フライパンで出来るグラタンレシピ!簡単でとっても美味しいんです!

今回は、フライパン一つで出来るオーブン要らずのグラタンレシピをご紹介しています。オーブンがないからと、グラタン作りを諦めてはいませんか?今話題のスキレットを使わなくても、フライパンでグラタンは作れるんです。美味しいグラタンで、食卓を笑顔いっぱいにしましょう!

目次

  1. フライパンで作るグラタンが美味しい!
  2. フライパンでグラタンを作るのは簡単?
  3. フライパンで北欧風のグラタンを作る
  4. ツナとじゃがいも入りのフライパンのグラタン
  5. 鮭とポテトの食感が美味しいグラタン
  6. フライパンで作る和風の味噌マヨグラタンなら?
  7. ハロウィンにもぴったりのグラタンなら?
  8. 少し韓国風のフライパンで作れるグラタン
  9. 混ぜるだけで出来ちゃう簡単なフライパングラタン
  10. フライパンだから時短で出来るグラタン風
  11. フライパンで作るトマトソースのグラタン
  12. フライパンで作るシチュールーでグラタン
  13. フライパンで作るマカロニと玉ねぎのシンプルグラタン
  14. フライパンでペンネグラタンを作るなら?
  15. フライパンでツナとマカロニの簡単グラタン
  16. アスパラとエビでちょっとリッチなグラタンなら?
  17. フライパンでエビとトマトのグラタン
  18. 子供も喜ぶカレー味のフライパングラタン
  19. フライパンで作るならやっぱりクリームグラタン
  20. フライパンで作る定番のポテトグラタンなら?
  21. 小松菜を使った栄養価たっぷりのグラタン
  22. 茄子のミートグラタンに豆腐を添えて
  23. グラタンはオーブンを使わないのがおすすめ!

フライパンで作るグラタンが美味しい!

sh0ichi0303さんの投稿
30948601 569814750068127 2438940910390607872 n

グラタンと言えば、子供も大好きな、洋食でも人気の美味しい料理ですよね?中でも、バターと小麦粉と牛乳から作るペシャメルソースは、家庭でも作れる美味しいソースです。でも、カフェで頼むことはあっても、家にはオーブンがないし。と諦めている方も多いでしょう。実はグラタンは、フライパンでも作れるんです。以下に、フライパンで作るグラタンをご紹介します。

Thumbグラタン皿が無い時の代用は?オーブン用大皿や100均など人気を紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

フライパンでグラタンを作るのは簡単?

yukiimariさんの投稿
30604580 572527973125301 631766195770490880 n

オーブンなしでグラタンを作る時には、グラタンがどんな風に出来上がっているかを知っていれば大丈夫です。意外と知られていないですが、グラタンは、料理のジャンルで選ぶとしたら、蒸し焼きに近いんですね。表面だけを焦がす事が出来れば、グラタンもオーブンなしで作る事が出来るんです。ただ、蒸し焼きなので、表面をバーナーで炙るのとかちょっと違います。

グラタンは表面に焼き色を付けた蒸し料理に分類されると書きましたが、作り方は様々で、美味しいのもあれば、味がちょっとというレシピも多く見かけます。また、ソースを作る手間が省ける時短レシピなどもあります。市販のクイックグラタンなどは、確かに時短で簡単に作れますが、美味しいとは言えない物が多いです。面倒でもソースを手作りした方がグラタンは美味しいんですね。

Thumbアボカドグラタンレシピ!簡単で美味しい!人気のアレンジ方法も | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

