インテグレートのアイシャドウの人気色は?使い方や口コミも調査
10代・20代の女性を中心に高い人気を誇るコスメブランド「インテグレート」。そのインテグレートのアイシャドウがプチプラなのに高発色と大人気。そこで今回、インテグレートのアイシャドウの人気色や使い方、口コミなどを一挙にご紹介していきます。
目次
インテグレートのアイシャドウが大人気!
モノによって目の大きさや印象がグッと変わるアイシャドウ。せっかくなら、自分の魅力を最大限に引き出してくれる商品を選びたいですよね。しかし、アイシャドウはメーカーやブランドによって本当にさまざまな種類が販売されています。どのアイシャドウを選んでいいかわからず、ドラッグストアやディスカウントストアのコスメコーナーで立ち尽くしてしまう、なんてこともしばしば。

そこで今回、10代~20代の女性から絶大な人気を誇るコスメブランド「インテグレート」のアイシャドウをランキング形式でご紹介していきます!人気色や口コミ、使い方など、インテグレートのアイシャドウの人気を徹底解剖していきます。ぜひアイシャドウ選びの参考にしてみてくださいね。
インテグレートとはどんなブランド?
ドラッグストアやディスカウントストア、最近ではコンビニでも「インテグレート」の商品を見ない日はなくなりました。それほど人気のコスメブランドについて、まずはご紹介していきます。インテグレートは資生堂グループが提供しているコスメブランド。最近ではイメージキャラクターに小松奈々さんを登用したこともあり、世間での認知度も高まっています。

インテグレートとは英語で「統合する」などの意味を持つ単語です。資生堂グループが提供するインテグレートも、パーツごとの美しさを引き立てるというブランドコンセプトを掲げているのだとか。そのため、インテグレートのアイテムも下地からファンデーション、アイブロウ、アイシャドウ、リップ、ネイルなどなど、女性が美しくなるために必要なアイテムがすべてそろっています。
インテグレートは20~30代の女性に向けて発信されているブランドですが、最近では姉妹ブランドである「インテグレート グレイシィ」も展開されています。こちらは40代以上の女性をメインターゲットにしたブランドで、アンチエイジングなど商品ラインナップも異なってくるようです。幅広い女性から絶大な人気を誇るコスメブランドのインテグレートから今後も目が離せません。

実は恋コスメも豊富なインテグレート
自分のご褒美に
— 風花 (@rpmkZaajFLVY0EB) April 14, 2018
インテグレート グレイシィ
リップスティック 31番♡
買っちゃた✨🤗!
長年欲しかったんだぁ
恋コスメってゆう有名なんだけど
果たして…素敵な恋できるのか…🤔 pic.twitter.com/mQVr9Xbml8
恋コスメという言葉を聞いたことはありますか?女性の自然な美しさを引き出してくれるコスメで、「つけていると恋が叶った!」という口コミが多数挙がっているコスメなんですよ。インテグレートは特に恋コスメが豊富なブランドで、SNSにはたくさんの口コミが寄せられています。
学校や仕事、普段使いにも!
— いちご飴🍓 (@KaWaIkU310) April 28, 2018
インテグレート グレイシィ リップスティック 桜31!
見た目は蛍光っぽいけど塗ってみると
素の唇をほんのり明るくなって、可愛くなる! ちなみに、恋コスメらしい
(万人受けしそう色味だと思いました) pic.twitter.com/TSl5Ieh4yf
例えばこれ。インテグレートグレイシィのリップスティック・桜31番。通称桜リップです。肌を明るく見せるような可愛いピンク色で、女性らしさを際立たせてくれます。恋コスメと呼ばれるリップは「婚活リップ」で知られるエスティ―ローダーのリップが有名ですが、桜リップは1000円以内で購入できるコスパの良さがとっても嬉しいですね。
インテグレートから出てるグレイシィネールカラーの92番を塗ってみた!💅これも恋コスメ❤️
— レイラ🌹テニスしたいぜ(切実) (@FujiMatcha_cos) March 20, 2018
すごくナチュラルで血色感のある爪になる!塗った感じは水みたいで、とても塗りやすいから結構好きかも!リピ買い確定かな〜😳
今回は二度塗りだけど、もう少し塗ってもいいのかな…って思ったり😆 pic.twitter.com/NSD9VLQL90
また、インテグレートの「血豆ネイル」も恋コスメの定番アイテム!名前を聞くと「真っ赤なネイルなのかな?」と思ってしまいそうですが、ほんのり血色のいい透明な赤色が特徴的なナチュラルネイルです。あまり派手すぎるネイルを好まない男性が多いので、男性ウケ抜群のネイル色としても有名ですよ。

