シリコンパフの使い方のコツは?ファンデ節約でスポンジ派におすすめ

最近話題のシリコンパフ。その使い方やメリットはご存知でしょうか?シリコンパフは清潔でお手入れが楽なだけでなく、化粧品を節約できたり、スキンケアにも使うことができるので、スポンジ派の方にもおすすめです。そんなシリコンパフのメリットや使い方を紹介します。

目次

  1. シリコンパフは衛生的で節約できると話題!
  2. 最大のメリットはファンデーション等を節約できること
  3. 使い方も簡単で衛生的
  4. 使い方を覚えれば密着感アップ
  5. 独特のぷにぷにとした感触がたまらない
  6. スポンジ派がシリコンパフを使うメリット
  7. シリコンパフの基本の使い方
  8. シリコンパフのお手入れ方法
  9. シリコンパフ使い方の注意点
  10. シリコンパフの使い方のコツ
  11. 上手な使い方を覚えるためには
  12. リキッドファンデやBBクリームを塗るとき
  13. 下地づくりにも活躍
  14. チークとも相性抜群
  15. アイシャドウにも使える
  16. 化粧水のパッティングに
  17. ぷるぷるパフでマッサージ
  18. 外出先でのシリコンパフの使い方
  19. 使い方のコツをつかんで節約しながらメイクを楽しもう

シリコンパフは衛生的で節約できると話題!

最近、ドラッグストアや化粧品売り場で、透明でプニプニとしたパフを見かけたことはありませんか?普通のパフはスポンジでできていますが、最近話題なのはシリコンで作られたシリコンパフです。独特の見た目と感触のシリコンパフですが、実は使うメリットがたくさんあります。普段スポンジ派の皆さまにもぜひおすすめしたいアイテムです。

pachico.k.greenstudioさんの投稿
24845682 164875130928522 7561364665628884992 n

シリコンパフはファンデーションを節約できるだけでなく、上手な使い方を覚えれば美肌に仕上げたり、メイクをしやすくなったりとメリットが盛りだくさんです。普段スポンジパフを使っている方にもおすすめです。そんな、シリコンパフの魅力とおすすめの使い方などを紹介します。

最大のメリットはファンデーション等を節約できること

シリコンパフを使うメリットは、何といってもファンデーションの節約ができるところです。スポンジパフではファンデーションがパフにしみ込んでしまい、使う分以上にファンデーションを出してしまいがちです。その点シリコンパフなら、ファンデーションがパフにしみ込まないので少しの量でベースメイクを仕上げることができます。

シリコンパフはファンデーションを弾くので、ファンデーションを使った量が一目で分かります。そのため、ファンデーションを出しすぎてしまう心配もなく、塗りすぎの防止にもなります。シリコンパフを使い始めると「ファンデーションってこんな量で足りたんだ!」と驚くかもしれません。

使い方も簡単で衛生的

パフは直接肌に触れるものですから、できるだけ清潔に使っていたいですよね。シリコンパフはスポンジパフと比べて衛生的に優れているというメリットがあります。シリコンという素材の性質上、パフにファンデーションや汗、皮脂などがしみ込むことはありません。そのため、臭いや雑菌の繁殖を抑えることができます。

また、スポンジパフと比べてお手入れが簡単というメリットもあります。シリコンパフは、水や化粧落としなどでさっと洗って、ティッシュなどで水分をふき取るだけで汚れを落とすことができます。スポンジパフのように、もみ込むように洗ったり、陰干しなどをして乾かしたりする手間はありません。

普段、手や指で下地やリキッドファンデーションを塗っている方にもシリコンパフを使うメリットがあります。シリコンパフは柔らかく、滑らかな感触になっています。そのため、手指と同じような感覚で塗ることができます。また、手を汚すことはありません。手を汚さずにメイクできるので、メイク時間の短縮にもなります。

