レモンシロップを手作りしよう!レシピ&いろんな使い道を紹介

爽やかな酸味と甘みが人気のレモンシロップを自家製で作ってみませんか?レモンシロップの基本的な作り方や、レモンシロップを活用したレシピなどを集めました。レモンの効能効果や、レモンの選び方などもご紹介していますので、ぜひご覧ください。

目次

  1. レモンについて知りたい!
  2. レモンの栄養素を学ぼう
  3. レモンシロップにはどういう効果があるの?
  4. レモンシロップの作り方は?
  5. はちみつレモンシロップを作ってみよう
  6. 氷砂糖がないときのレモンシロップの作り方は?
  7. レモンシロップの旬の季節はいつ?
  8. レモンシロップの消味期限は?
  9. レモンシロップの保存方法は?
  10. レモンシロップが発酵したときはどうする?
  11. レモンシロップでレモンスカッシュが作れる
  12. レモンシロップに使うレモンの選び方は?
  13. レモンシロップで色が変わるお茶の楽しみ方
  14. レモンシロップの使い道が知りたい
  15. レモンシロップを使ったレモンスカッシュが大人気
  16. レモンシロップはお菓子作りにも使える
  17. レモンシロップに合うおすすめのお菓子とは
  18. レモンシロップは夏バテにも効果がある?
  19. レモンシロップはカビに注意
  20. レモンシロップの氷砂糖がとけないときは?
  21. レモンシロップケーキの作り方は簡単?
  22. 自家製レモンシロップを楽しもう

レモンについて知りたい!

mari_to_sukeさんの投稿
30920563 197295080998808 4006227949043843072 n

レモンシロップのレシピや使い道をご紹介する前に、まず「レモン」とはどういう果物なのかをおさらいしてみましょう。のちほどレモンシロップのレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。レモンはミカン科の常緑高木です。原産国は西部ヒマラヤやインドです。現在の主な産地は、アメリカやイタリア、オーストラリアなどで、日本では広島レモンが有名で、比較的暖かい地域で栽培される柑橘類です。

koharu_bakeさんの投稿
30829667 159399188065532 7007707608391876608 n

レモンは、耐寒性は弱いため寒い地域での栽培には向いていません。日本では5月から6月頃に花をつけ、実がなり収穫できるのは10月から12月頃です。レモン独特の苦みと酸味が人気です。収穫は、実が青い頃に収穫して、熟していくという方法がとられています。イタリアなどではレモンから油をとるという利用方法もあるようです。国内外を問わずに人気のレモンを使ったレモンシロップの作り方も、のちほどご紹介します。

Thumbレモン果汁のおすすめまとめ!ドレッシングや飲み物など使い道も紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レモンの栄養素を学ぼう

__riiimi515さんの投稿
30926931 949483001893773 760570375191920640 n

レモンシロップなどの使い道として利用されるレモンは、どのような栄養素があるのでしょうか?他の柑橘類の中でもレモンは、ビタミンC含有率が多いことで有名なんです。昔、航海などで長い間海の旅が続いていた際、船員の間で壊血病(かいけつびょう)という病気が流行したことがあります。壊血病(かいけつびょう)は、ビタミンCの摂取が極端に不足してくると発生する病気です。

mayu_miiiさんの投稿
29718287 435111826946701 8688900731672985600 n

レモンは壊血病(かいけつびょう)の特効薬と呼ばれた時代もあるほど、レモンにはビタミンCが多く含まれているんです。レモンにはビタミンCだけでなく、クエン酸・ルチン・カリウムなどの栄養素も含まれています。夏バテ時期には「はちみつレモン」がいいと言われるのは、クエン酸が含まれているからなんですね。

Thumbレモンケーキのレシピ人気まとめ!おいしいスイーツを簡単に | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レモンシロップにはどういう効果があるの?

yukikaito5さんの投稿
30087699 1900273863368492 311688327881293824 n

レモンはビタミンCが多く含まれているとご紹介しましたが、ビタミンCは、コラーゲンを生成するために必要な栄養素なんです。また、美白や美肌効果や風邪予防効果があると言われています。ビタミンCには免疫力を高める抗酸化作用もあり、ガンの抑制予防効果が期待されると言われているんです。酸っぱすぎて生のレモンはかじれませんが、レモンシロップにすると簡単にレモンの効能を身体にとりいれることができます。

rumi_sekineさんの投稿
30957316 351790305312052 2283886367597395968 n

レモンに含まれる「ルチン」には、毛細血管を丈夫にする効果があり、ビタミンCの吸収をサポートする働きもあるんです。疲労回復に役立つことで有名な「クエン酸」は、筋肉の疲労時にできる「乳酸」の除去に役立ってくれていますので、夏バテなどに効果があるとされるのは、こういった理由からなんですね。

Thumbレモンの絞り方のポイント解説!手が汚れない簡単な方法は? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レモンシロップの作り方は?