フライパンで北欧風のグラタンを作る

ポテトグラタンが簡単に:フライパンで北欧風のポテトグラタン

ryo.venture.ceoさんの投稿
30084234 2048557032081204 2771595116832358400 n

ホワイトソースが要らない簡単なグラタンということで、時短にもなる素敵なレシピです。材料は「玉ねぎの薄切り 1個・じゃがいも 4個・アンチョビ 20g・アンチョビのオイル 大1・牛乳 150cc・生クリーム 150cc・とろけるチーズ ひとつかみ・パン粉 1/2カップ・パセリ 適量」です。ホワイトソースがなくても、生クリームが入ることで、美味しいグラタンになるんですね。

charmant_satomiさんの投稿
23347696 152517055494976 9154668112195354624 n

フライパンで作る北欧風のポテトグラタンの作り方は、まず、パン粉を炒ってカリカリにします。じゃがいもは薄く切って水にさらしておきましょう。フライパンにオイルを引き、玉ねぎを炒めます。アンチョビも入れ、牛乳と生クリーム、ジャガイモを加えて煮込みます。とろけるチーズを入れ、蓋をしてチーズが溶けたら完成です。ただ煮るだけで良いので、オーブン要らずです。

ツナとじゃがいも入りのフライパンのグラタン

変わり種のポテトグラタン:ツナとじゃが芋のフライパングラタン

kaorudaigoさんの投稿
19984502 140962676484985 9050678883715645440 n

フライパンでオーブンを使わないグラタンですが、とても簡単に出来るので人気の高いレシピです。材料は「じゃがいも 4個・ツナ缶 2缶・ブロッコリー 1/2株・ミニトマト 8個・ピザチーズ 100g・にんにくチップ 2枚・バター 大1」に、ソースの材料は「牛乳 400cc・コーン缶 1缶・コンソメ 大1/2」で作ることが出来ます。野菜もたっぷりで美味しいグラタンになりそうです。

77aki7さんの投稿
30954000 1757301297641736 3460034655909052416 n

ツナとじゃがいものフライパングラタンの作り方は、とても簡単です。じゃがいもは薄くスライスして、レンジで5分加熱します。ブロッコリーは小房に分け、こちらはレンジで1分ほど温めます。フライパンでにんにくを炒め、香りが出たら芋を加えて炒めます。ソースの材料を火にかけ、煮立ったらツナと野菜などを加えます。チーズも加え、チーズが溶けたら完成です。

Thumbフルーツグラタンの作り方まとめ!簡単レシピで心も体も温まる | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

鮭とポテトの食感が美味しいグラタン

フライパンで作れる:鮭とポテトのグラタン風

sh0ichi0303さんの投稿
30948601 569814750068127 2438940910390607872 n

鮭はホワイトソースと相性が良く、美味しいホワイトソースにするなら鮭を使うと言う方法もありますね。材料は「鮭の切り身 2枚・玉ねぎ 1個・じゃがいも 3個・バター 大1・薄力粉 大3・牛乳 400cc・コンソメスープ 1個・塩コショウ 適量・鮭用小麦粉 適量」です。鮭に小麦粉をまぶすことで、とろみ感が増して美味しいグラタンになります。フライパンで出来るのは素敵ですね。

yumiriruririさんの投稿
30602070 469505016797577 1556529021750083584 n

鮭が入るだけで、作り方自体は簡単です。まず、玉ねぎとじゃがいもを薄切りにします。鮭は一口大に切り、小麦粉をまぶします。フライパンで鮭に火を通しておきましょう。フライパンにバターを足し、玉ねぎとじゃがいもを炒め、芋が柔らかくなったら、火を止めてから小麦粉を加えます。牛乳やコンソメを加え、とろみが付いたらオーブントースターで焼いて完成です。

Thumb【豆乳グラタン】レシピ17選!人気な味噌のちょい足しで濃厚クリーミィ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

フライパンで作る和風の味噌マヨグラタンなら?

