女性ストーカーの特徴とは?あなたは大丈夫?男性が怖がる行動を解説

好きという気持ちが高じて、女性ストーカーになってしまっていませんか?もしかして、自身で気づいていないうちにストーカー行為をしてしまっているかもしれません。今回は、女性ストーカーの特徴と、男性が怖がる行動について徹底的に解説していきます。

目次

  1. 女性ストーカーは身近に潜んでいる?
  2. ストーカーになる男女の比率
  3. 男性ストーカーと女性ストーカーの大きな違い
  4. 女性ストーカーの根本は妄想癖
  5. 女性ストーカーは自己中心的な人が多い
  6. 思い込みの激しい女性はストーカーになりやすい
  7. 被害者意識が強い女性も要注意
  8. 嫉妬が強く束縛したがる女性も危険
  9. 良く言えば好きになったら一途な女性
  10. 情報収集力が高い女性はストーカー化したら厄介
  11. 恋愛経験が乏しい女性
  12. 自分に自信がない女性
  13. コミュニケーションの取り方を知らずに育った女性
  14. 不思議な程にポジティブなストーカー
  15. 男性を信頼することができず女性ストーカーになる
  16. 純愛であると思い込んでいる女性ストーカー
  17. 自分とはなにかを持っていない女性
  18. 男性よりも自分の気持ちが最優先なストーカー
  19. 男女問わず常に誰かに依存するストーカー
  20. 自分はストーカー女である自覚はゼロ
  21. 自分が大好きな女性ストーカー
  22. 正常な神経でも怨みから女性ストーカーになるケース
  23. 女性にストーキングをする女性ストーカー
  24. 男性は女性ストーカーを怖がるのか?
  25. 昼夜を問わない連絡攻撃型ストーカー
  26. なぜか自分の部屋に入っているストーカー
  27. 男女共通のゴミ漁り
  28. 職場にもストーカーをして関わってくる
  29. 自分の彼女がストーカー被害を受ける
  30. ストーカーでは収まらず殺傷事件に発展することも
  31. 女性ストーカーはとても粘着質

女性ストーカーは身近に潜んでいる?

ストーカーというと、法的にその存在や行為が違法なものであると認められてからあまり時間が経っておらず、男性がストーカーになっている図が一般的に描かれやすいものです。また、女性のストーカーというと、俳優さんやアイドルの男性などをストーキングしているイメージが多く知られているものであります。一般的に言うイケメン男性がストーカー被害に遭いやすいとされています。

topher_wallee90さんの投稿
31117230 2067777283470301 6100908758005710848 n

しかし、一般男性へのストーカー行為をする怖い女性もたくさん存在しているのです。そこで今回は、ストーカーになりやすい女性の特徴と、ストーカーをする女性の心理やそれらストーカーへの対策などを、徹底的にまとめて御紹介していきます。

ストーカーになる男女の比率

pink_crows_1_2_3さんの投稿
29090074 1954321158216276 6396466704846684160 n

ストーカーというとなんとなく陰湿な男性を思い描きがちですが、実はストーカーをしている男女の比率は、ほぼ等しいということがわかっているのです。では、なぜ一般的にストーカーというと男性ストーカーを思い描き、女性が夜道で怖い思いをしているという想像が浮かびやすいのでしょうか?

baskaklimekさんの投稿
30841961 811656095710258 4007176045894565888 n

その大きな理由とは、女性は怖い思いをすると警察や友人などに助けを求めるため事件として表に出てきやすいのですが、男性は余程の行為をされない限り女性に怖がらされているということをなかなか周囲に言うことができないため、事件としてあまり発覚せずに泣き寝入りしているケースが多いことです。そのため、ストーカーというと男性が加害者側のイメージが定着してしまったのです。

警視庁が発表している、ストーカー被害の相談に来る人の比率では、ストーカーの加害者が女性である割合は1割強です。これはあくまでも相談の統計なので、実際の被害はこの統計に留まりません。やはり、男性が警察に女性からストーカーをされて被害を受けているということを相談することがなかなかできず対策も取れていないせいと言えるでしょう。

