おみくじの縁談・待ち人の意味は?恋愛との違いと正しい見方を紹介
神社だけでなく、最近ではお寺などでもみかけることのあるおみくじですが、縁談や待ち人といった項目がいまいち分かりにくく書かれているものです。そこで、今回はおみくじの縁談と待ち人の意味と、それらの恋愛との違いをわかりやすくまとめて御紹介します。
目次
- おみくじの縁談と待ち人の書き方はわかりにくい
- 縁談だけでなくおみくじの持つ正しい意味
- おみくじで神様から縁談と待ち人のお言葉を頂くために
- まずは縁談と待ち人の違いとは?
- おみくじでは恋愛は縁談と似ているようで少しちがう
- おみくじに縁談と恋愛の両項目がある場合
- おみくじに縁談があるのはなぜ?
- おみくじの縁談を現代にあてはめる
- おみくじの示す縁談の意味
- おみくじの示す待ち人の意味
- おみくじの良い縁談と待ち人の解釈
- おみくじの良くない縁談と待ち人の解釈
- おみくじで縁談と恋愛をみたいなら?
- おみくじを木に結ぶのは縁を結ぶこと
- おみくじは縁談や待ち人で辛辣なことを告げることも
- おみくじにも有効期限はある
- おみくじでの縁談とは神様から頂く指針である
おみくじの縁談と待ち人の書き方はわかりにくい

最近では現代的表現やわかりやすい言い回しでかかれているおみくじも登場してきていますが、由緒ある伝統的な神社仏閣のおみくじはやはり言い回しが少し古文のようで、一見しただけではわかりにくいものです。さらにわかりにくいのが、縁談と待ち人についてではないでしょうか?

では、おみくじを引いたとき恋愛関係についてはどこをどう見たらいいのか?縁談、待ち人、恋愛とは違うものを示すのか?縁談を結婚、待ち人を恋人と解釈して良いのか?など、おみくじの縁談と待ち人の内容について、さらに引いたおみくじの内容の解釈の仕方についても細かく御紹介していきます。
縁談だけでなくおみくじの持つ正しい意味
数百枚に一枚のおみくじを引いた! pic.twitter.com/GMnhHu3Pmi
— ゆきひろ(しーすー) (@shisu1991) May 2, 2018
日本ではお馴染みのおみくじですが、海外では日本のおみくじよりも中国が発祥のフォーチュンクッキーがよく知られています。でも実はあのフォーチュンクッキーも日本が発祥なのです。神社でお祝いの際に配られていたお煎餅の中におみくじが入れられていたものが、海外に航った日本人によって広げられたと言われているのです。

おみくじとは漢字で御神籤、と書きます。籤とは、人の意思を直接関わらせずに物事を決める方法のことです。おみくじとは、神様からのあなたへの物事を決め方のお告げといえるのです。神聖なお言葉なので大切に扱い、いい加減な気持ちでいないことが求められます。また、大吉や凶などの部分だけに注目せずに、しっかりと読むべき内容は大吉などの下に書かれている文章部分なのです。
おみくじで神様から縁談と待ち人のお言葉を頂くために
神社へ行っておみくじを引いて、となんとなくの流れでやっていませんか?きちんとした手続きを踏んで神様からのお告げを頂くことが、恋愛や結婚を良い方向へと導く鍵でもあるのです。どんなに自分にとって意味のある内容のおみくじでも、神様に失礼なことをしてしまっていてはアウトです。

まず、神社とは神様のお家なので正面玄関の鳥居をくぐりましょう。その際鳥居の手前で一礼をします。そして手水舎で左手、右手の順に洗い、左手で水を掬って口をゆすぎ、最後に柄杓を立てて残ったお水で柄杓を洗います。そして、おみくじに飛び付く前に、必ず参拝をしましょう。参拝が終わったら、運を掴むといわれる左手でおみくじを引きます。
まずは縁談と待ち人の違いとは?