フライパンで簡単:厚揚げの味噌マヨグラタン

osaka_miracl_frenchi_kichenさんの投稿
17438871 1874279782821837 2672561567647662080 n

厚揚げと味噌を使ったフライパンで作るグラタンです。材料も簡単に揃うものばかりなのが嬉しいですね。材料は「厚揚げ 大判1枚・玉ねぎ 1玉・えのきだけ 1株・バター 20g・コンソメ 大1・塩 小1/2・薄力粉 大3・牛乳 300cc・味噌 大3・マヨネーズ 大3・チーズ 適量」で作ることが出来ます。ヘルシー食材を使っているので、美味しいですし、健康にも良さそうですね。

ayuneko104さんの投稿
29738957 1979630595586937 7313704610684731392 n

厚揚げにはある程度火が通っているので、豆腐よりも簡単に作ることが出来ます。まず、フライパンにバターを入れ、玉ねぎとえのき、厚揚げを炒めます。薄力粉を振りいれ、コンソメと塩で味付けし、牛乳を加えて、とろみが出るまで火を通します。味噌マヨソースを乗せ、チーズも乗せて、蓋をしてチーズが溶けたら完成です。ホワイトソースの手間もいらず、簡単ですね。

ハロウィンにもぴったりのグラタンなら?

フライパンで出来る:南瓜とソーセージのグラタン

mina.07282018さんの投稿
29089721 487284568333052 6154509202535481344 n

フライパンで作れる南瓜グラタンは、ハロウィンの時期などにもぴったりですね。材料は「バター 30g・玉ねぎ 1個・ソーセージ 4本・しめじ 1/2袋・牛乳 300cc・小麦粉 30g・南瓜の薄切り 1/6個」です。南瓜の薄切りが大変ですが、そのほかの作り方は簡単になります。ソーセージと南瓜があれば、子供受けも良さそうです。美味しい南瓜なら、グラタンも美味しくなりますね。

wenzongpanさんの投稿
26297092 144045716288058 6079046399511494656 n

南瓜とソーセージのグラタンは、作り方もシンプルで簡単です。まず、南瓜を薄切りにして、レンジで3分加熱したら、一口大に切ります。フライパンにバターを熱し、玉ねぎを炒め、しんなりしたら、ソーセージとしめじを加えて炒めましょう。薄力粉を加えて混ぜ、牛乳も加えて、とろみが付いたら、南瓜を加えます。チーズを乗せて蓋をし、チーズが溶けたら完成です。

少し韓国風のフライパンで作れるグラタン

韓国風のグラタン:豚キムチが入るグラタン?

mami6145さんの投稿
10326456 1504131723155232 1229950341 n

豚キムチが入るちょっと韓国風のオーブン要らずのグラタンです。フライパンで出来るのは嬉しい所です。材料は「パン粉 20g・ピザ用チーズ 100g・豚バラスライス 200g・マカロニ 120g・酒 小1・生姜 2cm・lキムチ 200g」に、ソースは「バター 大1・小麦粉 大4・牛乳 700cc・コンソメ 小1/2・塩 少々」です。ちょっと材料が多い分、美味しいグラタンが出来そうですね。

maiasa_tさんの投稿
18950428 318505905247465 7962577545231073280 n

時短レシピではありませんが、手順通りに作れば意外と簡単に作れます。まず、パン粉を炒り、小麦粉とバター以外の材料を炒めます。火が通ったら、バターと小麦粉を加えて更に炒めます。ソースの材料を加えて軽くとろみが付いたら、チーズを乗せて蓋をし、チーズが溶けたら完成です。材料が多くても手順自体は簡単なんですね。フライパン一つで出来るので楽が出来ます。

混ぜるだけで出来ちゃう簡単なフライパングラタン

とにかく簡単:フライパンでマカロニグラタン

a_kchanさんの投稿
22352410 871152239706058 5100030328332877824 n

混ぜるだけで簡単に出来てしまうグラタンは、フライパンを使っているので時短にもなりますね。材料は「パン粉 20g・ピザ用チーズ 100g」に、具材は「バター 大1・玉ねぎスライス 1個・ベーコン 4枚・角切り南瓜 100g・マカロニ 100g・コーン缶 50g」に、ソースは「バター 大1・小麦粉 大4・牛乳 700cc・コンソメ 小1」で作れます。材料がちょっと多めですね。

a_kchanさんの投稿
27574964 481352972260936 6093706776455151616 n

材料は多めですが、作り方自体は混ぜるだけでシンプルで、美味しいグラタンになります。まず、パン粉を炒り取りだしたら、フライパンに具材の材料を入れて炒めて行きます。玉ねぎがしんなりしたら、小麦粉とバターを加えて炒め、混ざったら、他のソースの材料を入れてとろみを付けます。とろみが付いたら、チーズを乗せて蓋をし、チーズが溶けたら完成です。

