自撮り機能付きカメラおすすめランキング!一眼レフ・ミラーレスなど
最近ではカメラ女子が流行り、女性でもカメラを持っている人はたくさんいます。カメラを使って自撮りをしている方も多いのではないでしょうか?今からカメラを購入しようとしている方もいますよね。そこで今回は自撮り機能付きカメラのおすすめランキングをご紹介します。
目次
自撮り機能があるカメラがおすすめ

最近ではカメラ女子がどんどん増えています。スマホでもきれいな写真が撮れるようになってきましたが、やはり一眼レフやミラーレスなどのカメラの方がきれいに写真を撮ることができます!そんな一眼レフやミラーレスなどのカメラに最近では自撮り機能が付いたものも発売されているのです。

カメラで自撮りをするのは難しく、自撮りをしようとしても上手く撮れないですよね。しかし自撮り機能があるカメラなら簡単に自撮りをすることができるのです!今回は自撮り機能付きのおすすめカメラランキングをご紹介します。ぜひカメラ選びの参考にしてくださいね。
自撮り機能のあるカメラの選び方
①液晶画面の回転
やばい、カメラ欲しくなってきた。
— 川村虹花 仮面女子 総合格闘家 (@nanaka_kawamura) March 1, 2017
自撮りとか一眼レフってかっこよくない?
この子が気になってる。
設定とか虹花には難しいかな、、 pic.twitter.com/ZU2DsG4zta
自撮りを簡単にするには液晶画面がしっかりと回転させることができるかが重要です。液晶画面を180度回転させて自分の方に向けられると簡単に自撮りをすることができます。より綺麗な写真を撮りたい方は、液晶をタッチしてから数秒後に撮影ができるタイプのカメラがおすすめです。
②撮影機能
そういえば一眼レフを買い与えられました。いつも彼のカメラを取り合ってたから、私用にって、軽くて小さくて、でも機能満載で優秀なやつ。安い買い物ではないのに、頼んでないのに、ほんとよくできた男だなぁ…。ありがとう😊 pic.twitter.com/fvqle8Yyvz
— 夏さん (@natsusan1024) April 22, 2018
自撮り機能の付いているカメラを選ぶときは撮影の機能にも注目しましょう。カメラには肌の明るさや輪郭を変えることができる機能が付いているものもあります。そういった機能があるものを選ぶと、さらに綺麗に自撮りをすることができます。また自撮りをするときに背景が上手く入らないことがありますよね。
でも一眼レフ買ったところで旅行で持ち運べるやつが欲しいんだが………これも買おうかな? pic.twitter.com/9wPmogqvlM
— へばらぎ🍚🍑 (@MMOooooo5_) April 25, 2018
そんな悩みを解消をするためにパノラマ機能が付いているカメラを選びましょう!パノラマ機能が付いているカメラなら、自撮りでもしっかりと背景をいれて写真を撮ることができますよ。その他にもカメラにはいろいろな機能がついているので、購入する際には撮影機能に注目しましょう。
③スマホとの連携

一眼レフやミラーレスでは自撮りでもきれいな写真を撮ることができます。きれいに撮れた写真はインスタグラムやツイッターにアップしたいですよね。カメラで撮った写真をSNSにアップするために、カメラを選ぶときはスマホとの連携に注目しましょう。カメラにはWi-FiやBluetoothに接続すると、スマホに写真が送れるものがあります。
防水機能をもってBluetoothで自動でスマホに写真を飛ばせるカメラというと車中泊をしている方には相当気になるんじゃないかと勝手に思っていますw
— 軽キャンパー@ヤドン県 (@ksix50) March 1, 2018
移動中のバッテリーの充電はAC100Vより車載のUSBが便利ですね。こんな充電器、予備バッテリーが2個ついて1400円あまり。人柱になって試しますねw pic.twitter.com/WmyKrws4TB
パソコンやケーブルを使わなくても写真を送ることができるので、Wi-FiやBluetoothを使ってスマホと連携できるものを選びましょう。また専用のアプリをスマホにダウンロードすると、リモート撮影ができるものもあります!カメラを使いやすくするためにも、スマホと連携できるカメラがおすすめです。
一眼レフとは?