45cafeさんの投稿
30855573 432841407161203 4748331755864326144 n

レモンシロップの作り方は簡単ですので、作り方をご紹介します。まず、保存瓶を煮沸消毒しておきます。レモンの表面は洗剤をつけずに水とスポンジで綺麗に洗っておきます。ワックスを落とすためです。レモンと氷砂糖は同じ重量分用意しておきます。レモンは適度な薄切りにしておいてください。これで、レモンシロップの作り方の準備は完了です。

rinko5511さんの投稿
30604308 442138482903305 892421941284044800 n

手作りレモンシロップの作り方の準備まで終わったら、煮沸消毒した瓶に、レモン・氷砂糖・レモン・氷砂糖、という順番に交互に重ねていきます。その後は、少しずつ氷砂糖が溶けてきますので、数日で溶けきったら瓶ごと冷蔵庫に保存すると良いでしょう。保存状態によって1年くらい手作りレモンシロップは日持ちしますので、いろんな使い道でレモンシロップが楽しめます。

Thumbレモンピールの作り方は?簡単レシピや栄養・効能についても解説 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

はちみつレモンシロップを作ってみよう

chippe0409さんの投稿
31310672 502145793521402 220250943755649024 n

手作りのはちみつレモンも作ってみましょう。使い道は、レモンシロップと同じですので、レモンが1個だけある場合などは、はちみつレモンをレモンシロップ代わりに作っておけば、いろんな使い道で楽しむことができます。はちみつレモンは少量で作る作り方の場合は、タッパーなどでも作ることができます。今回は少量での作り方をご紹介します。

maki_2201さんの投稿
30602096 221893391916406 1834876712513437696 n

下準備は、レモンシロップと同様です。レモンを輪切りにしたら、タッパーにレモンを敷き詰めて、そこにはちみつをかけていきます。氷砂糖の作り方とは違い、手作りのはちみつレモンは、常温保存せずにそのまま冷蔵庫に入れておけます。夏の暑い時期などにおすすめの手軽に作れる作り方です。保存は冷蔵庫保存で、早めにいろんな使い道で使い切るようにしましょう。

Thumbホットケーキミックス×パウンドケーキ簡単レシピ!チョコ・バナナ・レモン風味も | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

氷砂糖がないときのレモンシロップの作り方は?

手作りレモンシロップを作る際、氷砂糖を使った作り方や、はちみつレモンの作り方をご紹介しました。手作りのレモンシロップの楽しさのひとつとして、砂糖は自由に使い分けていただいてかまいません。白砂糖、黒砂糖、三温糖、てんさい砂糖など、いろんな種類の砂糖で味の違いを楽しんでみても良いですよね。それぞれ砂糖の種類が異なっていても、レモンシロップの使い道は同じです。

naked_roasters_coffeeさんの投稿
30602703 187312701910308 7061032268776603648 n

どんな砂糖を使っても、レモンシロップの保存方法は同じで、冷蔵庫保存です。また、使い道は自由ですので、レモンスカッシュにしたり、料理やお菓子に入れたりといろいろと楽しんでみてください。保存状態が良ければ、1年中レモンシロップを楽しむことができますので、使い道を考えるのも楽しいですよね。

Thumbレモンのはちみつ漬けの作り方!人気レシピや栄養効果・食べ方も解説 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レモンシロップの旬の季節はいつ?

手作りのレモンシロップは、国産レモンがおすすめですので、国内産のレモンの旬の時期についてご紹介していきます。国産のレモンは、10月から3月頃までの間が手に入りやすい時期になっています。沖縄などの島レモンについては、収穫時期は多少前後しています。レモンの使い道はたくさなりますので、長期保存用に冷凍なども行いながら、上手にレモンを活用していきましょう。

mikazukin1002さんの投稿
30855262 221235741794143 291212470729572352 n

レモンの実がなる時期は10月から12月頃ですが、レモンの収穫は青い実の状態で収穫して、徐々に熟成させていきます。そのため、食品スーパーなどで出回る時期は、収穫よりもずっと長く楽しめるのです。輸入レモンは、残留農薬やワックスなどが心配だという声も多いですので、国産のレモンの旬の時期にレモンを手に入れると良いでしょう。