フライパンだから時短で出来るグラタン風

フライパンで時短:南瓜とブロッコリーのグラタン風

youko_ishikawa_yoppiさんの投稿
22802141 132575947400243 2099567296333742080 n

グラタン風ですが、フライパンで時短で作れる何ちゃってグラタンです。材料は「鶏もも肉 1枚・南瓜 300g・ブロッコリー 1/2株・玉ねぎ 1/2個・マカロニ 60g・パン粉 大8・粉チーズ 大4・バター 20g・オリーブオイル 大1」に、ソースが「牛乳 600cc・米粉 大5・固形コンソメ 2個」で作ることが出来ます。材料多めですが、しっかりと時短で作れるんですね。

akt_37さんの投稿
23099336 144187512879991 9020345513978888192 n

時短で作れるグラタン風は、オーブン要らずのフライパン調理です。まず、南瓜を角切りにし、レンジで6分加熱しましょう。ブロッコリーをゆで、そのお湯でマカロニもゆでておきます。鶏もも肉は一口大に、玉ねぎは薄切りにします。フライパンにパン粉とオイルを入れて炒り、バターを溶かし、鶏肉と玉ねぎを炒めたら、ソースの材料を入れて盛り付け、パン粉を振りかけて完成です。

フライパンで作るトマトソースのグラタン

オーブンを使わない:茄子とチキンのトマトクリームグラタン

hamurimogumoguさんの投稿
27573834 589356911407767 1617047498952540160 n

茄子と鶏肉はトマトと良く合いますし、フライパンでグラタンを作るなら、トマトクリームベースのグラタンもおすすめです。材料は「鶏胸肉 2枚・茄子 4個・トマト缶 1缶・白ワイン 大2・生クリーム 100cc・粉チーズ&ピザ用チーズ 適量・オリーブオイル 大2・にんにく 1片」で作ることが出来ます。オーブンが要らないのにで、その分時短にもなるのでおすすめです。

ecru_keroさんの投稿
11248978 1465605260399201 1239088816 n

作り方によっては時短にもなるレシピですが、オーブンは使いません。まず、鶏肉は削ぎ切りに、茄子は食べやすい大きさに切ってから水にさらします。フライパンにオイルを引き、にんにくの香りを出します。鶏肉を炒めて取り出して置きます。同じフライパンに茄子を入れて蒸し焼きにしたら、トマトとワインを入れ、生クリームも加え、チーズを乗せて溶けたら完成です。

フライパンで作るシチュールーでグラタン

シチュールーで時短グラタン:シチュールーのグラタン風

クリームシチューなどを作る時に使うシチュールーも、グラタンの時短メニューに応用が効きます。オーブンがなくてもOKですし、簡単にとろみがつくのでおすすめです。材料は「シチューミックス 大4・水 250cc・牛乳 100cc・チーズ 適量・玉ねぎ 1個・人参 1/2本・じゃがいも 2個・ベーコン 適量」で作る事が出来ます。美味しいグラタンが時短で出来てしまいますね。

iwasicookingさんの投稿
28151747 565323870514818 1299075762766217216 n

シチュールーを使うので時短にもなりますし、オーブンがなくても簡単に作れます。まず、野菜はお好みの大きさに切り分けます。フライパンでベーコンと野菜を軽く炒めます。水を加え、野菜が柔らかくなるまで煮ます。ルーを入れて混ぜ、牛乳も加え、軽く煮詰めます。煮えたらチーズをのせ、チーズが溶けたら完成です。ルーが焦げないようにだけ注意すればOKです。