江汐公園に来ました♡
— ʚYukaɞ (@rilakkuma0129) April 20, 2018
きれい~💕
#うさまる
#一眼レフ pic.twitter.com/fTXxK3yVT5
カメラにはいろいろな種類があります。その中の一眼レフはよく耳にするタイプですよね。きれいな写真が撮れるとして知られている一眼レフですが、一眼レフについて詳しく分かっていない方も多いのではないでしょうか?そこで一眼レフについてご紹介します。一眼レフのカメラは一般的に大きいものが多くなっています。
夜桜と夜景綺麗だった!😆
— ひかる (@hikkaae860831) April 22, 2018
一眼レフ買って良かったわ(笑) pic.twitter.com/VcqJFmjUW1
サイズが大きい理由の一つとして、一眼レフにはミラーがついているということがあります。ミラーがあることによって、一眼レフには本格的な写真を撮ることができるのです。そのため本格的にカメラを始めたい方には一眼レフがおすすめですよ。
ミラーレスとは?
最近安価なミラーレスほしい
— けい@yoi (@song_bird_k) April 25, 2018
そしたらうちのお姫様も綺麗に撮れるかな
たんぽぽくんくん pic.twitter.com/5bT63RWQeZ
一眼レフは知っていてもミラーレスというカメラは知らないという方も多いのではないでしょうか?ミラーレスには一眼レフと違う特徴があるので、カメラを購入するときにはミラーレスの特徴も知っておきましょう。ミラーレスのカメラは一眼レフと比べるとサイズがコンパクトという特徴があります。サイズがコンパクトなので外出先に持っていくのに便利です。
妨害されながら、ようやくミラーレス初撮り〜やっぱりカメラは綺麗だね… pic.twitter.com/IRbFiGkLeT
— ふこ🐱 (@huko1924) April 22, 2018
ミラーレスは名前の通りミラーがついていません。そのためサイズが小さいものが多いのです。ミラーレスのカメラはミラーがありませんが、光学ファインダーというものが付いています。この光学ファインダーがあることによって、見たままの景色を写真にすることができます。ちなみにミラーレスはサイズが小さいので軽く、一眼レフよりも自撮りに向いています。
見た目が特徴的なカメラ
ここに追加 自撮り機能付きカメラランキング:第17位「WG-50/リコー」
リコーから発売されたWG-50は2017年に発売されたばかりのカメラです。このカメラは見た目が特徴的で人気があります。そのためWG-50の見た目を気に入って購入してという方も多いようですね。普通のカメラとは見た目が違うので、人と違うカメラが欲しいという方にとてもおすすめなカメラです。ちなみにWG-50は防水タイプのカメラです。
デジカメ買い換えた。タフコンディションでの耐久性が売りなRICOHのWG-50。
— イェーガー (@BiosphereJaeger) March 8, 2018
前のデジカメがそろそろ寿命だと思っていたけど、解禁釣行の途中で電源が入ったり入らなかったりと不安定になり、いよいよ限界だと思ったので買い換えました。 pic.twitter.com/tDkGUaVqiS
防水タイプのカメラなので雨の日や、プールでも安心して使うことができます!どんな時でも自撮りをすることができるので、アウトドアにおすすめなカメラですよ。とても優秀なカメラですがWG-50にはスマホと連携する機能がないので注意しましょう。そんなWG-50では液晶画面を回転させて自撮りをすることができませんが、自撮りアシスト機能がついています。
このカメラ、やわらかく撮れて いいわぁ♡#リコー #WG50 #昆虫撮るのに最適なカメラ 、たぶん
— 昭和ときめきサロン桃色宇宙 (@momoiroutyu) April 23, 2018
顕微鏡モードあるなんて 最強♡ pic.twitter.com/1MrhnzmDsK
WG-50にはレンズの周りに自撮りアシスト機能であるLED補助光がついています。この光が点滅しているとしっかりとフレームに人物の顔が入っているということなので、安心して簡単に自撮りをすることができます!防水タイプなのでどんなシーンでもきれいに自撮りをすることができますよ。
本格的な撮影をしたい方におすすめ
自撮り機能付きカメラランキング:第16位「α6000/ソニー」
相棒💕
— mie (@mie25250505) October 29, 2017
SONY a6000
悩んで悩んで決めました!