まず残念ながら待ち人とは、あなたのことを待っている人、あなたとのご縁があっていつかどこかで出会う王子さま、ではありません。待ち人の内容とは、あなたが待っている人です。あなたの人生のためにあなたが待っている人、という意味なので、恋愛や結婚を連想させる縁談とは少し違うのです。

一方で、縁談という内容の多くは結婚へと繋がるものだと考えられますが、一部においてはひととの御縁全般という内容も含みますので、縁談と待ち人は完璧に違うものではなく、あなたの人生を開くためになる縁談という内容と解釈をすることもできます。
おみくじでは恋愛は縁談と似ているようで少しちがう

結婚に繋がる恋愛ももちろんありますが、縁談とはひととの御縁のことであるため、結婚のみとは言えないのです。結婚だけでなく、養子縁組みや少し発展して職場での人間関係、出世の可否など、様々なことがひととの御縁の内容なのです。

また、おみくじの世界において恋愛の内容とは恋を示し、昔は恋愛結婚があまりなかったため恋が縁談、すなわち結婚になかなか結びつかなかったため、おみくじで縁談の内容が恋愛を示すわけではなくなってしまったのです。
おみくじに縁談と恋愛の両項目がある場合
最近のおみくじでは、縁談の項目がなく恋愛の項目があったり、両方書かれているものも出てきています。もしあなたが今の彼とは結婚するつもりがなければ、恋愛と縁談を切り離してみることができることでしょう。ですが今の彼と結婚を考えている場合や、将来の恋愛と結婚のことを知りたい場合での見方がわかりにくいものです。

今現在彼がいて結婚を考えている方の場合は、まずは恋愛の内容を見てその後縁談の内容と照らし合わせます。今の彼とのことを示しているとも限りませんが、神様からの短いお言葉はいかようにも解釈することが可能です。今の彼との恋愛を結婚にまで繋げるために、という観点で解釈をしてみましょう。

今現在彼がいないという方は、恋愛と縁談を切り離して解釈することができます。恋愛は文字通り恋について、縁談は現状恋とは関係ない御縁と考えるのです。もしかしたら結婚へと繋がる御縁かもしれませんし、人間関係の御縁かもしれません。けれども、恋とは違う内容になるのです。
おみくじに縁談があるのはなぜ?

おみくじの発祥は、国の政のために行われていたものが鎌倉時代頃に一般に浸透して現在の形式になったと言われています。昔は物事を決めるときは必ず神様の御意志を仰ぎ、決定をしていました。また、その頃の結婚とは、恋愛結婚ではなく家と家を繋げるための大事な手段のひとつでした。

そのためお家の将来を左右する結婚は本人たちではなく、親族や仲人さんなど周りの人々が縁談話を持ち寄って家と家を繋げていったのです。その際に、縁談とは受け身なものであり、良い縁談をもらえるのかは本人の器量にかかっていたため、神様に私の縁談はどうなりますか?と尋ねていたため、おみくじの内容には縁談が欠かせないものだったのです。
おみくじの縁談を現代にあてはめる

では、おみくじの縁談を現代の結婚や御縁に当てはめて考えるとき、どういった解釈が成り立つのでしょうか?それらは結婚という意味と御縁という意味に大きく分けて2パターンで考えることができます。
結婚と考える場合

昔の結婚は縁談話として持ち込まれたもののため、現代ではお見合いや合コン、婚活などとあてはめることが可能です。もちろん縁あって知り合いや親族からの紹介と考えてもいいでしょう。自分にはどんな縁談話が舞い込むのかという内容を、合コンなどに行くべきか行かぬべきか、などと置き換えて考えることができます。
結婚に限らず縁と解釈する場合