男性ストーカーと女性ストーカーの大きな違い

では、男性ストーカーと女性ストーカーの特徴的な違いとはなんでしょうか?男性ストーカーとは、大多数が攻撃的な行動に出てきます。標的の女性を監禁しようとする人もいるほどです。これは、体格的に女性よりも優位な男性が多いことによる特徴だと言えるでしょう。また、男性ストーカーは日常生活においてもストーカーであるということがわかりやすい身なりをしているということが言えます。

tkmkpianoさんの投稿
31108387 1133350010140471 1785207898226294784 n

一方で、女性ストーカーで暴力的な行動に出る人は少数派であり、また日常では一見してストーカーであるとは思えない身なりをしていることが多いです。全体的に見て、男性は肉体または力によるストーカー行為、女性は精神的なストーカー行為であると言えるのです。

女性ストーカーの根本は妄想癖

さて、ここからは女性ストーカーになりやすい人、または女性ストーカーの特徴とその心理をまとめてご紹介していきます。まずはストーカーをする女性の根本的な特徴とは、ずばり妄想癖が一般的な人よりも異常なまでに強い、ということです。

誰しもが、もしの状態を想像することはありますし、それらは正常なことと言えます。しかし女性ストーカーとは、そのもしもの想像を遥かに越え、自分の中でその想像を現実のものとしてすり替えて認識してしまう能力を備えているのです。

女性ストーカーは自己中心的な人が多い

renamayu_mさんの投稿
31326415 408526486289063 3584776839945519104 n

次の根本的な特徴とは、とても自己中心な性格である、ということです。しかし、ここで言う自己中心的な性格とは女王様のように振る舞いわがまま放題というタイプではなく、陰湿に傲慢であり自分の思うことすべてが正しいと思い込んでいるタイプの女性を指します。

わがままであっても明るく女王様のように人の中心に存在する勇気はありません。しかし、自分がこう思っているのにそれが通らないのはあの人が悪いから、などと心の中でぐるぐるとどす黒い気持ちを抱いているのです。そして、実は誰かが自分の存在を表に引き上げてくれることをこっそりと望み、それが叶わないことを恨む性格を持ち合わせています。

思い込みの激しい女性はストーカーになりやすい

男性よりも、思い込みが激しいのは女性の方であるというのは通説ではありますが、女性ストーカーはその思い込みという心理が異常に強く働くという特徴を持っています。一度標的にロックオンされてしまったら最後、なかなかその思い込みが解除されるということはなく、逆に思い込みはより深く濃くなっていくという特徴まであります。

接触型の思い込み

kinkinsanさんの投稿
30605470 638591799821883 3492390104838701056 n

ピンチの時に助けてくれる男性をヒーローのように思ってしまう女性の心理は一般的なものです。しかし、ストーカーには、そのピンチを助けてしまうという行為はとても危険なもので、標的として見なされてしまう理由になってしまいます。彼は私のことを好きだから助けてくれたのね、と思い込むのです。メールや電話、挨拶などの日常のちょっとしたことでも、思い込むこともあるのです。

非接触型の思い込み

何かしらの接触があるならまだしも、何の接触も無しにストーカーをする女性もいます。これはどこかで見掛けたり、電車や職場で目があったり、行きつけのお店で重なったりなどの理由がどこかにあるはずです。ですが会話も無いままに、彼は私の運命の相手だわ、と思い込んでストーキングを開始するのです。このタイプは男性側からしたら、相手が誰なのかすらわからないという恐怖があります。

被害者意識が強い女性も要注意

pink_crows_1_2_3さんの投稿
28152388 1767030830271551 511534122531815424 n

女性ストーカーの特徴的心理のひとつとして、被害者意識が強いということが挙げられます。これは、責任転嫁という一面も持ち合わせていて、自分がこんな思いをしているのは周りが悪いから、彼が私に気づいてくれないのは邪魔している人がいるから、等々きりがないほどに自分は悪くないという心理が強く働いています。

そのため、自分の行動や考えが間違っているとは一切思わず、彼は私のことが好きなのに障害があってまだ私のところに辿りつけていないだけ、と思い込みその障害を排除しようとする対策を取ることを始めるのです。

嫉妬が強く束縛したがる女性も危険

比較的簡単にストーカーになってしまう特徴のひとつが、嫉妬心がとても強く且つ、束縛しようとする思いが大きいということです。嫉妬心が強いということが彼の周りすべてに強い関心を持たせ、その結果彼の周りのことすべてに嫉妬をし始めます。やがてその嫉妬は大きく膨らみ、不安な思いへと変わっていきます。