機械音痴なので写真はまだまだ先になりますが…
想うままに呟きながら
スローペースです
よろしくお願い致します^ ^ pic.twitter.com/5Kv5Sr9JPv
ソニーから発売されているα6000はカメラ初心者の方におすすめなカメラです。カメラを始めたいけど難しそう、と考えている方におすすめです!まずα6000がカメラ初心者から人気のあるポイントとして価格があります。カメラはスペックの高いものを選ぶと値段は高くなってしまいますが、α6000は比較的安く購入することができます。
かなぢゃん宅に
— かなぢゃん (@kanajan7) February 3, 2018
一足遅れのサンタ到来
キャッシュバックに
ギリギリでセーフで、
カメラボディ
SONY α6000
をお迎え致しました♪https://t.co/YhSsUupgCo #α6000 #sony #a6000 #ミラーレス #カメラ pic.twitter.com/vaZVW27mt1
そんなα6000はミラーレスタイプのカメラです。そのためサイズが小さく重くないので、持ち運びにも便利だというポイントがあります。その他にもα6000には画質がいいという点があります。スマホの中でも画質がいいと人気なiPhone8の画素数は1200万画素です。そしてなんとα6000の画素数は2430万画素もあるのです!どれだけ画質がいいかはわかりますよね。
連続撮影もできる優秀カメラ
自撮り機能付きカメラランキング:第15位「サイバーショットDSC-RX100M5/ソニー」
ついにサイバーショット買った😆
— 釣り迷人 (@LpFN7RQF0UYk6Ih) June 19, 2017
一生もののつもりで大事に使わせて頂きます😤 pic.twitter.com/vRJTBu6YEm
ソニーから発売されているサイバーショットDSC-RX100M5はコンデジというコンパクトデジタルカメラです。コンデジなのですが一眼レフと同等のオートフォーカス速度として人気があります。そのためもともと一眼レフを使っていた方からも人気があるカメラなのです。そんなサイバーショットDSC-RX100M5には優秀な自撮り機能が付いています。
我が愛するSONY Cyber-shot DSC-RX100 M5。
— たくや @ClariS Zeppツアー(東京), AIS-Carnival vol.2 (@yskt_takuya) March 10, 2018
画質、オートフォーカス速度/精度、連写速度も携帯性も合わせて、一眼レフに追い付け追い越せな最強のコンデジですよ。
唯一にして最大の欠点はズーム倍率が2倍しかないこと・・・
だってアイドルがアップで撮れない んだよ⁉️#SONY #サイバーショット pic.twitter.com/UdyjYsBQWH
サイバーショットDSC-RX100M5にはスマイルシャッターという自撮り機能が付いています。この機能はカメラのレンズに微笑むと自動で写真を撮ることができるという機能です!自分でボタンを押さずに撮影をすることができるのでとても便利ですよね。どんなときでも簡単に自撮りをすることができるのでとてもおすすめです。

防水機能も付いている!
