おすすめドライブレコーダーランキング!選び方のポイントもご紹介!
突発的な車のトラブルに備えてドライブレコーダーを取り付けるのがおすすめです。もしもの事故にもドライブレコーダーの動画は証拠になると考える人が多くなっていますね。そこで今回は、おすすめのドライブレコーダーランキングをまとめました。選び方のポイントも紹介します。
目次
- 安全確保に人気のドライブレコーダー
- ドライブレコーダーとは?
- 色んな機能があるみたい!
- 縦・横・斜めからトラブルに備える
- 駐車中も抑止力になってくれる
- みんないくらで買っているの?
- 女性にも嬉しい簡単な取り付け方
- カー用品店で取り付けを依頼する
- 事故寸前のショッキング映像
- 大切な証拠になったナンバー再生
- 車上荒らしも撮影してくれる
- 2つのカメラがしっかり見守り
- ワイドダイナミックレンジ機能
- スッキリしたルームミラー型
- 4000円未満の超お買い得価格!
- LACTIAジャパンのビジョンは旅に夢を!
- ハイスペックで高精細録画が可能
- 超広角レンズを採用している
- 長時間録画にこだわりたい!
- WIFIでスマホに連動!
- 何と!警報装置機能付き
- コムテックきってのナンバーワン機種
- ドライブレコーダーをつけて安心しよう!
安全確保に人気のドライブレコーダー

最近話題のカー用品と言えばドライブレコーダーですよね。インスタやTwitterで高速道路でのドライブ中のあおり運転や突発的な事故の映像が毎日のようにアップされています。毎日何気なく運転しているわけですが、いつ何時トラブルに巻き込まれないとも限りません。裁判や警察での直接の証拠になるとは限りませんが、事故相手のナンバーや車種がわかれば役に立つことは確かです。

また、ドライブレコーダーを搭載している事がわかると、乱暴運転をして不特定多数の相手に対して攻撃的なトラブルを吹きかけてくる悪質なドライバーも手を出せません。ドライブレコーダーを賢く利用することでトラブルに巻き込まれる可能性を低くすることができると安心ですね。最近では、ドライブレコーダー搭載中のステッカーもネットでは飛ぶように売れています。

そこで今回は、車を運転する時や車を駐車している間にも安心して使える人気のドライブレコーダーを、使える性能や便利で役に立つ機能、おすすめの選び方などを比較してまとめました。ドライブレコーダーの人気おすすめランキングを紹介します。ドライブレコーダーを車に搭載して、悪意のある無謀なあおり運転から身を守り、安心で安全なドライブを楽しんで下さいね!
GWにやりたいこと
— かずねこ (@works_kazuneco) April 26, 2018
〇ドラレコつける
〇ルームランプ増設
〇エアコンフィルター交換
〇洗車
〇さび落としとタッチアップ
〇うどん食べに行く
〇どこか景色のいい所へ!!!
ドライブレコーダーとは?
GPSを活用した“多機能”ドラレコが登場…セルスターhttps://t.co/YJrwqcIsrt pic.twitter.com/aFY0hyaEtS
— レスポンス (@responsejp) April 25, 2018
ドライブレコーダーとは、その名の通り、運転中の状況をカメラで撮影して一定時間その映像を保存しておくというシステムです。最近のストレス社会においては、様々なネガティブスイッチが入る事で、普段は善良な個人が突然豹変し、突発的に暴走運転を起こしているという残念なケースも報告されています。もっとも、たいていのケースでは悪質な場合が多いと言われています。

