青や黄色、赤などの色とりどりの海水魚が泳ぐ様子はとても素敵ですよね。海水魚は、水に塩を混ぜて海水を作らなくてはいけません。それが少し難しいので、手間がかかるのを踏まえたうえで始めるのをおすすめします。

ですが、少しの手間がかかっても気にならないほど海水魚水槽は綺麗ですから挑戦してみると良いですよ。人気のクマノミから青が綺麗なスズメダイ、ナンヨウハギなどがポピュラーで、ペットショップで簡単に手に入ります。動画を見て選び方の参考にしてみてください。

海水魚水槽ならイソギンチャクが可愛い

saorin0232さんの投稿
30591970 1020472221450601 921882131284623360 n

海水魚水槽は水草を植えることが出来ません。その代わりに彩を加えるのがイソギンチャクやサンゴです。イソギンチャクは海に生息する無脊椎動物で、植物のように触手をユラユラさせているのが特徴です。カラフルなイソギンチャクは、アクアリウム水槽を華やかに飾ってくれますよ。

熱帯魚のアクアリウム水槽

淡水で飼える熱帯魚は初心者の人にはおすすめです。海水ほどは手間がかからないので、気軽に始められるのがメリットです。強くて飼いやすい種類が多いのも熱帯魚の魅力の一つで、ペットショップなどへ行けばたくさんのカラフルで可愛い魚達が販売されています。

不動の人気物グッピー

yukari5889さんの投稿
30591416 1869598886386463 3444215350760046592 n

アクアリウム水槽をよく知らなくても、グッピーは知っているという人は多いですよね。育てやすく増えやすいのでたくさん水槽の中に入れると可愛いですね。メダカの仲間ですが、ヒラヒラとした尾びれとカラフルな柄が特徴の熱帯魚です。種類がとても多く、色々なカラーがいるので水槽をおしゃれに彩ってくれますよ。

初心者におすすめのネオンテトラ

hirokibike0417さんの投稿
30086325 2079275008979634 8831257663217074176 n

これからアクアリウム水槽をスタートさせたい初心者の人にとくにおすすめなのがネオンテトラです。非常に飼いやすいのと赤と青の2色の体が人気のポイントで、水槽の中にたくさん入れて群れで泳ぐのを楽しむ人が多いようです。

Thumb熱帯魚で初心者も飼育できるおすすめの種類は?人気ランキング発表! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

大型魚のアクアリウム水槽

p.3.q7さんの投稿
30855428 1581246635324387 4530576810877911040 n

アマゾンなどでは1mを超える大型の淡水魚がたくさん生息しています。熱帯魚水槽は小さな魚をたくさん入れて飼育するのもおしゃれですが、120センチや180センチのアクアリウム水槽で大型の熱帯魚を飼うことも人気となっています。

hiro_boc_fish.etcさんの投稿
30830891 191897938278017 6313495865197592576 n

大型の熱帯魚は肉食でも性格の大人しいタイプも多いので魚の選び方によっては混泳も可能です。排せつ物が多い大型の熱帯魚は、水草や砂を入れないベアタンクと言われる飼育方法が向いています。存在感抜群の大型の熱帯魚なら、優雅に泳いでいるだけでおしゃれですからレイアウトは必要ないですよね。

小瓶で育てられる魚【ベタ】

fmi7755さんの投稿
30590886 176671309655233 3982728555174821888 n

メダカのような顔にゴージャスな尾びれと背びれがついたこちらの魚はベタと言います。メスを引き寄せるために、オスが綺麗に成長するようになっています。カラーが豊富で、色々な種類が販売されていて愛好家も多いようです。

hyakkasan0518さんの投稿
30592461 204840723457782 5101073532939403264 n

とても綺麗な外見ですが、オス同士が出会うと激しいケンカを始めてしまう闘魚としても有名です。なので、基本的には混泳に向かない種類ですから水槽に入れる魚の選び方には気を付けてください。

小ビンで飼ってみよう

yrk614さんの投稿
30602992 1938312569533385 4870888377072746496 n

ペットショップなどで、小さなコップのようなビンに入ったベタが売られているのを見たことはありませんか?ベタは水の中にある空気を取り込む事が出来るので、このようなビンでも飼えるんです。泳いでいるだけで綺麗なベタですから、ちょっとした瓶に入れて置いておくとインテリアとしてとてもおしゃれですよね。

定番の金魚が可愛い

kingyomaru0419さんの投稿
25006158 323904211419920 5218413220582129664 n

家で飼える魚のペットと言えば、昔から愛されているのが金魚ですよね。縁日などにある金魚すくいのイメージが強い人もいるかもしれません。ですが、今の金魚はアクアリウム水槽にピッタリのおしゃれなペットとして大人気の魚なんです。種類は100種類以上あり、現在も交配で新しい品種がたくさん登場しているようです。

kendi.kenji.779さんの投稿
24274641 153129682083298 380482571407982592 n

赤と白が混ざったタイプが多いですが、黒や金色、オレンジが強いタイプまでカラーも様々です。2センチほどの小さな種類もあれば、大きいものは全長20センチ以上になるなど同じ金魚でも全く違ったサイズに成長するので、金魚のみで楽しめるのが魅力ですね。水草のグリーンとの相性も良いですからアクアリウム水槽におすすめです。

nasa555さんの投稿
30602500 2004586899794273 1112818604690112512 n

エビのアクアリウム水槽が人気急上昇

赤や黒、青い色のエビを見たことはありませんか?アクアリウム水槽でカラフルなエビを飼育する人たちが増えています。鮮やかなカラーのエビは水草の中にいても非常に映えるので、インテリアとしておしゃれだと大人気なんです。

