rmsbeautyルミナイザーの使い方!ツヤ感のあるキレイ肌に!
メイクの中でハイライトは重要な役割です。メイクをより上品に仕上げる優秀コスメ・rmsbeautyルミナイザーをご存知でしょうか?今話題のコスメとして口コミでも話題となっています。今回は、rmsbeautyルミナイザーの使い方についてご紹介します。
目次
- rmsbeautyルミナイザーの人気の秘密に迫る!
- rmsbeautyってどんなブランド?
- オーガニックであることはとても大切!
- ノンケミカルrmsbeautyルミナイザーの成分は?
- セレブからの支持率が高い!rmsルミナイザーの魅力
- rmsbeautyルミナイザーで艶やか立体フェイス!
- rmsbeautyのハイライト・ルミナイザーが一番人気!
- rmsbeautyのルミナイザーは使い道も色々
- rmsbeautyルミナイザーの使い方をマスターしよう
- rmsbeautyマスターミクサーのおすすめな使い方は?
- rmsbetutyのルミナイザーはプチプラ価格?
- rmsルミナイザーと相性抜群なコンシーラー
- rmsのフェイスパウダーもルミナイザーと一緒に使いたい
- rmsbeautyのアイシャドウも口コミ高評価
- ルミナイザーに続く人気商品はリップチーク!
- rmsルミナイザーも試せるカラーパレット
- rmsbeautyのルミナイザーで輝く素肌に!
rmsbeautyルミナイザーの人気の秘密に迫る!

rmsbeautyルミナイザーをご存知ですか?今流行りのクボメイクやナチュラルで自然な仕上がりを求めるコスメ好きの人に大人気のコスメなのです。肌の上にトントンとのせていくだけで、簡単にナチュラルで上品な艶肌に仕上げてくれるのがルミナイザなのです。

メイクをしているのにスキンバームのような使用感に感動するコスメ好きの口コミが多数寄せられています。そこで今回は、ハイライトのルミナイザー、マスターミクサーをはじめ、シャドウ、ファンデーションなどのプチプラコスメの種類と口コミや使い方を紹介します。

rmsbeautyってどんなブランド?

口コミ高評価を維持している大人気の商品rmsルミナイザーはなぜこんなに人気なのでしょうか?それはrmsbeautyの製品づくりに秘密がありました。「採れて間もない植物から得られたフレッシュな成分で製品をつくりだし、肌を生き生きとさせることがrmsbeautyの美しさである」が会社の方針とされています。
RMS Wild with Desire lipstick review - When natural meets luxury https://t.co/z9flbrIDqs #RMSBeauty #greenbeauty pic.twitter.com/WseBbV40AM
— Ana Green (@Anagoesgreen) May 22, 2018
オーガニック製品にこだわる理由は、開発者の体験談から生まれたものでした。開発者のRose-Marie Swiftさん(ローズマリースウィフト)は深刻な体調不良の為、病院で検査をすると検査結果から有害な化学物質が見つかり、化粧品から深刻な体調不良を引きおこす事がわかりました。女性がメイクをしていく上で健康で美しくある事への手助けをしたいと考えたことから作られた製品なのです。ローズマリーさんの頭文字から取って社名がrmsbeautyになっています。
オーガニックであることはとても大切!
rmsbeautyルミナイザーはオーガニック

オーガニック製品でないものを使っていると、アレルギー体質の方や化学物質化敏症の方、肌荒れに悩む方達は体調不良を引き起こす原因にもなります。ローズマリースウィフトさん自身の体験談から語っているように検査結果から、血液中にアルミニウム、バリウム、カドミウム、鉛、水銀などの化学物質の高い重金属が含まれていました。