また、ドライブレコーダーには、駐車中の車の中の安全確保に適したタイプも販売されています。今回のドライブレコーダー人気ランキングでは、使用目的を比較したり、機能別に選び方をおすすめします。今や、ドライブレコーダーの便利な機能は、安全なドライブに欠かすことのできないカーアイテムの一つになっています。
段差乗り越えたらドライブレコーダーの衝撃録画ONになって草
— こっぺぱん (@tk4624panzar) April 26, 2018
これらのドライブレコーダーの中には、スピード違反に有効なレーダー探知機と互換性があり、レーダー探知機とドライブレコーダを相互に使える高機能な物や、スマホやPCとWIFIを使って便利に相互利用できるものまで、さまざまな機能が日々新しくバージョンアップされています。ユーザーへのヒアリングを参考・比較する事で便利で役に立つ新商品作りを行っている会社もあります。
色んな機能があるみたい!
おすすめドライブレコーダーの選び方①解像度
メイドインジャパンにこだわるドライブレコーダー“セルスター工業”https://t.co/B2xd9PuV88#ドライブレコーダー #セルスター工業 pic.twitter.com/Pzfy6rRt86
— レスポンス (@responsejp) April 24, 2018
ドライブレコーダーの人気ランキングで重要な機能の比較と選び方は、まず画質です。何かトラブルがあった場合に考えられるのは、車同士の衝突や追突が1番にあげられます。次いで多いのは歩行者や自転車、バイクとの接触です。どんなにこちらに過失がなくてもひいてしまったり怪我をさせてしまえば自動車が悪くなってしまいますよね。ですが、泣き寝入りはしたくないものです。

この様に理不尽だと考えられるケースにはきちんと警察に参考資料として事故の一部始終を提出できると役に立ちます。ですから、相手のナンバーや信号の状況などがしっかり録画されてなければ意味がありませんね。そこで、最低限でも、相手のナンバーが目視できる程度の画質が必要になってきます。1920×1080以上の解像度、もしくは画素数で200万以上がおすすめです。
はたして後ろのドラレコって必要だろうか。
— 秀世 (@dajiiTube) April 25, 2018
追突された場合100%後続車が悪いのは分かってる事だから映像無くても問題無いし、悪質ドライバーに煽られた場合でもそう言う車両は自車を追い抜いてくるから前のドラレコに写るでしょ。
前だけでもいいんじゃない?
縦・横・斜めからトラブルに備える
おすすめドライブレコーダーの選び方②画角
ドライブレコーダーを取り付けました。これは保険会社からのリース品で事故の際は受けた際はレコーダーから保険会社に連絡できます🙂 pic.twitter.com/DoTGBeMYIJ
— しげ2010 (@izumisawa2010) April 25, 2018
ドライブレコーダー人気のランキングで重要な機能の比較とおすすめの選び方は、水平画角です。ドライブレコーダーは視野角が広いほど良いとされています。ドライブレコーダーには、縦・横・斜め、それぞれの画角があります。横は水平画角、縦は垂直画角、斜めは対角画角になっています。事故は一方向から起こるとは限りませんから広い視野で撮影できる事が大切です。

ドライブレコーダーに大切な機能は、広い視野でトラブルを撮影できる事です。とりわけ横の撮影範囲が重要ですから、水平画角にはこだわりましょう。基本は108度以上がおすすめですが、更に安心感を得たい場合には120度以上がおすすめとなってきます。ワイドな撮影範囲は前方のみならず両横前方に至るまでの範囲で起こるトラブルや周りの状況をくまなく撮影してくれます。
今回の事故は相手タクシーが100%悪く、更に乗客を乗せているのにも関わらずこのような運転をしたことから、一発免停に加えて会社をクビになることが濃厚らしい。
— ラテンおじさん💎UberEATS配達員 (@latinboy_13) April 26, 2018
ドライブレコーダーによるとショボいブレーキだったら死んでたので、アルテグラを付けてくれたガヴァさんとレモンさんは命の恩人だな。
駐車中も抑止力になってくれる
おすすめドライブレコーダーの選び方③駐車監視機能
ドライブレコーダーが欲しい今日この頃。追突された事があるので前後タイプが希望なのですが、本体も高いけれど工賃も高いのね pic.twitter.com/uixjdW02JB
— 栗原祥光🔜S耐スゴー (@yosh_kurihara) April 25, 2018
おすすめの人気ドライブレコーダーランキングで重要な機能の比較と選び方は、駐車監視機能がついているという事です。一口に駐車監視機能と言っても、24時間撮影しているドライブレコーダーから、車体に動きを感じた時に撮影を始めるドライブレコーダーまで、価格によってかなりのばらつきがあります。駐車中のトラブルについては、必要に応じての比較が大切です。
ほんと多いよね自転車の飛び出し。
— まったりぐろっく@sinon推し (@bD4STnFN6cqNjH1) April 20, 2018
ドライバーの皆さんはドライブレコーダーの装着を強くお勧めします。
特攻隊からの人生の自衛の為に。
ほんとかわいそう。
運転手が。
駐車中のトラブルで1番多いと報告されている事は当て逃げです。次いで、車上荒らしとなっています。どちらにしても車体に動きがあってから撮影が始まるタイプのドライブレコーダーでは、肝心のナンバーや必要な場面が撮影できていないと意味がありませんし困りますよね。ですから、お値段は高めでも24時間撮影してくれるドライブレコーダーの方がより安心でおすすめです。

