スマホ対応手袋レディース用!素敵ブランド&付けたまま操作する裏技!
外でスマホの操作をする機会はたくさんあります。でも寒い日にレディース用のおしゃれなスマホ対応手袋が無いなんてあきらめていませんか?おしゃれにも妥協しない、今話題の機能性にもすぐれた人気ブランドのスマホ対応手袋をご紹介します。
目次
どうして手袋したままスマホが使えるの?
今回はレディース用のスマホ対応手袋について紹介します。寒い季節には手袋が欠かせませんが、通常の手袋だとスマホの操作が難しくなります。スマホは指とスマホとの間に電気が伝わってタッチパネルが反応する仕組みになっているからです。スマホ対応手袋の場合は導電性の繊維が使われているため操作が出来るという仕組みになっています。レディース用のスマホ対応手袋も人気ブランドから多く発売しています。


手袋はおしゃれ女子の必須アイテム
オシャレな女子はみんな小物にもこだわるものです。かわいい憧れのセレブがオシャレに手袋をして歩く姿なんて見ると、やっぱり真似したくなりますよね?大人の女性にピッタリな革の手袋はドレスアップ時にも使えます。

洋服を決めるときに手袋を加えたコーデを意識することは大事です。カラフルなボーダーの手袋は、暖かいだけでなくファッションのポイントにもなります。落ち着いたカラーで暗くなりがちなところを、明るいカラーの手袋によってアクティブなイメージに変えてくれます。
ボリューム感のあるコートなのでボトムはスッキリと♡
— おしゃれ写真館 (@pic_fashion_) April 30, 2018
アクセントになっているボーダー手袋はスマホ対応♪ pic.twitter.com/IC5mMn77x2
スマホ対応手袋と洋服を合わせよう
ニット帽とニットの手袋を合わせると優しくかわいい印象を与えることができます。カジュアルなボーダーのニット帽に同じくボーダーの手袋を合わせるとキュートさが強調されますね。またミトンの手袋はスマホ操作には不向きですが、2wayで指先が出せるタイプのものもあり選択の幅を広げてくれています。

シンプルで地味になりがちな冬のファッションに差し色として手袋を使うのも素敵です。グッと清楚な印象になります。手袋にファーがあることでキュートに、ラインストーンがエレガントさを演出してくれています。スリムなタイプのスマホ対応手袋はレディースになると種類も多く、大人の女性の魅力を引き出してくれます。

もこもこした手袋は暖かくて女の子らしく、おしゃれに見せてくれます。手袋と同じようにアウターもボリュウームがあるもので合わせるのもいいですし、あえて細身の服にもこもこ手袋を合わせると新鮮な印象でおしゃれ度を上げてくれるのでおすすめです。指先が出ることでスマホの操作が楽に行えます。指出しタイプの手袋ならルームウェアとして室内でする手袋としても使えるので便利です。

アニマルモチーフのコミカルな手袋もかわいいです。種類も豊富なので気分で着け替えるのもおすすめです。インパクトのあるコーディネートが手袋と一緒にできますね。子供にも喜ばれる手袋です。
温かいだけじゃないスマホ対応手袋
手袋は保湿、防風などの効果以外にも素材によっては手の保湿効果も期待できます。ハンドクリームをした後にナイト手袋として使えば、寝ながらスマホの操作をしたい人にもおすすめできます。綿やシルク素材は吸湿・保湿効果に優れるためナイト手袋として使うにはベストチョイスです。
夏はUVカット機能が付いた商品を購入して紫外線対策をしっかりしたいものです。シルクを使ったUVカットができるスマホ対応手袋もありますので、外でのスマホ操作も日焼け対策しながら行えます。肘まであるものがおすすめですが、ちょっとそこまでいくと抵抗があるという人は手首までの長さのスマホ対応手袋をチョイスすると良いでしょう。

ウールは抗菌消臭効果があり、吸湿性にも優れているので衛生面を気にされる方におすすめします。熱伝導率が低いため、冬は暖かく夏は涼しいというメリットがウールにはあります。アウトドア用品ではこの特徴を生かしたウールインナーなどがあり大変優秀な素材であることがうかがい知れます。ただ防風性があまりないので裏地の素材をフリースなどに変えたものなど選ぶと暖かさを寒い外でもキープしてくれます。