35年以上もメイクアップアーティストとして活躍されていたので、化粧品による健康被害だとは夢にも思わなかったと話していました。開発者の強いこだわりをもって作られたrmsbeautyの製品は、健康の悩みを抱えた方や、肌に優しい物を使いたいという方にはおすすめの化粧品ブランドです。

rmsbeautyの製品は、成分の抽出方法が一般の製品作りとは異なっています。それは、RBD製品(Refind精製している、Bleached漂白している、Deodorized消臭されている製品の事)のように製造の過程で多くの必要栄養素が破壊されないように、rmsbeautyの商品は作られているということです。

そのため、製造で壊されることなく抽出された酵素やビタミンなどの成分が肌に届いて潤いを与える、それがrmsbeauty製品の使用感の違いです。口コミ高評価を維持しリピーター多数の商品の裏にはローズマリーさんのこのようなストーリーがあったということです。

ノンケミカルrmsbeautyルミナイザーの成分は?

それではまず、気になるrmsbeautyルミナイザーの気になる成分についてチェックしていきましょう。rmsbeautyルミナイザーの主な成分は、ココナッツオイル・ミネラル(酸化鉄、酸化チタン)・ミツロウ・ホホバオイル・オオミテングヤシ果実油・カカオバター(カカオ脂)・シアバター(シア脂)となっております。

ただ、ミツロウはハチの巣からできている成分なのでヴィーガンの方には注意が必要です。また、rmsbeautyの商品はすべてグルテンフリー・遺伝子組み換えフリー・大豆フリー・ナノ粒子フリー・動物実験を行っていない商品です。パッケージBOXに成分表が表示してある事から自然派な方や成分にこだわっている方にとっては嬉しいですね。アレルギー体質の方や、海外には多く見られる、動物実験反対派の方などにもおすすめです。
セレブからの支持率が高い!rmsルミナイザーの魅力
ミランダカー・デミムーア・エマワトソン・道端ジェシカ・梨花などのトップモデル達がこぞって愛用しているのが、このrmsbeautyのルミナイザーなのです。rmsbeautyの人気の秘密が伺えますね。トップセレブ達が使用しているとなれば、ぜひrmsbeautyのルミナイザーを使ってみたいと思いますよね?

ミランダ・カーは、特にrmsbeautyの製品を愛用しているようで、ルミナイザーだけではなく、リップやチークもインスタで紹介しています。ミランダ・カーのrmsbeautyに関する口コミも大変高評価で、ハネムーンにも持って行ったと雑誌で語っています。ミランダ・カーのようなトップモデルも満足のいく使用感ということですね。これは気になります!

エマ・ワトソンもrmsbeauty製品のアンカバーアップとアンパウダーを毎日使用されていると、口コミ高評価で紹介しています。彼女は、rmsbeautyの製品は、ナチュラルで酷使のない製品だとインスタにアップしています。


rmsbeautyルミナイザーで艶やか立体フェイス!
rmsbeautyのルミナイザーは、ネットでの口コミ評価も高く、ヘルシーなメイクを目指す方に爆発的な人気の商品です。あまりコスメについて知らない方でも、一度はrmsbeautyの名前を聞いたことがあるのではないでしょうか?

rmsbeautyルミナイザーの使用感は、スーッと肌になじんていく使い心地で、成分が肌にやさしいので、メイクによるダメージなく肌がしっとりと潤っていきます。通常のハイライトにはない、自然な肌の立体感を出すことができ、クリームタイプであるrmsの製品にしか出せないルミナイザー特有の艶やかな肌できらめくような肌に仕上げてくれます。少量ですっとなじんでのびるので、コスパのいい商品でもあります。


rmsbeautyのハイライト・ルミナイザーが一番人気!

rmkbeauty製品の中でも、やっぱり一番人気が高いのは、今回ご紹介しているルミナイザーです。rmsbeautyのハイライトは2種類あります。一番人気のルミナイザーとマスターミクサーの2つになります。2つともクリームタイプのハイライトです。ルミナイザーは透明感のある輝きで艶のある肌に見せてくれます。マスターミクサーはローズゴールドでヌーディな仕上がりにしてくれます。