現代ではとくに多くの縁の種類があります。妊活中の方の望む縁、残念ながらお子さんに恵まれなかった方の望む縁、生活圏の人間関係の縁、果てはペットとの出会いもすべて縁のものであり、おみくじの縁談もそれらすべての縁についてだと拡大解釈するとこも可能なのです。この先あなたが望む内容でどのような縁に恵まれるのか、と考えましょう。
おみくじの示す縁談の意味
最近引くおみくじに書いてある縁談の欄、良い人に出会うとか今年中に出会うとかそういうことばっかり書いてあるんだけどまったくないんだけど🤷♀️良縁まだですか?🤷♀️
— かすみ (@luuuuuubande) April 30, 2018
では、具体的にみるとおみくじを引いたときに縁談とはどんな内容を示すのでしょうか?それは、あなたにとってあなたを成長させてくれる大事な縁、なのです。そこにはもちろん結婚も含まれていますし、色々な意味が含まれているのです。
おみくじの縁談のとこに
— Asahi (@sunny3cucumber) April 30, 2018
他人にまかせよ
って書いてあって真顔になりました
結婚の縁についてあなたが尋ねれば結婚についての縁談の内容を教えてくれます。人間関係ならばその内容を、転職や就職などの縁ならばその内容について教えてくれるのです。つまり、現代でのおみくじの縁談とは時代に合わせて変化してきた様々な縁について教えてくれるものへとなっているのです。引く前に問うべき事柄をまとめ、問うてから引けばあなたにあった助言の意味になっているはずです。
おみくじの示す待ち人の意味
今年の元旦に引いたおみくじに
— Arai-Kou (@AK104765) May 2, 2018
「待ち人必ず来たる」みたいに書いてあったんよ
もう3分の1終わったやんけ
ホントに来るの?
俺一生独身な気がするよ
待ち人、すなわちあなたが待っている人についてですが、やはり女性ならばいつか現れてくれると待ち構えている男性だと思ってしまいがちですが、残念ながらそればかりとは限りません。しかし、引き方や引く前の心構えによっては、あなたの望むあなたが待っている王子さまについてと解釈することも可能になるのです。
そういえば待ち人来ますって今年引いたおみくじに書いてあったんだった!!!!!!思い通りになる運ですって!!!!彼氏になってください!!!!!!(黙れ) pic.twitter.com/ux9o2sWA8n
— 陽香 (@hi_lite0601BtS) May 2, 2018
まず引く前に、私が待っている将来の恋人や結婚相手に関して教えてください、と心の中で神様にお願いをしましょう。そしておみくじを引いて待ち人について見てみましょう。そうすれば、待ち人の項目の示す内容があなたの望む待ち人についてのものになるのです。
妊活中のおみくじはどこを見ればいいか迷う💭待ち人?出産?
— まこ (@gi_aso2551) May 2, 2018
どっちもいい結果だったけど、旦那氏が待ち人遅しだったから、きっと平成っ子じゃあないんだろうな笑
また、出産を控えている方やお子さんを望んでいる方、自分の人生を豊かにしてくれる人などその他様々な待っている人について知りたい場合は、同様にその方のことを教えてくださいとお願いをしてから引いてください。大切なのは、あなたがどんな人を待っているのかを明確に伝えてからおみくじを引くことなのです。
おみくじの良い縁談と待ち人の解釈

万事が順調にはこぶ、多くて困る心を静めなさい、など良い内容が書かれているおみくじも存在しています。こういった良い内容のおみくじを引いてしまった場合、少しだけあなたは忙しくやらなければならないことが増えることになってしまいます。それは、自分自身の周りを見直してみることです。

