BBQコンロのおすすめは?コンパクトな丸型や大型・初心者向けなどを紹介

アウトドアやBBQでは欠かせないBBQコンロ。BBQコンロさえあれば、あとは肉や野菜の食材を買うだけで簡単・美味しい御馳走をみんなで楽しめるのはいいですね。そこで、おすすめのBBQコンロ、コンパクトな丸型や大型・初心者向けなどを紹介していきます。

目次

  1. コンパクトで便利なBBQコンロ!
  2. BBQコンロの定番スタイル
  3. コンパクトなので初心者にもお手軽
  4. 準備や片付けが簡単
  5. 調理のバリエーションが豊富
  6. 参加する人数にあわせることが大切
  7. 耐久面や価格も踏まえて吟味
  8. 本格的なBBQを味わいたい方に最適
  9. 煙が少なく自宅の庭でも楽しめる
  10. 手間いらずで簡単に楽しめる
  11. パーツ別で購入できると安心
  12. お手入れが劇的にラクになる秘訣
  13. 機能性抜群で使いやすい!
  14. 本格的な大型ガス式BBQコンロ
  15. 安い価格で気軽に購入できるBBQコンロ
  16. ワイドな焼き面が魅力の卓上コンロ
  17. 1台3役の優れもの!
  18. お湯も沸かせるサブコンロ付き
  19. ポップでかわいい丸型デザインが人気
  20. 家庭用カセットガス2本で簡単にBBQが楽しめる
  21. ハイとローの2段階調節が可能
  22. 少ない燃料で効率良く調理できる
  23. 簡易テーブル付きで使い勝手が抜群
  24. アメリカンでおしゃれなデザイン
  25. コンパクトで高級感のあるデザインが特徴
  26. 丈夫なステンレス製でサビにくい
  27. 多機能でお手入れも簡単
  28. 持ち運びに便利な折りたたみ式
  29. おでん鍋などオプションも充実
  30. BBQコンロをどんどん活用してみよう!

コンパクトで便利なBBQコンロ!

自然の中でのBBQは格別の楽しさがあります。BBQコンロと食材があれば気軽にBBQが楽しめるのもアウトドアならではですね。そんなBBQには欠かせないBBQコンロもたくさんのメーカーや種類があってどれを選んでいいのか迷ってしまいますね。

気軽に楽しめると大人気のBBQ。小さなお子様から年配の方までどなたにも人気ですね。BBQで大活躍してくれるBBQコンロも最近では、コンパクトでお手軽なものから丸型、大型、デザインもサイズも実に様々です。熱源も炭火だけでなく、ガスや電気まで登場しています。

キャプテンスタッグ NEW スパイヤー ベキューコンロ(グリル)600 [ツイン] M-6378
3,857円
楽天で詳細を見る

そこで、大人気のおすすめのBBQコンロをご紹介していきます。BBQコンロの種類や選び方、熱源方法なども合わせてご紹介していきますので選び方の参考にしてみましょう。お気に入りのBBQコンロを購入して、皆が大好きなBBQを思い切り楽しんじゃいましょう!

BBQコンロの定番スタイル

初心者にもおすすめのBBQコンロの種類:脚付きタイプ

初心者にもおすすめのBBQコンロをご紹介する前に選び方のコツや種類などをご紹介していきます。まず初めにご紹介するのは、BBQコンロの種類です。BBQコンロには大きく分けて4種類のタイプがあります。脚付きタイプ、卓上タイプ、使い捨てタイプ、蓋付きタイプです。順番にご紹介していきます。

まず初めにご紹介するのは、「脚付きタイプ」です。BBQコンロと言えば脚付きタイプと言われているほどオーソドックスなタイプになっています。大型の商品が多いので大人数でBBQコンロを囲んでワイワイガヤガヤやりたいときにはおすすめの商品になっています。

CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) ビートル ステンレス キャリー グリル
9,999円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

一般的に販売されている大型のBBQコンロ脚付きタイプの場合高さは約70cmになっています。女性には使いやすいサイズ感ですが、男性には少々低く感じるかもしれません。男性のみのBBQの時には、80cmくらいあった方が良いでしょう。足の高さが自由に変えられるタイプですと対応がきくのでおすすめです。