ウールの特徴を楽しむ
大阪のセレクトショップであるnakota(ナコタ)のスマートフォン対応手袋は、着ける人を選ばないデザインのウール混紡の素材でとても暖かい手袋です。ラバーの滑り止め付きでスマホやタブレットが滑る心配はありません、国産の手袋で肌触りもいいため着け心地抜群です。ノルディック柄はナコタのスタッフが独自に考えたデザインのため、他のブランドの柄と被りたくない人にもおすすめ出来ます。
ジャージーショート手袋のジャージーとは伸縮性を持たせたウールの編み方のことをいいます。メリヤス編みともよばれています。親指と人差し指にある導電性繊維の刺繍でスマホ対応がされています。手首のラビットファーとリボンのモチーフがレディース手袋らしい魅力を演出してくれています。
寒くて手袋をしたら自慢のネイルが隠れてしまいます。だけど人に見せたいということをコンセプトにしたのがゴーヘンプのフィンガーレス手袋です。ヘンプウールはウール特有の刺激が少なく、柔らかい素材であることが特徴のようです。内側はフリース使用で保温性もあり暖かい手袋だといえます。レディースとしては少し指先がかくれる長さなので、必要な時だけ指を出す感じもかわいいです。
長く使える皮革生地のスマホ対応手袋
革手袋はおしゃれなだけでなくスーツなどフォーマルスタイルにもよく合います。また風を通さないので防寒性にも優れます。メンテナンスをしっかりすれば一生モノの手袋となり愛着もわくので、長く使いたい方には皮革生地の手袋がおすすめです。
去年の冬にクロエの革手袋買った時も嬉しくてずーっと眺めてたな…年に1回ぐらいたま~に高いブランド物とか買うとなんかこう…元気になれる…💪✨あと、自分のお金で買った高いものってめっちゃ大事にするから長持ちするしどんどん好きになる
— ジョー・ウサギスキヤネン (@ho_joe_) October 2, 2016
手になじむラム革の手袋
WARMEN&ELMAのレザー手袋はラム革のため柔らかく、中はウールとカシミアの混紡で手を入れた瞬間から暖かく着けることができます。テーブルカットで貴重なイタリアンレザーをプロの職人が一つ一つ丁寧に裁断しています。フォーマルなシーンで長く使える逸品です。
スエード生地の色味がきれい
レザーの丈夫さを持ちながら起毛されることによって暖かい印象を与えるところがスエードの魅力です。起毛の角度によっては色味が変わって、奥行きがある表情を見せてくれます。ラビットファー付きのスエード手袋はエレガントで使うほど肌になじみます。裏地はフリース素材で暖かさも問題ありません。全17色展開がうれしいところです。
多機能で話題のスマホ対応手袋
機能性で選ぶならやっぱりアウトドアブランドが間違いないでしょう。モンベルのクリマプロ200は、すぐれた防風性を備えながらも適度な通気性もある生地を採用しています。肌側にはフリース生地を張り合わせた暖かな手袋です。指の形状に合わせた立体構造で快適な装着感です。袖口がよくのびるため着脱もスムーズに行えます。指先と手のひらには滑り止め効果を発揮するシリコンゴムプリントが付いています。トレッキング中の写真撮影なんかにもおすすめです。
ランニング中にスマホ操作をするアクティブな人向けには人気スポーツブランドのナイキDRI-FITテイルウィンドラングローブがおすすめです。DRI-FIT素材によりドライに保ちつつ外層から汗を逃がします。親指と人差し指の先端はスマホのタッチパネルに対応しています。
UVカット機能付きのアームカバーは基本的に二の腕から手首あたりまでを日焼け対策するものですが、手袋のように指先が少し出ていてスマホ操作が行えるものもあります。UVカット率99パーセントで合格書付きの接触冷感になっているアームカバーがあれば暑い夏のシーズンを涼しく快適に過ごすことができます。
スマホ対応手袋で指紋認証ができる商品があります。EVOLGのスマホ対応手袋はDiper IDという技術で親指の部分に人間の指紋と同じような役割をする模様があります。こちらを自分の指紋としてスマホに登録させることで、手袋をはめたまま認証されるという仕組みになっています。30,000以上のパターンがあって、ほかの人と模様のパターンが被る心配はありません。
家で使える指出しスマホ対応手袋
指出し手袋はあたりまえにスマホ対応ですが、レディースのスマホ対応手袋の中では人気が高く話題です。ニットの編み込みがあるものは人気が高く、中でもファーが付いているものはかわいいので売上ランキングの上位に位置しています。ブランドでおすすめはCIARAで、ファーニットグローブが人気です。3タイプの長さがあるので好きな着こなしに応じて選ぶことができます。
スマホをつかむと猫がディスプレイの後ろからチラッと顔を出す「じゃま猫手袋」はSNSで話題になっています。インスタ映えするかわいい手袋です。つくりとしてはミトンになっていて、しかも指が出せる2wayで手の甲側に本物の猫ちゃんのような肌触りのいいふわふわファーを使用しているという芸の細かさが素敵でかわいいです。見ているだけで癒されます。
