コストコベーグルまとめ!食べ方・アレンジレシピ・カロリー・保存法など
コストコのベーグルは種類も豊富でコスパもよく、とても人気の商品となっています。ベーグルの種類や保存方法、上手な解凍方法やアレンジレシピをご紹介します。もっちり食感でボリューム満点のコストコのベーグルを楽しむ方法をまとめてお伝えします。
目次
コストコベーグルはもちもち食感で種類も豊富
コストコのベーグルはもっちりとした食感と、半分食べればお腹一杯になるほどのボリュームでコストコの中でも人気の商品です。コストコのバラエティーベーグルは好きな味を2種類選ぶことができ、たくさんの種類の中から選ぶ楽しさもあり人気の秘密となっています。
コストコベーグルうまうま。 pic.twitter.com/I1UzUKZD2b
— みにぃ (@amnos5041) April 12, 2017
コストコのベーグルには、オニオン、ハニースィート、ブルーベリー、チョコレート、チーズなど様々な種類があります。定番のプレーンからコストコでしか手に入らないレアな味まで豊富に揃っています。
コストコベーグルの食感は、独特のしっとり感とモッチリ感があります。とてもきめ細やかな生地になっていて、丁寧につくられており完成度は大変高くなっています。子どもでも食べられる硬さですが、噛めば噛むほど小麦の風味をしっかり味わうことができます。
コストコベーグルの大きさは?コスパも抜群
コストコのバラエティーベーグルは、1袋6個入りとなっています。プレーン、チーズ、オニオン、チョコチップ、チーズの中から2種類を選び2袋を1セットして680円(税込)で販売されています。1個あたりの値段は約56円というコスパの良さです。
どの種類のベーグルも1個あたり110~120gほどなので1袋で約900gです。2袋を持ってみるとかなりのサイズ感です。1個あたりの食べ応えもかなりあるので、男の人でも1個食べるとお腹いっぱいになります。
コストコのベーグルとスーパー等で売られているベーグルを比較すると、コストコベーグルはスーパーのベーグルの1/3程度の値段で購入することができます。一般的には1gあたり1.6円ぐらいですが、コストコベーグルは1gあたり0.5円です。
コストコベーグルの気になるカロリー!無添加で体にも優しい
気になるカロリーは、プレーンベーグル330カロリー、シナモンレーズンベーグル270カロリー、セサミベーグル290カロリー、オニオンベーグル330カロリーです。コストコベーグルのカロリーは1個(120g)あたり約300カロリーと覚えておくと良いでしょう。
#Twitter家庭料理部 #おうちごはん #朝ごはん #お腹ペコリン部
— aikon (@onsaik) March 2, 2017
またまたコストコベーグルのベーグルサンド。軽くトーストしたオニオンベーグルに、黒胡椒たっぷり入れたクリチを厚めに塗って、トマトとバジルと生ハムをサンド。もりもり相変わらず食べすぎ。 pic.twitter.com/AW056WU6NC
消費期限は、加工日から約3日と短めです。添加物や保存料を一切使用していないため短めに賞味期限を設定しています。添加物や保存料もなく健康を考えるお母さんにもおすすめの商品です。
5枚切りの食パン1枚(100g)が約220カロリーなので、コストコのベーグルは少し高めですが1つでお腹がいっぱいになります。カロリーが気になる方は毎日1個ずつ食べるぐらいが良いでしょう。
コストコベーグルの保存方法
コストコのベーグルは12個セットという大容量にも関わらず、賞味期限が短いので上手に消費するためには冷凍保存をおすすめします。
コストコベーグルの冷凍保存方法は、ベーグルを1個ずつラップに包みジップロックなどの密閉袋に入れて保存します。サイズが大きいので、解凍をする際の解凍ムラを防ぐために半分にスライスして冷凍保存することをおすすめします。ベーグルサンドで食べる際も半分にスライスしておくと便利です。