コンパクトなので初心者にもお手軽

初心者にもおすすめのBBQコンロの種類:卓上タイプ

BBQコンロの種類で次にご紹介するのは、「卓上タイプ」です。卓上タイプのBBQコンロは、スペースを取らないので初心者の方にも扱いやすい商品になっています。軽量のものが多いので持ち運びにも便利です。

スノーピーク snow peakバーベキューグリルグリル コンロリフトアップ
26,784円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

少人数でBBQを楽しむときのおすすめなのが卓上タイプのBBQコンロです。小さく収納できるものが多く、コンパクトで持ち運びも便利な軽量タイプが多いのが特徴です。卓上タイプであれば机の中央に置くことでみんなで焼きながら食べることができるので楽しいですね。

セッティングも片付けも簡単にできますので、初心者の方や女性だけでのBBQパーティーにもぴったりです。気軽にBBQを楽しみたいときにおすすめの商品が卓上タイプのBBQコンロです。形状も四角から丸型まで様々用意されています。

準備や片付けが簡単

初心者にもおすすめのBBQコンロの種類:使い捨てタイプ

BBQは楽しいけど、準備と片付けのことを考えると躊躇してしまう方には、「使い捨てタイプ」のBBQコンロがおすすめです。アルミトレーに燃料や焼き網がセットになって販売されていますので、あとは食材を調達するだけで簡単にBBQを楽しむことができます。

使い捨てタイプのBBQコンロは1.000円くらいで購入できてしまいますので、コスパも良いのでおすすめです。使用後はコンパクトにたたんで捨てられるのでとっても簡単です。

荷物も極力少なくしたい方に特におすすめです。頻繁にBBQを楽しみたいのであればあまりおすすめできませんが、BBQの頻度がそれほど高くなく、準備や片付けの手間が嫌な方には大人気のBBQコンロになっています。ご自身の好みや用途に合わせて選んでみるといいでしょう。

調理のバリエーションが豊富

初心者にもおすすめのBBQコンロの種類:蓋付きタイプ

初心者にもおすすめのBBQコンロの種類で最後にご紹介するのは、「蓋付きタイプ」です。BBQの本場であるアメリカでは、蓋つきのBBQコンロがオーソドックスなスタイルになっています。

蓋付きのBBQコンロは焼くだけでなく、オーブンとしても使えますし、蒸し料理やスモークにも大活躍してくれる優れものです。アウトドアの料理のレシピが広がるおすすめのBBQコンロになっています。蓋付きのものは丸型のかわいいシルエットのものが多いです。丸型は熱効率も良いので一石二鳥ですね。

Weber ウェーバー スモーキージョープレミアムグリル 37cm
12,390円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

また、蓋をして調理をすることで食材の旨味をぎゅっと閉じ込めてくれますので、とっても美味しい料理を堪能することができます。アメリカ仕込みの本格的なバーベキューがお好みの方にはおすすめのBBQコンロになっています。蓋つきのBBQコンロにはコンパクトサイズから大型、丸型サイズまでシーンに合わせて選ぶことができるのもいいですね。

参加する人数にあわせることが大切

初心者にもおすすめのBBQコンロの選び方:焼き面のサイズ

BBQをするときには焼き面のサイズを適切に選ぶことが大切になってきます。人数にあっていないものを選んでしまうと余分な燃料の消費につながったり、手間も余計にかかってしまいますので参加する人数に合わせて焼き面のサイズは選ぶようにしましょう。

焼き面のサイズは参加する人数に合わせて選ぶことが大切なのはわかりました。では実際のサイズはどうなのでしょうか?ここでは実際のサイズも交えてご紹介していきます。2~3人程度の少人数で楽しみたいときは30cm×20cmサイズがぴったりです。

また、4~5人でしたら一回り大きな40cm×30cmサイズがおすすめです。さらに多い6~8人の場合は60cm40cmくらいの焼き面があると便利に使用することができます。購入の際には目安人数も記入されていますのでそちらも参考にしながら購入すると間違いがないでしょう。

耐久面や価格も踏まえて吟味

初心者にもおすすめのBBQコンロの選び方:材質

BBQコンロを選ぶ際には、素材や耐久面、価格も踏まえて吟味することが重要になってきます。BBQコンロには主にステンレス製とスチール製の2種類があります。

コールマン Coleman バーベキューコンロ パーティーボールグリル スモーカー
5,378円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

