グレージュ✕ハイライトカラー特集!ボブ・ミディアム・ショートなど
グレージュは今もっともトレンド髪色と言っても良いでしょう。抜け感のあるグレージュをハイライトで入れる髪色が特に人気です。今回は、グレージュ×ハイライトのヘアカラー色見本についてまとめました。どんな色なのか気になる方はぜひ参考にしてくださいね。
目次
- グレージュ×ハイライトカラーの髪色がおしゃれ!
- まずハイライトとはどんなヘアカラー?
- 人気のグレージュってどんな色のヘアカラーなの?
- グレージュハイライトは立体感が出ておしゃれ度アップ!
- グレージュハイライトは色持ちも良くて色抜けもきれい!
- グレージュハイライトは黒髪にも茶髪にもマッチする
- グレージュ×ハイライトカラーの色持ちをよくするには?
- グレージュハイライトはブリーチなしでも可能!
- 明るいグレージュなら憧れの外国人風ヘアカラーに!
- グラデ風に毛先にハイライトを入れるのもおしゃれ
- ブリーチなしでもここまで透明感が出せる!
- 挑戦しやすいほんのり明るいグレージュハイライト
- 明るめのハイライトも白系が強いから美しい
- ロングの巻き髪スタイルにはグラデーションがおすすめ
- ふんわり優しい雰囲気に仕上がる明るめグレージュ
- 暗髪に透明感をプラスし垢抜けた印象に
- おしゃれな女性にはラベンダーグレージュが似合う
- まるで海外セレブのような抜け感のある髪色へ!
- ベースカラーによって印象が異なる
- イマドキ感たっぷりなブルーグレージュ
- パールベージュは注目の新しいグレージュ!
- グレージュ×ハイライトヘアカラーに挑戦しよう!
グレージュ×ハイライトカラーの髪色がおしゃれ!

ヘアカラーにはトレンドがあります。最近はヘアカラーの技術もどんどん進化しており、今までは表現するのが難しかったような髪色などどんな色でも、ヘアカラーが楽しめるようになりました。最近の流行ヘアカラーといえば、やはりグレージュでしょう!アッシュ系の髪色であるグレージュは、おしゃれな女性たちの間で大人気のヘアカラーです。

人気のグレージュと言っても、グレージュがどんな色なのかわからないという方も多いようです。一口にグレージュと言っても、暗めだったり、明るめだったり様々な髪色があります。グレージュは色持ちも良く、ハイライトとして入れると、よりおしゃれな雰囲気に仕上がります。
おはようございます💓!
— mayuna sato (@mayuna_sato) May 7, 2018
<カット+ハイライト+トリートメント¥7500〜>
透け感、柔らかさを出すのにおススメメニューです❁#札幌 #札幌美容室 #札幌美容師 #札幌ヘアサロン #ハイライト #ボブ #ヘアカラー #グレージュ pic.twitter.com/T3Bq7PMA0G
そこで今回は、人気の髪色であるグレージュ×ハイライトのヘアカラーについてまとめました。おしゃれなグレージュ×ハイライトのヘアカラーの色見本になるような素敵な髪色がたくさん登場します。どんな色のグレージュにしようかと悩んでいる方は、ぜひ参考にしてくださいね。
まずハイライトとはどんなヘアカラー?

おしゃれなグレージュ×ハイライトのヘアカラーの紹介をする前に、まずはハイライトとはどのようなヘアカラーなのかということを簡単に説明しておきましょう。ハイライトとは、髪全体ではなく、髪の一部に部分的にベースの色よりも明るい髪色のヘアカラーを入れるという方法です。ベースの髪色や、どんな色のハイライトを入れるかによって、かなり雰囲気も変わってきます。

一般的に明るい色のハイライトは、ブリーチをしてから色を重ねて入れていきます。どうしても髪色は時間が経過するにつれて落ちていくものですが、グレージュのハイライトは、色持ちもよく、おすすめです。ハイライトの髪色の抜け方もきれいに抜けていくので、美容室でのヘアカラーの回数も減らすことができるでしょう。
グレージュとハイライト ✨
— 佐竹彩 (@aizu_AnyWay) April 30, 2018
とっても可愛くできました☺️#中高生RT
#RTした人で気になった人お迎え
#いいねした人全員フォロー #神奈川工科大学 #派手髪好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/ssEC7SLnmO
単色のヘアカラーの髪色よりも、ハイライトを入れたヘアカラーは、抜け感があり、とてもおしゃれです。髪に立体感を出すことができ、ツヤ感もプラスされます。ハイライトを入れると、イマドキのおしゃれなファッションにとてもよく似合うおしゃれな髪色が完成します。おしゃれな女性たちは、ほとんどの方がハイライトカラーを入れていますよ!
人気のグレージュってどんな色のヘアカラーなの?

