無印良品のコーヒーメーカーが予約完売!人気の理由や口コミ・使い方は?
シンプルでスタイリッシュな家電も人気の無印良品。その無印良品からコーヒー専門店にも劣らない美味しいコーヒーが楽しめるコーヒーメーカーが登場しました。無印良品のコーヒーメーカーは人気で、再販してもすぐに予約完売になってしまうほど。人気の理由や魅力をご紹介します。
目次
- 無印良品のコーヒーメーカーが人気!
- 全自動コーヒーメーカーは便利
- 無印良品「豆から挽けるコーヒーメーカー」とは?
- 無印良品のコーヒーメーカーはコーヒー店の味に!
- 無印良品のコーヒーメーカーはスタイリッシュなデザイン
- 無印良品のコーヒーメーカーの付属品
- コーヒー店のハンドドリップを再現!
- 無印良品のコーヒーメーカーはあえての20分保温
- 無印良品のコーヒーメーカーには嬉しいタイマー機能が!
- 無印良品のコーヒーメーカーは5段階の挽き方が選べる!
- 無印良品のコーヒーメーカーは1杯からOK!
- 無印良品のコーヒーメーカーはミルとしても使える!
- 無印良品のコーヒーメーカーの使い方
- 無印良品のコーヒーメーカーの動作音は?
- 無印良品のコーヒーメーカーの使用後のお手入れ
- 無印良品のコーヒーメーカーの気になる口コミは?
- コーヒーメーカーに合うオリジナルブレンドコーヒー豆も
- 無印良品のコーヒーメーカーは深入りコーヒー好きには物足りないかも
- 無印良品のコーヒーメーカーはミルに豆が残ることも
- 深入りコーヒー豆のタイマー使用は控えて
- 無印良品のコーヒーメーカーはミルのお手入れに時間がかかる
- 無印良品のコーヒーメーカーで極上のコーヒータイムを!
無印良品のコーヒーメーカーが人気!
MUJIの家電で揃えてる私。
— ナナコなでしこ美容 (@nanako_biyou) April 28, 2018
コーヒーメーカーきになる~https://t.co/JZLVoWRzpI
手軽に自宅で美味しいコーヒーが楽しめると人気の高いコーヒーメーカー。いろいろなメーカーから数々のしコーヒーメーカーが販売されていますね。そんな人気の高いコーヒーメーカーの中でも、コーヒー専門店にも負けない美味しいコーヒーが自宅で楽しめると、話題になっているコーヒーメーカーが、無印良品の「豆から挽けるコーヒーメーカー」です。

無印良品のコーヒーメーカーは、他社のコーヒーメーカーと違い、コーヒー豆の挽き方にもこだわって作られていて、簡単にプロの味が再現できると評判です。非常に人気で、再販してもすぐに予約完売してしまうほどです。そこで今回は無印良品の人気のコーヒーメーカーの口コミや人気の理由、使い方、購入するにあたり気を付けたいポイントなどをご紹介します。

全自動コーヒーメーカーは便利

一口にコーヒーメーカーといっても、いろいろな種類があります。その中でも豆から挽ける全自動コーヒーメーカーはとても便利です。コーヒーが好きな方は豆だけではなく淹れ方にも気をつかっていますよね。コーヒーメーカーを使わないハンドドリップだと、まずやかんや電気ポットでお湯を沸かし、それを待つ間にハンドミルを使って豆を挽きます。

豆が挽けたら、今度は紙フィルターをセットして、数回に分けてお湯を注いでドリップしなければいけません。時間にして10分~15分ほどのことですが、この間ずっとキッチンにいなければなりませんので、忙しい朝は大変ですよね。

でも豆から挽ける全自動コーヒーメーカーがあれば、コーヒー豆と水、紙フィルターをセットするだけで、後はコーヒーが抽出されるまで待つだけなので、忙しい朝の時間を有効に使うことができます。もちろん無印良品のコーヒーメーカー「豆から挽けるコーヒーメーカー」も全自動コーヒーメーカーなので、セットして後は出来上がるまで何もすることはありませんよ。
無印良品「豆から挽けるコーヒーメーカー」とは?