スチール製は価格が安いのが最大のメリットになっています。気軽に購入できるというメリットの反面本体の重量があり、錆びやすいというデメリットもあります。ステンレス製のBBQコンロは、スチール製に比べて価格が少々高いのですが、軽くて耐久性があります。また、錆びにくいですのでお手入れも簡単です。

LOGOS ロゴス LOGOS KAGARIBI XL /BBQ
22,680円
楽天で詳細を見る

あまり使用する回数が少ないのであればお手軽で安いスチール製がおすすめです。安いものでは2.000円ほどで購入できます。BBQの頻度が高く、長く愛用したいのであれば断然ステンレス製のBBQコンロをおすすめします。

本格的なBBQを味わいたい方に最適

初心者にもおすすめのBBQコンロの熱源:炭火式

ここからは、BBQコンロの熱源についてご紹介していきます。BBQコンロの熱源には、炭、ガス、電気の3種類があります。どれを選ぶかでコストや手間も大きく違ってきますのでそれぞれの特徴をしっかりとつかみご自身の好みや用途に応じて選ぶことが大切です。

ここでは、「炭火式」についてご紹介します。BBQコンロと言えば炭火式ですね。雰囲気も楽しめ、食材も美味しく焼き上げることができます。本格的なBBQを楽しみたいのであれば炭火式がおすすめです。しかし、炭火式はガスや電気に比べてどうしても手間もかかり、後片付けも少々大変なのがデメリットではあります。

炭火ならではの味わいを楽しむ手間だと思って楽しむのも一つの方法ですが、あまりにも火おこしに苦戦すると億劫になってしまって次につながらないですよね。最近は炭を簡単に継ぎ足ししやすくなっているものや焼き面の高さを変えることで火加減も簡単にできるものも登場しています。より簡単に楽しく使用できるものを選ぶといいでしょう。

煙が少なく自宅の庭でも楽しめる

初心者にもおすすめのBBQコンロの熱源:電気式

最近では、電気式のBBQコンロも登場しています。電源が確保できるところであれば断然簡単に便利に使用することができます。炭やガスとは違って煙の出方が少ないですので自宅の庭などでも気軽に使用することができます。

燃料を持つことがないので燃料の心配をすることもなく、気軽にBBQを楽しむことができるのはいいですね。しかし、当然ながら電源がないところでは使用することができません。

キャンプ場などで使用するときには電源の確保ができないと使用することができませんので必ず電源の確認はしておくようにしましょう。電源さえあれば便利なのですが、使用する場所が限られてしまうのがデメリットです。しかし、焼きムラや手間のことを考えると断然お手軽になります。

手間いらずで簡単に楽しめる

初心者にもおすすめのBBQコンロの熱源:ガス式

手間いらずで簡単に楽しめるBBQコンロとしておすすめなのが「ガス式」です。ガス式は炭おこしの手間がいらないのが最大の魅力とも言えるでしょう。市販のカセットガスを使用するだけですので燃料の調達も簡単で場所も選びません。

コールマン バーベキューグリル ロードトリップグリルLXE-J II + 純正LPガス燃料
29,052円
楽天で詳細を見る

炭火は火力調節が難しいのですが、ガス式は全体的に均一に熱が行き渡りますので焼きムラなく簡単にBBQを楽しむことができます。使った後の後片付けもとっても簡単なのがいいですね。女性だけのBBQの時には特におすすめのコンロになっています。

炭火とは違って炭火焼きの美味しさや雰囲気が味わえないのは残念ではありますが、気軽に楽しくBBQを楽しみたい方にはおすすめのBBQコンロになっています。燃料も安い値段で手に入りますし、コンパクトに収納できるものもあるので吟味して選ぶといいでしょう。

パーツ別で購入できると安心

初心者にもおすすめのBBQコンロ:消耗品をチェック

最近ではBBQを気軽に楽しむ方が多くなってきました。BBQを頻繁に楽しむ方には消耗品のチェックをおすすめします。BBQコンロの焼き網は消耗品になっています。網が劣化した際にはパーツ別でも購入が可能かを事前に調べておくことが大切になってきます。

イワタニ グリルステーション専用グリルプレート 板厚6.0mm
5,100円
楽天で詳細を見る

消耗品をパーツ別に購入できるかどうかによってBBQコンロを長く愛用することができるかが決まってきます。購入の際にはそのことを念頭に置いてしっかりと確認するようにしましょう。

極厚バーベキュー鉄板!BBQ ロゴス Smart80
11,080円
楽天で詳細を見る

また、最近のBBQコンロはBBQのみならず、おでんなどができるオプションも充実しています。鉄板や棚、五徳など様々なオプションパーツが用意されていますので料理の幅も広がってさらに楽しむことができるのはいいですね。選び方のポイントを抑えて自分好みのBBQコンロを選んでみましょう!