みんないくらで買っているの?
おすすめドライブレコーダーの価格帯
FJR1300 AS
— M&E products (@mandeproducts) April 25, 2018
デイトナのドライブレコーダー
取り付けいたしました。
カウルが大きいので
ハンドルまわりは取り付け不可
ということでミラーの下にマウント
これでツーリングのきれいな景色とってください👍#yamaha#FJR pic.twitter.com/tjMqr0rX69
ドライブレコーダーの人気ランキングに重要な機能の比較やおすすめの選び方で気になるのは、やはり価格帯ですね。ネットショップや近場のオートショップに出かけてみてもわかりますが、安いものでは数千円から買う事ができます。高いものでも10万円を超えるものは一般的な使用範囲では見かけません。お財布と欲しい機能を比較したうえで厳選して選びましょう。

ドライブレコーダーのおすすめ機能が付いたものは、1~3万円で店頭に並んでいます。ネットなどでも、純国産メーカーの人気ドライブレコーダーが2万円前後で販売されています。海外製の数千円といった手に取りやすい価格で、ある程度の機能のドライブレコーダーも人気でおすすめです。このようにドライブレコーダーでは、購入価格の2極化が進んでいます。

安心の日本製ドライブレコーダーを数万円で購入して、長く大切に使う派と、とりあえず海外製の安いドライブレコーダーをお試しで購入してみる派に分かれています。ドライブレコーダーには、特に販売における規制などがないために、ドラッグストアやゲームショップなどでも気軽に販売されています。観光地のお土産店でマスコットドライブレコーダーをみかける事もあります。
演奏を録音するとなると緊張してミスが増えるから、事故った映像だけ都合よく録画残してくれるドライブレコーダーみたいにうまくいった演奏だけ自動で録音残してくれる電子ピアノとかほしい
— ずっしー (@zussie_piano) April 20, 2018
女性にも嬉しい簡単な取り付け方
おすすめドライブレコーダーの取り付け方:タイプ①自分で取り付ける
ドラレコ、レーダー買った!
— たくや▫︎スイスポ33納車待ち (@takuya737) April 25, 2018
スイスポ納車まで1ヶ月間放置だけど… pic.twitter.com/4NOu0W5MYy
ドライブレコーダー人気ランキングの機能比較と選び方で大切なことは、取り付け方です。自分で取り付ける事ができれば工賃が不要になりますね。録画機能ができるカメラや録画をする本体の部分の形状には、ミラータイプの物やボード埋め込みタイプ、ボードに接着するタイプなどがあります。女性でも簡単に取り付けられるのはミラー型です。

自分で取り付けることのできるドライブレコーダーは、ミラー型の他にも車のボード上部分に両面テープなどで簡単に接着して取り付けることのできるカメラタイプや、ルームミラーに取り付けるカメラタイプのドライブレコーダーも販売されています。店頭で購入する場合には、ショップスタッフに取り付け方の説明を受けておくと安心です。