そしてその大きな不安に対して自分を安心させるために、束縛を始めます。すべてのことを把握して安心しようとするのです。彼の連絡履歴、休日何をしているのか、更には彼の家族や友人関係に至るまでもを把握しようとし、それはストーカー行為へとすぐに発展していき、自身が気づかないうちに完全なストーカーになってしまっているのです。

良く言えば好きになったら一途な女性

一途な女性といえば男性に良い印象だと思われがちです。軽度に一途なのであれば、問題はありませんし寧ろ愛され要素にもなるものです。しかしこの一途という心理は、度が過ぎると嫉妬が激しくなり、束縛をしたがるようになり、果ては自分と彼との気持ちの差に被害者意識を持ち始め、ストーカーへと転じてしまう特徴をもっています。

a_jkl59さんの投稿
29402790 163536781013832 117355097985384448 n

一途過ぎると、その女性の心の中は相手のことだけでいっぱいになり、相手が自分のことをどう思っているのかが気になってたまらなくなります。そして自分が一緒にいない間彼が何をしているのかが気になり、すべてを把握したくなり、束縛しようとしてもし相手に拒絶されたならば、こんなに自分は好きなのに、と相手を恨み始めそこからストーカー行為を始めるようになるのです。

情報収集力が高い女性はストーカー化したら厄介

32_31_92_lifeさんの投稿
30603518 220626212042695 4021550240577355776 n

行動力が高い女性というのはあまり多くはありませんが、気になり始めたら徹底的に調べていかないと納得できないというタイプは比較的多く存在しています。このタイプは情報に対して貪欲で、気が済むまで調べ尽くすのですが、その中でストーカーになりやすい女性の特徴がその情報収集能力の高さであるといえるのです。

収集能力が高いと、彼に関するあらゆる情報を手に入れることができ、手に入れた情報を吟味していくうちにどんどん深みに嵌まってしまい、自身でも気づかないうちにストーカーになってしまうのです。彼のことをすべて知りたい、という心理にブレーキが効かなくなってしまうのでしょう。このタイプは情報を手に入れるためならなんでもするので、男性側からしたら怖いタイプでしょう。

恋愛経験が乏しい女性

恋愛経験が少ない女性ときくと、なかなか純情なのかも?厳しく育てられたのかな?もしかして大和撫子?と、ポジティブな想像が浮かびやすいものですが、全体的にはあたっているかもしれません。しかしながら、この一見して純情そうな女性が実はもっとも対策が取りづらく怖いストーカーになる可能性を持っているのです。

beautifulk808さんの投稿
31104079 1223837317747272 4269342636348801024 n

恋愛経験が豊富な女性のメリットとは、引き際を弁えているということであるといえます。また、男性とはこんなものだろう、とある種の妥協や諦めもしっています。しかし、初恋を思い出してみてください。学生の頃、初めて誰かを好きになってやがては悲しい思いをして泣いて、友達に励まされた記憶がありませんか?それが、普通です。しかし、ストーカーになる女性はその経験がないのです。

そして、恋愛経験がないままある日恋に落ちてしまったら、今まで自分が外部からの情報を元に思い描いていた恋愛ストーリーを展開できるものだという心理がはたらきます。そして、そのシナリオ通りにことが運んでいる間は良いのですが、そこから逸れてしまうと一転して怖いストーカーへと変わっていきます。彼を王子様と思い込み、独占しようとし始めるのです。

自分に自信がない女性

takagi_shinjiさんの投稿
31338746 945540995624694 1652667565408780288 n

自分に自信がある女性とは、常に自分を磨くことを怠らずストイックに人生を歩んでいます。しかし自分に自信がない女性とは、ある意味で自分を甘やかすことに長けているということもできます。そのため、恋愛においても自分ではあまり努力をせずに受け身でいることも多いのですが、自分に甘いため自分の気にくわないところがあると一転して攻撃にでます。

yuzu_skyさんの投稿
17127293 223273228142276 2589369794880864256 n

なんでこうしてくれないの?なんで私だけを見ていてくれないの?など、粘着質に自分のわがままだけを固めて相手にぶつけるのです。そのため、自分を正当化して相手の粗を探しだす怖い行動に出るストーカーになってしまうのです。