お手入れが劇的にラクになる秘訣

初心者にもおすすめのBBQコンロ:簡単お手入れのコツ

BBQを気軽に楽しみたいのであれば、どうしても面倒になりがちなお手入れ方法のコツをつかむことが重要になってきます。そのコツを知っているだけで楽にお手入れをすることができます。

BBQコンロのお手入れのコツとしてまずは「焼き網」です。焼き網は使用前に必ず満遍なく酢か油をたっぷりと塗っておくことがポイントになってきます。フライパンや鉄板と同じで焦げ付かなければお手入れは劇的に楽になります。また、炭は直接入れずにアルミホイルを敷いてから上に乗せるようにしましょう。

ホイルを敷いておくだけで本体のお掃除がグッと楽になります。この2つの事前準備をするだけで後片付けやお手入れが劇的に楽になりますので試してみましょう。また、丸型の形状も洗いやすくお手入れが楽なのでおすすめです。

機能性抜群で使いやすい!

初心者にもおすすめのBBQコンロ:コールマン クールスパイダープロ

ここからは、初心者にもおすすめのコンパクトで安い、家族でも使える大型、丸型などの様々なBBQコンロをご紹介していきます。ご自身の好みや用途に応じてぴったりのBBQコンロを選んでみましょう。

COLEMAN (コールマン) キャンプ用品 バーベキューグリル
8,080円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

まず初めにご紹介するのは、機能性抜群で使いやすいと大人気の「コールマンのクールスパイダープロ」です。耐久性の高いステンレスの素材を使用しています。見た目もおしゃれなBBQコンロになっています。焼き網の面積も大きい大型のコンロになっていますのでご家族で楽しめる商品になっています。

コールマン バーベキューグリル クールスパイダープロ レッド + BBQキャリーバックM ブラック
9,780円
楽天で詳細を見る

焼き網の高さもレバーで簡単に4段階に調整することができます。火加減調節も簡単ですのでみんなで楽しくBBQを楽しむことができます。炭床は引き出し式になっていますので簡単に炭の継ぎ足しができるのもいいですね。シンプルで斬新なデザインが人気の大型BBQコンロです。コンパクトにたためますので持ち運びも簡単です。

本格的な大型ガス式BBQコンロ

初心者にもおすすめのBBQコンロ:コールマン ロードトリップグリル

本格的な大型ガス式BBQコンロとしておすすめなのが、「コールマンのロードトリップグリル」です。こちらのコールマンのロードトリップグリルは、大型のガス式になっていますので初心者でも比較的簡単に使用できますのでおすすめです。

コールマン バーベキューグリル ロードトリップグリルLXE-J II
27,656円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

ガス式になっていますので、BBQコンロで面倒とされている火おこしや片付けの手間がありません。セッティングも簡単ですので初心者や女性同士で使用する場合も楽々です。大型のガス式BBQコンロになっていますので大人数でワイワイと楽しむことができるのもいいですね。

コールマン バーベキューグリルBBQグリル ロードトリップグリルLXE−J II
41,999円
楽天で詳細を見る

蓋も付いていますので、蒸し焼きやスモーク調理、ピザなども作れるので大変便利になっています。調理道具や調味料などをちょっと置けるようにサイドテーブルも付属されていますので便利ですね。大人数のBBQパーティーにぴったりの大型のガス式BBQコンロになっています。安い価格ではありませんが、納得の価格となっています。

安い価格で気軽に購入できるBBQコンロ

初心者にもおすすめのBBQコンロ:キャプテンスタッグ NEW スパイヤー ツーウェイ バーベキューコンロ(グリル)

安い価格で気軽に購入できるBBQコンロとしておすすめなのが、「キャプテンスタッグのNEW スパイヤー ツーウェイ バーベキューコンロ(グリル)」です。初心者にぴったりのとにかく安い!と評判の人気のBBQコンロになっています。