再販しても予約完売するほど人気の高い、無印良品の「豆から挽けるコーヒーメーカーMJ-CM1」。朝からコーヒー専門店の美味しいコーヒーが自宅で簡単に楽しめると評判です。メーカーはツインバード工業で、他にも無印良品の電気ケトルや掃除機などを作っています。サイズは、幅14.5cm×奥行28.5cm×高さ34.5cmとコンパクトでスタイリッシュなシルバーのデザイン。

シルバーのスタイリッシュなデザインは、白を基調とする無印良品の他のキッチン家電ともマッチするデザインで、インテリアいこだわりがある方にも人気です。豆の挽き方や抽出方法などこだわって作られたコーヒーメーカーでありながら、価格は32,000円とお手頃価格です。

コンパクトな無印良品のコーヒーメーカーではありますが、上部と左右にゆとりを持たせて設置しなければいけません。というのも、上部は蓋を開けてコーヒー豆を入れるため、10cmほどスペースが必要ですし、右側は水を入れるタンクがあるので、15cmほどスペースが必要になります。左側から紙フィルターをセットするため、やはり15cmほどのスペースが必要になります。

無印良品のコーヒーメーカーがきっちり置けても、上部と左右にスペースがなければ使うことができません。実際のサイズよりも上10cm、左右15cmずつの余裕が取れる場所に設置するようにしましょう。
無印良品のコーヒーメーカーはコーヒー店の味に!

予約完売するほど無印良品のコーヒーメーカーは人気がありますが、人気の理由は何といっても美味しいコーヒー店の味が自宅で簡単に味わえるから、というのが大きいでしょう。どうして無印良品のコーヒーメーカーはコーヒー店のような美味しいコーヒーが楽しめるのでしょうか?
無印良品のコーヒーメーカーは豆の挽き方にこだわりあり!

無印良品のコーヒーは、口コミでもプロの味が再現できているといわれています。それは豆の挽き方にこだわりがあるからです。豆が挽けるコーヒーメーカーには、ブレードカッター方式とフラットカッターミル方式があります。ほとんどのコーヒーメーカーはブレードカッター方式を採用していますが、無印良品のコーヒーメーカーは、フラットカッターミル方式を採用しています。

美味しいコーヒーは、豆が一定のサイズに挽いているというのが重要です。ほとんどのコーヒーメーカーで採用されているブレードカッター方式は、豆を一定のサイズに挽くことができないので、どうしても雑味が出てしまいます。フラットカッターミル方式は、コーヒー店でも採用されていて、豆を一定のサイズに挽け、摩擦熱も少ないので香りも損なわせません。
無印良品のコーヒーメーカーはスタイリッシュなデザイン

無印良品のコーヒーメーカーが予約完売するほど人気なのは、朝からコーヒー店のような美味しいコーヒーが飲めるからだけではなく、そのスタイリッシュなデザインも大きいでしょう。無印良品の家電は白を基調としたシンプルかつ使いやすいデザインです。無印良品の家電は口コミでもデザインが良いと高く評価されています。

無印良品のコーヒーメーカーは、白を基調としたデザインではありませんが、高級感のあるシルバーを基調としたスタイリッシュなデザインです。ダイヤルやボタンも変に目立ったりしていないシンプルなデザインです。そのため、どんなキッチンでもインテリアを邪魔せずにマッチします。機能だけではなくやはり出しっぱなしになる家電は、デザイン性も必要ですよね。
無印良品のコーヒーメーカーの付属品

家電を購入すると、どういったものが付属品として付いてくるのか、何を買い足さないとすぐに使えないのかが大切ですよね。付属品を確認しておかないと、すぐに使えなくて焦ることに。無印良品のコーヒーメーカーには付属品として、計量カップ、お手入れブラシ、コーヒーフィルター5枚が付いています。コーヒー豆さえあれば、すぐにでもコーヒーが楽しめますね。

