エルメスの手帳おすすめまとめ!人気色や使いやすい種類は?カバーやレフィルも!
毎日の仕事をサポートしてくれる手帳ですが、憧れの老舗ブランド「エルメス」の手帳は逸品です。革製品の王様である「エルメス」の手帳は色や縫製の美しさは秀逸で使い込む程に手に馴染みおすすめです。落ち着いた定番カラーから華やに彩る旬の人気色まで全て紹介します!
目次
- エルメスというブランド
- エルメスが人気の理由
- エルメスのこだわり
- 手帳のサイズは多種多様
- 革の種類を選べる
- エトゥープはエルメス王道人気色
- 旬のカラーはピンク
- エルメスの黒は定番で間違いないカラー
- 毎年柄と色が違うレフィルが人気
- 代用レフィルを自分用にカスタマイズ
- 様々な年代に愛用される定番の手帳
- 丁度いい大きさで使いやすいヴィジョン
- 機能的で大活躍できる手帳ケース
- 携帯しやすいミニサイズが魅力
- 安心のラウンドファスナーは使いやすい
- ビジネスシーンには長く愛用できるモデルを
- スーツのポケットにも入るコンパクトな手帳
- 誰からも愛されるシンプルなデザイン
- デスクカレンダーとしても使える手帳
- 小さめのユリスは可愛い色をチョイス
- 大人気のエルメスの鮮やかなシルクの表紙
- 気軽な薄手の手帳ケース
- 使い道も使い心地もよい万能ノート
- 気軽に持てるキャンバス
- 贈りものにも嬉しいエルメスの手帳
- 思い切ってエルメスの手帳を手に入れよう!
エルメスというブランド
今では最高級のブランドとして世界中から愛されているエルメスは、1837年にティエリー・エルメスがパリに馬具工房を開いたのが始まりです。当時は町の小さな工房でしたが、とても質の良い革製品を作っていた為顧客にはナポレオン三世やロシア皇帝が並び、ヨーロッパの王侯貴族も愛用していました。
三代目のエミール・モーリス・エルメスは自動車の発展による馬車の衰退を見越して、「クージュ・セリエ」という鞍縫いの製法を活かしてバックや財布等の革製品の製作を手がけ始めます。そして1892年に最初のバックである「サック・オータクロア」を生み出します。

類い稀なる観察眼と創意工夫の才に恵まれたエミール・エルメスは事業の多角化に着手し、更に腕時計や服飾品、香水などの分野にも手を広げ、それらのデザインから製造販売全てを手がける現在のエルメスの基礎を作り上げたのです。今回は世界中で愛されるエルメスの手帳について、詳しくご紹介します。
エルメスが人気の理由
エルメスを一躍有名にしたグレース・ケリー

エルメスはハリウッド女優からモナコ王妃へと転身したグレース・ケリーが愛用した「ケリーバック」、ジェーン・バーキンの為に製作され世界中の女性の憧れの的となる「バーキン」など革製のバックが有名です。どちらのバックも今なお世界中で愛されています。

プレミア感がある
エルメスの製品は時代に流されること無く常に流行の最先端をキープしています。それにはカスタマイズできるという利点があることがその理由のひとつです。上級の顧客になると、自分で素材や色を選んで製作を依頼でき一点ものが存在するという「プレミア感」があるということが今なお変わらない人気の理由でしょう。

手を抜かない職人による手作業
エルメスは超一流の革を使用し、今でも変わらず職人による手作業で製作が行われています。ケリーバックやバーキンなどで有名なエルメスですが、小物の革アイテムも充実していて、手帳カバーにも決して手を抜かない卓越した職人の仕事ぶりに感服することでしょう。現在も店頭に並ぶ全ての種類の製品は芸術作品であると言われています。

バリエーションの豊富さが魅力
エルメスの製品には約200種類のカラーと50種類以上の素材があり毎年数色ずつ追加されるという豊富な色味と素材の多様さが魅力です。さらにシルクインやステッチなど、細かいデザインや内側と外側の革の種類や色のチョイスができます。