フライパンで作るマカロニと玉ねぎのシンプルグラタン

オーブン要らずのマカロニグラタン

ホワイトソースを使う本格派のグラタンなのに、時短で作れるおすすめのフライパングラタンです。材料は「マカロニ 100g・玉ねぎ 100g・牛乳 300cc・チーズ 40g・バター 30g・小麦粉 30g・塩 小1/3」です。オーブン要らずのマカロニグラタンですが、具材はシンプルにマカロニと玉ねぎだけです。美味しいマカロニグラタンがオーブンなしで作れるのは嬉しいですね。

coba61mさんの投稿
31203681 2006403596292165 7674820624799236096 n

具材がシンプルにマカロニと玉ねぎだけで作れるので、簡単かつ時短になります。まず、フライパンに玉ねぎとバターを入れて炒め、小麦粉を加えたら良く混ぜます。牛乳を5~6回に分けて加え、その都度混ぜます。マカロニと塩を加え、ソースを良く絡めたら、チーズを乗せ、オーブントースターで3分ほど焼けば完成です。フライパン一つではないレシピです。

フライパンでペンネグラタンを作るなら?

トマトソースが味の決め手:フライパンでペンネグラタン

love_cafe_sodekoさんの投稿
29095840 365682147251504 6524942186125983744 n

オーブンを使わない、フライパン一つで作れるペンネグラタンです。トマトソースが味の決め手となります。材料は「ひき肉 150g・エリンギ 2本・トマト缶 1缶・固形コンソメ 2個・水 400cc・ペンネ 100g・チーズ 80g・オリーブオイル 大3」で作ることが出来ます。フライパンで全部作れるので、時短になりますし、美味しいグラタンが完成します。

svtec00さんの投稿
30593288 190636011558018 3397167707769012224 n

ペンネグラタンですが、オーブンの焼き時間がない分時短で作れます。まず、エリンギは細切りにし、トマトはつぶしておきましょう。フライパンにオイルを熱して、ひき肉を炒めたら、エリンギを加え、しんなりしたらトマトを加えます。水とコンソメを加え、沸騰したらペンネを加え、12分煮ます。チーズを乗せオイルをかけ、チーズが溶けたら完成です。

フライパンでツナとマカロニの簡単グラタン

ツナ缶で時短で作れるグラタン

買い置きのシーチキンがあれば、時短で手軽にフライパン一つで、美味しいグラタンが出来ます。材料は「マカロニ 100g・ツナ缶 1缶・玉ねぎ 小1個・バター 大1・薄力粉 大1・牛乳 250cc・シュレッドチーズ ひとつかみ・粉チーズ 小1」で作ることが出来ます。チーズの量などはお好みにアレンジできますし、時短で美味しいグラタンを作りたい方におすすめです。

syk._.1015さんの投稿
16110758 371371699899102 8777226111344967680 n

ツナとマカロニを使うので、とても簡単に作れるグラタンです。まず、マカロニをゆで、玉ねぎは薄切りにします。フライパンにツナと玉ねぎを入れて炒め、火が通ったらバターを加えます。薄力粉も加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜたら、牛乳を入れてとろみを付けます。マカロニも加え、チーズを乗せ、オーブントースターで10分焼けば完成です。

アスパラとエビでちょっとリッチなグラタンなら?

フライパン一つで作れちゃう?

h_ideshiさんの投稿
22069758 296748817469045 8214673081621282816 n

エビだけでも豪華なのにアスパラも入ってしまう、ちょっとリッチなグラタンです。フライパンで作れるのが嬉しいですね。材料は「アスパラ 2本・玉ねぎ 1/4個・エビ 50g・サラダ油 大1・水 300cc・塩 小1/4・マカロニ 30g・薄力粉 大1・牛乳 100cc・ピザ用チーズ 20g」で作ることが出来ます。フライパン一つで簡単に作れるマカロニグラタンも素敵ですね。

miw_0411さんの投稿
30830601 185507218928745 1373215698683166720 n

アスパラとエビのグラタンは、フライパン一つで簡単に作ることが出来ます。まず、アスパラを食べやすい大きさに切り、玉ねぎは薄切り、エビは背ワタを取りましょう。フライパンに油を引き、アスパラとエビに焼き色を付けて取りだします。フライパンで玉ねぎを炒めたら、マカロニをそのまま加えます。マカロニが煮えたら小麦粉と牛乳を加え、チーズを乗せて溶けたら完成です。