コーヒーメーカーで美味しいコーヒーを楽しむためには、適切な量をしっかり計ることが大切です。水に対して豆の量が少ないと、どんなに良い豆を使っていても薄いコーヒーになってしまいます。無印良品のコーヒーメーカーの付属品の軽量カップを使えば、美味しいコーヒーを作るのに必要な豆の量がわかるので、とても便利です。
コーヒー店のハンドドリップを再現!
予約完売するほどの無印良品のコーヒーメーカーですが、口コミでもコーヒー店のハンドドリップを見事に再現しているといわれています。コーヒー抽出にはお湯の温度管理がとても重要だといわれています。無印良品のコーヒーメーカーは、コーヒーの味と香りのバランスに最適な87℃になるようヒーターが内蔵されています。

また、ドリップする前には30秒の蒸らし作業があります。さらに、無印良品のコーヒーメーカーは、斜めシャワー方式を採用しています。抽出するときにフィルターにお湯がかかると、豆からの味をうまく抽出できず味に影響が出てしまうんですが、斜めシャワー方式を採用しているので、豆からしっかり味を抽出でき、コーヒー店のハンドドリップを再現できるんです。
無印良品のコーヒーメーカーはあえての20分保温

たくさんのメーカーからコーヒーメーカーが販売されいます。多くは作ったコーヒーの保温機能が付いています。時間が経っても温かいコーヒーを楽しめるようにとの機能なんですが、そんな当たり前のような機能が無印良品のコーヒーメーカーにはありません。そのため朝作ったコーヒーを午前中ゆっくり飲むという楽しみ方はできないようになっています。

無印良品のコーヒーメーカーに保温機能が全くついていないのかといえばそうではありません。無印良品のコーヒーメーカーで保温できる時間は20分間です。20分間なら温かいコーヒーを楽しむことができるんです。コーヒーは長時間温めてしまうと、味が劣化してしまうので、あえて抽出後20分で保温がストップするようになっているんです。このあたりもさすが無印良品ですね。
無印良品のコーヒーメーカーには嬉しいタイマー機能が!

予約完売するほど人気の高い無印良品のコーヒーメーカーですが、人気の理由は味やデザイン以外にもあります。無印良品のコーヒーメーカーは嬉しいタイマー機能が付いています。タイマー機能が付いていると、朝起きる時間に合わせてタイマーをセットしておけば、美味しい淹れたてのコーヒーの香りで目を覚ますことができますよね。朝からとても贅沢な気分が味わえますね!

タイマー機能の使い方はとても簡単で、豆と水、紙フィルターをセットしておくだけでOKです。これだけセットしておくと、タイマーセットした時間にコーヒーができているので、あとはカップに注いで美味しくいただくだけ!
無印良品のコーヒーメーカーは5段階の挽き方が選べる!

人気の無印良品のコーヒーメーカーは豆から挽ける全自動コーヒーメーカーですが、豆の挽き方が選べます。これも予約完売するほどの人気の理由のひとつです。しかも豆の挽き方も、粗挽き・中粗挽き・中挽き・中細挽き・細挽きの5段階から選ぶことができます。豆の挽き方によっていろいろな味のコーヒーが楽しめるのは嬉しいですね。

豆は細かく挽くほど苦味やコクが強くなります。逆に粗いほど苦味が少なく酸味が強くなります。どの挽き方にするかはお好みでOKですが、あまりコーヒーに詳しくない方はどの挽き方にしたら良いのか迷ってしまいますよね。苦味やコクのバランスが良いといわれているのが、中細挽きです。クセがなく誰にでも飲みやすいコーヒーに仕上がりますよ。
無印良品のコーヒーメーカーは1杯からOK!

無印良品のコーヒーメーカーは、カップ1杯のコーヒーも作れるというところも人気があります。カップ1杯分のコーヒーだとあまり美味しいコーヒーができないのでは?と思われがちですが、予約完売するほど人気が高い無印良品のコーヒーメーカーは、カップ1杯のコーヒーもコーヒー専門店のプロの味が楽しめるんです。だから1人暮らしの方からも人気があるんですよ。

無印良品のコーヒーメーカーで作れるコーヒーの量は、150ml~450mlです。少量のコーヒーでも味は変わりませんから、1人暮らしの方や家族でコーヒーを飲むのが1人だけという方にもピッタリです。量によって使い方が変わることはありません。必要な時間は1カップで約4分半、2カップで6分半、3カップで約8分と豆から挽いてもこんな短時間で美味しいコーヒーに。
無印良品のコーヒーメーカーはミルとしても使える!