【口コミ調査】インテグレートのアイシャドウってどう?
最近良きかなと思った化粧品は
— きっしま (@nya_sansuki) May 25, 2018
セザンヌの下地
ちふれのスキンケア系、リキッドファンデ
KATEのCCリップ、チーク&リップ
インテグレートのアイシャドウ
インテグレートのアイシャドウはアクセントの色が鮮やかで、黒入ってない所が好き。出来れば全色欲しい。赤以外似合うか分からず手が出せない。
若い女性に人気のインテグレートですが、アイシャドウの口コミはいかがでしょう。そこで今回、SNSのインテグレートアイシャドウに対する口コミを調査してみました。まずご紹介する口コミはこちら。アイシャドウと言えば「これはあまり使わない…」という捨て色が混ざっているものですが、インテグレートアイシャドウはナチュラルで肌馴染みの良い色が多いので、無駄がないのは嬉しいところです。
本日の #コスメ購入品
— りんり (@Issyo_Hitori) May 1, 2018
ローソン限定のインテグレートのアイシャドウ買ったよ~!
スモーキーブラウンは発色も良くて使いやすい!!!
グローベージュは細かいラメラメが入っていてアイホール全体とか涙袋に使ったら最高にかわいい~🙏🏻💐
これで500円、、、!買うしか!! pic.twitter.com/qVV4Ru4RwR
続いてご紹介する口コミは、「とにかくコスパが抜群!」というもの。ちょっと変わったリップスティックタイプのアイシャドウがコンビニ限定で販売されており、それがなんと500円で手に入るのだから驚きですね。クレヨンタイプは塗りやすいだけでなく、アイシャドウ筆の手入れも必要なく、手も汚れません。いいことづくめのアイシャドウ、ぜひ手に入れてください。
インテグレートから21日発売の新作アイシャドウ、これで980円かぁ。発色は良さげだけど…。まあ店頭で確認して良かったら買ってしまうかも😌安さも相まって pic.twitter.com/Bfg7krPVJY
— そこはかとなく不純ちゃん (@loose_canon_2nd) September 18, 2017
複数のカラーパレットが入っているアイシャドウはプチプラブランドでも1000~1500円はするもの。しかしこの口コミでは、発色の良さそうなカラーパレットが1000円以内で手に入る、買ってしまうかも、と紹介されています。高品質だけでなく、コスパもばっちり。そんな魅力的なコスメブランドだからこそ、インテグレートはここまでの人気を築いてきたのではないでしょうか。
黒目が目立つナチュラルカラー
インテグレートの人気アイシャドウランキング10位:ピュアビッグアイズ

ではここから、おすすめのインテグレートアイシャドウをランキング形式でご紹介していきます。まずおすすめするアイシャドウは、四葉のクローバー型のパレットが特徴的な「ピュアビッグアイズ」です。ブラウンやベージュといったベーシックカラーを抑えつつ、ナチュラルなピンクやブルーなど、肌馴染みのいい色が目を大きく見せてくれます。

ピュアビッグアイズの特徴はキラキラ感です!大きめのラメがふんだんに入っているので、ゴージャスで印象的な目元になることができますよ。ただ、人によっては「キラキラしすぎ」という印象を受けてしまうようなので、使い方には注意したほうがいいかもしれません。

まるで絵本みたいなアイシャドウ
インテグレートの人気アイシャドウランキング9位:ビューティーメークブック

続いてご紹介するインテグレートアイシャドウは、まるで絵本みたいなパッケージがとっても可愛い「ビューティーメークブック」です!目元にキュートな輝きを与えるアイシャドウ3色と、血色を良く見せるチークがセットになって1500円というお得なコスメなんですよ。

特にこの美女と野獣コラボの限定デザインは大人気!表紙をめくるとキラキラしたアイシャドウが眠っている…なんて、ステキですよね。黄色デザインのほうは大人っぽいボルドーチークとベージュのアイシャドウが入っており、青色デザインのほうは可愛いピンクシャドーと自然な血色になるチークが入っているのが特徴です。