Thumbレモンタルトの作り方まとめ!ティータイムに人気の簡単レシピ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レモンシロップの消味期限は?

kinacooooさんの投稿
30855427 228221314594128 6418721438668161024 n

手作りのレモンシロップは、各ご家庭の環境や作り方など条件が変わってきますので、厳密な賞味期限というのはありません。状態が良ければ、冷蔵庫で1年くらいは持つと言われています。ただし、発酵させてしまったりアクが強かったり、また瓶の煮沸などをきちんと行っていない場合は、雑菌が繁殖する恐れがありますので、早めにいろんな使い道で使い切るほうが良いでしょう。

muginoheyaさんの投稿
30592020 168295317168445 2311551841088831488 n

レモンシロップの賞味期限は、作った季節や保存の仕方などで変わってきます。基本的には長持ちするレモンシロップですが「あれ?おかしいな」と思ったら、飲食しないようにしたほうが良いかも知れません。熟成させてからの保存方法は、冷蔵庫に入れておくようにすると良いでしょう。発酵させないほうが、レモンシロップを長期間楽しめるのでおすすめです。

Thumbレモンカードとは?レシピ・使い方・アレンジ料理など紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レモンシロップの保存方法は?

氷砂糖でレモンシロップを作った場合は、溶けきるのに日にちがかかる場合があります。氷砂糖が溶けきってからは冷蔵庫で保存するようにしましょう。常温保存していまうと、カビが発生したり、発酵させてしまったりと、本来のレモンシロップを楽しめなくなってしまいます。

rrrn16さんの投稿
30903654 192840598183434 1885006827763007488 n

カビさせてしまった場合は残念ですが、また新しいレモンシロップを作るようにしましょう。レモンシロップを作る際は、保存方法は冷蔵庫なので、氷砂糖が溶けたら冷蔵庫に入れるのを忘れないようにしてください。状態が良ければ、1年を通してレモンシロップを楽しむことができます。

Thumbレモンパイのレシピで人気&簡単なのは?メレンゲの作り方も解説! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レモンシロップが発酵したときはどうする?

暖かい季節にレモンシロップを仕込むと、発酵してしまう場合があります。発酵している状態がどういう状態かご説明します。氷砂糖が溶けているか瓶をふった際など、炭酸水のようにしゅわしゅわと泡立っている。アクが浮いている。蓋をあけた際に発泡するなどの状態です。泡立ちが出るので、見た目でも分かりやすいでしょう。

45yoko_ubuさんの投稿
30884759 184261238865575 3374326126796079104 n

レモンシロップが発酵してしまった場合も、使い道はレモンスカッシュなどに利用できますし、味もそこまで変化は見られません。ただ、発酵した分、賞味期限は短くなります。表面に浮いたアクを綺麗に取り除いて、冷蔵庫で保管しながら早めに、いろんな使い道で使い切ってください。

Thumbレモンを使うお菓子レシピ人気集!爽やかなおすすめスイーツ紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レモンシロップでレモンスカッシュが作れる

完成したレモンシロップの使い道で人気なのが、「レモンスカッシュ」です。レモンスカッシュの作り方は簡単ですのでご紹介します。レモンシロップに、砂糖なしの炭酸を入れるだけで、レモンスカッシュの完成です。飾りにミントの葉を入れると、おしゃれなカフェのドリンクを自宅で楽しむことができるんです。

mamintgreenさんの投稿
30601835 1911462642478196 5171640202094968832 n

食欲がないときなど、爽やかな酸味が心地良いですので、手作りのレモンシロップを作った際は、ぜひレモンスカッシュを試してみてくださいね。レモンシロップの分量は、お好みですので、薄めや濃いめなどいろいろと試してみましょう。

Thumbレモンの保存まとめ!冷凍・冷蔵・長持ちさせる方法を解説! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レモンシロップに使うレモンの選び方は?