グレージュという髪色、最近とてもよく耳にするのではないでしょうか?ヘアサロンでも、グレージュのヘアカラーをおすすめされた方は多いはずです。しかし、グレージュとは一体どんな色なのかいまいちわからないという女性も多いようです。簡単にグレージュがどんな色なのかというと、グレーとベージュをミックスさせた髪色のことです。

一口にグレージュと言っても、様々な髪色があります。明るめでも暗めでも、グレーとベージュを混ぜたヘアカラーは全てグレージュカラーになります。黒髪とも茶髪とも相性が良いのがグレージュカラーなので、ハイライトとして入れるのがおすすめです。ブリーチなしでもグレージュカラーを入れることが可能です。グレージュは落ち着いた髪色もあるため、大人女子からも人気のヘアカラーです。
*ハイライト×グレージュ* ー アメブロを更新しましたhttps://t.co/W05u8xcbz2
— 新家英明 (@shinke777) May 7, 2018
グレージュハイライトは立体感が出ておしゃれ度アップ!
グレージュ×ハイライトカラーが人気の理由①立体感がでる

グレージュ×ハイライトカラーが人気の理由①は、髪に立体感を出すことができるということです。単色のヘアカラーではなく、ハイライトでグレージュを入れることにより、髪に立体感を出すことができます。ショートヘアやボブやロングの巻き髪などは、髪の立体感がとても重要なポイントです。こちらのようにショートヘアにグレージュのハイライトを入れると、動きも出てとてもおしゃれです。

ロングの場合は、毛先をゆるくコテやアイロンで巻くという方も多いでしょう。グレージュのハイライトを入れると、コテで巻くだけよりも、さらに髪に動きを出すことができ、立体感が出せます。髪に立体感が出ると、ボリューム感もあり、バランスの良い素敵なヘアアレンジに仕上げることができますね。グレージュのハイライトを入れるだけで、こんなに動きが出るのです。
お馬さんの3Dハイライト×スモーキーグレージュ🐎✨#スモーキーグレージュ#emHAIR#美容室#下北沢#世田谷#美容師#エムヘアー#馬ボブ#ハイライト#ローライト#グレージュ#やっちゃお#最高かよ#中途スタイリスト募集#感謝 #挑戦 #飛躍 pic.twitter.com/QpesZ2NRTK
— 馬目涼介【美容師】✄ (@lk2lv) May 6, 2018
グレージュハイライトは色持ちも良くて色抜けもきれい!
グレージュ×ハイライトカラーが人気の理由②色持ち・抜け方

グレージュ×ハイライトカラーが人気の理由②は、比較的色持ちが良いということです。ハイライトカラーは、一般的にブリーチをしてから、色を入れます。そのためどうしても時間が経つと色が抜けていってしまうものです。グレージュのハイライトは、比較的色持ちが良いため、長く髪色を楽しむことができます。色持ちが良いと、ヘアサロンへいく回数も減るため、経済的ですね!
_
— navile大河光太朗 (@kotarokawa) May 6, 2018
3Dハイライト グレージュ
_
ハイライトをよりきれいにみえるようにするには
ドライカットがポイント✨
内に収まるボブは
数ミリにこだわって
グラデーションとインナーグラデーションを🌿
navile open記念新規クーポン
cut &color ¥7500〜
3Dハイライトor wカラー ¥9900〜
ケアブリーチ+2000
_ pic.twitter.com/RxndOAf2XL
しかもグレージュのハイライトは、色落ちがきれいなのです。ブリーチをした髪は、色が抜けると褪せたような金髪のような色になってしまいがちなのです。グレージュのハイライトなら、白っぽく色が抜けていくので、とてもきれいです。色持ちも良く、色の抜け方も楽しむことができるのは、グレージュの人気の秘密でもあります。
グレージュハイライトは黒髪にも茶髪にもマッチする
グレージュ×ハイライトカラーが人気の理由③どんな髪色にもマッチ
GWも今日まで‼️
— 香西勇一 ✂︎【スカイリゾート】✂︎ (@yu19880222) May 6, 2018
夏前のイメチェンはスカイリゾートへ🏝
最高の仕上がりにしますのでご連絡お待ちしてます⭐️#シールエクステ #グラデーション #グレージュ #渋谷 #モデル #ハイトーン #ハイライト #髪色 #スカイリゾート #Gw #マチアソビ #HappyBaekhyunDay pic.twitter.com/QvKeUTwBo8
グレージュ×ハイライトカラーが人気の理由③は、どんな髪色にもマッチするということです。グレージュのハイライトは、黒髪にも明るい髪色にもきれいになじみます。ベースの髪色によって、雰囲気が変わるのもグレージュハイライトの楽しみの一つですね。