エルメスは高価なものばかりですが、それは「ひとつ買えばずっと使い続けられる」という品質の証でもあります。クオリティの高さはもちろんですが、好みに合わせてカスタマイズできる度合いの高さが変わらない人気の秘密と言えるでしょう。

エルメスのこだわり

エルメスは基本的にデザインを変えず、きちんと補修材料を揃えています。商品が使い込んで傷んだ場合はエルメスへ直しに出せばきちんと職人さんの手で修理されて戻ってきます。これは、デザインや材質がコロコロと変わらないからこそできることで愛用者にとってはとても有り難いですね。

作り手がそのような心構えでいるので、使い手にもその思いは伝わり評価されています。エルメスのこだわりはこのような作り手と使い手の対等の関係を築いていることでしょう。良いものを作りたいという気持ちと良い物を手に入れたいという気持ちが合っているのがエルメスの素敵なところです。
手帳のサイズは多種多様
エルメスの手帳はスケジュールという意味のアジェンダ(agenda)という名称で呼びます。サイズ別で名称があり、形もブックカバーのようなタイプとジッパーがついたラウンドジップタイプがあります。ブックタイプはサイズが大中小3つあり大は「グローブ・トロッター」中は「ヴィジョン」小はGrand Modele、「GM」と呼ばれています。
ジッパー付きのラウンドジップタイプ(シルキーデイリー)はサイズが2つです。大は「ヴィジョン」中はGrand Modele、「GM」です。エルメスの手帳は、革やカラーなどの組み合わせが多種多様で価格も変わってきます。ではこれから手帳の革の種類や定番の色や旬のカラー等を紹介していきますのでぜひ参考にしてくださいね。
革の種類を選べる
革の種類:ヴォー・エプソン

手帳に使われている革の中での定番はヴォー・エプソンで、2003年にエルメスが開発した雄仔牛のレザーです。雄仔牛のレザーに細かな班の型押しがされており、整った美しい表情を持っています。そして適度な張り感があり、そのかっちりとした質感からドレッシーでフォーマルなスタイルにぴったりのレザーとして人気です。

ヴォー・エプソンは形崩れをしにくく他の素材と比べて軽量で持ち歩きやすく傷つきにくいのが特徴です。また耐水性も高いのでバックから財布、手帳、小物類など幅広い種類に使いやすい素材です。色は程よい光沢感があり明るく発色します。
革の種類:ヴォー・スイフト

ヴォー・スイフトはヴォー・エプソンと同じく雄仔牛のレザーで、特殊な機械でなめしている為表面の革目の凹凸が浅くマットでスムースな仕上がりになっています。ほどよい弾力性を持つ柔らかな素材で手で触ると吸い付くようななめらかな質感が人気です。

比較的デリケートなヴォー・スイフトは、使い込む程に手に馴染み質感の変化を楽しむことができる素材です。使っている過程で起こる擦れや小さな傷はお手入れに出すことでほとんど目立たなくなり長く愛用できます。また発色にも優れているので、鮮やかな色やペールトーンカラーもとても美しく表現されます。

革の種類:シェーヴル・ミゾール

エルメスのシェーブルといえば、細かい革目と繊細な光沢感を持つヤギ革素材です。素材の特徴はわずかな凹凸と美しい毛穴の表面感で上品な風合いです。そして牛革よりも軽量で傷に強いので使いやすく、発色性に優れています。

ただ、ヤギは大きな個体が少ないことから希少価値も高いので、エルメスの財布やバーキンでも25サイズなどの小さいアイテムを中心に使われています。ほどよい柔らかさとデリケートな質感、そしてデイリーに使える丈夫さがある嬉しいメリット満載の高品質なレザーです。
エトゥープはエルメス王道人気色