ぷっくり涙袋で可愛い女の子に変身
インテグレートの人気アイシャドウランキング8位:スイートトリックアイズ

続いてご紹介する「スイートトリックアイズ」は、まるでお菓子みたいなカラーパレットが特徴的。クッキーみたいなブラウンと、ミルクティーみたいなベージュカラーが可愛いですよね。発色のいいラメがふんだんに入っているので、ぷっくりとした涙袋メイクができるもの嬉しいところ。

ステキな3色が入って1200円という、学生にも購入しやすい価格帯がうれしいですよね。ただ、真ん中のアイシャドウはつけすぎると目元が濃くなりすぎてしまうことも。使い方には注意してくださいね。

7色のグラデカラーがステキな目元を演出
インテグレートの人気アイシャドウランキング7位:レインボーグラデアイズ
インテグレート
— おの (@waterfalls666) April 10, 2018
レインボーグラデアイズ…可愛い…。
インテグレートのアイシャドウって
割とハート型デザインで可愛過ぎる
のが気になるのですがこのシャドウ
使い切ったり底見えしている方々が
多いなと感じていたので欲しいなー
と思いつつ選べず3色…しかも真ん中
のPK204って恋コスメなんですね。 pic.twitter.com/XLP47e1obh
続いてご紹介するインテグレートアイシャドウ「レインボーグラデアイズ」は、名前の通り7色のカラーバレットにより自然な発色が叶うコスメです。なんとこのアイシャドウ、PK204番は恋コスメとしても有名なんですよ!自然なピンク色はどんな女性も可愛く見せてくれるので、ぜひ手に入れたいアイテムですね。
レインボーグラデアイズVI708だけで完成! 黒とか寒色のトップス着るときによく使うアイシャドウ☃️❄︎#今日のメイク #ブルベ夏 #インテグレート pic.twitter.com/oA6cZrL51x
— 藤子 (@fujicosmetic__) February 21, 2018
レインボーグラデアイズは全部で9色展開・お値段は1500円です。きっとお気に召す色を見つけられるでしょう。口コミを見てみると、「ブルべ肌に合うピンク色は珍しいのでありがたい」「捨て色がないので全部きちんと使い切れるのがうれしい」とのこと。なかなか使い方が難しい青色アイシャドウも、ナチュラルに馴染むので、おしゃれなぱっちり目元になれますよ。
水系シャドーでクールな印象になれる
インテグレートの人気アイシャドウランキング6位:ウォーターバームシャドー

続いてご紹介するインテグレートアイシャドウ「ウォーターバームシャドー」は、暑い季節にぴったりのアイシャドウと言えるでしょう。ジェル・クリーム系のアイシャドウなので、ぷるぷるした質感がとっても気持ちいいですよ。使い方も簡単ですっと目元に馴染んでくれるので、暑い夏にも目元がよれず、長時間華やかな目元をキープすることができます。お値段は1200円と他に比べて少々お高めですが、買うだけの価値はあるでしょう。
ウォーターバームシャドーはピンクやブルー、ホワイトなど全部で5色展開。口コミを見てみると、「乾燥肌だけどパサつかなくて愛用している」「使い方が簡単。適当に指で伸ばすだけでキレイになる」と褒められています。ただ、「高発色ではないので、ラメを追加したいときに使用している」との声も。はっきり色を出したいという方にはおすすめできないかもしれません。
ハート型のパッケージが可愛い
インテグレートの人気アイシャドウランキング5位:ヌーディーグラデアイズ

続いてご紹介するインテグレートアイシャドウ「ヌーディーグラデアイズ」は、透明感があるのに高発色のアイシャドウが長時間美しい瞳を演出してくれる優れもの。パープルやピンクなど肌馴染みの良いニュアンスカラーが多く、全部で6色展開。お値段は1500円。まるでケーキのデコレーションやリボンみたいなカラーパレットがとっても可愛いですね。

ヌーディーグラデアイズの口コミを見てみると、「オレンジ系の色が特に高発色で可愛い」とのこと。オレンジ系アイシャドウはイエベ肌の方にぴったりなので、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。また、「付属のチップがちょうどいい細さで、ブラウンを目じりの締め色にしたいときに便利」という声も。アイライナー代わりの使い方で、自然なデカ目を目指せますよ。
きらめくジェルパウダーでうるうるアイに
インテグレートの人気アイシャドウランキング4位:ハートメルティアイズ