ハイライトは今やおしゃれ女子のメイクには欠かせないアイテムです。しかしハイライトは、品質の良いものを選ばないと、うまく肌に馴染まず、違和感のあるメイクになってしまいます。rmsbeautyのルミナイザーなら、自然に肌に溶け込むように馴染んで、浮きません。
rmsbeautyのルミナイザーは使い道も色々
rmsbeautyのルミナイザーは、ハイライトですが、スキンバームのように使用することもできます。ハイライトとしてだけではなく、アイシャドウやリップとしても使用可能です。また、デコルテにも使うことができます。肌を露出したファッションの時には、デコルテにルミナイザーをつけると、とても華やかになりますよ。
女子アナの方とかを見るとわかるんですが、目の下の三角形▽にハイライトを入れるだけですんごいトゥヤトゥヤなお肌に見える。
— 大田くるみ (@kurumimi1113) February 7, 2018
パウダーハイライトより断然クリーム系を推します!おすすめはrmsルミナイザーか、threeシマリンググローデュオらへん。 pic.twitter.com/8gTzvLoKjw
ドレスアップした時にも、ルミナイザーは大活躍します。ハイライトだけでもこれだけの幅広い使い道ができるのはうれしいですね。rmsbeauty製品の使用感の高さや、使いやすさなど、口コミ高評価を維持しているのも納得です。
rmsbeautyルミナイザーの使い方をマスターしよう
それでは、rmsbeautyのハイライト・ルミナイザーの使い方をご紹介していきます。まず、指の腹にくるくると少量ルミナイザーをとり、頬骨の高いところに指のはらでトントンとのせていきます。アイシャドウとしても使用できますので、まぶたの中央にもトントンとのせていくと黒目を強調しぱっちりした印象になります。
鼻筋にトントンとのせていくと、すっと鼻筋が通った印象になり、上唇の山の所にブラシでのせていくと唇がふっくらしたように見えます。色白な方ならより似合います。塗りすぎには注意してくださいね。あくまでナチュラルに仕上げることが、ハイライトの使い方のポイントです。
rmsbeautyマスターミクサーのおすすめな使い方は?
ルミナイザーと並んで人気のハイライト「マスターミクサー」
次にマスターミクサーです。こちらの商品シャドウ、リップ、チーク、ハイライト、シェーディングに使える優秀アイテムです。マスターミクサーも口コミの高評価を維持しています。使い方は、アイシャドウの下地、お使いのアイシャドウの上から重ねて、ローズゴールドのアイシャドウに使えます。
チークとしても使用でき、お使いのチークの上から、ハイライトとしてチークの上にトントンとおいていくと一気に上品な仕上がになります。骨格に合わせてシェーディングに使うと健康的な立体フェィスに仕上がります。リップにかさねることでいつものリップとは質感が全然違います。より艶っぽくセクシーな唇に仕上げてくれます。ルミナイザーよりもローズゴールドなので肌になじむ感じがあります。より自然で健康的な艶っぽい肌に仕上がります。

rmsbetutyのルミナイザーはプチプラ価格?
口コミでも評価の高い、人気のrmsのハイライトであるルミナイザー・マスターミクサーは5mg入って、5,000円程度です。価格だけで見たら、プチプラとは言えないかもしれませね。しかし使い方が少量をトントンとのせていくだけなので、一度に使う量が少なく済みますので、かなり長持ちします。しかしプチプラコスメでは出せない輝きと使用感がルミナイザーにはあります。

