かぼちゃ×ホットケーキミックス人気レシピ!ケーキやスコーンも簡単にできる
かぼちゃとホットケーキミックスを使って簡単に作れるケーキやスコーンの人気レシピを紹介します。かぼちゃが苦手な方もケーキやスコーンなら食べられる方も多いです。またホットケーキミックスを使えば簡単に作れますので子供と一緒に作っても楽しいです。
目次
料理は食べる人を笑顔にすることが出来る技!
今回はかぼちゃとホットケーキミックスを使ってケーキやスコーンの簡単レシピを紹介します。かぼちゃは女性は好む方が多いですが男性や子供は苦手な方が多いです。そんな苦手な方にでも美味しく食べて笑顔になれる簡単人気レシピをたくさん紹介します。

かぼちゃに美容効果があるってほんと!
若返り効果があるビタミンEが入っている
かぼちゃはビタミン豊富な野菜です。ビタミンは抗酸化作用が強くあるので肌の酸化を防ぎ肌荒れを予防します。特にビタミンE(若返りのビタミン)が含まれているかぼちゃを女性は多く摂取する事で美容効果につながります。また油と一緒に食べるとより効果が高くなります。揚げ物や炒め物、マヨネーズで和えてサラダにも良い食材です

腸の働きを良くし便秘の解消が美肌につながる
かぼちゃは食物繊維を多く含む為便秘の解消にも役立ちます。腸の働きを良くすることでお腹もスッキリしニキビや吹き出物からお肌を守ります。また夏野菜のかぼちゃですが冬に食べると風の予防にもなります。ビタミンCが免疫効果を上げるため風邪のウィルスから体を守ります。女性だけでなく子供達にも摂取させたい野菜です。


一番簡単!かぼちゃとホットケーキミックスでブレックファースト
朝の忙しい時間には簡単にできる料理が良いのですがパンと牛乳だけでは力がでませんよね。朝は一日の始まりです。しっかり栄養を取って元気な一日を過ごしましょう。

冷凍かぼちゃや煮ものかぼちゃで栄養満点パンケーキ
時間をかけずに作れる簡単料理のポイントは市販で売っている物を利用することです。ホットケーキミックスは卵と牛乳があれば作れる万能な粉です。冷凍のかぼちゃや煮つけかぼちゃの残りでも大丈夫です。一緒に入れて焼くだけで栄養のあるブレックファーストの出来上がりです。冷凍かぼちゃはレンジで温めてから使用しましょう。
カット済みかぼちゃ(冷凍)
— ぴかり (@chigyu_mipipipi) September 6, 2017
ホットケーキミックス
そこらへんにあった秋っぽい子たち(クルミはちみつシナモン)
あへ。あへあへあへ pic.twitter.com/UymYgR0VBu
混ぜて焼くだけ人気のかぼちゃマフィンができる!
かぼちゃは冷凍でも生でも大丈夫です。家にある物で簡単に作れる人気レシピです。材料はかぼちゃ150gホットケーキミックス100gマーガリン40g砂糖40g卵1個牛乳30mlで3つ分程のマフィンです。かぼちゃはレンジで柔らかくし果肉を取っておき後はボールに砂糖とマーガリンをムラなく混ぜ残りの材料を加え最後にかぼちゃを入れ180度のオーブンで20分焼くだけです。
【混ぜて焼くだけ】HMで簡単!「かぼちゃマフィン」でモーニング https://t.co/3W8KrMJt4e pic.twitter.com/BFPXqzmjF8
— クックパッドニュース (@cookpad_news) April 6, 2018