続いてご紹介するインテグレートアイシャドウ「ハートメルティアイズ」は、濡れたように吸い付くジェルと、まぶたに輝きを与えるラメパウダーの2種類の質感が楽しめるアイシャドウです。濡れツヤの立体感がセクシーな目元に演出してくれるだけでなく、使い方が簡単なのによれにくいのもステキです。ハートメルティアイズは7色展開・1200円で購入できます。

ハートメルティアイズの口コミを見てみると、「BE771は涙袋にも使えて、普段使いのメイクにぴったり」とのこと。濡れツヤ目元は派手じゃないのに目を大きく見せてくれるので、黒目強調メイクにもぴったり!ただ、「グラデはさせづらいかも」という意見もあったので、単体の使い方よりは、ポイントメイクで使用するのがおすすめかもしれません。
ヌーディーカラーで自然なデカ目に
インテグレートの人気アイシャドウランキング3位:トリプルレシピアイズ

続いてご紹介するインテグレートアイシャドウ「トリプルレシピアイズ」は、普段使いにとってもおすすめなナチュラルで肌馴染みの良いアイシャドウです!淡いピンクやベージュ、ブラウンなど、目元をやさしく演出してくれるカラーパレットが入っており、全部で5色展開。1500円で購入することができます。ハイライトカラーはラメ有りとラメ無しの2種類から選べて、気分によって使い方を変えられるのがお得です。
昨日買ったプレイフルVI03を使ったメイク。
— さり (@starlight_sri) May 20, 2018
アイホールにマリアージュを指でぽんぽん→薄めにVI03、二重幅にインテグレート トリプルレシピアイズ BR703のミディアムカラーを目尻に向かって濃く、涙袋にマリアージュとVI03。マスカラ無し。#今日のメイク pic.twitter.com/vPf31eADg7
実際のメイクを見てみると、とっても自然な目元になっていますね。これなら職場や学校へしていっても大丈夫。自然な目元でステキ女子になれますよ。口コミを見てみても、「カラーパレットを余らせたくなくてレフィルで購入していたけど、トリプルレシピアイズは捨て色がないからつい買ってしまう」「使い方が簡単で、涙袋もしっかり塗れる!ハート型のパッケージが可愛くて気分が上がる」など、かなり高評価の意見が寄せられています。
いつも似たような感じ…#今日のメイク
— 透子@イエベ秋 (@tohkoautumn) January 30, 2018
インテグレートの2種類のアイシャドウを使ってオレンジブラウンメイクにしました。
ドラストで何気なく買ったコスメだけどオレンジメイクしたい時はとりあえずこれ!っていうくらい重宝してます。
トリプルレシピアイズBR703
ウォーターバームシャドウBR373 pic.twitter.com/nscL6P1w4R
肌馴染みバツグンで大人っぽい目元に
インテグレートの人気アイシャドウランキング2位:アクセントカラーアイズCC
続いてご紹介するインテグレートアイシャドウ「アクセントカラーアイズCC」は、大人っぽい差し色が特徴的なアイシャドウです。インテグレートのアイシャドウはナチュラルカラーが多いですが、アクセントカラーアイズCCのカラーパレットには高発色のネイビーやモスグリーンなど、深みのある差し色を入れています。この差し色が大人の目元を演出してくれるので、幅広い年代が使えるアイシャドウと言えるでしょう。
オーセンティックな雰囲気のヒカリメイク。大人ブラウンのアイシャドウと、ナチュラルなカール&ロングなまつ毛に仕上げる「#マツイクガールズラッシュ #しなやかカール」で、洗練された深みのある目もとに。▷https://t.co/yI04elY9ET#インテグレート #いい女なろう pic.twitter.com/P5frLhzmOh
— インテグレート♥ (@INTEGRATE_PR) December 18, 2017
使いやすい色がそろって6色展開。その割にお値段は980円と高コスパなのがうれしいところです。口コミを見てみると「上品な色に惹かれて購入。コスパが良くてヘビロテしています」「ラメ感が可愛くて発色もいい」と高評価な様子。ただ、「1日中はもたないので化粧直しが必要」との意見も。しっかり化粧直しできれば、文句なしにおすすめできる高コスパアイシャドウです。