フライパンでエビとトマトのグラタン

ちょっとリッチなエビグラタン

miunko_oさんの投稿
22429830 126095434812604 3703122804065959936 n

丸ごとの海老が入ることで、ちょっとリッチなグラタンが出来ます。材料は「殻付き海老 8尾・レンコン 150g・マッシュルーム 50g・マカロニ 80g・トマト缶 1缶・水 200cc・ブイヨン 1個・オリーブオイル 大3・シュレッドチーズ 80g」で作ることが出来ます。海老が丸ごと入るので、見た目にも豪華なグラタンが出来るんですね。

akky.11さんの投稿
30603819 239655286776808 439178466353479680 n

エビグラタンの手順はとても簡単です。まず、海老は殻を取り、背ワタも取ります。レンコンは薄い半月切りにし、マッシュルームは小さめに切ります。フライパンにオイルを熱し、エビを炒めてから取りだします。レンコンとマッシュルームを炒め、マカロニとトマトを加えて10分煮ます。海老を戻しいれ、チーズを乗せて、チーズが溶けたら完成です。

子供も喜ぶカレー味のフライパングラタン

ひき肉とブロッコリーで作るグラタン

kurayan37さんの投稿
13166728 1402220659804313 2037032917 n

家にある材料で子供も喜ぶカレー味のグラタンを作ってみましょう。材料は「きのこ類 お好みで・ブロッコリー 1株・玉ねぎ 1個・じゃがいも 小2個・マカロニ 120g・小麦粉 大3・コンソメ 適量・カレー粉 小2・牛乳 200cc・水 400cc・ピザ用チーズ 適量・バター 適量」で作れます。ちなみに、5人分なので大容量です。パーティなどに使うのもおすすめです。

hiiiiiiiiiiiiiiiiiraoさんの投稿
30602246 586777305007012 6877912816238460928 n

ひき肉とブロッコリーが入るので、肉も野菜も満足のグラタンが出来ますね。まず、フライパンにバターを溶かし、みじん切り玉ねぎを炒めます。ひき肉も加え、次にじゃがいもも投入し、小麦粉を入れて良く混ぜます。水を入れ、沸騰したらマカロニも投入します。マカロニが柔らかくなったら、野菜と牛乳、スープの素、カレー粉を入れ、お好みでチーズを乗せて完成です。

フライパンで作るならやっぱりクリームグラタン

ベーコンとしめじの簡単グラタン

honopono_emi_ebibowさんの投稿
14709647 1152188624869682 4636199449780027392 n

フライパンでグラタンを作るなら、やはりクリームグラタンが良いですね。材料は「ベーコン 2枚・しめじ 1/2袋・玉ねぎ 1/4個・マカロニ 60g・牛乳 100cc・バター 大1・小麦粉 大1.5・鶏ガラスープの素 小1/2・水 100cc」で作ることが出来ます。意外と材料は少なめですし、時短で出来るグラタンとしておすすめです。キノコが入るとヘルシーになりますね。

monmo_mamekkoさんの投稿
16585629 1436973549655230 4754042692273438720 n

ベーコンとしめじのグラタンは、手順も簡単です。まず、フライパンでバターを溶かし、玉ねぎを炒めたら、他の野菜も炒めます。小麦粉を加え、焦がさないようにしっかり混ぜます。水を加え、マカロニも加え、弱火で9分煮ます。牛乳とスープの素を加え、とろみが付くまで煮ます。チーズを乗せて、オーブントースターで、チーズが溶けるまで焼いて完成です。

フライパンで作る定番のポテトグラタンなら?