自分で取り付けるドライブレコーダーをネットで購入する場合には、説明をよく読んだうえで、口コミなども参考にして選びましょう。また、返品ができる事も必ずチェックして購入して下さい。
デイトナ 製ドライブレコーダーが届いた〜(^^)NINJAくんにいつ装着出来るかなぁ (^^;;#ドライブレコーダー#デイトナ pic.twitter.com/zDVQDQp0g4
— kukkipome (@NINJA650KRT18) May 3, 2018
カー用品店で取り付けを依頼する
おすすめドライブレコーダーの取り付け方:タイプ②お店で取り付ける
船橋あたりからまさかの雨。今日はたまたまY'sGearの防水のジャケットったのでスマホ、ドライブレコーダーをボディバックにしまって無事帰宅。 pic.twitter.com/4W1qK6nVkT
— umbra692(あんぷ) (@u977) April 25, 2018
ドライブレコーダー人気ランキングの機能比較と選び方で大切なことは、取付方法です。自分でできる場合には問題ありませんが、価格帯の高いドライブレコーダーの中には取り付けるのが難しいものもあります。そういった場合には購入したお店で別途料金を払って取り付けをしてもらいましょう。ネットで購入する場合には、必ず自分で取り付けられるか要確認です。
1ヶ月待ってた新車🚘
— ひろ ✿゚低浮上でごめんなさい (@rattm_2) April 29, 2018
キタ━ヽ(☆∀☆ )ノ━!!!
ドライブレコーダーもバッチリ〜
後ろから嫌がらせされて追いかけられた怖い経験があるから😱これで安心・・・・・・・・・でもドライブレコーダー……後ろには付いてないんだ💦 pic.twitter.com/Apffkqs9Ex
ドライブレコーダーを店頭で購入する場合には取付料が無料になるケースが多いようです。購入する前にショップスタッフに確認して取り付けてもらいましょう。また、取り付けに時間がかかる機種もありますから、時間に余裕をもって来店するのがおすすめです。ネットで購入したドライブレコーダーをカーショップで取り付けてもらうには別途取付料が発生します。
ドライブレコーダーを売るタイガー尾藤 pic.twitter.com/3VHWP0E6Ua
— ておつく (@fighting_wada) May 5, 2018
ドライブレコーダーを購入していないお店で取り付けると以外に高くついてしまいますから、購入する際にネットでの送料とカーショップでの取付料とどちらがお得になるのかなどよく考えてから購入する事がおすすめです。
証拠にするための「無断録音」と「盗聴」の区別がつかない人は、「ドライブレコーダー」を「盗撮だ! そんなものに証拠能力はない!」 とか言い出すのだろうな。
— へぼやま (@heboya) April 20, 2018
事故寸前のショッキング映像
おすすめドライブレコーダーが撮影したシーン①