コミュニケーションの取り方を知らずに育った女性

コミュニケーション能力とはこの現代社会においてとても大事だといわれるものですが、そのなかでも恋愛関連のコミュニケーションの取り方を知らずに育ってしまった女性もいます。同時にこのタイプはストーカー行為を改善させる対策が取りやすいタイプでもあるといえます。

miyuki.colorful_cloverさんの投稿
31326565 118120132390043 641485418998530048 n

恋愛のコミュニケーションの取り方を知らないため、ストーカー行為と気づかずにしてしまっているがそれこそがコミュニケーションの取り方だ、と思い込んでしまっているのです。このタイプへは、周りが一般的な恋愛の方法と恋愛の仕方を根気よく教えていけば、脱ストーカーできる可能性があります。

不思議な程にポジティブなストーカー

ポジティブに生きるというのはとても大事なことですし、恋愛においても彼女がネガティブな考えが強いタイプだと彼氏も疲れてしまうものです。ですが、不思議なほどにめげない、ポジティブ過ぎるというのもストーカーになってしまう大きな特徴のひとつなのです。

positivechangeabeさんの投稿
31520927 316469665553083 2953936162382675968 n

ポジティブ過ぎるストーカーに、断りを入れるということは一切通用しないため、まず対策を取ることは難しいです。ポジティブストーカーは、例え罵詈雑言を投げ掛けられて告白を断られたとしてもめげません。きっと彼は恥ずかしいだけ、などと自分のなかでポジティブ変換をして、いつまでもあなたに付きまといます。

男性を信頼することができず女性ストーカーになる

男女問わず、相手を信頼するというのはとても難しいことです。誰しもが、自分の中に芽生える不安と戦い相手を信頼する心理と、相手を疑ってしまうという心理のシーソーの上にいるのです。しかし、ストーカーになってしまう女性とはそのシーソーが大きく傾いて、相手を信頼できなくなってしまっているのです。

このタイプのストーカーは根本的に精神のどこかに問題を抱えている場合が多いので、対策をとることもなかなか難しく、また自分のなかの不安に押し潰されそうになったらどんな怖い行動に出るのかが読めないため、とても怖いタイプであるといえます。

純愛であると思い込んでいる女性ストーカー

私と彼は純愛なのよ、と思い込んでいるこのタイプも対策が取りにくくなかなかに怖い存在であるといえます。まず、付き合ってもいないのに純愛だと思い込むタイプは、完璧な思い込み型です。相手が自分の存在すら知らなくてもお構いなしに自分と彼の恋愛物語を始めてしまうのです。妄想型ともいえますが、とにかく彼と私は運命なの、と彼に付きまとうのです。

yumiko___22さんの投稿
30592659 828761577327491 5640987815815675904 n

付き合っている女性がこのタイプだった場合、もし別れを切り出したら大変なことになります。別れを切り出されたあとも諦めずに純愛だと思い込み続け、自分の方を向いてくれない彼に対して恨みを抱くようになり、ストーカーへと変化していくのです。

自分とはなにかを持っていない女性

自分とは何ですか?と聞かれた場合、即答できる人はわずかです。しかし、答えられずとも大抵は自分の中に確固たる自分を持っているものです。自分の得意なこと、自慢できること、大好きな部分などです。けれども、自分を持っていない人も中には存在しており、そういったタイプはストーカーの特徴のひとつでもあるのです。心理的にカメレオンのような状態であるといえます。

eimi_neneさんの投稿
13597705 1258137154218957 1389300881 n

この心理的カメレオンは、自分を持ち合わせていないため男女問わず誰かに強く憧れ、その憧れはやがて独占欲や嫉妬心などを抱くようになり、自分と相手を同一視するようになります。すると、自分と相手は同じ存在だという思い込みが激しくなりストーカー行為をするようになるのです。こういったストーカーになってしまわない対策は、自分を持つことしかないでしょう。