直感で頭に浮かぶ縁があるならば、それのことを示していると思って構わないでしょう。ですが、ぱっと思い浮かぶものがなければ、それは近い未来にあなたのところにやってくる縁談と待ち人を指し示しており、それはその瞬間からのあなたの振舞いにもよるという内容なのです。やってくる縁談や待ち人のために、それらにふさわしいあなたでいることが求められます。日々精進を怠らないことが大切だということです。
おみくじの良くない縁談と待ち人の解釈
ポートレートを撮ってもらって来たんですけど、氷川神社でおみくじひいたら、二人揃って全く同じだった、、、(笑)
— 金渕琴音(思春期)🍮三💨 (@korot_act) May 1, 2018
そして、おみくじに全てを否定された、、、(笑)
今日から平成最後の一年が始まったというのに!!!!!
待ち人!来いよ!!(ᵔᴥᵔ)💢!!w
願いは、叶うものじゃなくて叶えるものだ! pic.twitter.com/IGYDIUg4LR
深入りするな、周囲の理解が必要、さわりあり、来ず、調いにくいなどが良くない縁談のおみくじの内容ですが、これはこれでとても素晴らしい内容をあなたに伝えてくれているのです。
そんなんでおみくじ引いてきました。ほうほう。大吉、他人は気にせず為すべきことをしなさいってことですね。
— 理沙 (@changelisa) April 30, 2018
縁談( ̄▽ ̄)よーーく分かっております pic.twitter.com/Zt1UQxqqGS
現在のあなたの周りに存在している縁談話や、近いうちに舞い込んでくる縁談話に対しては考え直すことやストップをかけることなど、あなたが悪い方向へ向かってしまうことを防ごうとしてくれているという見方ができるのです。待ち人についても、あなたが待っている人とは違うなど、あなたが待つべき本当の相手へと目を向けさせてくれる内容だと言えます。
おみくじで縁談と恋愛をみたいなら?
わたしね、今年のおみくじにね
— えま (@u_ps__) April 29, 2018
なんか縁談とかその辺のところに待ってたら来るから待ってなさいみたいな書いてあったからもうなにも言わずに待つ。いよいよわたしにも幸せが、、!!!!!!
おみくじの縁談と恋愛は違うと解説しましたが、それでもおみくじで片想いでも両想いであっても今の恋愛について何かしらの助言を求めたくなってしまう人も多いものです。では、縁談のみが書かれているおみくじで恋愛についてを見ることができるのでしょうか?結論は、YESでありNOでもあります。
今日引いたおみくじ"恋愛"欄が"浮気するな"だった(笑)
— chiharu (@chiharu_knr) April 29, 2018
年始にひいたおみくじの"恋愛"欄には"選び放題"ってなってたw
選ぶ→浮気するってこと?w失礼w
ちゃんと選んだから大丈夫やのに...ちなみに上に書いてる古文?みたいなやつも、縁談も待ち人も"もう少し待ちましょう"って内容やった(笑)
縁談を恋愛のみに置き換えて解釈することができるのは、今現在のあなたの恋愛が結婚を前提としている、若しくは将来的には結婚を考えているものである場合です。今の彼との縁はどうですか?と問えば、そのような内容への助言がもらえることになります。
今日おみくじ引いたら大吉だったんですよ!!縁談まとまるって書いてたからごまティア結婚しますね💒
— ごましお雪助 (@yukisukenari11) April 29, 2018
もしあなたが今、結婚を全く考えていない遊びだと受け取られてしまいかねない恋愛をしている場合は、今の恋愛への内容と解釈するのは少し難しいのです。しかし、今の恋愛とは分けてこの先の結婚の可能性を考えた縁の恋愛を、と望むのならば可能です。また、今の遊びの恋が結婚への縁談にすり変わるということは可能なのかと考え方を切り替えていけば、恋愛と解釈することも可能になるでしょう。
おみくじを木に結ぶのは縁を結ぶこと