使い方を覚えれば密着感アップ

シリコンパフを使うと、まるで指や手で塗ったときのようにファンデーションがぴたっと肌に密着するというメリットがあります。手を汚さずに手指で塗った時のような密着感を出すことができるのは嬉しいですね。表面が滑らかなため、均一に仕上げることができるのもシリコンパフの特長の一つです。

シリコンパフは少量のファンデーションでもスルスルと良く伸び、無駄なく美肌に仕上げることができます。シリコンパフの表面はとても滑らかになっているので、お肌への刺激が少ないのもメリットの一つです。また、柔らかい素材のため顔の凹凸もしっかりとフィットして、ファンデーションを密着させることができます。

独特のぷにぷにとした感触がたまらない

s_haa09さんの投稿
21576596 117865372254697 6072305194937352192 n

これは意外なメリットですが、シリコンパフは触り心地が良く、メイクやスキンケアで使うのが楽しくなるという特長もあります。もちもちプルプルした感触が気持ち良く、ついつい何度もぷにぷにと触りたくなるほどです。また、パフの表面は柔らかく、滑らかなので肌に触れる感覚が癖になります。

シリコンパフはメイクグッズの一つですが、今までのパフにないプニプニとした心地良い感触が人気の理由にもなっています。メーカーにもよりますが、やや硬めのゼリーくらいの柔らかさです。力を入れずに折り曲げることもできます。乱暴に使わなければ、折り曲げても、指でぎゅっと押しても元の形に戻ります。

スポンジ派がシリコンパフを使うメリット

millesourire.yagihashiさんの投稿
30605234 1692147100840230 6402524979555991552 n

シリコンパフは普段スポンジパフを使っている方にとてもおすすめです。シリコンパフはスポンジパフよりもファンデーションを節約できますし、お手入れも簡単です。また、多くのシリコンパフの大きさはスポンジパフよりもやや大きく作られている程度でほとんど変わりません。もっと美肌に仕上げたい、ファンデーションを節約したいスポンジ派のみなさんはシリコンパフに挑戦してみましょう。

スポンジパフが汚れたときには、洗浄液や石鹸などでもみ洗いをして、陰干しをしないといけないので手間がかかります。スポンジパフはファンデーションだけでなく、汗や皮脂も吸収してしまうのでこまめにお手入れをしないとニキビや肌荒れの原因にもなっていまします。特に夏場は汗をかき、臭いもつきやすくなるのでこまめな洗浄が必須になります。

yupika.44さんの投稿
30603831 2305074526184508 435010084628594688 n

シリコンパフは使用後に軽く水洗いなどをしたあとに、水分をふき取るという2ステップでお手入れが完了します。スポンジパフのように時間をかけて洗う必要がありませし、陰干しをして水分を蒸発させる手間もありません。シリコンパフは、簡単に洗えて、またすぐに使えるので、忙しい方にもピッタリのアイテムです。

シリコンパフの基本の使い方

mikakuroさんの投稿
29739193 442157152907295 2518395713717534720 n

シリコンパフはリキッドファンデーションやBBクリームなど液状の化粧品を塗るときに使います。他にも、リキッドチークやリキッドアイシャドウなどの液状のポイントメイクや、化粧水やクリームなどの基礎化粧品にも使うことができます。基本的に液状のものであれば使うことができる便利なアイテムです。