暗めの髪色なら、ダークなグレージュを入れるとナチュラルになじみますし、明るめのグレージュを入れると、髪色のコントラストを楽しむことができます。ベースが明るい髪色に、グレージュハイライトを入れると、外国人風の抜け感たっぷりなおしゃれな髪色に仕上げることが可能です。グレージュはどんな色のヘアカラーにも似合うので、どんな女性でも挑戦しやすいと言えるでしょう。
グレージュ×ハイライトカラーの色持ちをよくするには?

グレージュハイライトのヘアカラーにしたら、できるだけ色持ちを長くさせたいですよね。グレージュは色持ちの良い髪色ですが、それでも髪色は絶対に抜けていきます。グレージュなどのブリーチをしたヘアカラーにおすすめなのが、紫シャンプーです。グレージュハイライトのヘアカラーの色持ちをキープしたいのであれば、ぜひシャンプーにもこだわってみましょう。
ブリーチした髪は色が抜けると、黄ばんだような色味になってしまいます。黄ばんだ色だと、見た目もよくないですし、髪が傷んだように見えてしまうものです。グレージュの色持ちをさせたい方におすすめなのが、紫シャンプーです。シャンプーするたびに紫の色が少しずつ入るため、髪色の色持ちを長くしてくれる効果が期待できます。

特に明るめのグレージュハイライトをたくさん入れている方には、この紫シャンプーがおすすめです。紫シャンプーを使用すれば、よりグレージュの色持ちを長持ちさせることができると言えます。ぜひ、紫シャンプーを使用して、少しでも長く美しいグレージュカラーの色持ちをキープしましょう。
グレージュハイライトはブリーチなしでも可能!
グレージュのハイライトカラーの入れ方①暗髪

それではグレージュハイライトカラーの入れ方についてみていきましょう。グレージュのハイライトカラーの入れ方①は、暗髪に入れる入れ方です。グレージュは黒髪や暗髪などにもとてもよく馴染むヘアカラーです。グレージュハイライトを入れるだけで、黒髪や暗髪に透明感や立体感を出すことができ、重く見えません。暗めのグレージュなら、ブリーチなしで入れることも可能です。

ブリーチなしのグレージュハイライトなら、髪のダメージも気にしなくて良いですね。また、落ち着いた髪色なので、職場でも浮きません。大人女子にもおすすめなのが、暗めのグレージュハイライトです。暗めのグレージュは、色持ちも良いので、おすすめです。単色の暗髪の女性は、ぜひグレージュハイライトを入れてみましょう。
今回の髪の毛髪色
— ちゃん菜々♡ (@channanatan) May 1, 2018
ストレートVer.巻いてるVer.💇🏽♀️
グレージュハイライトだよ🤭🧡
ハイライトの部分はムラシャンで
今は少し青みがかってるけど
白くなるからたのしみ😣💓@Ochibichan0425
☝︎( ˇωˇ )☝︎
に【ちゃん菜々の紹介】で
安くなるよ✨✨✨✨ pic.twitter.com/PMpy19qGET
明るいグレージュなら憧れの外国人風ヘアカラーに!
グレージュのハイライトカラーの入れ方②ベースの明るい髪