おみくじを引いてみて、もしショックを受ける内容だったとしても落ち込むことはありません。よく神社のおみくじがある場所の近くに、縄が木や手すりなどに張り巡らされているのに気がついたことはないでしょうか?きちんと受け止めたおみくじは持ち帰ってももちろん良いのですが、どうしても持ち帰りたくない場合は、あの縄に結んで来ることができるのです。持ち帰る場合は、持ち歩くようにすることが望ましい扱いです。
木に結ぶ習慣は、御神木という言葉にもある通り木は神様や精霊が宿ると考えられているため、神様との縁を結ぶという意味を込めて行われてきたものです。現代では結ばれるおみくじの数が増え、木の成長を妨げたり重みで木の負担になってしまうという理由から神聖な扱いもされることのある縄に結ぶようになりました。良い縁談や待ち人を得て、人々との縁を結んでいくという意味を込めて結んでくるのもひとつの手段です。
おみくじは縁談や待ち人で辛辣なことを告げることも
実家の引越しで荷物整理に帰ってきたら2年前に出たひどい大吉のおみくじ見つけた
— つっか。 (@Nkth0014) April 30, 2018
思い上がるなってなんや( ˙-˙ ) pic.twitter.com/no063TLPqg
誰しもが辛辣なお言葉を期待しておみくじを引くわけではありません。ですが、中には女性にとって一番と言ってもいいほどに期待をしている縁談や待ち人の項目に、とても辛辣なお言葉が書かれている場合があるのです。
おいおいおい就活中におみくじなんて引くもんじゃねえよ
— りゅうのすす (@131Nosu) April 24, 2018
にしてもひどい笑 pic.twitter.com/1Auhs4ciVP
あまりにもひどく辛辣な縁談や待ち人についての内容は、これ以上悪くはならない、底辺を考え想定して向上していくように努力を重ねなさい、という助言だと解釈して受け止める必要があります。なので、縁談や待ち人に関して縁がないなどと諦めてはいけません。
今自分に良いことが起きてない状態でおみくじ引いて凶を引いたら、それは逆にかなり良いことなのかもしれない。ひどいこと起きて起きて凶だったら上がって行くだけだし(あげれるかは自分次第でもあるけど)そんな中大吉引いたら私のマックス人生が今みたいな状態なの?上げれないの?ってなるし。
— 花のZucky (@HananoZucky) April 23, 2018
また、おみくじの意味が示すのは今現在のあなたへの内容です。そのため、おみくじにあるように辛辣な内容が今のあなたの状況だったとしても、それは今現状だけの話なのです。あなたが受け止めた内容を踏まえて、あなたがどういった行動をこれからとっていくのか、そこを考えていくことこそが正しいおみくじの見方だと言えるのです。
おみくじにも有効期限はある

神社の授与所で受けたお守りやお札などは、一年後に神社へお返しし新たに受ける、というのが正しい方法ですが、参拝の際に引いたおみくじにも有効期限があるということを御存知でしたか?あまり意識になかったのではないでしょうか?おみくじにも、引いた内容についての期限が実はあるのです。
おみくじの期限とはずばり、次におみくじを引くまでなのです。また、願いが成就した場合はそこで期限がくることになります。そのため、お正月の初詣のときだけでなく日頃の参拝の毎に神様からの助言を頂くことが可能なのです。おみくじとは、現在のあなたへの助言なので次に参拝するまでの行動の目安と考えて受け取りましょう。
おみくじでの縁談とは神様から頂く指針である
当たり前ですが、ひとはひとりでは生きてはいけません。生きていく上でのひととの関わりのすべてが縁なのです。結婚という縁談も彼のご家族との縁です。あなたが幸せな人生を作り上げていく上でのひととの縁を作るという内容の縁談を、神様はあなたにおみくじを通して授けて下さるのです。
今年ひいたおみくじに「恋愛 縁談 良し、謙虚なら叶う」って書いてあったのにまだかなあ
— 爆縮娘 (@8_m_T) April 24, 2018
おみくじの縁談や待ち人とは、必ずしも恋愛のことだけを示すわけではないのですが、それでもあなたの神様へ願う気持ちと内容ひとつで、恋愛のことを教えてもらうこともできるのです。大切なことは、いい加減な気持ちで聞くのではなく、真摯な気持ちで自分に与えられる縁や人、恋愛の未来を尋ねてどんな助言でもきちんと受け止めて日々の生活に活かしていくことなのです。