エルメスと言えば豊富なカラー展開が人気の理由と前述しましたが、このエトゥープは「エルメスといえばこの色!」という程の王道カラーです。コーディネートに合わせやすいのと品のある色で不動の人気を得ています。

エトゥープはシックなグレーとソフトなベージュをブレンドしたような色で、エルメスのグレーの中で最も使いやすいと言われているニュアンスカラーです。手帳と一緒に持つ小物やバックの色、また服装、どれに対してもコーディネートが可能と言われ気負うことなく使えおすすめです。

旬のカラーはピンク

エルメスは同じピンクでも色々な種類のピンクがありますがどれも人気です。ピンクカラーは持っているだけでウキウキと幸せな気持ちになりますよね。バックや洋服でピンクをコーディネートするのは抵抗があっても、手帳カバーでは気軽に使うことができますのでぜひチョイスしてみてください。

エルメスの店頭に並ぶ確率も少ないと言われる鮮やかなローズリップスティックという色も人気ですが、可愛らしい淡いピンクのローズコンフェッティも女性らしく優しい雰囲気で使いやすいのでとても人気があります。鮮やかなピンクから柔らかい雰囲気のピンクまでカラー展開が多数ありますので、ぜひお気に入りを見つけてください。
エルメスの黒は定番で間違いないカラー

男性でも女性でも年齢を問わず長く使い続けられるのは、定番の黒です。オンオフ関係なく使いやすいということも人気の理由です。サイズ違いでエルメスの手帳を手に入れる時も、この黒は持っておいて間違いない色でしょう。エルメスの黒はさりげなく差をつけられる上品なカラーです。

毎年柄と色が違うレフィルが人気
エルメスの手帳の特徴:レフィルだけを毎年交換する

エルメスの手帳は、カバーとレフィル(中のノート)は別売の商品です。手帳カバーはレフィルをエルメス独自のピン留めにより毎年変えて使うことができます。レフィルもフランス語バージョンと日本語バージョンがありそれぞれの国の祭日が反映されています。その他メモ帳、アドレス帳、地図等色々な種類があり、その各種レフィルもブティックで購入可能です。
エルメスの手帳の特徴:特別感のある純正レフィル

エルメスのレフィルは年によって文字の色や柄が違い、中身も少しずつ年によって違うのが素敵です。動物柄であったり、エルメスのスカーフの柄であったり毎年のレフィルが楽しみになります。これも人気の理由のひとつで、純正品は書き心地も最高です。カバーに取り付ける金具があるので、そこに引っ掛けて使います。

代用レフィルを自分用にカスタマイズ
エルメスの手帳の特徴:市販のノートもピッタリ

一方でエルメスの純正レフィルはとても素敵なのですが、使い心地に対する個人差やレフィルが高価なことも理由で代用品を探す人もいます。文房具店で見つけることができるノートやアドレス帳などを差し込んで使うことも可能です。サイズをチェックして持っている手帳カバーに合わせて買い求めてください。
エルメスの手帳の特徴:自分用にカスタマイズできる
メトロ書店読書アドバイザーのKです。
— メトロ書店公式アカウント (@metroshoten) November 9, 2017
20年前に清水買いしたエルメスの手帳カバー。リフィルも1万円ほどしますが、
それに能率手帳のNOLTYライツ1小型版1131を
入れると、あーら、ピッタリ💕930円也。
奥さん!お買い得ですよ! pic.twitter.com/fDmHnNaZPX
このように安価な市販のノートが使えるのが嬉しいところです。自分に合ったメモ帳や必要に応じたポケットが付いたカード入れや名刺入れなど様々な種類のアイテムをチョイスでき、それを取り付けることができるので便利で使いやすいです。自由にカスタマイズして自分だけの手帳を使いやすく作っていきましょう。
様々な年代に愛用される定番の手帳
エルメス人気の手帳:アジェンダ・クローブトロッター