手を守るスマホ対応手袋
シルク100%の手袋は冬は暖かく夏は涼しい優れものです。静電気が起きにくいので布団の中でも安心して着けていられます。吸湿性・保湿性・防湿性がとてもいいので肌の潤いを保ってくれます。シルクは人間と同じタンパク質からできているので、肌に優しくてしかもしっかり肌を守ってくれます。ゆったりとした手袋はストレスなく長時間着けていられるのでレディース用としてピッタリです。
じゃま猫手袋
腕をしっかりUVケアしてくれるスマホ対応手袋を求めている方にピッタリな商品がシルクスムースロング手袋です。エレガントなデザインなのでパーティーや結婚式のドレスに合わせて使用することもおすすめ出来ます。シルク100パーセントで肌のすべすべ効果があって、しかもニットシルクのような肌触りになっているのでスキンケア対策のマストアイテム間違いなしです。
最高級ツイード生地のスマホ対応手袋
Harris Tweedとは
Harris Tweed(ハリス ツイード)は、スコットランドのアウターヘブリディーズ諸島の島民が織り上げる最高級のツイード素材のブランドです。「オーブマーク」という紋章がついていれば生地はハリスツイード社製のものになりますが、手袋の加工をしているのは他社になるのでどこのブランドが製造したものかをチェックすることもハリスツイードを選ぶうえでは重要なポイントです。
【今だけポイント5%還元 12/21 23:59まで】
— Amazon.co.jp (アマゾン) (@AmazonJP) December 17, 2017
温かみのある質感と色あいが特徴のハリスツイードのスマートフォン対応手袋。保温性が高い素材で防寒も◎。クリスマスギフトにもおすすめ。Hamee⇒https://t.co/AjOcpjmyDT pic.twitter.com/uFdjOwvSPz
革加工で選ぶなら
レザーブランドで選ぶなら「クロダ」という香川県の老舗革手袋ブランドがおすすめです。ハリスツイードといっしょに使用されているレザーは、ラム革のなかでも最高峰といわれる生後1年以内の仔羊(ラムスキン)を使用しているのでよく手になじんで品質としても素晴らしいです。もちろんレディースモデルもあるのでカジュアルでもフォーマルでもシーンを問わず使ってもらいたいスマホ対応手袋です。
リブがおしゃれな手袋
ハリスツイードのなかではシンサレートを使用したものもおすすめです。シンサレートは「あったかくて軽い」というのが売りの保温性の高い素材です。シンサレート裏地を使用したリブニットが付いた指出しタイプの手袋もとってもかわいいです。男女問わず使えますね。
紫のブランドカラーが人気のスマホ対応手袋
ANNA SUIとは
ANNA SUI(アナスイ)はアメリカのブランドですが、ファッション業界にアジアンテイストを持ち込んだパイオニアで、紫と黒のブランドカラーと、蝶々とバラのブランドシンボルがトレードマークのレディース向けブランドです。
初売りでは手袋買いました!アナスイ✨
— 課金控えたいらいり (@dondonadoughnut) January 2, 2018
今までスマホ対応手袋持ってなかったんだよね… pic.twitter.com/7N0xbusdUw
刺繍がきれいな手袋
スマホ対応手袋もピンクのバラと蝶々の刺繍に星のラインストーンスタッズが入っていて、アナスイらしいミステリアスなデザインがかわいい手袋です。
デザインがかわいい指出し手袋
手袋から指が出せてスマホの操作も行えるボンボンが付いたデザインがかわいい手袋もご紹介します。なめらかな質感でフリース素材の裏地と、ロングタイプで手首まですっぽり覆ってくれるのでアウターとの隙間を埋めてくれてとっても暖かいです。
インパクトあるデザインが魅力のスマホ対応手袋
VIVIENNE WESTWOODとは
VIVIENNE WESTWOOD(ヴィヴィアンウエストウッド)はイギリスのファッションデザイナーによるブランドで、地球と王冠がロゴのブランドです。前衛的かつ個性的なアイテムを多く取りそろえています。
RT 手袋がビビアンウエストウッドなことに目がいってしまう。
— カヲルco (Life gose on) (@nb_kaoruko) May 27, 2015
遊び心ある指出し手袋
指が出るラム革使いの手袋は、星に型抜きしたラインとオーブワッペンがヴィヴィアンらしいインパクトと遊び心のあるデザインです。おしゃれでありならがらラム革を使っているので手になじみ、指も出るためスマホをしっかりつかめます。
男女問わず人気ブランドのスマホ対応手袋
LAUREN RALPH LAURENとは
LAUREN RALPH LAUREN(ラルフローレン)は乗馬をモチーフにしたロゴが印象的なアメリカのブランドです。メンズのスーツやポロシャツを多数あつかっています。もちろんレディースの商品も人気が高いです。