男性よりも自分の気持ちが最優先なストーカー

takagiri.816さんの投稿
28433136 172909346672173 2538225066622058496 n

当たり前のことですが、人間とは誰しもが一人一人感情を持っています。そしてその感情の譲り合いや折り合いを付けながら人間関係を構築していくため、相手を思いやったり自分の気持ちを我慢したりすることが必要になることは多々あります。しかし、自分の気持ちが最優先という心理の女性も存在していて、ある意味自分の世界の中だけで生きているような心理でいるのです。

enmoto.takashiさんの投稿
28156673 2034651736824179 482235444776402944 n

相手の男性の気持ちなんてお構い無しに、自分の気持ちを押し通そうとします。私が彼を好きだから、私がこうしたいから、などと自分の気持ちが最優先であるためストーカー行為をし始めるのも比較的早いと言えるでしょう。そうならない為の対策は、日頃から他人を思いやる気持ちを持つように意識することです。

男女問わず常に誰かに依存するストーカー

mmm.ebiharaさんの投稿
30846624 438396513239161 4563085001729507328 n

重たい女と言われてしまうこともある、相手に依存してしまうタイプの女性もストーカーになってしまう特徴を持っています。依存とは、友人恋人どちらにでもすることがありますが、多いのは好きな人に依存してしまうタイプでしょう。依存することを繰り返す人は、自分を持っていない人とタイプが少し似ているところもあります。

依存する人の特徴は、相手にも同じように近くにいてくれることを望み、同じ目線でいることを半ば強要するという心理を持っているということです。そのため、相手がその望み通りでない場合相手を手に入れようとして、ストーカーへとなってしまうのです。依存しなくても立っていられるように自分を確率させることが、最大の対策なのです。

自分はストーカー女である自覚はゼロ

momcham_さんの投稿
31279538 152195115624896 196289003383685120 n

これは、どのストーカーのタイプにもだいたい当てはまることなのですが、ストーカーをしている女性は自分がストーカーであるという自覚は一切ありません。彼をストーキングしている最中ですら、彼とのデート中くらいに思っている可能性が高いです。ゴミを漁ったりするのも、彼の浮気チェックをしているのだと思い込み、それがストーカー行為になっているだなんて、微塵にも思っていないのが特徴です。

浮気に関しても、男性の浮気は遊びで女性の浮気は本気であると言われるように、女性の方が何事に関しても本気になるという心理を持っています。そのため、自分は大好きな彼と会っている、彼に想いを伝えているだけと心の底から信じ込んでいて、尚且つ彼がそれに迷惑がっているだなんてほとんど考えてもいないのです。

自分が大好きな女性ストーカー

nyan56560さんの投稿
29094502 100838954097163 835795516200583168 n

恋愛やストーカーに関係なく、自分が大好き過ぎる人との人間関係を構築するのはなかなかに大変なものです。ましてやそれが、恋愛感情を絡めてしまったら余計に大変なことになってしまうのです。自分大好き人間が、ストーカーになってしまう特徴は2つのパターンの心理が関係しています。

プライドが高いタイプ

プライドが高い女性とはある程度自分の容姿にも自信を持っていて、日頃からちやほやされることにも慣れています。そんな中、自分のプライドを傷つけるような男性に出会ってしまったとき、その恨みからその男性のストーカーになってしまうことがあるのです。自分にプライドを持つことも大事なことですが、柔軟な心を持つことが対策のひとつでしょう。

自分大好きに隠された自信のなさ

自分大好きと虚勢を張っておきながら、実はその裏で自分に自信が全くないタイプの人もいます。このタイプは、他者に少しでも優しくされてしまったらその相手にのめり込むという特徴を持っているため、ストーカーになりやすい心理であると言えるでしょう。また、自分に自信がないくせに自分が大好き、と自分のことばかり考える厄介な心理も持っているのです。

正常な神経でも怨みから女性ストーカーになるケース

このタイプの女性は、とことん怖いということがまず言えます。付き合っている間や、友人として関わっている間は極普通の、寧ろ穏やかで優しい女性に感じられるようなタイプです。しかし、一度彼女を傷つけたり、または彼女が何かのきっかけで誰かに異常なまでに惚れ込んでしまったら、もう手がつけられないでしょう。