グレージュのハイライトカラーの入れ方②は、ベースの明るい髪への入れ方です。グレージュハイライトは、ベースの髪色が明るめの髪に入れると、外国人風の抜け感のあるおしゃれな髪色に仕上がります。グレージュハイライトの色にも強弱をつけて、ランダムにハイライトを入れると、より動きが出ておしゃれです。憧れの外国人風のヘアカラーといえば、ズバリこのような髪色ですよね!
明るい色のグレージュは、細くたくさんハイライトを入れると、とてもかっこよくておしゃれに仕上がります。ロングはもちろん、ボブやショートヘアにも似合う髪色なので、単色カラーに飽きたらぜひ明るめのグレージュハイライトを入れてみましょう。抜け感のある、おしゃれな雰囲気を出すことができますよ。
グラデ風に毛先にハイライトを入れるのもおしゃれ
グレージュのハイライトカラーの入れ方③毛先

グレージュのハイライトカラーの入れ方③は、毛先を中心にグラデーション風にハイライトを入れるやり方です。グラデーションもハイライトと同じくらい人気で、おしゃれ度がアップするヘアカラーです。明るめのハイライトカラーを毛先を中心に入れると、クールな雰囲気になりますね。グレージュはとてもおしゃれな髪色なので、毛先に入れるとそれだけでグッと垢抜けた印象に仕上がります。

ショートボブの毛先にグレージュハイライトを入れれば、外巻きスタイルにした時にグレージュが強調され、とても可愛いですね!可愛い印象の強いボブスタイルも、ハイライトを入れることにより、おしゃれでパンチの効いた髪色になります。人と同じようなヘアカラーやヘアスタイルは苦手という方こそ、グレージュハイライトを入れて、髪色を楽しみましょう。
ブリーチなしでもここまで透明感が出せる!
グレージュ×ハイライトヘアカラーの色見本①ブリーチなし

グレージュ×ハイライトヘアカラーの色見本①は、ブリーチなしの髪色です。グレージュがどんな色なのかわからないという初心者にもおすすめなのが、ブリーチなしのグレージュハイライトです。ブリーチをするのに抵抗があるという方にもぴったりですね。黒髪にブリーチなしのグレージュハイライトを少し入れるだけでも、髪に透明感が出ていますね。ブリーチなしのグレージュがどんな色なのかが、とてもわかりやすい色見本です。

ブリーチなしのグレージュ自体には、派手さはなく、落ち着いた髪色になるので大人女子にもおすすめです。清楚なイメージの女性でも挑戦しやすいグレージュハイライトではないでしょうか?黒髪や暗髪の良さは残しつつ、おしゃれさを取り入れたいという方にぴったりのグレージュハイライトです。どんな色のグレージュハイライトにしたいかと悩む初心者にもぴったりですよ。

挑戦しやすいほんのり明るいグレージュハイライト
グレージュ×ハイライトヘアカラーの色見本②ミルクティ
グレージュ×ハイライトヘアカラーの色見本②は、ミルクティ色の髪色です。グレージュがどんな色かといえば、こんなミルクティ色の髪色を想像する方も多いのではないでしょうか?少しだけ明るめのミルクティのような色のグレージュハイライトカラーは、ふんわり優しい雰囲気に仕上がります。髪をゆるく巻くスタイルにもよく似合います。

ベースの髪色がやや濃いめのダークブラウンのヘアカラーには、これくらいの明るさのミルクティグレージュカラーがぴったりですね。髪に動きや立体感が出ているのが、とてもよくわかる色見本です。単色の今のヘアカラーに少し飽きてきたという方におすすめのグレージュハイライトカラーですね。抜け感もあり、イマドキなスタイルに仕上がります。
明るめのハイライトも白系が強いから美しい
グレージュ×ハイライトヘアカラーの色見本③白っぽい色味

グレージュ×ハイライトヘアカラーの色見本③は、白っぽい色味の髪色です。グレージュは、アッシュ系のヘアカラーではありますが、一般的なアッシュ系に比べると、黄色系の色味や緑っぽい色味にならないので、明るい色でも上品できれいです。ダークブラウンのベースの髪に、白が強いグレージュのハイライトを入れると、とても目立ち、髪色のコントラストを楽しむことができます。