自撮り機能付きカメラランキング:第14位「TG-870/オリンパス」
興奮が止まらない!🏁🔥#tg870 #olympus pic.twitter.com/OgWYzw8KrG
— nao (@naooo701) October 4, 2016
オリンパスから発売されているTG-870は防水機能が付いているカメラです。そのためプールや海に行っても安心して自撮りを楽しむことができます。そんなTG-870には背面にある液晶画面を回転して自撮りをすることができます。そのため確実に自撮りをすることができるのです。またTG-870にはWi-Fi機能が搭載されています。
ついについにーーー❤️❤️❤️
— りぱにゃん(小倉里茉) (@ripanyan) December 23, 2016
デジカメ買いました♡嬉しい😍✨
OLYMPUSのtough🎀tg870📷
いっぱい写真撮ります(´・ω・`)❗️
楽しみにしててね〜💞💞💞 pic.twitter.com/bXTNGWWltQ
そのためスマホとつなげると離れた場所からシャッターを切ることができます!またスマホにWi-Fiを使って写真を送ることができるので、簡単にインスタやツイッターにTG-870で摂った写真をアップすることができますよ。ちなみにこのTG-870は自撮りが盛れるカメラとして女性から人気があります。スマホのアプリのように写りを盛りたい方におすすめです。
美肌撮影ができるカメラ
自撮り機能付きカメラランキング:第13位「X-A5/富士フイルム」
富士フイルムから発売されているX-A5はミラーレスタイプのカメラです。そのためサイズが小さく、重さも軽いので片手で簡単に自撮りをすることができます。X-A5には液晶画面を回転をして自撮りをすることができます!実際に写っている画面を見ながら自撮りができるので、カメラでの自撮りに慣れていない方でも簡単に自撮りをすることができますよ。
あーついに!ミラーレス一眼だけどカメラデビューしました✨お金が💸💸
— かすみん 4.29陸 (@d_kasumin) March 17, 2018
色々迷って富士フィルムのX-A5にしましたー!これ持って早くディズニー行きたい😆 pic.twitter.com/hq5W5aRvQp
またX-A5には美肌にする機能が付いています。肌のトーンを3段階から選ぶことができ、理想的な肌で写真を撮ることができますよ。その他にX-Aには瞳オートフォーカスという機能があり、自動で瞳にピントが合って高品質な写真を撮ることができます!これらの機能があることで、自撮りでもきれいな写真を撮ることができるのでとても人気があります。
富士フィルムのX-A5ってやつ買った!
— じさつうさぎ🐰💓 (@tanmaroc) April 18, 2018
ピンク欲しかったけど、取り寄せでヤドン県に間に合わないのと
あと汚れが目立ってしまうかもって言われたから無難に黒にした。
初カメラ(0゜・∀・)ワクワクテカテカ pic.twitter.com/wQbEJD8bPb
またX-A5にはいくつかのフィルターがあります。フィルターを選ぶだけで簡単に雰囲気のある写真を撮ることができますよ。スマホで加工をする必要がないのでとても便利な機能ですね。もちろんBluetoothに対応しているので、Bluetoothにつなぐとスマホに写真を送ることができます。きれいに撮った写真は簡単にSNSにアップすることができますよ。
メイクアップ設定があるカメラ
自撮り機能付きカメラランキング:第12位「エクシリムEX-ZR70/カシオ」

カシオから発売されているエクシリムEX-ZR70はパステルカラーが特徴的なので女性から人気があるカメラです。コンパクトなカメラなので外出先に持っていくのも便利で、自撮りもしやすくなっています。そんなエクシリムEX-ZR70は液晶画面を回転させることができます。液晶画面を見ながら自撮りをすることができるので、簡単にきれいな写真を撮ることができます。
カシオのエクシリムがないと、旅は出来ませぬ😊✨ pic.twitter.com/OVMso9VWCY
— ミワンダフル (@miwonderful) March 5, 2018
またエクシリムEX-ZR70にはボディ全面にシャッターキーが付いています。そのためカメラを縦にして自撮りをするときも、簡単に撮影をすることができますよ。その他にカメラに手を振ると動きに反応し、タイマーが作動するというモーションシャッターという機能が搭載されています。ハンズフリーで自撮りをすることができるので、好きなポーズを楽しむことができます。

その他にもエクシリムEX-ZR70にはメイクアップモードがあります。メイクアップモードでは肌のトーンやなめらかさを調整することができます。すっぴんの時でもきれいに撮ることができますよ。またBluetoothを使ってスマホに写真を送ることもできます。またQRコードでスマホに写真を送ることもできます。友達にも簡単に写真をシェアすることができるのでとても人気があるカメラです。

軽くて便利な小型カメラ
自撮り機能付きカメラランキング:第11位「デジタルカメラX70/富士フイルム」
富士フイルムから発売されているデジタルカメラX70はサイズがコンパクトなので持ち運びに便利なカメラです。軽いカメラなので簡単に自撮りを楽しむことができますよ。このデジタルカメラX70はデジタルカメラですが、一眼レフやミラーレスのようにきれいな写真を撮ることができるので人気があります!