クローブトロッターとは「旅行者」「世界中を飛び回る人」という意味です。エルメスの手帳の定番であるアジェンダは最もシンプルなデザインで男女問わずさまざまな年代に愛用され、ビジネスシーンで活用されています。現在の手帳カバーには様々なチケットや書類やレシートを挟めるポケットとレフィルを2冊綴れる2本ピンがついています。
#東北手帖オフ エルメスの独自規格手帳。Vision、Globe-Trotter。特殊なリングのノートを止め棒に嵌める。 pic.twitter.com/hZ8aHjSNpI
— おりひか いくお (@Orihika) November 25, 2017
クローブ・トロッターは14cm×19.5cmで、最も使いやすいサイズだと言われています。こちらのキャメルカラーはエルメスらしい高級感のある色で落ち着いたイメージですので、年代を問わず長く使える手帳として大人気です。男性からも女性からも支持を得ている定番カラーです。

丁度いい大きさで使いやすいヴィジョン
エルメス人気の手帳:アジェンダ・ヴィジョン

ヴィジョンはエルメスの長財布サイズの手帳カバーです。値段もエルメスの手帳の中では比較的お手頃で、自分への贈り物にも向いているアイテムです。バックに入れて持ち歩くにもちょうどよい大きさで使いやすいので多くの支持を得ています。

エルメスの手帳は色の裏表の組み合わせも選べます。エルメスは革の種類や色の組み合わせが多種多様でそれによって価格も変わってきますが、このヴィジョンのタイプはピンクや鮮やかなライトブルーのような華やかな色がバックの中でひと際目立っておすすめです。持っていて嬉しくなりますね。

機能的で大活躍できる手帳ケース
エルメス人気の手帳:アジェンダ・シルキーデイリー・ヴィジョン

先ほど紹介したアジェンダのヴィジョンは縦長の使いやすいスリムな手帳ですが、このシルキーデイリータイプはフルジップが付いたケースタイプです。中にはカードの仕切りもあって、ビジネスシーンにぴったりで使いやすい種類です。そのままスカーフになるようなシルクの内装は、開くたびにとても嬉しくなる美しさで人気です。

このシルキー・デイリーのヴィジョンは18cm×11.5cmで、手帳としてだけでなくパスポートケースにもなります。また、大きなポケットが2つ付いていてお札入れにもできる為たいへん機能的で使いやすいです。一緒に薄いスマートフォンもしまえるので一度使うと手放せない必需品になります。
やれごらん手帳カバーの完成形/エルメスのジップアップ手帳カバーはiPhone5 SE を入れるのにぴったりでした。 ... https://t.co/ePZEREk9YX pic.twitter.com/hyl2zR66WN
— ウカ・ヌマエ (@ukaukatter) February 11, 2018
携帯しやすいミニサイズが魅力
エルメス人気の手帳:アジェンダ・GM(グランド)

GMはアジェンダラインではヴィジョンに続いて使いやすいサイズであると言われていて大人気です。(サイズは9.5cm×13.5cm)小さなポシェットやクラッチバックに入る小さいサイズで女性には有り難いですね。こちらはパスポートも入ります。

小さくても、レフィルは他のサイズのようにウィークリーや無地メモなどを全てまとめていて過不足なく使えます。こちらのブルーは鮮やかでありながら年代を問わず長く使える人気の色です。また小さなサイズだからこそショッキングピンクやオレンジなどの明るい色を抵抗無く持つことができ、気分が上がります。

安心のラウンドファスナーは使いやすい
エルメス人気の手帳:シルキー・デイリー・GM(グランド)

シルキー・デイリーのグランドは、シルキー・デイリーのヴィジョンよりも大きめのファスナータイプの手帳です。表は上質で細かな型押しが特徴的なヴォー・エプソンの革で、裏はシルクでエルメスのスカーフ『カレ』です。革やシルクの種類によって価格は変わります。またシルクの柄は使用する部分によって価格が変わります。