ドライブレコーダーの人気ランキング機能比較と選び方で大切なおすすめポイントは、事故やトラブルの瞬間をしっかり録画して再生できるという事です。案外自分自身でもどういった運転をしていたか、相手の車の状況はどうだったのかなど、主観ではなく客観的な状況確認が大切になってきます。或いは、自分自身のトラブルだけではなく他車のトラブルを撮影することもあります。
【ドラレコ】並列走行する“サンデードライバー”が危険すぎると話題に 撮影者のバイクがスレスレで回避(※動画)https://t.co/rFNzURVu12
— Share News Japan (@sharenewsjapan) May 5, 2018
ドライブレコーダーが撮影する映像の中には、高速道路における危険運転の一つであるトラックやスポーツカーなどによる危険極まりない幅寄せや速度超過のかぶり運転やあおり運転などがインスタやTwitterでも次から次へとアップされています。法的根拠としては採用されませんが、参考資料としては提出できますから効果は大きいといえます。
車弄りも忘れませんよ(笑)
— うえしょ@=FLASHY= (@conan56A) May 6, 2018
ドラレコは前からあったけど、駐車監視機能欲しくて新調✨
レー探に接続できて便利👍
SUBARUからのキャッシュバックは、アライメントとドラレコで消えました😇 pic.twitter.com/1u7K5YFokA
また、ドライブレコーダーを搭載している事がわかると、悪質なドライバーの危険行為から逃れられる確率が高くなるといった報告もあります。相手がだれかを特定できない場合に、暴挙に出てくる心無いドライバーがいるわけです。撮られているかもしれない、証拠が残るかもしれないといったっ場合には、ターゲットになる確率は相当低くなります。
【きょうのネタドリ!】首都圏で自動車を運転される方、必見!今夜は、自動車3万台以上のドライブレコーダーから集めたデータと映像をもとに、首都圏の危ない道路を探ります。それはあなたのよく使う道路かもしれません。 #高橋みなみ さんと今夜7時半からお伝えします。 #ネタドリ
— 首都圏情報 ネタドリ! (@nhk_netadori) April 19, 2018
大切な証拠になったナンバー再生
おすすめドライブレコーダーが撮影したシーン②
[拡散希望]
— なんきん (@nankin_crz) April 23, 2018
昨日4月22日17時頃、北九州市小倉南区北方三丁目交差点で信号待ちの際に後ろから黒のマツダ・フレアに衝突されました
申し訳ありませんがこの事故の動画をドライブレコーダー等で撮影された方がいらっしゃいましたら是非ご連絡くださいよろしくお願いします
自分の車は3枚目のものです pic.twitter.com/mgyciptnpg
ドライブレコーダーの人気ランキング機能比較と選び方のおすすめポイントは、ドライブレコーダーの録画再生解像度です。ドライブレコーダーのカメラの画素数も重要なポイントになってきます。予期せぬ車の事故トラブルの際に相手の車種まではわかっているのに、肝心のナンバーがわからなければ意味がありませんよね。ですから、画素数と水平角は重要です。

ドライブレコーダーの大切な機能の一つはトラブルを録画して再生できるという事です。事故やトラブルの状況や相手のナンバーを記録して再生できれば、重要な参考資料になるわけです。必要な情報を問題なくクリアできる画素数は200万以上で水平画角は120度あれば安心です。価格との比較も大切ですが、この2つは必要条件ですね。
作業用のピックアップトラック(ドラマ不便な便利屋で使用)がピーピーという不明な警告音を鳴らす。で、札幌の車屋さんに連絡。で、わざわざ1時間かけて来てもらうとドライブレコーダーのメモリー不足の警告音。TSガレージのアベさん。ごめんさない!!ああ申し訳ない。
— 鈴井貴之 (@TAKAYUKISUZUI) April 19, 2018
車上荒らしも撮影してくれる
おすすめドライブレコーダーが撮影したシーン③

ドライブレコーダー人気ランキングの機能比較と選び方の大切なおすすめポイントは、車内の様子も録画できる事と駐停車している間のトラブルにも対応できているかという事です。駐車中の当て逃げやいたずら、車上荒らしなどにも対処してくれる機能がついていることが大切です。

ドライブレコーダーの中には車体の動きと連動して撮影が始まる機種も多くありますが、駐停車中のトラブルに対してはそれだけでは十分とは言えません。ですから、バッテリーから電源の取れるタイプや速度検知器から電源が取れるタイプのドライブレコーダーで駐停車中の状況を数時間録画できるものがおすすめ機種になります。
自分の身を守るために証拠を残すというのは今は常識なのでは?相手に無断なのは今売れているドライブレコーダーも同じだと思いますけど。スマホにもボイスレコーダーが標準装備されている時代ですし、特にこの国では被害者が攻撃されることが多いようなので、自衛のための記録は必須だと私は思います。
— 中林 香 (@kaokou11) April 18, 2018
2つのカメラがしっかり見守り
おすすめのドライブレコーダ:ランキング11位はYDK-DR300
人気のおすすめのドライブレコーダランキング11位はYDK-DR300です。このドライブレコーダーにはお守りとドライブレコーダを搭載していることを知らせるステッカーが嬉しいおまけ付きの商品です。このドライブレコーダの機能はW録画ができる前方と後方両方のカメラが2台取り付けられます。昼はもちろん夜間や暗い所でも録画可能なWDR機能がついています。