POLO Ralph Lauren Lambs Wool Knit Glove US ポロ ラルフローレン ポニー刺繍のニット手袋 http://t.co/6Y8n0XvYn4
— うみみん (@odaiba2020jp) November 24, 2013
心地よいウールが魅力の手袋
ラルフローレンブランドの中でもウール製品は広い世代で人気が持続しています。メリノウール90パーセントカシミヤ10パーセント混紡ニットのスマホ対応手袋は、ウールの手袋として最高峰の品質といえます。手首のポニー刺繍がかわいいのと、シンプルなデザインなので老若男女問わず使える逸品です。指先に導電性繊維の刺繍がされています。
母の日にもおすすめの手袋
ワインレッドのカラーリングは落ち着いていて、母の日のプレゼントとしてもピッタリです。大人っぽいシンプルなデザインなので、きれいめなコートやジャケットなどのフォーマルスタイルでまとめたいときにおすすめの手袋です。
高級ブランドのスマホ対応手袋
COACHとは
COACH(コーチ)はニューヨーク・マンハッタンのソーホー(SOHO)地区で創業された高級皮革製バックを中心にしたブランドです。小物やアクセサリーなどもあり広いシェアで人気を博しています。コーチはもともと馬車の意味を表しいて、ブランドロゴにも馬車の絵があります。
私今日誕生日だった!こんな時間まで気付かないとかw
— りか@D2ブラウン (@persona_keiji) February 7, 2018
COACHのピアスと手袋いただきました😆 pic.twitter.com/0YwTAQ2p6E
ミトンがかわいい手袋
コーチのミトンタイプのレディース2way手袋は先端を外すと指出しの手袋になります。チェック柄のデザインがとってもかわいいので冬のファッションに取り入れるととっても映えますね。「手に届くラグジュアリー」というブランドコンセプトにピッタリ合うデザインが魅了です
ガーリーファッションのスマホ対応手袋
kate spadeとは
kate spade(ケイトスペード)はアメリカの人気ブランドで、アパレル商品をメインにして食器や雑貨まで手掛ける20代~30代の女性をターゲットにしたブランドです。ガーリーでキュートなデザインの服が多く人気のためかわいいコーディネートが好きな女性におすすめのブランドです。
【kate spade】日本未入荷★可愛いフレンチブルドッグの手袋★ バイマ、メルカリ、モーク、通販サイトで見つけた人気アイテムを紹介♪ https://t.co/hqRc7tfLxf
— 月収100万円@MORK (@Flat_Rate) April 28, 2018
ピンクとリボンがポイントの手袋
ベビーピンクがかわいいリボンが特徴的な手袋です。ウールが暖かいです。シンプルなデザインなので飽きずに長く使えます。レディースらしいデザインなのでガーリーファッションにぴったり合います。手首まわりのゆとりがあり、無理なく着けれるのも魅力です。
万能な2way手袋
取り外せるミトンのワンちゃん柄が癒されます。ミトン部分をかぶせるとワンちゃんが手を振っているようになるユニークなデザインです。かわいいだけでなく室内用として着けるもよし、友人と一緒に余興するのもよしの万能手袋です。
洗練したデザインのスマホ対応手袋
ANTEPRIMAとは
ANTEPRIMA(アンテプリマ)はクリエイティブディレクターの荻野いずみがイタリアで手掛けているブランドで。現代を生きる活動的な女性に向けて、シンプルで洗練されていながらもさりげない女性らしさが感じられるコレクションがアンテプリマのレディースブランドとしての魅力です。
欲しかった手袋が届いたよ♪#アンテプリマ #ANTEPRIMA #JALSHOP #クリスマス pic.twitter.com/alekoJZFyG
— couturiere(クチュリエール) (@YukoCm1013) December 24, 2017
カシミヤ混の上品な手袋
表側のクロス編みのデザインと、ビジューのポイントがエレガントな手袋です。カラーとデザインが上品なので世代を問わず幅広いシーンで活用してもらえる逸品です。指先のフィオーリ刺繍がスマホ対応のためだけでなくおしゃれさを演出してくれます。
左右非対称のフィオーリがかわいい手袋
左右非対称のフィオーリがかわいいジャージー手袋です。カシミヤ混なので肌触りがとてもいいです。手首が緩いのに対して指先がタイトな仕様になっているので、指先がきれいに見えます。かわいいデザインと落ち着いたカラーのバランスが絶妙です。
おしゃれなスマホ対応手袋を手に入れよう!
手袋は怠りがちなアイテムです。でも冬のコーデは地味になりがちなので手袋一つでもかなり印象を変えてくれます。手袋をしながらスマホ操作するものなので、滑り止め付きの手袋を中心に探してみるのがいいでしょう。またブランド手袋は高くても数万円の範囲なので、手の届きやすいプレゼントとして考えるのもいいですね。ぜひいろんなスマホ対応手袋に挑戦してみて下さい!