片想いの相手に女性の影がちらついたり、交際中の彼に浮気の匂いがしたりすると、途端に本性を剥き出して怖いストーカーへと変わってしまいます。このタイプは一番対策が取れないものだと言っても過言ではないでしょう。何がきっかけで怖い本性を露にしてくるのかは、きっと本人にも予測できないことでしょう。

xianzhiruolinさんの投稿
22071545 1944000562484736 1608417320516976640 n

源氏物語の六条御息所のように、昔から女の嫉妬は狂気を伴います。彼女のように身分も気品も持ち合わせ、気位も高い女性だったからこそ、狂おしい程の愛憎を相手に向けてしまったのかもしれません。ですが、彼女こそもっとも歴史のある女性ストーカーと言えるのではないでしょうか?生き霊として相手をストーカーしたとも言えるのです。女の嫉妬や恨みへの対策は、やはりないと言えるでしょう。

女性にストーキングをする女性ストーカー

cat_asariさんの投稿
30920564 105509076988058 8422092119090397184 n

ここまでは男性への女性ストーカーの種類を見てきましたが、絶対数は少数ではありますが、中には女性への女性ストーカーも存在しています。同性愛者の女性ならば今までの男性への女性ストーカーとほぼ同じと考えていいのですが、恋愛という心理ではなく女性に憧れて女性ストーカーになるというタイプの女性です。

このタイプの女性は、恋愛という心理ではなく単なる憧れの気持ちを自分でコントロールできなくなり、自分が彼女のようになりたい、という気持ちに突き動かされてストーカーをするようになるのです。本人ですら気づいてはいないのですが他者への憧れとは、嫉妬心の隠れ蓑でもあるのです。綺麗な憧れの心理が一歩間違えることによって嫉妬の心理が全面に出てきてしまう怖い現象なのです。

男性は女性ストーカーを怖がるのか?

tanuunigramさんの投稿
30907812 1914732618818336 3328030893355827200 n

さて、様々なタイプの女性ストーカーの特徴を見てきましたが、では男性は自分にストーカー行為をしてくる女性ストーカーを怖いと感じるのでしょうか?女性が男性ストーカーに狙われてしまった場合、ほとんどが女性が危険な目に遭ったり、酷い場合は殺傷事件へと発展してしまっていますが、女性ストーカーの場合はストーカー行為が発覚してもあまり大きな事件にはなっていません。

やはり、身体的な力の差が大きいため女性ストーカーに肉体的な被害を与えられる男性は少ないようです。しかし、その分女性ストーカーは男性に精神的に大きなダメージを与え男性の心理を追い込みます。男性からすると、傷つけられたりという実害があまりないけれども四六時中神経をすり減らすことになるので、ストーカーをされると相当怖いものです。

ですが、男性は自分がストーカーの標的になるということに関していまいち具体的に想像ができないようで、ストーカーをされてから随分経って実感が沸くようです。女性だとストーカー被害に遭う恐怖を想像すると、リアルなビジョンが浮かぶものですが、男性はそうはいかないため、結果として対策を取るのが遅れてしまうので、女性ストーカーの思うままにされてしまいがちなのです。

昼夜を問わない連絡攻撃型ストーカー

ストーカー行為の第一歩といえば、大量の連絡攻撃です。鳴り止まない電話、スマホ、FAXや送りつけられる手紙などが手段です。これらは相当の怖い思いを与えるものであり、相手の心理に一番ダメージを与えるものでもあります。仕事中だけでなく、夜中にも連絡をしてきて、番号を変えても掛かってくるため男性からするとなぜ自分の連絡先を手に入れられるのか、という点でも怖いと感じているはずです。

こういった女性にならないための対策は、どんなに彼のことが気になったとしても連絡をする頻度を自分の中でルールとして定めることです。頻度だけでなく時間帯も決めるといいでしょう。気になる気持ちが強くなってしまったら、そのルールを自分の中で反芻するのです。

なぜか自分の部屋に入っているストーカー

次は、これもまたストーカー行為の定番とも言える、部屋に入られていることです。自分がいない間に誰かが部屋に入った形跡がある、というものは確信がはっきり持てるまではなんとなく気持ちが悪く、怖い思いを抱えたまま日々をすごすことになり、自宅に帰ること自体が怖いと思うようになります。いくら男性でも、自分の部屋にストーカーがいるというのは相当怖いものです。