キャプテンスタッグ バーベキューコンロ グリル 420 [3~4人用]M-6377
2,742円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

今回ご紹介するの中で断トツの安い価格で評判のBBQコンロは、ハイとローの2WAY仕様になっています。コンパクトな少人数でまったりとくつろげるタイプから大家族でもワイワイ楽しめる大型サイズまで取り揃えられています。焼き網も2枚に分割されていますので様々な料理にぴったりです。

バーベキューコンロ 420 NEWスパイヤー ツーウェイ 幅42cm 3〜4人用
2,250円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

今回ご紹介しているコンパクトサイズは4人用です。このもう一回り大きい大型サイズは6人くらいまで対応のBBQコンロになっています。とても安い価格が魅力的ですので、長く使うかわからない、とりあえず試してみたい方におすすめのコスパ最高の安いBBQコンロになっています。

ワイドな焼き面が魅力の卓上コンロ

初心者にもおすすめのBBQコンロ:スノーピーク リフトアップBBQBOX

ワイドな焼き面が魅力的な卓上コンロが「スノーピークのリストアップBBQBOX」です。ハンドルを回すだけで簡単に火加減の調節ができるので便利です。

スノーピーク(snowpeak) コンロ リフトアップ BBQ BOX (CK 160)
26,784円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

焼き面積が大型になっていますので、ファミリーキャンプやBBQにおすすめのコンロになっています。側面のハンドルを回転させるだけで面倒で難しい火加減調節や炭の継ぎ足しも簡単に行うことができます。焼き網が大型ですので大きな食材を豪快に焼くことができます。

スノーピーク CK-160 リフトアップBBQBOX アイアングリルテーブル
26,784円
楽天で詳細を見る

丸ごと一匹の魚やボリューミーなお肉をどんと焼くのに最適な大型な焼き網が魅力的です。本体付属の足を出すことで卓上コンロとして使用できるほか、アイアングリルテーブルにセットして使用できるBBQコンロにもなっています。安いお値段ではないですが便利な高機能が満載の納得の価格となっています。

1台3役の優れもの!

初心者にもおすすめのBBQコンロ:コールマン クールステージ ツーウェイグリル

1台3役の優れもののBBQコンロが、「コールマンのクールステージ ツーウェイグリル」です。ハイとローの2WAY使用になっているコンロです。また、スタンドを完全に取り外してしまえば、卓上用としても使用できるコンパクトさが人気です。

コールマン Coleman アウトドア キャンプ 用品
4,479円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

圧倒的な使い勝手の良さが魅力で、コスパも最高の価格も安いBBQコンロになっています。メッシュボディを採用していますので、通気性も抜群です。軽量で持ち運びやすいおすすめのコンロです。

コールマン Coleman クールステージツーウェイグリル レッド 170-9433
4,536円
楽天で詳細を見る

BBQ初心者から上級者まで幅広くご使用いただける人気のコンロです。少人数のキャンプからファミリーキャンプまで大活躍のコンパクトにも大型にも使用できる商品になっています。ステンレス製にこだわらないのであれば、この安い価格はかなり魅力的です。

お湯も沸かせるサブコンロ付き

初心者にもおすすめのBBQコンロ:ホンマ製作所 時計型バーベキューコンロ

お湯も沸かせるサブコンロ付きのおすすめのBBQコンロが、「ホンマ製作所の時計型バーベキューコンロ」です。ユニークな丸型のデザインが魅力的です。

ホンマ製作所(サンフィールド/SunField) 時計型 バーベキューコンロ
5,490円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

効率的に炭火が使えるコンロになっており、焼き網と五徳が同時に使えるのはいいですね。ヤカンだけでなくお鍋ものせられます。寒い冬にはスープや煮込み料理も楽しむことができます。焼き網が直径35.5cmと少々小さめなので2人くらいの少人数向けになっています。

ホンマ製作所 時計型BBQコンロ ALB-36
5,465円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

価格はとても安いのでコスパは良いです。ユニークな丸型のひょうたんのようなデザインが魅力的です。少人数でも大満足できる多機能のBBQコンロになっています。

ポップでかわいい丸型デザインが人気

初心者にもおすすめのBBQコンロ:コールマン パーティーボールグリル

ポップでかわいい丸型デザインが魅力的なBBQコンロが、「コールマンのパーティーボールグリル」です。コロッと丸型の可愛くておしゃれなデザインが女性の間でも評判を呼んでいます。