このドライブレコーダーのWDR機能とは、遮光補正機能の事です。逆光や夜間・立体駐車場などの光の少ない所でも画像を補正することによってしっかりと見たい情報を録画してくれます。ナンバープレートや人や車の動きなども鮮明に記録することのできるドライブレコーダーになっています。

ワイドダイナミックレンジ機能
おすすめドライブレコーダー:ランキング10位はcarrozzeriaのNDR-DVR40
おすすめのドライブレコーダ人気ランキング10位は、carrozzeriaのND-DVR40です。このドライブレコーダーは高解像度207万画素cmosセンサーを搭載することによって夜間において、他機種と比較して前方の車のナンバープレートまでしっかりくっきり撮影することができます。ワイドダイナミックレンジ機能により逆光・夜間・トンネル・立体駐車場などでも瞬時に映像を補正します。
ボンネットとバンパー交換で
— はる🦍 (@ha_lu_skr) April 26, 2018
23万飛びました
涙が出る
みんな当て逃げだけはほんと
泣きを見るから駐車場に止める時は高級車の横とかカメラある所にしな...
もしくはドライブレコーダーとか今めちゃくちゃ安いから車大事ならつけといたほうがよいよ
お兄さんとの約束だぞ
このおすすめドライブレコーダーはさらに3軸Gセンサーが内蔵された安心の機能が嬉しい機種になっています。もちろんGPS機能もついていますから位置情報の確認もお任せです。ドライブレコーダーの大切な選び方の一つである暗いところでの撮影に強いのがこのドライブレコーダーのおすすめポイントになります。
スッキリしたルームミラー型
おすすめドライブレコーダー:ランキング9位はQUATTROeye
おすすめ人気ドライブレコーダーランキング9位は、QUATTROeyeです。このドライブレコーダーはおしゃれでスッキリとしたルームミラー型ドライブレコーダーです。おすすめポイントは一般的なドライブレコーダーと比較した時に車の中に色々な機材がないため車中の印象を女性らしく演出したい場合の選び方におすすめです。
このドライブレコーダーはやはり何と言っても見た目の良さが違います。価格が同レベルであれば機能やスペックを比較してみてもあまり違いはありませんが、このドライブレコーダーが大きく違っているのはデザインです。車内をおしゃれにかつ安全に楽しみたい方にはおすすめのドライブレコーダになっています。選び方のポイントは何と言ってもファッション性ですね。
社用車で移動中、歩行者が横断歩道(信号無い)を渡ろうとしてたから譲る
— 覗き魔リベル【社畜仕様】 (@Dement_Liber) April 16, 2018
↓
後ろのプリウスにクラクション鳴らされる
↓
歩行者が渡り終わったから発進
↓
プリウスに煽られる
↓
信号待ちしてたらドライバー降りてきて絡まれる
↓
社用車蹴られる
↓
ドライブレコーダーあると言ったら逃げる
4000円未満の超お買い得価格!
おすすめドライブレコーダー:ランキング8位はWEIWEI
おすすめのドライブレコーダ人気ランキング8位は、WEIWEIです。このドライブレコーダーの最大の特徴は値段が安いという事です。超薄型の9mmにもかかわらず値段の割には高機能のドライブレコーダーになっています。取付方法も簡単で工具いらずなところもおすすめポイントです。