シリコンパフには、しずく型や長方形型、さらにはキャラクターかたどった形など様々な形状があります。ファンデーションなどを塗るときは、その形を有効活用しましょう。

maco_chanchanさんの投稿
20065994 1852938871399395 3759290054195806208 n

例えばしずく型のシリコンパフの場合は、尖った部分は小鼻や目元、広い部分はおでこや頬など使う分けるとヨレずに塗ることができます。

kami_tai_emiさんの投稿
26226367 976170149196626 7531098116993318912 n

丸いタイプで小鼻など細かい部分を塗るときには、軽く折り曲げて使うと塗りやすくなります。さらに細かく塗りたいときにはふちの部分を使うのもおすすめです。

f.chisuzuさんの投稿
30591065 2080995562137244 7710830743005429760 n

キャラクタータイプのシリコンパフの場合は、耳などの尖った部分で細かい部分を塗るといったように工夫をすると、きれいに仕上がります。

シリコンパフのお手入れ方法

hiroshikonnoさんの投稿
25017883 139668353417243 6832553477646843904 n

シリコンパフのお手入れはとても簡単です。使い終わったら、水でささっと洗って、ティッシュなどで水分をふき取るだけでお手入れ完了です。シリコンが化粧品や汚れをしみこませず、弾くため簡単に汚れが落ちます。水が使えないときは、ウェットティッシュなどを代用することもできます。

maccosmeticsjapanさんの投稿
30085770 974416102736259 1159556945611325440 n

水だけでは汚れが落ちにくい場合は、化粧落としをつけて洗うと汚れが落ちやすくなります。シリコンパフに化粧落としをつけて指でなでて馴染ませます。オイルタイプの化粧落としがおすすめです。しばらくたった後に、水で流せば油分もとれて、汚れもすっきり落ちます。

sachi.d293さんの投稿
30604939 245198559379554 2534794641883004928 n

シリコンパフはスポンジパフのように、洗ったあとに乾燥させる手間がありません。乾いたティッシュなどで水分をふき取ればそこでお手入れはおしまいです。

シリコンパフ使い方の注意点

kt_forever63さんの投稿
21372121 1940256346243111 3462694679479320576 n

シリコンパフを使うときは、いつもより少量ずつファンデーションなどをとりましょう。シリコンパフはファンデーションなど一切しみ込ませないので、少量でもむらなく塗ることができます。普段スポンジパフを使いなれている方は、いつもより少ないと思うくらいの量で大丈夫です。

少ない量で塗り伸ばし、足りなくなったら少量追加するといったように、薄く重ねづけする感覚で使うのがコツです。また、量をとりすぎてしまった場合は、ティッシュで軽くふき取れば簡単に少なくできます。

koharu_biyori36さんの投稿
30078273 159120644755760 7174770403003334656 n

残念ながら、シリコンパフを使ってパウダータイプのファンデーションを塗るのは難しいです。粉がパフにつきにくく、馴染ませることができません。パウダーファンデーションを愛用している方は、リキッドチークやリキッドアイシャドウなどのポイントメイクやスキンケアの際にシリコンパフを使うのがおすすめです。

シリコンパフの使い方のコツ

michiko_noda_さんの投稿
30846348 210265126229829 8856531634493587456 n

スポンジパフと同じ要領でメイクやスキンケアをすると、どうしてもムラができやすくなっていまいます。シリコンパフを使うときは押さえるように塗りましょう。押さえるように塗ることで、化粧品が密着し、ムラができにくくなります。

また、塗りすぎた場合や、べたつきが気になる場合はティッシュオフをしましょう。ティッシュを一枚とり、優しく肌を押さえます。ティッシュが余分な油分を吸収するため、時間経過によるテカリも防いでくれます。

上手な使い方を覚えるためには

ケース付き シリコンパフ
160円
楽天で詳細を見る

シリコンパフを上手に使いこなしたい方は、自分に合った形のシリコンパフを見つけるのがおすすめです。シリコンパフは様々な形があります。通常のパフのように長方形や丸形のもの、先が尖ったしずく型のもの、立体型など多種多様です。

シリコンパフ ケース入り 涙型 しずく型
280円
楽天で詳細を見る

先の尖ったしずく型のシリコンパフは、ファンデーションや下地を塗る際に便利です。先の尖った部分で小鼻や目元など細かな部分を塗ったり、馴染ませたりすることができます。

シリコンパフ 2個セット
320円
楽天で詳細を見る

長方形や丸形のシリコンパフは、普段スポンジパフを使い慣れている方におすすめです。スポンジパフを使う要領で塗ることができます。

シリコンパフ 3D Pear
734円
楽天で詳細を見る

より丁寧にファンデーションを塗りたいときには、立体型のシリコンパフがおすすめです。通常のパフより細かい部分をカバーできるだけではなく、底面を使ってファンデーションをよく馴染ませることもできます。