レモンシロップを手作りする際のレモンの選び方は、やはり国産のレモンがおすすめです。レモンシロップの作り方は、皮を利用する場合や、皮を利用しない場合といろいろな作り方があります。輸入レモンには、皮部分に農薬が多く残っている場合がありますので、やはり国産レモンがおすすめです。

abukri_zoshigayaさんの投稿
30830264 1664475500335041 4533396542807080960 n

国産レモンであっても、農薬を使っている場合がありますし、ワックスもかかっている場合があります。表面の皮を綺麗に洗って、レモンシロップを作るようにしましょう。手作りレモンシロップの作り方で、皮を使うのが不安な場合は、皮を取り除いてレモンシロップを作ると良いでしょう。

Thumbレモンジャムの作り方は簡単!人気料理や活用レシピも紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レモンシロップで色が変わるお茶の楽しみ方

ツイッターの投稿にもありますが、レモンシロップを入れると色が変わるお茶というのが存在するんです。綺麗なブルーから、奇麗なピンクへ、恋するレモンティーというネーミングもとてもかわいいですよね。自宅で作れる、色の変わるハーブティーの作り方をご紹介しますので、レモンシロップの使い道に悩んだら、ぜひ試してみてください。

cacacano915さんの投稿
30602144 386196645181741 5622142268119973888 n

ハーブ「ブルーマロウ」という種類を準備します。マローブルーなどと言われるハーブはウスベニアオイの花びらのことです。ブルーマロウをお湯で煮だすと、青い綺麗なハーブティーになります。透明の耐熱ガラスコップに、ブルーマロウティーを注ぎ、そこに少しずつレモンシロップを入れると、奇麗なブルーから、徐々に綺麗なピンク色へと変化していきます。レモンシロップの酸性の成分と反応して色が変わります。

Thumbレモンゼリーのレシピ人気集!寒天やゼラチンを使う簡単な作り方紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レモンシロップの使い道が知りたい

レモンシロップの使い道は、いろいろとありますが、自由ですのでいろんなものに利用してみてください。先ほどご紹介した「レモンスカッシュ」は人気ですし、カルピスなどとまぜてもおいしいと人気です。また、お菓子作りにもレモンシロップは使えます。

kajyuさんの投稿
30856361 1715498348505197 7230606859047010304 n

サラダドレッシングに少量混ぜると、爽やかな酸味がおいしくなるのでおすすめのアレンジです。このように、レモンシロップは何にでも使えますので、自由な発想で、料理やお菓子や飲み物に役立てていってくださいね。

Thumbレモンの効能や栄養効果まとめ!美容・健康にもおすすめの理由は? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レモンシロップを使ったレモンスカッシュが大人気

簡単な作り方で作れるレモンスカッシュは、レモンシロップの塚道としてやはり一番人気です。ツイッターのつぶやきにもたくさん投稿されるように、レモンスカッシュの人気がうかがえるんです。

michikoalaさんの投稿
30605209 164202304403441 4464416541944840192 n

こちらのインスタグラムの投稿では、いくつもの瓶が並んであります。レモンが手に入ったら、たくさんレモンシロップを作っているようです。レモンシロップがあれば、レモンスカッシュを作るのは簡単ですので、ご自宅でもぜひ試してみてください。

Thumbレモンウォーターの作り方を紹介!噂のダイエット効果も検証 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レモンシロップはお菓子作りにも使える

siippoさんの投稿
30087469 984456588376446 6267891610390888448 n

レモンシロップはお菓子作りにも使えます。レモンシロップを作る際、レモンの皮を入れる作り方と、レモンシロップを入れない作り方がありますが、レモンの皮をお菓子作りに利用するという方法もあるんです。ウィークエンドシトロンというレモンケーキにはレモンの皮が使われていますので、皮だけをお菓子に利用するという方法もおすすめです。

レモンの皮を、おろし金でおろしておいて、レモン皮だけをお菓子に利用します。その場合は、中の実だけをレモンシロップに利用することになるので、レモンひとつで二度おいしいですよね。作り方は自由ですが、よりおいしくレモンを利用していってください。

Thumbレモンクッキーのレシピ人気集!簡単で美味しい作り方まとめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レモンシロップに合うおすすめのお菓子とは

レモンスカッシュは酸味がおすすめのドリンクですので、甘いお菓子などがおすすめです。基本的にどんなケーキや焼き菓子とも相性が良いですので、3時のおやつの時間は、いろんなお菓子とレモンスカッシュの組み合わせを楽しんでみてください。

kitomizu_plusさんの投稿
30086360 233803587195665 3683423283727826944 n

果物のタルトなどともレモンスカッシュは相性が良いです。チョコレート系のお菓子でも美味しくいただけますので、いろんなお菓子とあわせてレモンシロップを楽しんでいきましょう。

Thumbさつまいもの煮物レシピ!レモン煮やリメイク・人気のアレンジも | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レモンシロップは夏バテにも効果がある?