流行りのプチプラコスメではありません。考え方に違いはありますが、長い目でみたらプチプラと言えるのではないでしょうか?ハイライトは、そこまで減りの早いコスメではないので、かなり長く使用することができます。これだけ良い素材を使用していて、使用感もよければ、決して高くはないでしょう。
rmsのルミナイザー良すぎて、外出用のポーチの中の救世主化している😭間違いなく第一軍。ほんとに出会わせてくれてありがとうございますレベルのコスメ💥💥
— なる (@cffchoop) May 14, 2018
コスメ好きの方に試して頂きたい商品です。実際にルミナイザーを使ってみるとその使用感に驚くはずです。rmsbeautyのルミナイザーはお気に入りコスメの一つになるに違いありません。実際に使っているユーザーの口コミを見ると、商品にがっかりしている人はほとんどいません。みなさん納得の価格であるのと、口コミ高評価の商品です。

rmsルミナイザーと相性抜群なコンシーラー
rmsのファンデーション・コンシーラー
rmsのファンデーション・コンシーラーは00の一番明るいホワイトオークル、11のやや明るめのベージュオークル、22の標準的なオークル、33の日本人の肌に合う健康的なオークルの4種類があります。使い方ですが、アンカバーアップは全体に塗るファンデーションでなく必要な所に必要な分だけつけていきます。

より厚塗り感がなく肌になじんで健康的な肌に仕上がります。指・ブラシで顔の中心から外側に向かって塗っていきます。カバーが足りない所はもう一度必要な所だけに重ねて塗ってください。

ファンデーション・コンシーラーを使用すると、しみ・そばかすなどの肌の気になる悩みが消えて、ルミナイザーがより美しく映えます。ハイライトを入れているのに、とてもナチュラルで健康的な美しい素肌を演出してくれるのです。
rmsのフェイスパウダーもルミナイザーと一緒に使いたい

rmsのフェイスパウダーは2種類あります。00のすべての肌色に使えるクリアカラー、01のナチュラルカラーの2種類です。rmsフェイスパウダーの使い方は、ベースメイクの仕上げに、肌をおさえるようにしてのせていきます。
rmsのフェイスパウダーを使用すると、毛穴やテカリを抑えてくれます。先程紹介したアンカバーアップの上にのせるとより自然でさらさらとした仕上がりになります。ルミナイザーと合わせて使えば、ハイライトの肌の輝きをより長時間美しくキープしてくれますよ。メイクは肌の美しさが決め手なので、フェイスパウダーや良いものを選びたいですね。
rmsbeautyのアイシャドウも口コミ高評価

rmsはアイシャドウも人気なのです。生パウダーってあまり聞く事無く、なじみがない感じがしますよね。生パウダーはパウダーシャドウ独特の粉っぽい感じがありません。スウィフトシャドウは、rms独自の作り方の熱を加えずに作る事で、しっとりとした使い心地の濡れたような艶を出してくれるのです。プチプラではないですが、やはりそれだけの価値はあります。

プリティオイルやホホバオイルなどの厳選した植物オイルが配合されています。肌に優しいので皮膚の薄いまぶたには特に気を付けたい所ですが安心して使う事ができます。花粉症のあまり刺激を与えたくない時期にも重宝します。肌に馴染み、rmsらしい艶っぽい垢ぬけたフェイスに仕上げてくれるます。使用感は柔らかく、発色がいいです。ラメ感は少なく自然な仕上がりです。

カラーカテゴリーが4つあり、SunsetBeach・TobaccoRoad・GardenRose・TemptingTouchに分かれています。日本の公式ショップでは、SunsetBeachのアプリコットゴールドSB-48。TobaccoRoadのセージグレイTR-92。GardenRoseのダスティローズGR-12・シマリングピンクGR-19。TemptingTouchのディープトープTT-73・ブロンズトープTT-76の計6つが発売されています。種類も豊富ですね。

次に使い方を紹介します。使い方のポイントは、ルミナイザーなどと同様で、少し塗ってより発色させたいところに重ねて塗っていくという使い方です。指やブラシに少量とってまぶたに塗っていきます。より濡れた感やヌードな感じを出したい方は、濡れたブラシを使うといいです。柔らかいので割れないように持ち歩きには注意が必要ですが、使用感の高さに、ネットの口コミでも感動したと高評価の口コミが多数でした。
rmsのクリームシャドウ!rmsプチプラ商品アイポリッシュ