内側のデザインも高級感が漂いとても素敵で、手帳カバーには珍しいラウンドファスナーは使いやすくお洒落で人気です。またこのラウンドファスナーのシリーズはICカードを入れたりメモを挟んだりしても中身が落ちないのでとても安心ですね。色々な場面で活躍間違い無しです。

ビジネスシーンには長く愛用できるモデルを
エルメス人気の手帳:アジェンダ・スメニエ

スメニエは、アジェンダシリーズでは一番大きなサイズでB5よりもやや小さめです。ビジネスシーンでは大活躍すること間違い無しのこのスメニエは、ぜひブラウンやブラック、エトゥープなどシックで品格を感じる色を選ぶとより長く愛用できます。

スメニエのサイズは18cm×23cmとエルメスの手帳の中でも大きめのサイズです。アイデアノートや日記としても使えるので、携帯カバーや小物入れと一緒に色で遊んでも素敵です。自分用の大切な一冊に使えます。
スーツのポケットにも入るコンパクトな手帳
エルメス人気の手帳:アジェンダ・ヴィジョンII

ヴィジョンのレフィルをスマートにコンパクトに持ちたい人へおすすめなのがこのヴィジョンIIです。この種類はピンは1本ですので厚みがなく、スーツのポケットやバックにするりと入れることができます。大きさの心配がなく持ち運べるので男性に特に人気です。

ペンホルダーやポケットの大きさはバージョンによって違いますが、持ち歩くのにとても便利なサイズの手帳です。ヴィジョンIIには、単色のカラー展開に加えて三枚のレザーを一枚革のようにはぎ合わせた職人技が光る逸品もあります。色合いもシックでお洒落です。
2018年を気持ちよく過ごせる #手帳 を集めました。写真はそのうちのひとつ、#エルメス の《ヴィジョンII》。3色のレザーを一枚革のようにはぎ合わせた職人技が光る逸品も。⇒ https://t.co/hcOfJFYlJi pic.twitter.com/t54dzgzXLo
— Casa BRUTUS (@CasaBRUTUS) December 13, 2017
誰からも愛されるシンプルなデザイン
エルメス人気の手帳:ユリス・MM

スナップボタンで開閉するユリスシリーズは、スナップボタン付きの付属部分に手帳のリングを装着して使う種類です。内側は外観とは異なるスウェード素材となっていて、革本来の風合いが活かされていて高級感があります。

ユリスのMMのサイズは22.9cm×19.5cmで、一番大きなサイズです。シンプルなデザインで、レザーとスウェードの両方の革の質感と色合いの違いを味わえてますので、男性からの支持も厚い手帳カバーです。

デスクカレンダーとしても使える手帳
エルメス人気の手帳:ユリス・PM

ユリスシリーズはノートをボタンで固定しているので記入中にガタガタと動くこと無く使え、とても使いやすい種類です。PMはサイズが16cm×14cmで、開いた時は横幅が28cmとなります。中身のレフィルを永久カレンダータイプに変えてデスクダイアリーに使用している方もいます。

レフィルもユリスは純正のものは白紙か罫線のものだけですが、エルメスの刻印が入っていて素敵です。一枚一枚の風合いを楽しんで使いたいですね。

小さめのユリスは可愛い色をチョイス
エルメス人気の手帳:ユリス・mini

ユリスシリーズはシルバーの金具でとめるタイプの手帳で、その中でもminiは一番小さめのサイズです。エルメスの手帳はどの種類もそうですが、リフィルを買い替えることで長く使えるので色々な大きさと異なった色で集めたくなります。

サイズは11.5cm×10.5cmでとても小ぶりですので、パープルや鮮やかなブルー、グリーンなどビビットな色をチョイスすると毎日開くのが楽しみになりますね。用途に合わせて色々なサイズで揃えたいシリーズです。

大人気のエルメスの鮮やかなシルクの表紙
エルメス人気の手帳:シルクノート

シルクノートは無地のノートです。エルメスのスカーフになるような表紙が美しく、144ページの使い方は自由自在です。自分でオリジナルの手帳としてカスタムする上級者もいます。エルメスの商品の中では手に入れやすい値段です。