ホットケーキミックスで簡単かぼちゃのスコーンレシピ
おから入りかぼちゃスコーンは栄養満点
かぼちゃには種類があります。甘味があるかぼちゃなら砂糖や甘味料を使わずに料理に入れればダイエット効果にもつながります。おからを使用した所はさらに栄養効果が高くなり明日の朝ごはんにも向いていますね。これなら簡単に作れ野菜きらいな男性や子供でも食べれるスコーンです。
✣かぼちゃのスコーン✣
— ♡恋する料理レシピ♡ (@kireinihappy) May 4, 2018
✽優しい素材の味♡✽
作り方 pic.twitter.com/LslLCqjZbW
ホットケーキミックスで作る簡単スコーン
かぼちゃとホットケーキミックスがあればいろんな物が作れます。なかでも人気レシピはスコーンです。かぼちゃを感じさせない事や甘すぎないところが人気のようです。女性ばかりだとまた人気も違ってくるのでしょうが男性や子供がいる家庭なら分かりますよね。味には個人差がありますが甘味が足らなければ多少足しても大丈夫です。
かぼちゃを戴いたので、パンプキンスコーンを死ぬほど作った。
— 狸谷 (@akatsuki405) November 4, 2017
ホットケーキミックスは万能。 pic.twitter.com/WkeGIH0X9t
万能ホットケーキミックスでおやつも簡単
料理男子が作るホットケーキミックスの蒸しパンレシピ
こちらのかぼちゃの蒸しパンは市販で売られている粉末のポタージュスープを使っています。味にコクが出て美味しそうですね。しかも混ぜるだけです。簡単でレンジの調理時間が1分とは驚きの速さですね。しかも食べやすくて見た目も可愛いです。愛を感じる簡単レシピです。
【栗かぼちゃハロウィン蒸しパン】
— 男の手抜き飯 (@otokonotenukime) May 3, 2018
材料 (プチサイズ8個分)
ホットケーキミックス50g
クノール 栗かぼちゃのポタージュ1袋
無調整豆乳大さじ4
材料をよく混ぜる。レンジ600wで1分加熱したら出来上がり。 pic.twitter.com/YoLqRFMcFb
お笑い芸人チュートリアルの徳井さんが作ったクッキー
最近料理の作れる男性が多くなっています。チュートリアルの徳井さんも料理男子だったのですね。レシピをみるといつも家にある材料ばかりで作ってる所が素晴らしいです。混ぜて焼くだけなのでほんとに簡単ですね。アクセントにかぼちゃの皮を利用している所なんかは女子力も高いです。女性も負けてはいられませんね。
チュートリアルの徳井さんは、ストレス発散のため夜中にクッキーを焼くことがあるらしい。試しに焼いてみた
— 中島なかじ (@nakaji_55) February 22, 2018
🎃かぼちゃ1/16をレンチンしたもの
🐣卵黄1つ
🍯常温の有塩バター40g
🎂ホットケーキミックス150g
🍳砂糖大さじ1
てけとーに混ぜて、170℃のオーブンで余熱&13分。素朴でおいしい pic.twitter.com/0pu1j3VQ6Y

ハロウィンはやっぱりかぼちゃ祭り!
フライパンで作るかぼちゃの3色ちぎりパン
ホットケーキミックスを使って3色のパンを楽しめます。材料はかぼちゃ50gバター10gヨーグルト大さじ1卵1個ホットケーキミックス200gブラックココア小さじ1水小さじ1です。なかに入れる具材はかぼちゃパンにはチとろけるチーズ20gココア味にはチョコレート40gが必要です。クッキングシートに載せてフライパンで焼くだけです。材料を用意して置くとすぐに作れます。
ミニサイズでかわいい #ハロウィンちぎりパン
— DELISH KITCHEN|動画レシピ (@DelishKitchentv) October 30, 2017
ホットケーキミックスで簡単ハロウィンお菓子!
プレーン、かぼちゃ、チョコ味がいっぺんに楽しめる♪
アプリもダウンロードしてみてね↓https://t.co/M3GXsx6YxM#delishkitchen #デリッシュキッチン pic.twitter.com/UhviM6FZmU
かぼちゃケーキをホットケーキミックスでつくる【18cmホールケーキ】
材料はホットケーキミックス200g卵1個牛乳100mlサラダ油大さじ2溶かし無塩バター大さじ2かぼちゃ1/3個です。作り方はかぼちゃはレンジで柔らかくし果肉のみを使用します。ボールに他の材料を入れ混ぜ合わせ最後にかぼちゃを入れムラなく混ぜたら型に流し込みます。後は電子レンジ500wで7分です。竹串を刺して生地がついてこなければ出来上がりです。
レンジで作る!簡単ケーキレシピ♪ https://t.co/WhSkSVE177
— ボブとアンジー(レシピ) (@recipe_boban) October 24, 2017
ホットケーキミックスと、かぼちゃを使った野菜スイーツ♪が、レンジだけで作れる!ハロウィンにもおすすめ☆ #ホットケーキミックス #お菓子作り #HMレシピ #ハロウィーン
トッピングは生クリームやアイスクリーム粉砂糖でおしゃれにしても良いです。もちろんそのままでも食べれます。パーティー用なら果物をふんだんに載せて豪華にトッピングしても良さそうです。

ホットケーキミックスでかぼちゃのドラ焼きレシピが人気
かぼちゃのパンケーキは定番ですがドラ焼きは子供も喜ぶ栄養おやつです。材料はホットケーキミックス100gかぼちゃ100g牛乳80cc卵1個で小さめに焼きます。かぼちゃあんはかぼちゃ100g砂糖10gです。レンジで柔らかくしたかぼちゃの果肉のみ使用して砂糖を入れもう一度レンジで少し温め混ぜます。これであんが完成するのでパンケーキに挟み出来上がりです。
和菓子でハロウィン☆はいかが?
— イトーヨーカドーArio橋本店 (@IYariohasimoto) October 11, 2017
かぼちゃあんのどら焼き作ってみました!#アリオ橋本 #ハロウィン #かぼちゃ #和菓子 #どら焼き #ホットケーキミックス #かぼちゃあんhttps://t.co/puLS0RGg12 pic.twitter.com/gi8VfzOTeG