ラメ感は少ないですが、繊細なパールが自然な光沢を作り出してくれます。クリームタイプなのでスキンケア用品のように目元をカバーして自然由来のミネラル成分が目元に潤いを与えてくれます。見ただけでは濃い感じがしますが、手に取って塗るとみると濃い感じなく肌に馴染みます。次に使い方を紹介します。アイポリッシュの使い方は、少量を指にとり、瞼にトントンとのせていきます。

色や発色を足したい所は重ねてトントンと塗っていきます。クリームタイプなので瞼に溜まるかなと思われがちですが、目元のしわや二重の線に溜まることなくよれません。少量をのせる事がポイントで塗りすぎると瞼に溜まる事もあります。アイポリッシュとルミナイザー重ねて塗っても相性がいいです。ルミナイザーはハイライトですが、アイシャドウでも使えるのでアイメイクの仕上げに、瞼の中央にトントンとのせると黒目が際立ちます。

種類は、ビーチブロンズカラーのlucky、トープブラウンのmyth、カーキブラウンのseduce、モードなトープカラーのmagnetic、ブロンズカラーのsolar、ハイライトとしても使用OKのシャンパンパールカラーのlunerの6種類です。プチプラではありませんが、様々な使い方ができる上、質感もとてもよいのでとてもおすすめです。
ルミナイザーに続く人気商品はリップチーク!

リップチークは名前の通り頬と唇に使う事が出来るコスメです。もちろん優しい成分でバームのような塗り心地で、保湿力もあります。チークとしてと使うとパウダーチークには出せない素肌のような仕上がりに、リップとして使うと血色のいい自然な艶がある唇に仕上がります。種類は全部で6色でイリューシブ(バーントローズ)、スペル(アンティークローズ)、モデスト(ベリーピンク)、スマイル(コーラルピンク)、ビーラブド(ピュアレッド)、デミュア(ローズピンク)です。

中でもモデスト、スマイル、ビーラブド、デミュアが今っぽいと人気です。チークとしての使い方は、頬の高い位置に指でポンポンと置いていきます。ブラシの場合は頬の中央から端に向かってくるくると円を描くようにのせます。より色を重ねたい所には色味をさらに足していきます。
今日のメイクの気分は右のプロミスという名のブロンズピンク
— 安倍佐和子 (@abesawako) May 22, 2018
ほんのり火照ったような血色感 絶妙!
rms beauty から6月13日発売のサマコレ🌺
唇にも使えるリップチーク 2色が登場 pic.twitter.com/z9libDeSKa
リップとしての使い方は指やブラシでのせていきます。より色味を重ねたい所には色味をさらに足していきます。クボメイクのような素肌っぽい今風の透明感を出したいメイクには是非使ってもらいたいマストアイテムです。
rmsルミナイザーも試せるカラーパレット
rmsの商品は、決してプチプラではありません。単色での発売なので様々な色が欲しい人にとっては値が張るメーカーですよね。そういった方にはカラーパレット【ポップクレクション】という商品がオススメです。こちらの商品には日本初上陸のMルミナイザー、ブロンザー、リップチークのビーラブド・デミュア、リップスキンバームのバニラの5種類が入っています。

ですが、こちらの商品は限定品となっていますので、お買い求めは早めがいいかもしれません。rmsbeautyの公式ショップで購入できます。値段も5900円と5種類そろうなら買い求めやすいプチプラ商品ですね。

rmsbeautyのルミナイザーで輝く素肌に!
rmsbeautyのルミナイザーについてまとめました。他にもルミナイザーと一緒に使用したいおすすめのrmsbeautyの商品をご紹介しました。今回紹介したコスメの種類は、ほんの一部です。他にもマニキュアやスキンケア用品などもあるのでチェックしてみてくださいね。

rmsのコスメはプチプラではありませんが、肌に優しい素材を使用しているのできっと仕上がりに満足いくはずです。ご紹介した使い方を参考に、ぜひrmsbeautyのルミナイザーを使って、輝く美しい肌を演出しましょう。