このドライブレコーダーは日本製ではありませんが日本語の取扱説明書がついています。画角は140度、1920×1080の高解像度の画質で録画できます。Gセンサー搭載で衝撃を受けたらロックがかかる衝撃ロックファイル機能が付いた安心のドライブレコーダーです。
【閲覧注意】#2 ドラレコ 交通事故&人身事故 危険運転 動画映像集【ひまつぶしTV】Drive recorder Traffic accident Car Crash https://t.co/HyBqTFKwU8
— ビックリする映像 (@douganavi55) April 26, 2018
LACTIAジャパンのビジョンは旅に夢を!
おすすめドライブレコーダー:ランキング7位はLACTIA
おすすめ人気ドライブレコーダーランキング7位は、LACTIAのSAMONJIです。LACTIAジャパンは旅に夢を!をモットーに移動を楽しく安全にできる世界を追い求めています。このドライブレコーダーの特徴は、単に映像を録画できる事だけではなくより解像度の高い映像を記録します。

このドライブレコーダーの特徴は、度重なる検証とユーザーへのヒアリングにより必要な機能を収集した結果、誕生しました。300万画素数を超えるフルHDを超える鮮明で明瞭な画像がおすすめのドライブレコーダーです。
昨日とあるKが付くバス会社のバスが
— Highland Express ALPICO (@EShutti) April 22, 2018
バスタ新宿の乗り場に向かう入場ゲート入口で
バー折ってバスタ新宿の警備員に報告しないでそのまま乗り場に付けてた。
折る瞬間を見た👁
折って無断はまずいと思う。
ドライブレコーダーに残ってるね、
自分が乗ってたバスに、🚍
ハイスペックで高精細録画が可能
おすすめドライブレコーダー:ランキング6位はKENWOODDRV-610

おすすめのドライブレコーダー人気ランキング6位は、KENWOODのDRV-610です。このおすすめドライブレコーダーは1920×1080のフルHDを超える2304×1296の高精細録画が可能な高機能の機種です。このドライブレコーダーは本体にバッテリーが内蔵されていますから、電源ケーブルを接続しなくても15分の駐車監視録画が可能です。
自転車とぶつかりそうになったけど帰ってから録画確認したら相手の自転車が車道のど真ん中突っ走ってきていたことが発覚したため去り際に怒鳴られたのはやや損だけどこちらの正当性の裏付けになった。ドライブレコーダーは便利だぞ
— 銀飯綱 (@sil_vix) April 26, 2018
このドライブレコーダーは前方衝突警告・車線逸脱警告・発信遅れ警告の3つの運転支援機能が充実しています。車線逸脱警告は時速60km以上の場合に警告音を発信してくれます。
超広角レンズを採用している
おすすめドライブレコーダー:ランキング5位はコムテックHDR-352GHP
おすすめドライブレコーダー人気ランキング5位は、コムテックHDR-352GHPです。このドライブレコーダーは水平角136度と超広角レンズを採用しているのがおすすめの特徴になっています。このドライブレコーダーはレーダー探知機としてお馴染みのコムテックの製品らしい特徴がおすすめポイントです。

このドライブレコーダーはレーダー探知機相互通信対応モデルを接続することで、ドライブレコーダーの録画映像をレーダー探知機で確認できたり、また、レーダー探知機から電源を供給したりGPSの情報を取得するなどさまざまな連携が可能な機能満載のおすすめドライブレコーダーになっています。
まじめに 考えようかな
— ねこまる (@Nekomimi723) April 26, 2018
ドライブレコーダー
長時間録画にこだわりたい!
おすすめドライブレコーダー:ランキング4位はKENWOODのDRV830

おすすめのドライブレコーダー人気ランキング4位はKENWOODのDRV830です。このおすすめドライブレコーダーは業界最高レベルと言われる高画質でありながら長時間録画ができる充実機能が両立した機種になっています。