どんな色のハイライトを入れようかと悩んでいる方で、思いっきり強弱のある明るいハイライトを入れたいのであれば、白系のグレージュハイライトがおすすめです。黄色味がないため、髪色が明るくてもツヤ感や透明感があり、とてもきれいです。髪が傷んだようにも見えないのも、グレージュヘアカラーのポイントです。
ロングの巻き髪スタイルにはグラデーションがおすすめ
グレージュ×ハイライトヘアカラーの色見本④グラデーション

グレージュ×ハイライトヘアカラーの色見本④は、グラデーションの髪色です。どんな色のグレージュを入れたいのかが決定したら、グラデーション風の入れ方もぜひ検討してみてください。ロングやミディアムなら、毛先を中心にグレージュハイライトを入れると、巻き髪アレンジにもぴったりでおすすめです。黒髪でどんな色のグレージュが良いか悩んでいるのであれば、こんなダークなグレージュはいかがですか?

髪を巻くことが多いというロングヘアの方には、グレージュのハイライトをグラデーション風に毛先に入れるのが断然おすすめです。髪を巻くと、髪に動きを出すことができますが、毛先にグレージュのハイライトを入れておくと、より軽やかな動きを表現することができるようになりますよ。グラデーション風に入れたグレージュハイライトは大人っぽい印象にもなります。
ふんわり優しい雰囲気に仕上がる明るめグレージュ
グレージュ×ハイライトヘアカラーの色見本⑤明るいベージュ
グレージュ×ハイライトヘアカラーの色見本⑤は、明るいベージュ系の髪色です。グレージュのヘアカラーでも、グレーよりもベージュの色を強くすると、明るい髪色になります。ベージュの強いグレージュは、かなり明るい髪色になるので、髪全体に入れるよりも、ハイライトで入れる方がおすすめです。明るいハイライトカラーを入れたい方におすすめです。

どんな色のベースの髪色にもなじみやすくおすすめです。動きを出したボブスタイルに、ベージュの強いグレージュハイライトを入れると、ふんわりと優しい印象に仕上がりますね。人気のゆるふわヘアスタイルにも、ぴったりなグレージュのヘアカラーです。パーマをかけたスタイルにもマッチします。柔らかく、優しい雰囲気を演出したい方におすすめのグレージュです。
暗髪に透明感をプラスし垢抜けた印象に
グレージュ×ハイライトヘアカラーの色見本⑥暗髪に合う

グレージュ×ハイライトヘアカラーの色見本⑥は、暗髪に合う髪色です。トレンドのグレージュハイライトに挑戦したいけど、あまり派手になるのは避けたいという方におすすめなのが暗めのグレージュです。暗めグレージュは、ブリーチなしでも入れることができますし、色持ちも良いのでおすすめです。また、全く派手な印象にもなりません。

黒髪にもダークブラウンの暗髪にも、暗めグレージュはよく似合います。黒髪や暗髪で、重たい印象になってしまったという方には、ブリーチなしの暗めグレージュがぴったりです。あまり変化をつけられない黒髪などは、どんな色にしようかという選択肢も少ないですが、少しだけグレージュのハイライトを入れるだけでも、髪に透明感が出て、おしゃれな雰囲気に変身しますよ。
おしゃれな女性にはラベンダーグレージュが似合う
グレージュ×ハイライトヘアカラーの色見本⑦ラベンダーグレージュ
グレージュ×ハイライトヘアカラーの色見本⑦は、ラベンダーグレージュの髪色です。最近はグレージュに他の色をプラスするヘアカラーがトレンドとなっています。少し個性を出したいのであれば、ラベンダーグレージュカラーがおすすめです。ほんの少し、ラベンダー色がグレージュに入るだけで、より透明感のあるおしゃれな暗髪スタイルに仕上がりますね!グレーの質感とラベンダーの色が見事に調和しています。

ラベンダーグレージュは、そこまで明るいハイライトカラーではないので、比較的落ち着いた印象になります。おしゃれな女性にぴったりなヘアカラーではないでしょうか?ボブやミディアムヘアにもマッチするグレージュカラーです。ダークな髪色でも、全く重たい印象になっていません。ラベンダーが入ることによって、髪により透明感を出すことができますね。