シリコンハートパフ ピンクパフ
324円
楽天で詳細を見る

「メイク道具もおしゃれで可愛くしたい!」という方におすすめなのが、ハート型などのシリコンパフやキャラクターをかたどったシリコンパフです。

エチュードハウス マイビューティーツール シリコンパフ ケース付
454円
楽天で詳細を見る

形が可愛いだけではなく、シリコンパフの表面にデザインやイラストが印刷されているものもあります。さらに、人気のキャラクターを模したシリコンパフも発売されています。メイク道具が可愛いと、メイクやスキンケアのテンションが上がること間違いなしです。

ポムポムプリン フェイス形シリコーンパフ
378円
楽天で詳細を見る

サンリオからは人気キャラクターをかたどったシリコンパフが発売されています。好きなキャラがいる方は、たまらないアイテムですね。

リキッドファンデやBBクリームを塗るとき

シリコンパフの使い方①

isozakiyoshikoさんの投稿
24177550 884478458382261 2558939354588250112 n

シリコンパフはリキッドファンデーションやBBクリームなど、液状の化粧品と相性が良いです。まずは、シリコンパフにいつもより少なめにファンデーションを取り出して、おでこ・頬・鼻筋・顎にのせます。そしてシリコンパフを使って顔の中心から外側に向かって伸ばします。小鼻や目のきわなどは頬などに塗ったファンデーションを伸ばして塗りこむか、ごく少量のファンデーションを付けるだけで大丈夫です。

shikikoさんの投稿
21225012 337324786726316 4981131412942880768 n

最後にシリコンパフの表面で軽く肌をプレスするとよりファンデーションが密着して、崩れにくくなります。スポンジパフよりも、強めに押さえるのがコツです。

Thumbプチプラリキッドファンデーション人気集!カバー力が優秀なおすすめは? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

下地づくりにも活躍

シリコンパフの使い方②

maa___29さんの投稿
29738626 164944607551138 530381285135220736 n

シリコンパフは化粧下地を塗るときにも使えます。使い方は、まずシリコンパフに下地を取り出し、おでこ・頬・鼻筋・顎・まぶたなど顔全体に細かくのせます。そして、パフを使い下地をよく伸ばします。目元や口元などヨレやすい部分は薄く伸ばしていきます。

ayanekoronさんの投稿
21827427 1968714336741116 5091818054510182400 n

また、シリコンパフで下地を塗ると全く手を汚さずにメイクできます。手を洗う時間を省けるので、朝の忙しい時間に大活躍です。さらに、シリコンパフは水分を吸い込むことがないので、片面を下地に使い、もう片面をファンデーションに使うというやり方もできます。

チークとも相性抜群

シリコンパフの使い方③

fumikkumaaさんの投稿
16790245 602599176610609 5212159284342685696 n

リキッドチークやクリームチークは、じんわりと染み出すように発色して血色を良く見せてくれるので愛用している方も多いです。また、発色の良さだけではなく、落ちにくさから人気のチークですが、実際に使うとなると手やスポンジが汚れてしまうのが悩ましいところです。

mgmlrwucさんの投稿
10375664 194979644184659 744399839 n

シリコンパフを使えば、リキッドチークやクリームチークを手やスポンジを汚さずに塗ることができます。シリコンパフなら、チークの汚れは使ったあとにささっと洗うだけで済みます。また、シリコンパフを使えば少量でも良く発色してくれるので、チークを無駄なく使えます。

1996__yuunaさんの投稿
21148070 1966373853613031 4713053049113804800 n

使い方の注意点ですが、リキッドチークは指やスポンジで塗るさいと同じ量を出してしまうと、かなり濃くなってしまいます。先に頬にいつもより半分以下のチークを付けてから、シリコンパフで塗っていった方が綺麗に仕上がります。