無印良品のコーヒーメーカーは、全自動コーヒーメーカで豆から抽出まで1台でOKなのが魅力で、口コミでもとても人気が高いです。全自動コーヒーメーカーとなると、豆を入れてからコーヒーの抽出までがひとつの作業なのではないかと思われがちですが、無印良品のコーヒーメーカーは、予約完売するほど人気があるだけのことはあり、ミルとして使うこともできるんです。

つまり、豆を入れたら必ずコーヒーとして抽出されるわけではなく、豆を挽くミルだけとして使うこともできるんです。ミルとして豆をあらかじめ挽いておき、挽いた豆をコーヒーが飲みたいときに、粉をセットして「粉から」ボタンを押すだけでOKです。

夜中や早朝にコーヒーが飲みたくなったとき、気になるのがコーヒーメーカーの動作音ですよね。そんなときのためにあらかじめミルで豆を挽いておけば、豆を挽くときの動作音も気にならずに、美味しいコーヒーを楽しめますよ。ミルとしての使い方があるのも、予約完売するほどの人気の理由のひとつでしょう。
無印良品のコーヒーメーカーの使い方

無印良品のコーヒーメーカーには3つの使い方があります。まず、豆からコーヒーを作るという使い方。そして豆からではなく、粉からコーヒーを作るという使い方。そしてミルとして使うという使い方です。1台のコーヒーメーカーで3つの使い方ができるのが無印良品のコーヒーメーカーの特徴で、口コミでも評価されているところです。

豆からの使い方は、まず紙フィルターをセットし、タンクに水を入れます。付属の計量カップで適量の豆を入れ、ダイヤルで5段階の挽き方の中からお好みの挽き方を選びます。次にカップ数を選んだら、コーヒー豆のイラストがある「豆から」ボタンを押すだけです。あとはカップ数によって約4分半~8分ほど待つだけで美味しいコーヒーが出来上がります。

粉からの使い方も基本的には豆からの場合と同じです。まず紙フィルターと水をセットし、粉を入れます。すでに挽いているので、挽き方を選ぶ必要はありません。そのままカップ数を選び、粉のイラストがある「粉から」ボタンを押すだけでOKです。
無印良品のコーヒーメーカーの動作音は?
無印良品のコーヒーメーカーとっても良いんですけど、豆を挽くときの「…ぎぃやぁぁぁぁぁっ!」という大きな音はいまだに慣れない…。#無印良品 pic.twitter.com/iwHUbx4fa1
— かやしまシュウ (@shuKAYA) September 7, 2017
どのメーカーのコーヒーメーカーも、豆を挽くときの動作音が気になりますよね。動作音が大きいと、時間帯によってはご近所迷惑になるので避けた方が良いものもあります。予約完売するほど人気の高い無印良品のコーヒーメーカーの動作音はどうなのでしょうか?
無印良品のコーヒーメーカー。
— じおにっく (@zeonic_char) February 27, 2018
豆を粉砕する音が大きくて、目覚ましに良いかもね。
他メーカーのより、やけにモーター音が大きい気がする。
無印良品のコーヒーメーカーは、豆を挽くときの動作音が気になるという口コミが目立ちます。豆を挽くコーヒーメーカーの動作音は無印良品だけではなく、どこのメーカーのものでも気になりますが、無印良品のものは他のメーカーよりも音が気になるという口コミも。早朝や夜中など、使用する時間は考慮した方が良いかもしれません。
無印良品のコーヒーメーカーの使用後のお手入れ

使い方が簡単な無印良品のコーヒーメーカーですが、使用後のお手入れはどうなのでしょうか?毎日のお手入れですから、使い方同様簡単な方が良いですよね。毎日お手入れする部分としては、ドリッパー、サーバー、シャワー部分です。無印良品のコーヒーメーカーは、他のメーカーのものと比較すると、毎回お手入れする部分が少ないです。