ピンクパールがとってもキュート!
インテグレートの人気アイシャドウランキング1位:ワイドルックアイズ
最後にご紹介するインテグレートアイシャドウ「ワイドルックアイズ」は、大きなハートのカラーパレットが本当に可愛いアイシャドウなんです。2色の異なるカラーが目元のフォルムを幅広く見せ、自然なデカ目が叶います。パウダーレス感覚で、大きめのラメが苦手…という方も目元のストレスを気にすることなくメイクできるのがいいですね。
売り切れ続出!!INTEGRATEの春限定色アイシャドウが可愛すぎる🌸🐝https://t.co/hwcqjL6HHZ#インテグレート #アイシャドウ #春コスメ@INTEGRATE_PR
— Nom de plume 公式アカウント (@Nomde_official) March 16, 2018
ワイドルックアイズは全部で7色展開。お値段850円とお求めやすい価格がとっても嬉しいですね。特に春限定のピンク・ブルーシャドーはあまりの可愛さに売り切れ続出!店頭で見かけた際は、なるべくその時に購入しておくのがおすすめですよ。
@m インテグレート ワイドルックアイズ PK373 pic.twitter.com/X7swSqoqYC
— 𝔐 (@__390g__) May 24, 2018
口コミも「ラメの感じが本当に可愛くて、締め色が大人っぽくしてくれる」「とにかくカラーパレットの見た目が可愛い!ポーチに入れて持ち歩くとテンションが上がる」と肯定的な意見がほとんどを占めていました。ただ、カラーパレットの中にベースがないので、持ちを良くしようとするならアイシャドウベースは塗っておいたほうがいいでしょう。
アイシャドウの使い方をご紹介
では続いて、インテグレートアイシャドウの使い方を簡単にご紹介していきます。複数のカラーパレットがある場合、必ずアイホール全体に一番薄い色→まぶたの2分の1程度に中間色→まぶたのキワ~目じりに一番濃い色、というようにアイシャドウを塗っていきましょう。こうすることで自然なグラデカラーになり、目元を大きく見せてくれます。
『メイクで変身』の景品が届いたので、それを使ってメイクしてみました😍 インテグレートのアイシャドウ、アイライン、グロスです💄 Like!してね💕 https://t.co/Uzr8Nm62R0
— ともーみ (@tomomi69kl) February 14, 2016
また、ベージュやホワイトなど、ラメが強めに入っているカラー涙袋に塗りましょう。そうすることでウサギみたいなぷっくり目元になれますよ。また、涙袋をさらに強調したい場合は、涙袋の下にブラウンで三日月のように線を描くといいでしょう。そうすることでより涙袋が強調されますよ。
アイシャドウをキレイに塗るコツは?
アイシャドウを塗る際、チップを使うと濃くなりすぎた…なんて経験はありませんか?アイシャドウのつけすぎを防ぐには、アイシャドウを指で塗るのがおすすめです。ぽんぽんと叩くようにアイシャドウを乗せていくと、目元が濃くなりすぎるのを防げます。
オレンジのコスメたくさん買った😎インテグレートの限定アイシャドウはテスターを触った時は粉付き悪い?色でない?と思ったんですが買ってブラシでつけてみたら発色の控えめなところが使いやすい感じでした。どちらかというと赤寄りのオレンジかな? pic.twitter.com/bGHASWkVzw
— カマンベール⭐️はる坊 (@camembertharubo) June 25, 2016
インテグレートのアイシャドウで目元を可愛く!
気分に合わせて、なりたい印象を叶えてくれる #アイシャドウ。
— インテグレート♥ (@INTEGRATE_PR) November 17, 2017
繊細なラメをそっと仕込めば、星のようにキラキラ輝く目もとに。
商品情報▷https://t.co/wnR1rxJ3kN#インテグレート #いい女なろう #しし座流星群 #キラキラ pic.twitter.com/VCBQ5GIfMN
インテグレートのアイシャドウは高コスパなだけでなく、キラキラのラメと高発色のカラーパレットがとっても魅力的なアイテムです。ぜひこの機会にインテグレートアイシャドウを手に入れて、ステキな目元を演出してみてはいかがでしょうか。