インテリアにおすすめ

このようなおしゃれなインテリア水槽にエビを入れたアクアリウムを作って飾っておけば、とてもおしゃれですよね。カラフルなエビをたくさん入れて、賑やかなアクアリウム水槽にしてください。

Thumbボトルアクアリウムの作り方!魚やエビ・水草に関する基本知識もご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

珍しいタイプのアクアリウム水槽

テトラ ウォーターフォール アクアリウム WG−25LS 
3,180円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

数多くある水槽ですが、本当に様々なタイプがあります。オーソドックスな四角いタイプもあれば、こちらのようにインテリア性を重視したタイプも人気を集めています。リビングや玄関などの人の目につきやすい場所に置けば家の雰囲気をよりおしゃれに演出してくれます。

こんなにおしゃれな形の水槽も販売されています。このような変わった形の水槽を部屋や店先に置いておけば、インスタ映え抜群ですよね。もちろん魚や水草をいれて育てられるので、インテリアのポイントにおすすめです。他にもおしゃれな水槽がたくさんありますから、選び方の参考にしてください。

水草とコラボしたアクアテラリウムが話題

上部分に水草、下部分には魚を泳がせた水槽にするアクアリウムとテラリウムを組み合わせたアクアテラリウムがおしゃれです。普通にアクアリウム水槽にするのももちろんおしゃれなのですが、たまには変わった飾り方にするのも良いですよね。

mattzma2さんの投稿
30603579 195959051211733 7051056709015437312 n

アクアテラリウム水槽におすすめの植物

おまかせテラリウム用植物 3種セット + おまかせ苔2パックセット 
1,800円
楽天で詳細を見る

アクアテラリウムは、水中で育てる水草や植木鉢などで栽培する植物と違って湿気に強い植物が合うんです。コケ植物やシダ植物の仲間がおすすめですが、インターネットなどでアクアテラリウムにピッタリの植物が販売されていますから、お好みの植物を探してみてください。

アクアリウム水槽は魚だけじゃない!

toyz_loveさんの投稿
12918632 1073462779382931 281121674 n

アクアリウム水槽は魚や水草を育てるだけではないんです。ヤモリや亀などの爬虫類は湿気や水辺を好むので、水を入れるアクアリウム水槽にピッタリなんです。水草を一緒に入れても見た目がおしゃれですから、中に魚以外の生物を入れて育ててみましょう。

uparupa_ururunさんの投稿
30603502 231791037577688 6494461499010973696 n

ウーパールーパーもアクアリウム水槽におすすめの生物です。一昔前まではウーパールーパーと言えば白いタイプばかりでしたが、最近は黒や黄色、ブリンドル柄のウーパールーパーが販売されて人気となっています。水草や飾り石と一緒に水槽に入れてあげましょう。

玄関や庭に置けるアクアリウム水槽

kyoto_sumizomeさんの投稿
30933742 240771773326275 7349193122292695040 n

睡蓮鉢に砂と水草を入れて、メダカや金魚と育てると自然に近い状態となって手間いらずになるんです。玄関や庭に置いておけばちょっとしたビオトープになりますよね。家の中にインテリアとして飾るようなアクアリウム水槽とは少し違うかもしれませんが、外に置けるアクアリウム水槽という事でご紹介します。

hyukarikoさんの投稿
30856221 175890596399349 276019401877094400 n

可愛い形の睡蓮鉢でも良いですし、家にあるプラスチックの桶でも何でも良いんです。一度作っておけば、あとは放置でも季節ごとに違った表情を見せてくれますから見ていてとても楽しいですよ。外へ置けるアクアリウム水槽として一度考えてみてください。

世界に一つだけのアクアリウム水槽を作ろう

_zensui_さんの投稿
30084411 2021382561417830 2501582170884145152 n

アクアリウム水槽についてご紹介しましたが、様々なタイプがあってとても楽しめるものだと分かっていただけたでしょうか?海水魚水槽なら白い砂と色鮮やかな海水魚のコントラストが素敵ですよね。熱帯魚は小型の魚から大型の魚まで幅広くいますから、選び方次第で全く違ったアクアリウム水槽を作ることが出来ます。

pixy3322さんの投稿
30590533 167009303908124 2721207780286398464 n

近年種類が増えた金魚を色々飼育してみるのも良いでしょう。アクアリウム水槽には細かい決まりはありません。そして、水草や魚は完全に全く同じ形はないですから自分の好きなようにアクアリウム水槽を作れば世界に一つだけのアクアリウム水槽になるんです。

tomy_t3さんの投稿
30086117 601055263592902 2987206989102186496 n

色々工夫して、オリジナルのアクアリウム水槽を作ってみましょう。アクアリウム水槽はインテリアとして飾るのはもちろんですが、魚などの生物を育てる楽しみも味わえます。生き物を大切に育てると日々の暮らしも今よりもっと充実したものになること間違いなしです。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