毎回洗うパーツが多いと大変で面倒くさくなってしまいますが、無印良品のコーヒーメーカーは毎日のお手入れはとても楽ちんですから、お手入れが面倒で使わなくなってしまった、ということもなさそうです。コーヒーメーカーは毎日使うものですから、日々のお手入れが楽ちんというのは大きな魅力ですよね。
無印良品のコーヒーメーカーの気になる口コミは?
無印良品の豆から挽けるコーヒーメーカー買ってからコーヒーガブガブ飲んでる
— ひらい さん (@hiramecom) January 11, 2018
ステンレスの業務用っぽさがカッコいい pic.twitter.com/hoQFFBc9DN
無印良品のコーヒーメーカーを実際使っている方の口コミを見てみましょう。やはり無印良品のコーヒーメーカーはコーヒー店の味が再現できるとあって、コーヒーを飲む量が増えたという口コミが。どのキッチンにもマッチするステンレスのボディも口コミで高評価です。
3万円といえば、今年無印良品で買った『豆から挽けるコーヒーメーカー』が本当に捗るのでオススメですよ。豆をセットしておけば自動でミルからドリップしてくれるし、タイマーもセットできるし何よりお手入れが簡単。仕事中にコーヒーが欠かせない身としては本当に良い買い物をした。 pic.twitter.com/2ZGNrrMQG3
— 緒原博綺 (@Hiroki_PLT) December 7, 2017
無印良品のコーヒーメーカーは、タイマー機能が付いているのが魅力という口コミも多いです。豆やフィルター、水をセットし、タイマーセットするだけで、セットした時間に美味しいコーヒーができるというのは嬉しいですね。コーヒー店のような美味しいコーヒーが毎日飲めるなら、3万円という価格もそれほど高くないのではないでしょうか?
無印良品の豆から挽けるコーヒーメーカーは、本当にいつでも喫茶店QLの珈琲が飲めるので優秀。
— Yasu //theBonz (@TradeBonz) September 26, 2017
ただ豆を挽き終わっても一定時間回るミルは改良して頂きたく。
予約完売するほど人気の高い無印良品のコーヒーメーカーは、いつでもコーヒー店の美味しいコーヒーが味わえるのが魅力ですが、豆を挽き終わった後も、少しミルが回ってしまうという口コミも。ミルが回ると動作音も気になるので、優秀な無印良品のコーヒーメーカーにも改良点はあるようですね。
無印良品のコーヒーメーカーきました!セッティングは簡単です。豆をひく音がかなーりガリンガリンするため、インコが絶叫(^_^;) でもたしかにおいしい! pic.twitter.com/BbGmNrpNyc
— りんぽん (@rinponconure) February 18, 2017
無印良品のコーヒーメーカーは、使い方も簡単ですが、やはり豆を挽くときの動作音が気になる口コミも。口コミだけではどのくらいの大きさの動作音かわかりにくいので、購入前にはどのくらいの動作音がするのか実際に確認してからの方が良いでしょう。特に深夜や早朝にコーヒーを飲みたい方は確認して納得したうえで購入しましょう。
コーヒーメーカーに合うオリジナルブレンドコーヒー豆も

使い方も簡単でいつでもコーヒー店の美味しいコーヒーが楽しめる無印良品のコーヒーメーカーですが、無印良品からはコーヒーメーカーだけでなく、コーヒー豆も登場しているのをご存知でしょうか?無印良品はレトルトカレーでも知られるように、食品や飲料も美味しいと評判ですよね。そんな無印良品のコーヒー豆なら、コーヒーメーカーにも合いますし、味も期待できそう!
MUJIカフェのコーヒーが何時でも何処でも味わえるので、纏め買いしたいです。 Cafe&MealMUJI オリジナルブレンドコーヒー豆| 無印良品ネットストア https://t.co/hRwst3znr8
— 東海林悠貴 (@y_tokairin) January 6, 2017
無印良品の「オリジナルブレンドコーヒー豆」はアラビカ種100%の3種類の豆をブレンドし焙煎していて、後味はスッキリし酸味が楽しめると口コミでも人気です。豆とすでに挽いた粉もありますよ。豆は200gで990円と毎日のコーヒーにピッタリの価格設定も嬉しいですね。
無印良品のコーヒーメーカーは深入りコーヒー好きには物足りないかも