親子で楽しむまんまるボールのかぼちゃレシピ
もちもち触感で美味しさ倍増
子供と一緒に作る料理は大変だけれど良い思い出になります。これならお手伝いをしたがる子供達でも出番が多いです。レシピの1番の材料にレンジで柔らかくしたかぼちゃ50gを加えればかぼちゃのポンデリング風になります。混ぜる所と丸める所が子供達の出番です。一緒に作っている楽しそうな笑顔は一生の宝物になります。もちもち触感はほっぺのようです。
豆腐と白玉粉、ホットケーキミックスでつくるドーナツが簡単でもっちもちだったので覚書。多めに作って冷凍しておくとしばらくおやつに困らなーい。今度はココア入れて作ってみよう。かぼちゃとかさつまいもとか絶対おいしい。 pic.twitter.com/V7ioQqGjND
— 桑畑 八久(89.)「恋ゆれて」連載中 (@receptacle89) November 30, 2017
ホットケーキミックスで作るまんまるボールケーキ
関西の大阪では1家に1台あると言われているたこ焼き器を使って人気おやつを作ります。ホットケーキミックスだけでもよいのですが生地にかぼちゃを入れて栄養価の高いおやつにしましょう。野菜嫌いな子供にはおすすめです。またホームパーティーでも子供達に大人気です。
お昼ごはん~🍚
— めぐ🍼12/13👦1m (@0309baby1219) November 18, 2017
*あんこ入りたこ焼き
*かぼちゃサラダ
*バナナ
*ホットミルク
ホットケーキミックス使って
たこ焼き器であんこ入りのやつ🙉
あんこ入れすぎ形いびつで焦げ焦げ😂
けどおいしかった~☺💮 pic.twitter.com/Jn3fdCXMjX
かぼちゃはレンジで柔らかくし果肉のみを使います。ホットケーキミックスが150gなら果肉にして30g~50gが適量です。ホットケーキミックスを卵や牛乳で混ぜ合わせた後にかぼちゃを入れ良く混ぜ合わせます。そのままでも食べれますが中に具材としてチョコレートやとろけるチーズなど入れても人気のおやつとなります。

こんなに簡単に出来てしまう人気ケーキ
しっとりしっかりおもてなし人気ケーキ
こんなに簡単でおもてなしケーキが作れるなら料理も楽しくなります。材料はかぼちゃ200gバターまたはマーガリン50g卵1個砂糖大さじ2牛乳大さじ1ホットケーキミックス50gだけです。混ぜ合わせて型に流し170度で30分焼くだけです。型の大きさは15cm角型1台分です。しっとりしたケーキですがしっかりかぼちゃを感じられお腹が膨れるケーキです。
♡HMde超簡単♡かぼちゃのスクエアケーキ♡【#ホットケーキミックス#ハロウィン#お菓子】 https://t.co/4uxBIWZNi1 #recipeblog
— レシピブログ (@recipe_blog) October 12, 2017
かぼちゃパウンドケーキも簡単人気レシピ
急な来客にも対応できそうなかぼちゃのパウンドケーキが簡単に作れます。材料はかぼちゃ200g牛乳100mlホットケーキミックス200g砂糖大さじ4卵2個のみです。作り方はかぼちゃをレンジで柔らかくしてつぶし牛乳を加えて粗熱を取ります。冷めた所へ残りの材料を入れて混ぜ合わせ型に流し込み170度で25分~30分焼いて出来上がりです。
明日の来客用にかぼちゃのパウンドケーキ焼いてみた。
— いつき (@no2MIco) November 11, 2017
微妙な量のやつを味見したらこれがウマイ!
しっとりめなのにふわっふわ。
お菓子なんて久しぶりに作ったけどホットケーキミックスだと簡単で良いね✨
バターと砂糖の量にも久々に驚愕したけどね✨#お腹ペコリン部 #お菓子作り pic.twitter.com/dWxuSXZqEj

かぼちゃとホットケーキミックスで料理上手!
かぼちゃとは美容効果と健康に良いとされる食品です。またホットケーキミックスは手早く簡単に出来る食品です。この2つの食品を合わせると栄養ある食べ物が簡単に出来るとはまさに無敵な食品達です。簡単に料理はしたいのですが栄養まで行き届かないのが現実です。しかし明日からはかぼちゃとホットケーキミックスで料理上手となりましょう。