こういった女性になってしまわないように、対策として大切ことを再確認しましょう。家主の許可を得ずに相手の部屋へ入るという行為は、ただただ犯罪でしかありません。ストーカー行為であるというのはもちろんのこと、犯罪行為なのです。恋愛は楽しむものです。犯罪行為なのだということをしっかりと自分に言い聞かせて、彼の部屋が気になっても彼が招き入れてくれるまでぐっと我慢しましょう。

男女共通のゴミ漁り

katuo217さんの投稿
31448982 635997563402517 4640086730190356480 n

ゴミ漁りとはストーカー行為の最大の特徴であるといえます。ゴミというものは、食べ物の趣味や買い物の種類などだけでなく、相手の生活圏や行動範囲、生活リズムなどプライベートな情報がたくさん詰まっており、ストーカーの相手をすべて把握したいという心理からすると、宝物のようなものであるといえるのです。

誰と会っているのか、どんな生活をしているのかなどが怖いほどに筒抜けになってしまうため、今現在ストーカー被害に遭っていない方でも気を付けて損はないといえます。ゴミ漁りをするような女性にならないための対策とは、理性を手放さないということです。ゴミは、ゴミなのです。ゴミを漁るような女性を彼が愛してくれることはまずないでしょう。ゴミを漁る労力を、彼に愛される女性になる努力に変えていきましょう。

職場にもストーカーをして関わってくる

職場にまでストーカー行為をされるというのは、怖いというよりも寧ろ体裁が悪いという思いの方が大きいのかもしれません。職場付近で姿を見かける、ランチの場所に現れる、職場に電話をかけてくる、さらに度が過ぎると同僚や上司に知らないうちに彼女であると名乗っている、などです。

dayhibiさんの投稿
31375851 2060948863934513 2579293616920854528 n

こういった行動をとってしまわないための対策とは、男性にとって職場とはどのような場所なのかを改めて考えることです。男性にとっての職場とは、聖地であると言っても過言ではありません。その聖地に汚い土足で踏み込むことを彼は快く思ってくれるでしょうか?彼のことを想うのならば、彼の聖地を尊重しましょう。

自分の彼女がストーカー被害を受ける

男性ストーカーよりも女性ストーカーに多い怖い特徴というのが、嫉妬や怒りの矛先をストーカー行為の相手ではなく、その相手のパートナーに向けるということです。彼の彼女を傷つけ始めてしまうのです。あなたがいるから彼が私の方に来てくれない、あなたが彼の重荷になっているのよ、と思い込んでしまうのです。

こうなってしまわないための対策は、なかなかに難しいものです。女性とはなぜか彼氏が浮気をしたとき、彼氏を恨むよりもまず、浮気相手の女性を恨んでしまうものなのです。浮気をした彼氏も悪いのですが、なぜか彼氏には甘いのです。なので、ストーカーが彼の彼女を標的にすることが多いのです。こうならないためにも、想う相手の幸せを願う気持ちを大切にしましょう。

ストーカーでは収まらず殺傷事件に発展することも

どんなに気を付けていても、どんな対策を取っていても、ストーカー行為が度を過ぎてしまう人もいるものです。過去には、逆上した女性ストーカーが相手の男性に刃物を持って襲いかかったというものも数多く存在していることも事実です。

emiintokyoさんの投稿
30590398 586353735066163 7418336525185712128 n

激情型の性格の女性は、特に日頃からそうならないための対策をしっかりと取ることがとても大切です。ストーカーをして彼を眺めて楽しむだけならともかくも、好きな人を傷つけることはいけません。相手のことを慈しみ大事にしていつか自分に振り向いてもらえるように、自分の努力に目を向けることが大事です。

女性ストーカーはとても粘着質

女性ストーカーというものは、被害を受けてから対策を取るというのはなかなか難しく、また思い込みや妄想力がとても強いため男性側が日頃取れる対策というものもあまりないものです。女性側は、想いが募るあまりストーカーになってしまうタイプが多いため、誰しもがストーカーになり得てしまうものです。女性ストーカーほどに粘着質で怖いものはありません。相手を思いやる気持ちをまず大事にすることが、ストーカーにならない一番の対策と言えるでしょう。

関連するまとめ

関連するキーワード

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