サイズは10.5cm×15cmで、硬い表紙がシルクで包まれているのでエレガントで高級感があります。表紙と同じ素材の栞紐が付いているのが嬉しいポイントです。柄はひとつの生地を切って製造しているので全く同じ物が無いのも貴重ですよね。

気軽な薄手の手帳ケース
エルメス人気の手帳:エンヴェロープ・GM

エルメスのエンヴェロープは封筒を意味し、文字通り封筒のようなフタがついたケースです。エンヴェロープはマチがありませんが、GMサイズは大きさがあるのでエルメスの純正のレフィルや市販の手帳サイズを合わせれば手帳ケースとして使えます。
使い道も使い心地もよい万能ノート
エルメスの手帳:カルネ・グランダッシュ

カルネ・グランダッシュはエルメスでは手頃な値段で入手できるノートです。サイズは2種類あって、PMは16cm×10cmで60ページあります。大きいサイズのMMは21cm×16cmあり、中身は罫線ありと白紙との2種類があります。色はブルー、カーボン(黒)、ルージュの3種類でどれもシックで素敵です。厚さもないので使いやすいです。


気軽に持てるキャンバス
エルメスおすすめ手帳:エールライン・手帳カバー
エルメスと言えば、革製品が有名ですがエールラインに代表されるカジュアルな見た目の手帳カバーも販売されています。ブラック×グレーなど、落ち着いた見た目ですが機能性に優れているので男性に人気の高い種類です。比較的求めやすい値段設定ですので、学生や若者にも人気の高い手帳カバーです。

エールラインはラウンドファスナーが付いているので、挟んだ書類もはみ出ることが無く安心で使いやすいシリーズです。またナイロン生地でできているので革と違って雨の日も安全で、耐久性も高いので長く使うことができます。カラーはグレーとダークブラウンがあり、シックな雰囲気です。

贈りものにも嬉しいエルメスの手帳
自分への御褒美に

エルメスの手帳カバーは決して安くない高級なアイテムですが、自分へ御褒美にはとても嬉しいものでしょう。高品質の革素材の美しさとエルメス特有の技術力が発揮された手帳カバーは長く愛用することができます。毎日の仕事にも使えるので見て嬉しくなるカラーを選び、日常にさりげなくプラスしたいですね。

レフィルはちょっとした贈り物に

エルメスのレフィルはリング式のノートブックです。エルメスではどんなに小さなサイズでもリボンをかけてラッピングしてくれますので、お洒落なプレゼントとしていかがですか?手帳カバーを持っていなくても、白紙や罫線のみのレフィルでしたらどなたでも使いやすいです。
お洒落な付属のアイテムも贈り物に
エルメスのポストイットは外側のケースが「H」の形になっていて、スライドさせるとお洒落なシートが3セット出てきます。付箋には「H」のロゴやステッチがプリントされていて可愛いく、色もカラフルでエルメスらしいお洒落なアイテムになっています。

エルメスのポストイットにもきちんとリボンをかけてくれるので、手帳レフィルに添えてプレゼントしたり、ちょっとした贈り物に使ってもよいですね。年齢問わず喜ばれるプレゼント間違いなしです。

思い切ってエルメスの手帳を手に入れよう!
エルメスが今でも変わらず世界中で愛されているのは、どんな小さなアイテムでも手を抜かず作業も惜しまず時間をかけ、材料選びからしっかりと手間をかけるところにあるでしょう。使い手が生涯通じて大切に使おうという気持ちに応えてくれるブランドです。
エルメスのバックは高価で手が出なくても、手帳カバーは少し頑張れば手に入れることができます。使う程に味がでて長く愛用できますし、ビジネスをサポートしてくれる必要なアイテムです。ぜひ憧れの最高品質のエルメスの手帳カバーを手に入れて、ワンランク上の手帳の良さを感じてみましょう。