COLEMAN(コールマン) パーティーボールグリル (ブラウン) 2000027321
4,257円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

コンパクトなサイズ感と丸型で可愛らしいデザインが人気のBBQコンロ。アウトドアブランドとしても有名なコールマンのコンロですので機能性も抜群です。カラーもブラウン、ピンク、ブルーのかわいい3種類が用意されています。どれも魅力的でどれにしようか迷ってしまいますね。

コールマン パーティーボールグリル/スカイ (2000021948) BBQコンロ
3,979円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

蓋が付いていますので、蒸し料理やスモークなども楽しむことができます。丸型のコンパクトサイズですので少人数向けになりますが、かわいいデザインが魅力的ですので使用回数もおのずと増えていくことでしょう。機能性とデザイン性の両方を兼ね備えた丸型のおしゃれなBBQコンロになっています。

家庭用カセットガス2本で簡単にBBQが楽しめる

初心者にもおすすめのBBQコンロ:イワタニ バーベキューグリルステーション

イワタニ カセットガス バーベキュー『グリルステーション』IW-BBQ-GR
75,600円
楽天で詳細を見る

家庭用カセットガス2本で簡単にBBQが楽しめると人気の「イワタニのバーべキューグリルステーション」。ガス式になっていますので、準備も後片付けも簡単なBBQコンロになっています。組み立ててすぐに料理がスタートできるので便利です。スクエアマルチパンやグリルプレートが付属されていますので様々な料理が楽しめます。

プロ仕様!極厚バーベキュー鉄板!BBQ・アウトドアの必須アイテム。
5,140円
楽天で詳細を見る

収納時はキャリーバッグのような見た目になり、持ち運びも簡単です。しかし、お値段がかなり高額になっていますのでスタイリッシュなデザインが気に入ってガス式で簡単にBBQが楽しみたいという方向けのコンロになっています。

ハイとローの2段階調節が可能

初心者にもおすすめのBBQコンロ:ロゴス Smart80 ステンチューブラル・プラス

ハイとローの2段階調節が可能なシンプルで斬新なデザインが人気の「ロゴスのSmart80 ステンチューブラル・プラス」です。切り替えが自由自在に行えますので便利に使用することができます。

LOGOS ロゴス Smart80 ステンチューブラル M
10,044円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

炭床がV字型になっていますので、少ない炭でも効率よく燃焼することができます。角型のタイプよりも20%~30%ほど熱源を節約できる省エネ設計になっています。食材は乗せたままで網を外すことなく炭床を引き出せるスライド式になっています。炭の継ぎ足しも簡単にできるのはいいですね。

ロゴス LOGOS スマート80 ステンチューブラル M
10,044円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

コンロの高さは、ハイポジションでは高さが80cmにまでなるので男性同士の調理には最適なサイズになっています。低くすればロースタイルも楽しめますので幅広く活用することができるのはいいですね。それほど大型というサイズではありませんが、程よいサイズ感が万能的に活躍してくれるのでおすすめです。

少ない燃料で効率良く調理できる

初心者にもおすすめのBBQコンロ:ユニフレーム ユニセラTG-Ⅲ

UNIFLAME バーベキューグリル BBQ ユニセラTG-III 615010
10,800円
楽天で詳細を見る

少ない燃料で効率よく調理ができると評判のBBQコンロが、「ユニフレームのユニセラTG-Ⅲ」です。気軽に楽しめる卓上タイプのBBQコンロになっています。V字型の炭床を使用していますので、内側のセラミックパネルが熱せられることで遠赤外線の熱を効率よく焼き網に伝えてくれます。

UNIFLAME ユニフレーム ユニセラ TG-3 615010
10,800円
楽天で詳細を見る

コンパクト設計になっていますが、5人程で十分楽しめる大型サイズになっています。また、下部にある細長いロストルから着火剤に着火すれば炭おこしも簡単に行えます。コンロの本体は分解可能になっていますのですべてのパーツをきれいに洗うことができて衛生的です。比較的安い価格で購入できるのもいいですね。