レモンの栄養素についてもご紹介しましたが、夏バテにははちみつレモン、部活後にははちみつレモン、というイメージがありますよね。ビタミンCには、免疫力を高める抗酸化作用があるのが理由のひとつとしてあげられます。ルチンは、毛細血管を丈夫にする効果があり、ビタミンCの吸収をサポートする働きもあります。

sakana_ya0906さんの投稿
30841478 574129102961753 7392930569564192768 n

クエン酸は、疲労回復時にできる「乳酸」を取り除くサポートをしてくれますので、夏バテなどに効果があるとされています。また、爽やかな香りと、爽やかな酸味が、食欲を増進するというのも理由のひとつとしてあげられるでしょう。レモンの酸っぱさにはいいことばかりなんですね。

Thumbレモンバーベナの育て方って?苗の植え替えや剪定などをご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レモンシロップはカビに注意

c_o_c_o_stagramさんの投稿
30604762 1825769507468069 7567247976255455232 n

暖かい季節や、梅雨の季節などは特に、レモンシロップのカビには注意しましょう。いつもと同じ作り方で手作りレモンシロップを作っていても、季節や温度によってはカビがはえてくることがあります。カビがはえてしまわないように、衛生的な作り方に注意して、手作りレモンシロップを楽しんでください。

h___i___n___a___さんの投稿
19227786 711030709080802 6687871826334318592 n

手作りレモンシロップの作りかは、雑菌が入らないようにするのがポイントです。保存瓶は煮沸消毒をする、手は綺麗に洗う、レモンを切る際の包丁やまな板は清潔にしておくなど注意してください。レモンシロップが完成してからの保存の際は、冷蔵庫で保存するようにすることも大事です。

Thumbレモングラスの育て方!種・苗での栽培や肥料についてもご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レモンシロップの氷砂糖がとけないときは?

limonlife331さんの投稿
30855349 195877517807426 6971775087359819776 n

氷砂糖を使ったレモンシロップの作り方は、氷砂糖が溶けにくいときがあります。温度などによって溶け方が変わってきますが、氷砂糖が溶けにくいときは、瓶を優しくふるなどして溶けるのを促すようにすると良いでしょう。氷砂糖を使ったレモンシロップの作り方と比べて、他の砂糖で作ったレモンシロップの作り方のほうが砂糖は溶けやすいです。

maverickscafeさんの投稿
30855945 256729288203863 8283482409073115136 n

氷砂糖やグラニュー糖などのレモンシロップの作り方も、白砂糖や黒砂糖を使ったレモンシロップの作り方も基本的に手順は同じです。砂糖によってレモンシロップの味わいが少しずつ変わってきますので、その違いを楽しむのも手作りレモンシロップの醍醐味と言えるのではないでしょうか。どの作り方も、完成したレモンシロップの使い道は自由ですので、好きな砂糖で試してみてください。

Thumbレモンの皮には栄養効果満載!美容や健康に良いアレンジレシピを紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レモンシロップケーキの作り方は簡単?

okaaki29さんの投稿
30829745 189163885213283 1651670140858662912 n

レモンシロップケーキとは、名の通りレモンシロップを使ったケーキのことです。レモンシロップを使えば、レモン風味の広がるパウンドケーキが簡単に作れるのでおすすめです。手作りのお菓子は、素朴な味わいが人気ですし、添加物が一切含まれないので小さな子供に食べさせるのも安心ですよね。アレルギーの子供も増えてきていますので、アレルギー物質が含まないお菓子を作れるのも良いところです。

harun.na16さんの投稿
27877947 220109741884068 7951544886644178944 n

レモンシロップケーキは、レシピサイトなどでもたくさんのレシピが紹介されているほどの人気お菓子です。作り方は、小麦粉・卵・砂糖・レモンシロップなど、シンプルな材料で作れますのでぜひ試してみてください。レモンの風味がほんのりと広がります。自家製の手作りレモンシロップでレモンスカッシュを作って、一緒に楽しんでも良いですよね。

自家製レモンシロップを楽しもう

waraboo53さんの投稿
30077414 449985688763502 5605844413419880448 n

レモンシロップは1年を通して楽しめる万能のシロップです。レモンスカッシュを作ったり、マローブルーで色の変わるハーブティーを楽しんだり、手作りのお菓子にも使える色々な使い道があるシロップとして人気です。ビタミンCが豊富で美肌効果や夏バテにも良いレモンシロップを、楽しんでいきませんか?自家製の手作りレモンシロップで、家族みんなが笑顔になること間違いなしです!ぜひお試しくださいね。

関連するまとめ

関連するキーワード

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