富士フィルムx70届いた pic.twitter.com/buojjIlFx5
— やまじぃ dbd🎮 (@mirrorzii) May 25, 2016
またデジタルカメラですが液晶画面を回転させることができるので、簡単に自撮りをすることができます。その他にデジタルカメラX70にはタッチパネルが搭載されています。そのためタッチをして操作をすることができるので、スマホのように扱うことができます。タッチで撮影をすることもできますよ。
一味違った写真が撮れる!
自撮り機能付きカメラランキング:第10位「Nikon1J5/ニコン」
この前買ったNikonちゃんを連れて家族でイチゴ狩りに行きました☺️
— さくら🌸 (@yuria123242) April 3, 2018
イチゴの赤さが綺麗に撮れてて嬉しい🍓💕私が撮ったり妹が撮ったり。#Nikon1j5 pic.twitter.com/lcb7GhXxcz
ニコンから発売されているNikon1J5はミラーレス一眼というタイプのカメラです。そのため一眼レフが欲しいけどコンパクトなカメラが欲しいという方から人気があります。またカメラの中では値段が低く設定されているので、カメラ初心者にもとてもおすすめですよ。そんなNikon1J5は背面についている液晶画面を回転させることができます。
あ、そうです。カメラ買ったのに写真忘れてました。まだどこにも出かけてないからとりあえずディズニー行きたいですね🐭
— ろこう@D垢 (@gccland1017) November 3, 2017
カメラはミラーレス一眼のNikon1j5です👌 pic.twitter.com/AvVDdG06U8
液晶画面を回転させることができるので、とても簡単に自撮りをすることができます。またNikon1J5にはメイクアップ効果として美肌効果があります。そのためすっぴんのときでもきれいに写真を撮ることができますよ。肌だけではなく小顔にしたり、目を大きくしたりメイクをしたりすることもできます。これらの効果があることで特に女性から人気があります。
カスタマイズしたい方におすすめ
自撮り機能付きカメラランキング:第9位「EOSM100/キヤノン」
ミラーレスカメラ
— めぐ鹵 (@megu28s) April 20, 2018
思ったより早く届いた📸
Canon EOS M100
全然使い方分からん(笑)
まずは、ケースと保護フィルム買ってから持ち歩こう😊 pic.twitter.com/yofZCLQmD4
キヤノンから発売されているEOSM100は2017年に発売されたミラーレスタイプのカメラです。このEOSM100は別売りで専門のフェイスジャケットが販売されていて、カメラをカスタマイズすることができます。そのため女性から特に人気があるカメラです。そんなEOSM100にはいろいろな撮影モードが搭載されています。
女性がメインターゲットのカメラだと思うけど、便利機能以外にもAV/TV優先とかも付いてるし、普通に使いやすい(*´▽`*) #EOSM100 pic.twitter.com/cM9SXKoVfY
— HRA! (@thara1129) October 16, 2017
まずEOSM100には美肌モードが搭載されています。そのためどんな場所でも好みの仕上がりに調整することができます。また液晶画面を180度回転させることもできるので、簡単に自撮りをすることができますよ。その他にEOSM100にはクリエイティブフィルターが搭載されています。魚眼風やトイカメラ風などいろいろなフィルターがあるので、少し変わった自撮りを楽しむことができます。
( Canon EOS m100 )
— 捺希 (@____17nr) October 11, 2017
・
ずっとミラーレスか、一眼欲しくて
悩んだ挙句ミラーレスにした😊🌼
いわゆるカメラ女子になります🕺🏻 pic.twitter.com/RYfb5IHuS4
もちろんBluetoothを使ってスマホに写真を送ることもできます。Wi-Fiにつなぐと専用のアプリを使ってリモート撮影をすることもできますよ。ちなみにEOSM100はミラーレスカメラですが、一眼レフと同じセンサーが使われています。画素数も2000万画素以上なので、一眼レフのようにきれいな写真を撮ることができます!