予約完売することからも人気の高さがわかる無印良品のコーヒーメーカーですが、深煎りコーヒーが好きな方には少し物足りないかもしれません。というのも、無印良品のコーヒーメーカーは5段階の豆の挽き方が選べますが、無印良品の細挽きでも粗めに挽けてしまいます。

深みや苦味のあるコーヒーは、粉が細かく挽けていなければなりません。無印良品の細挽きは、少し粗めなので深みや苦味のあるコーヒーが好みの方には、若干物足りなさを感じることもあるようです。深みや苦味のあるコーヒーがお好みの方は、1度試飲してから購入するのをおすすめします。
無印良品のコーヒーメーカーはミルに豆が残ることも

無印良品のコーヒーメーカーは、豆から挽けるコーヒーメーカーで、コーヒーを作るだけでなくミルとして使うという使い方もできると人気ですが、ミルに豆が残ることがあります。豆をセットして豆から挽いてコーヒーを作ったとき、何だか味が薄いと感じることがあるのですが、必要な量の豆が見るに残ってしまっているため、このようなことが起こってしまうんです。

ミルに豆が残ってしまうことは無印良品のコーヒーメーカーに限らず、全自動コーヒーメーカーにはよくあることです。どうしてミルに豆が残ってしまうのかといえば、豆の油分が豆がミルの内部に落ちるのを、邪魔しているからです。要は油滑りを起こしているということです。対策としてできることは、豆を直接内部に落とすことです。
深入りコーヒー豆のタイマー使用は控えて
挽きたての香りに包まれたいあなたにオススメ! 無印良品コーヒーメーカー『MJ‐CM1』https://t.co/mwBPpJ7gdC
— 家電のいろは (@kaden_iroha) April 11, 2017
納期が結構先ですな…。我が家ではほぼ毎日稼働してるので、いい買い物だったと思う。
豆が落ちないときがあるから朝タイマーは微妙だけど https://t.co/hihXWkABND
コーヒー好きの方の中には、深入りコーヒーが好きな方も多いですよね。朝から苦味やコクがしっかり味わえる深入りコーヒーを飲めるのはとても贅沢な時間です。予約完売する無印良品のコーヒーメーカーは、タイマー機能が付いているので、夜、豆と紙フィルター、水をセットしておくと、タイマーセットした時間に深入りコーヒーが出来上がります。

ところが、深入りコーヒーの豆は、油分が多く、油滑りをしやすいので、せっかくタイマーセットしても、ミルに豆が残ってしまい、薄いコーヒーが出来上がっていることもあります。そのため、油滑りしやすくミルに残りやすい深入りコーヒーの豆は、タイマー機能での使い方はおすすめできません。必ずミルに残るわけではありませんが、朝からガッカリは避けたいですよね。
無印良品のコーヒーメーカーはミルのお手入れに時間がかかる

毎日のお手入れは、他の全自動コーヒーメーカーと比較しても洗うパーツが少ないので、お手入れは簡単ですが、毎日のお手入れとは別に定期的にミル部分のお手入れが必要になります。無印良品のコーヒーメーカーのミルはフラットカッターミル方式です。そのミルに挽いた豆の破片が詰まってしまうのです。これを定期的に取り除いていく必要があります。

美味しいコーヒーのためには、どうしてもこのお手入れは欠かせません。お手入れは付属品のお手入れブラシを使います。お手入れには時間がかかりますが、丁寧に取り除きましょう。少し面倒ですが、他のメーカーのものと比較してもお手入れは簡単です。これも、予約完売するほど人気の理由のひとつでしょう。
無印良品のコーヒーメーカーで極上のコーヒータイムを!

無印良品のコーヒーメーカーは、お手入れも比較的簡単で、いつでも好きなときにコーヒー店の美味しいコーヒーが楽しめると予約完売するほど人気です。口コミでも高評価です。無印良品のコーヒーメーカーで極上のコーヒータイムを味わいましょう!