簡易テーブル付きで使い勝手が抜群

初心者にもおすすめのBBQコンロ:キャプテンスタッグ ビートルステンレスキャリー グリル

簡易テーブル付きで使い勝手も抜群のBBQコンロが、「キャプテンスタッグのビートルステンレスキャリーグリル」です。こちらは大人数向けの大型BBQコンロになっています。蓋を左右にスライドすることができますので簡易テーブルとして活用することができます。

バーベキューコンロ ビートル ステンレス キャリーグリル
9,080円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

他にはない蓋がスライドして簡易テーブルとして使用できるというのがかなりのメリットになっています。セッティングもとても簡単にできますので初心者にも安心です。

CAPTAIN STAG ビートルステンレスキャリーグリル UG-15
7,720円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

セッティングも片付けも簡単に行えるとても便利な機能が満載のコンロになっています。コンパクトに収納できますのでキャリーバッグのように持ち運びができます。収納時にはコンパクトに縦に置くこともできますのでスペースを取りません。高さが50cmと低めなのが残念ですが、お値段も安いのでコスパも良い商品です。

アメリカンでおしゃれなデザイン

初心者にもおすすめのBBQコンロ:キャプテンスタッグ ドラムグリル850

CAPTAIN STAG キャプテンスタッグ ドラム グリル 850 UG0021
31,736円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

アメリカンでおしゃれなデザインが人気の「キャプテンスタッグのドラムグリル850」。焼き面が42cm×51cmと大型のサイズになっています。大人数のBBQに最適なコンロになっています。コンロの下には小物が置ける収納棚があるので便利です。

大型バーベキューコンロ/グリル ドラムグリル 850 UG-0021
19,764円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

焼き網は2枚に分かれていますので、半分を焼き網、半分を鉄板にすることもできます。炒め料理と焼き料理を同時に行えるのはいいですね。使用後の炭の出し切りが少々大変なようですが、雰囲気を重視したい人におすすめのコンロになっています。安い価格ではありませんがおしゃれで雰囲気が抜群の商品です。

コンパクトで高級感のあるデザインが特徴

初心者にもおすすめのBBQコンロ:ウェーバー スモーキージョープレミアムグリル

丸型のコンパクトで高級感のあるデザインが特徴の「ウェーバーのスモーキージョープレミアムグリル」。丸型のグリスを囲んでおしゃれにBBQを楽しむことができます。

WEBER [ウェーバー] スモーキージョープレミアムグリル 37cm
12,333円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

ウェーバー社のグリルはコンパクトで高級感あふれる丸型のフォルムが何とも魅力的です。付属の大型の蓋を使えば外はパリパリ、中はジューシーな美味しいお肉を焼くことができます。ダッチオーブンも入れることが可能ですので料理の幅もグッと広がるでしょう。

Weber ウェーバー スモーキージョープレミアムグリル 37cm と専用キャリーバッグのセット
14,900円
楽天で詳細を見る

コンパクトで軽量、丸型の高級感漂うおしゃれなコンロはとても魅力的でどんどん使いたくなりますね。お値段も比較的安いので機能面も考えればコスパも良いと言えるでしょう。ホーロー加工されていますので焦げや汚れも付きにくいのでお手入れも簡単です。水を使わなくても火が消せる安全設計もいいですね。

丈夫なステンレス製でサビにくい

初心者にもおすすめのBBQコンロ:ノースイーグル ステンBIGバーベキュー900

ノースイーグル グッズその他 アウトドア ステンBIGバーベキュー900
16,767円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

丈夫なステンレス製で錆びにくいと人気のBBQコンロが、「ノースイーグルのステンBIGバーベキュー900」です。約90cm×44cmの大型の丈夫なステンレス製の焼き網は大人数でのBBQに最適です。コンロの高さはお好みに応じて3段階調節ができるようになっています。様々なシーンに合わせて使用することができるので便利です。

UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル 683040バーベキューコンロ
6,900円
楽天で詳細を見る

焼き網も2枚に分かれていますので、半分を焼き網に半分を鉄板に使用することもできます。同時に焼きそばやBBQを楽しめるのもいいですね。炭の継ぎ足しも網を半分外せば簡単にできるので使い勝手が良いと評判の高いBBQコンロになっています。これだけの大型で機能抜群なのにこの安い価格はコスパが良いと言えるでしょう。