スマホのように使えるカメラ
自撮り機能付きカメラランキング:第8位「α5100/ソニー」
ミラーレス一眼買っちゃった📸
— リロリン (@airirorin) February 9, 2018
初心者にオススメってあったソニーのα5100!
息子撮るの楽しみ😊 pic.twitter.com/fR2T4exPjZ
ソニーから発売されているα5100はミラーレスカメラです。このα5100は液晶画面をタッチで操作することができます。そのためスマホ感覚で使うことができるカメラとして人気があります。そんなα5100は背面についている液晶画面を180度回転させることができます。液晶画面を見ながら自撮りをすることができるので、自撮りがとても簡単なカメラです。
SONY a5100さんです!!!!!わー!!!!よろしくね!!いっぱい連れてくね!!!⸜( *´꒳`*)⸝ pic.twitter.com/VWNcAbD6Mv
— 雪村しずか(aosaki)@andante (@yukimura_ao) August 11, 2017
自撮りのときには液晶画面をタッチすると、自動で3秒後にシャッターが切られる「自撮りセルフタイマー」という機能があります。そのため自撮りのときでも好きなポーズを楽しむことができるのでおすすめです。またα5100には最大8人まで捉えることができる顔検出機能があります。そのため大人数でも自撮りをきれいに撮ることができますよ。

カメラ女子から人気なカメラ
自撮り機能付きカメラランキング:第7位「PENE-PL9EZ/オリンパス」

オリンパスから発売されているPENE-PL9EZはミラーレスカメラです。このPENE-PL9EZはカメラ女子から人気のあるカメラとして話題になっているカメラです!このカメラはミラーレスカメラの中でも手軽な価格設定なのでカメラ初心者の方にもおすすめです、またデザインがシンプルという点も人気があるポイントの一つです。
みんなカメラ色々教えてくれてありがとう(^ω^)
— 玉置成実 (@NamiTamaki0601) March 12, 2018
とりあえずお店のおじ様と2時間ぐらい相談して、色々試させて頂いた結果 #OLYMPUS PEN E- PL9にしました📷
大切に大切に使う。
色はね、ブラウンにしたんや〜♪ pic.twitter.com/jgPp8u7pPe
そんなPENE-PL9EZは液晶画面を前にして自撮りをすることができます。普通のカメラは上に液晶画面が開くのですが、このカメラの液晶画面は下に開きます。そのため自撮りがしやすいカメラとして人気があるのです。またWi-Fiでスマホとつないでリモート撮影することもできるので、どんなシーンでも簡単に自撮りをすることができます。
ついに、買ってしまった💕
— aoi (@0210_miwa) March 28, 2018
OLYMPUS PEN E-PL9✨
あおいちゃんの影響力🤗
そしてさっそくお出かけっ
外に出るのが楽しくなる。#宮﨑あおい #OLYMPUS #カメラ pic.twitter.com/u1WEIRrcPi
またPENE-PL9EZには美肌機能があります。暗い場所でも肌のトーンを調整してきれいな写真を撮ることができます。操作が簡単で持ち運びも便利なミラーレスカメラなので、どんなカメラを購入しようか迷っているカメラ初心者の方におすすめです。
ベストな瞬間を逃さないカメラ!