アイシャドウにも使える

シリコンパフの使い方④

na25cosmeさんの投稿
31310880 2113975422165693 2933863344962011136 n

リキッドアイシャドウやクリームアイシャドウを使うと、ツヤが出て塗れたような目元に仕上がります。このようなアイシャドウは指で馴染ませるので、手が汚れてしまいます。シリコンパフを使うと手を汚さずに塗れるだけではなく、まぶたに密着させてモチを良くすることができます。

aya_3us1qさんの投稿
30079275 1731449073581935 1057916845199196160 n

アイシャドウを塗るときには、しずく型のシリコンパフを使うのがおすすめです。尖った部分にアイシャドウを乗せポンポンと叩き込むようにつけます。

化粧水のパッティングに

シリコンパフの使い方⑤

rachelyamazakiさんの投稿
30998407 197742754285554 2174475090798837760 n

シリコンパフはメイクだけでなく、スキンケアにも使えます。シリコンパフを化粧水のパッティングに使うと、化粧水の成分が肌に浸透して瑞々しい肌になります。シリコンパフはコットンと異なり、水分がしみ込まないので化粧水を無駄なく使うことができます。

color_reizoko_rashic_colorsさんの投稿
27576761 149332552450409 5034623310764179456 n

更にシリコンパフを冷蔵庫で冷やして使うと、毛穴を引き締める効果があります。匂いがつかないようシリコンパフをビニール袋などに入れて、1時間以上冷やしてから使うと効果的です。

ぷるぷるパフでマッサージ

シリコンパフの使い方⑥

r____tasoさんの投稿
30602083 1804984429804514 1026212865498939392 n

乳液やクリームなどでスキンケアをするときに、シリコンパフを使えば保湿と同時にマッサージ効果を得ることができます。使い方は、いつもどおりに乳液やクリームを塗って、シリコンパフで伸ばしていくだけです。また、シリコンパフのプルプルした感触が気持ち良く、リラックスもできます。

kumya121さんの投稿
28754072 867207966782517 9021632311950573568 n

シリコンパフに乳液やクリームを出して、軽く押さえつけながら、かつ滑らせるように塗ります。首筋からマッサージをして、最後におでこといったように下から上へ撫でるようにマッサージすることで、たるみやむくみを防止できます。

外出先でのシリコンパフの使い方

kyowa.shikoさんの投稿
30884443 2037630939844679 5073936366195179520 n

シリコンパフなら外出先でもお手入れができます。洗面所などで水でささっと洗って、ポケットティッシュでふき取ればお手入れ完了です。汚れが落ちやすく乾かす必要がないので、外出先や旅行先でもいつでも清潔に使うことができます。さらに、ポーチやバックにウェットティッシュを常備すれば、いつでもどこでもお手入れができます。

外出するときは、そのままポーチに入れるのではなく、ケースや袋に入れて持ち運ぶのがおすすめです。一般のパフとほとんど変わらない大きさ、または少し大きめの大きさですので、小さなケースや袋に入れて持ち運ぶことができます。

シリコンパフを購入するときには、最初からケースが付属しているものもあります。外出先でお化粧直しをする方はケースつきのシリコンパフを買うのがおすすめです。

使い方のコツをつかんで節約しながらメイクを楽しもう

ruu_ppyさんの投稿
30830493 838032179731849 4651811282238832640 n

いかがでしたでしょうか。シリコンパフは液体状の化粧品ならほぼ使うことができ、使い方もコツを押さえれば簡単です。ファンデーションなどの量を節約できるだけではなく、何度も洗って繰り返し使えるので、経済的にもメリットがあります。

また、他のパフやブラシと比較して、お手入れしすく汗や汚れをしみ込まない素材でできているため、衛生的にも優れています。今までスポンジパフ派だった方も、そうでない方も、メイクからスキンケアまで幅広く使えるシリコンパフを使ってみてはいかがでしょうか。

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