また、このドライブレコーダーが人気の理由はナンバープレートなどの細かい部分の映像をくっきり録画します。HD録画機能で最長53時間もの長時間録画が可能です。
前に車いて後ろに何もいないのにどうして車とバイクの間に無理やり入ろうとするのか...
— 野田トレーサー (@Junichi_Noda623) April 25, 2018
ドラレコ付いてるからお前の過失になるのに
運転免許取り直して来てくれ黒のタントの女性ドライバーよ
WIFIでスマホに連動!
おすすめドライブレコーダー:ランキング3位はユピテルDRY-WifiV3c
ドライブレコーダーの機能を比較!おすすめドライブレコーダードライブレコーダー人気ランキング3位はユピテルDRY-WifiV3cです。このドライブレコーダーはWifiでスマホやPCに連動することでインスタやTwitterなどのSNSに画像を投稿することができます。また、スマホからドライブレコーダーを操作できる便利機能がついています。

このおすすめドライブレコーダーは、フルHD高画質記録でありながら、電波干渉対策を両立しており、地デジやカーナビに影響を与えにくい機能になっています。
今日のひるおび
— キナきなこ (@kina2k333) April 25, 2018
デーモン閣下「高山先生がおっしゃってたのでドライブレコーダーを付けた。」「(意訳:自分の運転を見直すようになった。)」
高山先生「素晴らしい(ニコ)」
閣下「(先生に顔を向けて、ニコ)」
何と!警報装置機能付き
おすすめドライブレコーダー:ランキング2位はPAPAGOsafe30G32G
選び方や機能の比較をした、人気のおすすめドライブレコーダーランキング2位は、PAPAGOsafe30G32Gです。このドライブレコーダーはオールインワン型フルHD高画質でGPS内蔵モデルです。最大128GB対応で長時間録画が可能です。更に、走行情報を記録してくれます。400万画素数で鮮明で綺麗な映像を撮影してくれて安心なドライブレコーダーです。

このドライブレコーダーは画面が2.7インチと画面が大きく見やすくなっています。車線逸脱・前方衝突警報装置が安心の機能です。
自分の車にドライブレコーダーを付けた閣下。それに記録された自分の運転を見て、自分で注意しなくちゃなと反省する悪魔。
— 木暮馨(かおる) (@KaoruKogure) April 25, 2018
コムテックきってのナンバーワン機種
おすすめドライブレコーダー:ランキング1位はコムテックGDR-012
機能の比較と選び方で、おすすめドライブレコーダー人気ランキング1位は、コムテックGDR-012です。このおすすめドライブレコーダーはエンジンオンで高速1秒録画!と謳われているように新たに開発された高速起動システムでエンジンがかかった直後から録画を開始してくれるため、車の乗りだし映像も取り逃がしません。

コムテックには数多くのドライブレコーダがありますが、このドライブレコーダーGDR-012が人気の理由は、夜間映像が綺麗で、白とび・黒つぶれ・逆光にも強くほしい画像をしっかり録画してくれるところです。更におすすめのポイントは高画質であらゆる状況でナンバーをくっきり録画し、LED信号機にも対応してくれます。
道路遊びを直接禁止するのが難しいから
— AnchorLogger (@AnchorLogger) April 22, 2018
何が出来るかを考えています
ドラレコを付けている方へ
道路族等がボードして突っ込んできたり
ヒヤリハットが有った場合は動画を残しておいて下さい
私もその手の動画を残しています
規制をお願いしたりする時に動画は有用です#道路族 #井戸端会議
ドライブレコーダーをつけて安心しよう!

最近ネットのニュースを賑わせているあおり運転にも対処できるドライブレコーダーが人気になっています。カー用品店やネットショップのみならず、モールや大手の薬局でも見かける事の多くなったドライブレコーダーですが、値段や品質、機能もまちまちです。

そこで今回は、おすすめの人気ドライブレコーダーをランキング形式で紹介しました。それぞれの機種によって機能や性能に特徴があります。おしゃれなデザイン性の高いドライブレコーダーも女性には人気になっています。お気に入りのドライブレコーダーを見つけて安心なカーライフを楽しんでくださいね!