自撮り機能付きカメラランキング:第6位「COOLPIXA900/ニコン」
買って来ました!#Nikon#COOLPIX#A900 pic.twitter.com/wCUopAyiFP
— 月夜野出雲@Nikon沼へ仲間入り (@Tukiyono_Izumo) April 27, 2018
ニコンから発売されているCOOLPIXA900は使いやすいカメラを探している方におすすめです。このCOOLPIXA900はコンデジなので、一眼レフやミラーレスより扱いが簡単なカメラです。そのためカメラ初心者の方にもおすすめですよ。COOLPIXA900はコンデジですがシャッタースピードを調整する機能が付いています。タイミングを調整することができるので、簡単に言い写真を撮ることができます。
そういや日比谷の舞台挨拶とれてから、数年ぶりにデジカメを新しく購入。このタイミングで全く空気読まず。。
— ゆう📎 (@yukkiisuma) April 23, 2018
「逃さないね、Nikon」に恩があるので。COOLPIXは3台目。そーゆーとこは拓担なのさ。
売場で「東京五輪もあるのでオススメです」と言われたが、再来年の五輪より翌日の稲垣吾郎を撮りたい私w pic.twitter.com/q9UrD6MWWA
COOLPIXA900は液晶画面を自由に動かすことができます。液晶画面を使って机に固定させることもできるので使い方の幅が広いカメラです。もちろん液晶画面を前に向けることもできるので、簡単に自撮りをすることもできます。またBluetoothを使ってスマホと連携させることもできるので、カメラで撮った写真をSNSにアップすることもできますよ。
コスパがいい優秀カメラ
自撮り機能付きカメラランキング:第5位「エクシリムEX-ZR1800/カシオ」
新しく我が家にやってきたデジカメ「EXILIM ZR1800」。後ろのは今まで使ってたZR100。どうやらおいらはコンデジだとカシオが好きらしい( ´∀`) まぁコストパフォーマンスがハンパじゃないってゆーのが大きいんだけれど。あとスーパースロー撮影が面白い。 pic.twitter.com/AWuuquQS84
— さかきなおもと@単行本「隠し部屋」発売中 (@N_Sakakin) April 22, 2018
カシオから発売されているエクシリムEX-ZR1800は撮影機能が豊富に搭載されているカメラです。そのためカメラを使っていろいろな撮影を楽しみたいという方にとてもおすすめですよ。このエクシリムEX-ZR1800にはドラマチックスローという機能があります。この機能を使うとカメラを使って撮影した動画を、簡単に映画のワンシーンのような動画にすることができます。
New #デジカメ 購入〜♡#エクシリム #exilim #ZR1800 #CASIO #カシオ #デジカメ女子 #ノジマ
— 𓇼asm𓇼 (@mahaloha087) November 17, 2017
これから出勤までの時間で,#手帳タイム #読書 タイム♡#神崎恵 さん #手帳 #本島彩帆里 さん #ぽかトレ #高橋ナナ さん #幸運を引き寄せるインナープリンセスの魔法 #読書女子 pic.twitter.com/mU0js6UKgS
また理想な肌にすることができるメイクアップモードもエクシリムEX-ZR1800には搭載されています。このメイクアップモードでは単に肌のトーンを調整するだけではなく、なめらかさなど細かく調整することができます。スマホで加工をしなくてもいいのでとても便利なカメラです。またBluetoothでスマホに写真を送ることもできるカメラです。

多機能なミラーレスカメラ
自撮り機能付きカメラランキング:第4位「PENE-PL8/オリンパス」
☺︎NEW CAMERA ☺︎
— ご う ば る 。 (@riiio_1103) April 24, 2018
PENTAX K-S1 から
OLYMPUS PEN E-PL8 に!♡
ずっと欲しかったやつ
お写んぽ行かなければ〜〜 : ) ♡ pic.twitter.com/mF1GpPSNz2