グラタンの定番と言えばポテトグラタン!

sakae.takatsukiさんの投稿
30605261 190480534929076 5391446616735481856 n

グラタンの定番と言えばポテトグラタンですが、ホワイトソースを作るのが面倒ですよね?そのような時におすすめなのが時短のホワイトソースなしのバージョンです。材料は「じゃがいも 2個・生クリーム 70cc・粉チーズ 大2・ピザ用チーズ 30g・牛乳 200cc・塩コショウ 適量」です。小麦粉が入らないので、ホワイトソースを焦がす心配もありませんね。

hanafistさんの投稿
30601712 219803012114475 5914400344342790144 n

ホワイトソースが要らない分、簡単に時短で作れます。まず、じゃがいもを7mm厚さの薄切りにします。鍋にじゃがいもと牛乳を入れ、じゃがいもにすっと串が通るまで煮る。生クリームと粉チーズを加えて混ぜ、グラタン皿に均一に流しいれる。ピザ用チーズをのせ、オーブントースターで8~10分焼いたら完成です。塩コショウなどで途中味付けを忘れないようにしましょう。

小松菜を使った栄養価たっぷりのグラタン

フライパンで作れる野菜のグラタン

chimefukuさんの投稿
12748195 961624527207446 1657760428 n

野菜の中でも小松菜は、栄養価の高い野菜ですね。ソーセージが入れば、子供も喜ぶグラタンが出来上がります。材料は「小松菜 1把・ソーセージ 1袋・バター 2cm角・小麦粉 大3・牛乳 400cc・固形コンソメ 1/2個・砂糖 小1・とろけるスライスチーズ 2枚・パン粉 少量」です。出来れば、ココット型で作ると、見た目もおしゃれなグラタンが出来ますね。

yamachanel.boさんの投稿
22500562 1419576241479781 3929265210296107008 n

小松菜が入るグラタンですが、とても時短で簡単に作れます。まず、小松菜は小さく切り、ソーセージは輪切りにします。フライパンにバターを熱し、小松菜とソーセージを炒め、しなっとしたら小麦粉を加えて良く混ぜます。牛乳、砂糖、コンソメを加え、とろみが付いたら器に流しいれます。チーズとパン粉をかけて、トースターで5分焼けば完成です。

茄子のミートグラタンに豆腐を添えて

肉を使っているのにヘルシーなグラタン

10moe_moeさんの投稿
29089239 1003395876483051 7423930135973199872 n

ホワイトソースを作る手間がいらない、時短で簡単なトマト味のミートグラタンです。材料は「合びき肉 250g・茄子 3本・市販のミートソース 1缶・豆腐 2丁・ピザ用チーズ 適量」で作ることが出来ます。市販のミートソースを使うので、トマトを煮込む作業も、玉ねぎを炒めするなどの作業が短縮できるからこその時短メニューですね。

mukuge203さんの投稿
22580430 402526423483424 2422708755805241344 n

豆腐が入るのでヘルシーですが、ミートソースで足りない分のひき肉は補っておきましょう。まず、フライパンでひき肉を炒め、白っぽくなったら薄切りにした茄子を加え炒めます。茄子がくたっとしたらミートソースを加えて弱火で4分煮ます。豆腐の水切りした物を加え、チーズをたっぷりとかけ、オーブントースターで焦げ目が付くまで焼けば完成です。

グラタンはオーブンを使わないのがおすすめ!

candlewalnutさんの投稿
30856084 103546637166474 8056369387478712320 n

今回は、オーブンを使わない、フライパン一つで作れるグラタンのレシピなどをご紹介してみました。オーブンを使うと、どうしても予熱時間が必要になることもあり、時短で作れない事も多いです。そのような時にはフライパン一つで作れるグラタンがおすすめです。オーブンを使わず、美味しいグラタンを作ってみましょう!

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