まるで海外セレブのような抜け感のある髪色へ!
グレージュ×ハイライトヘアカラーの色見本⑧超極細ハイライト

グレージュ×ハイライトヘアカラーの色見本⑧は、超極細ハイライトの髪色です。かなり細く明るめのグレージュからのハイライトをたっぷり入れたヘアカラーは、まるで海外セレブのような髪色です。ベースの髪色の濃い部分とハイライトの明るい部分がとてもきれいに混ざっています。これは極細にハイライトをたくさん入れているからこそ出せる質感です。

髪色を明るくしたいけど、どんな色にしようかと検討中なら、明るめのグレージュを極細でハイライトを入れてトーンアップするのがおすすめです。単色で髪色を明るくするよりも、おしゃれ度がグッとアップします。下ろしたままのスタイルも素敵ですが、ルーズなまとめ髪にしても、抜け感が出せます。一度は挑戦してみたいグレージュハイライトカラーですね。
ベースカラーによって印象が異なる
グレージュ×ハイライトヘアカラーの色見本⑨ベースカラー

グレージュ×ハイライトヘアカラーの色見本⑨は、ベースカラーによって髪色が異なる髪色です。同じ色のグレージュハイライトを入れても、ベースの髪色が異なると、かなり印象が変わってきます。ベースの髪色が黒髪であれば、明るめのグレージュカラーのハイライトを入れると、コントラストがあり、とても個性的でおしゃれな雰囲気になりますね!おしゃれ意識の高い女性におすすめのハイライトです。

明るめのグレージュハイライトでも、ベースの髪色がマロンカラーの明るめな髪なら、ナチュラルに仕上がります。あまり、ハイライトの色とベースの色の差が目立たないため、自然に馴染んでいますね。大人っぽい雰囲気にもなるため、大人女子からも人気の高いグレージュハイライトです。
イマドキ感たっぷりなブルーグレージュ
グレージュ×ハイライトヘアカラーの色見本⑩ブルーグレージュ

グレージュ×ハイライトヘアカラーの色見本⑩は、ブルーグレージュの髪色です。グレージュにもどんどん新しいヘアカラーが登場しています。ブルー系の髪色は、おしゃれ女子たちの間で人気ですが、グレージュにブルーをプラスした髪色なら、より自然になじみ、挑戦しやすいでしょう。グラデ風に入れれば、とてもクールでかっこいい髪色に仕上がりますね。

ほんのりとブルーをグレージュに混ぜた髪色は、暗髪に透明感を出すことができますよ。少しだけブルーグレージュのハイライトを入れるだけでも、かなり印象が変わります。人と被ってしまいがちな、ボブの髪型は、ブルーグレージュのハイライトを入れて、差をつけましょう。

パールベージュは注目の新しいグレージュ!
グレージュ×ハイライトヘアカラーの色見本⑪パールベージュ

グレージュ×ハイライトヘアカラーの色見本⑪は、パールベージュの髪色です。パールベージュは、グレージュカラーの中でも、白っぽいベージュの色を強く出したヘアカラーです。明るい髪色が好きな女性にぴったりなハイライトカラーです。単に明るいだけの色ではなく、パールのような上品なツヤが特徴の人気ヘアカラーです。

パールベージュも、色の明るさを調節することができるので、ダークな色でオーダーすれば、上品なグレージュカラーの髪色に仕上がります。パールのような美しいツヤと、ベージュの洗練されたカラーがマッチしたおしゃれなグレージュカラーです。フェミニンなスタイルがお好きな方にもよく似合うハイライトカラーですね。
グレージュ×ハイライトヘアカラーに挑戦しよう!
おしゃれな女性たちの間で人気の高いグレージュ×ハイライトのヘアカラーの色見本をまとめました。今やヘアカラーはおしゃれの一環として、誰もが取り入れるようになりました。最近のトレンドは抜け感のあるヘアカラーです。グレージュのハイライトカラーは、まさにそんなおしゃれな髪色にぴったりと言えるでしょう。

今回ご紹介した髪色を参考に、ぜひおしゃれでかっこいいグレージュハイライトのヘアカラーに挑戦してみてくださいね。おしゃれがもっと楽しくなるに違いありません!