オリンパスから発売されているPENE-PL8はインスタ映えする写真を撮りたいという方におすすめなカメラです。PENE-PL8は背面についている液晶画面を前に回転させて下に開くことができます。そのため自撮りが簡単にできるカメラとして人気があります。また液晶画面を下に開くと自動的にセルフィーモードに変わります。
OLYMPUS PEN E-PL8イェェェェェェェ😂😂😂💋💋💋 pic.twitter.com/Cws8zbZTiD
— も も か 🐺 (@xo2om) February 4, 2018
セルフィーモードになると全ての操作がタッチパネルになります。ボタンを押さなくても操作をすることができるので、自撮りにぴったりなカメラです。またセルフィーモードだとタッチしてから1秒後にシャッターが切れます。そのため自撮りでも好きなポーズをすることができます。肌の調整やアートフィルターもるので楽しんで使うことができるカメラです。
持ち運びに便利な一眼レフカメラ
自撮り機能付きカメラランキング:第3位「EOSkissX9/キヤノン」
Canon EOS kiss X9
— 琴 (@s_now_camera) April 22, 2018
を最近購入しました ︎︎☺︎
これからわたしの相棒くん。
よろしくね ☺️🙌 pic.twitter.com/gIWlSxEXX1
キヤノンから発売されているEOSkissX9は一眼レフです。一眼レフですが他の一眼レフと比べるとサイズがコンパクトという特徴があります。サイズがコンパクトなので持ち運びに便利な一眼レフです。持ち運びやすい一眼レフを探しているという方にはキヤノンのEOSkissX9がとてもおすすめですよ。
今 CanonのEOS Kiss X9 が欲しいお年頃 pic.twitter.com/muVKiXX29I
— ☝︎R e O☝︎ (@raionn_813) April 26, 2018
そんなEOSkissX9は液晶画面を前に回転させるときに横に開きます。そのため上に開くカメラでは自撮りがしにくかったという方にぴったりなカメラです。自撮りをするときはタッチパネルにタッチをして撮影することができるので、自撮りのときにも便利なカメラですよ。
ミラーレスタイプの小型カメラ
自撮り機能付きカメラランキング:第2位「ルミックスGF10/パナソニック」
パナソニックから発売されているルミックスGF10は自撮りに特化して作られたカメラです。そのため自撮りをよくするかたにとてもおすすめなカメラです。ルミックスGF10の前にはルミックスGF9という機種がありました。このルミックスGF9からさらに自撮り機能が強化されたのがルミックスGF10です。
ルミックスGF10は液晶画面を回転させると自動的に自撮りモードに切り替わります。自撮りモードに切り替わると、普段のシャッターボタンとは違うボタンに切り替わります。左ボタンに切り替わるので自撮りがボタンを簡単に押すことができますよ。また夜でもきれいに自撮りをすることができる夜景セルフィーモードという機能があり、夜でも簡単に自撮りをすることができますよ。
一眼レフにも負けない画質!
自撮り機能付きカメラランキング:第1位「PowerShotG7XMarkⅡ/キヤノン」
キヤノンから発売されているPowerShotG7XMarkⅡはいつもスマホを使って写真を撮っている方におすすめなカメラです。スマホの写真もきれいになっていますが、このPowerShotG7XMarkⅡは圧倒的にきれいな写真を撮ることができます!このカメラで自撮りをすると、スマホを使って写真を撮ることができなくなりますよ。

このカメラでは暗い場所でもしっかりと写真を撮ることができます。また液晶画面を180度回転させることができるカメラはたくさんありますが、このカメラは液晶画面を自由に動かすことができます。そのため幅広い使い方ができますよ。使いやすくてきれいな写真が撮れるカメラを探している方におすすめなカメラです!
自撮り機能のあるカメラを使ってみよう

今回は自撮り機能のあるカメラランキングをご紹介しました。一眼レフやミラーレスのカメラで自撮りをすると、スマホより圧倒的にきれな写真を撮ることができます。旅行や外出先で自撮りをする方は、ぜひ自撮り機能のあるカメラを使ってみてくださいね。