多機能でお手入れも簡単

初心者にもおすすめのBBQコンロ:ロゴス KAGARIBI

多機能でお手入れも簡単なおすすめのBBQコンロが、「ロゴスのKAGARIBI」です。丈夫な設計になっていますので、12インチのダッチオーブンものせることができる優れものです。

ロゴス(LOGOS) KAGARIBI XL 81064141
22,680円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

脚の長さはハイとローの2段階に調節することができます。BBQのみならず焚き木台としても使用できます。焼き網には太さ3mmの極太ステンレスワイヤーを採用しています。錆びにくいうえに耐久性も抜群ですので取り扱いが簡単です。多機能だけでなくお手入れのしやすさにもこだわったBBQコンロになっています。

バーベキューグリル ロゴス LOGOS 『LOGOS KAGARIBI L』 バーベキューコンロ
20,520円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

アウトドアシーンで大活躍してくれるBBQコンロになっていますので、オーブン調理も楽しむことができます。お値段が少々高めですが、これほどの高機能を携えていますので納得のお値段とも言えるでしょう。長く愛用できる品質の高いBBQコンロになっています。

持ち運びに便利な折りたたみ式

初心者にもおすすめのBBQコンロ:コールマン パックアウェイグリル2

(コールマン) パックアウェイグリルII ミニコンロ 七輪 BBQコンロ
4,520円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

持ち運びに便利な折りたたみ式のBBQコンロ「コールマンのパックアウェイグリル2」。七輪のような可愛い丸型のコンロになっています。パックアウェイとは物を箱などにしまい込むという意味。名前のように簡単にたたんで持ち運びができるので便利です。収納時は本体の半分以下のサイズにコンパクトに収納することができます。

(コールマン) キャンプ用品 バーベキューグリル パックアウェイグリルII
3,080円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

卓上コンロとしても使用できるコンパクトさが魅力です。丸型の七輪のようなデザインが魅力で2人なら十分に楽しむことができます。少人数でのキャンプなどにおすすめです。丸型のかわいいBBQコンロを囲んでゆったりのんびりと楽しむことができます。薄型の超軽量タイプでお値段も安いのでコスパは最高のコンロになっています。

おでん鍋などオプションも充実

初心者にもおすすめのBBQコンロ:ユニフレーム UFバーベキューグリル

おでん鍋などのオプション機能も充実しているおすすめのBBQコンロが、「ユニフレームのUFバーベキューグリル」です。コンロのみならず焼き網も極太のステンレス製になっていますので、汚れや錆が付きにくくお手入れも簡単です。

ユニフレーム UFバーベキューグリル専用グリルプレート 板厚9.0mm
17,860円
楽天で詳細を見る

V字型のスライド式炭床を採用していますので、熱効率も抜群で少ない炭でも火力は抜群です。スライド式になっていますので炭の継ぎ足しや火力の調節も楽々です。網は半分ずつに分けれるようなっています。ハーフサイズの鉄板もありますので、炒め料理や網焼きなど様々楽しむことができます。

UNIFLAME ユニフレーム UFおでん鍋 〔キャンプ用品 バーベキューコンロ 焚火台〕
7,400円
楽天で詳細を見る

オプション機能も充実していますので、網焼きや鉄板焼き以外にもおでんなども楽しめます。BBQ以外の料理も楽しめますので1年中重宝してくれます。決して安いお値段ではありませんが、ステンレス製でこれほどの機能が付いているのであれば納得の価格と言えるでしょう。収納ケースも付いていますのでコンパクトになって持ち運びも簡単です。

BBQコンロをどんどん活用してみよう!

コンパクトなサイズから大型、丸型、安い価格のコスパ最高のBBQコンロまで実に様々な種類のものがありました。お気に入りのBBQコンロはありましたか?選び方のポイントを参考にご自身の好みや用途に応じてBBQコンロを選んでみましょう。

BBQコンロを選んだら、どんどん使ってみましょう!初めはご自宅のお庭で試してみるのもいいですね。そのうち慣れてきたらアウトドアでも大活躍してくれることでしょう。みんなでワイワイ盛り上がれるBBQはいつでも楽しいのでおすすめです。

Thumbタープおすすめ厳選紹介!人気はおしゃれにワンタッチで気軽にBBQ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

関連するキーワード

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