冷凍保存ベーグルの日持ちは1ヶ月前後です。1ヶ月を目安に食べきるようにしましょう。あまり長く冷凍しておくと霜がおりてしまいますので注意してください。
コストコベーグルの解凍方法
食べ方①自然解凍+トースター
一番ベストな食べ方は、自然解凍です。食べる2時間ほど前にベーグルを冷蔵庫へ移し、ゆっくり時間をかけて自然解凍すると冷凍する前のもっちりとした固くないベーグルに近くなります。
自然解凍だけだと冷たいので、自然解凍した後1~2分程トーストして食べると美味しいです。カットして冷凍していた場合は、カット面を上に向けた状態で2枚を並べ、1000w位で2分間焼いてください。
食べ方②電子レンジ+トースター
冷凍したコストコのベーグルを今すぐ食べたい!という方には、電子レンジで解凍する食べ方をおすすめします。そのまま電子レンジで温めるだけでは水分が飛びパサパサになってしまうので次の方法を試してみてください。
まず、ラップを外した冷凍ベーグルに霧吹きで表面に少し水をふきかけます。霧吹きがない場合は、濡れた手で押えてもOKです。その後600wの電子レンジで30秒ぐらい温めます。
ポイントは、ここで温めすぎないということです。温めすぎてしまうと、粗熱が取れた時に水分が抜けすぎてベーグルが固く、食べる時にボソボソしてしまいます。電子レンジで温めたら、また少し表面に水分を補充し、トースターで温めると、表面はパリッと中はもっちりの美味しいベーグルになりおすすめの食べ方です。
コストコベーグルのアレンジレシピ①定番BLTサンド
コストコのベーグルを飽きずに食べるためにはベーグルサンドがおすすめです。サンドイッチより食べ応えもあり満足度も高く簡単におしゃれにできあがります。
ハンバーガーやサンドイッチでも定番のBLT(ベーコン・レタス・トマト)のベーグルサンドのレシピです。材料も少なく簡単にできるので朝食にもおすすめです。コストコのオニオンベーグルで作ると香ばしさがアクセントになり美味しいです。
まずトマトを輪切りにし、フライパンでベーコンを焼きます。ベーコンはカリカリに焼いた方がベーグルがベタベタせず美味しくできあがるので油は引かずに焼いてください。ベーグルにマヨネーズを塗り、レタス・トマト・ベーコンを乗せてサンドしたら完成です。
コストコベーグルのアレンジレシピ②えびアボカドサンド
女性に大人気のアボカド&えびを使ったコストコのベーグルサンドのレシピを紹介します。コストコのチーズ味のベーグルを使用するとよりおいしくなります。
まず、ケチャップとマヨネーズでオーロラソースを作ります。ケチャップとマヨネーズを1:1の割合で混ぜるだけです。アボカドは種を取って皮をむき、スライスします。ベーグルにレタスをのせ、アボカドとボイルえびを交互に並べ、オーロラソースをかけたら完成です。
えびとアボカドを交互にのせると、切り口が綺麗に見えます。オリジナルでクリームチーズやスライスオニオン、ゆで卵のスライスをのせるなどお好みにアレンジしてもとても美味しく出来上がります。
コストコベーグルのアレンジレシピ③デザートサンド
コストコベーグルを使ったデザートのようなベーグルサンドのレシピをご紹介します。コストコのブルーベリーベーグルとの相性が抜群です。
本日の朝食はコストコベーグル🍩🍎
— しーちゃん。 (@pink_417nim) June 15, 2017
アップルベーコンもソテーして挟んだら( ゚Д゚)ウマー pic.twitter.com/gULyIuqc9m
作り方はとても簡単です。ベブルーベリーベーグルにクリームチーズをたっぷり塗り、その上にブルーベリージャムを塗ります。いちごやブルーベリーの果物があればそれを上に乗せても美味しく仕上がります。
#Twitter家庭料理部 #おうちごはん #朝ごはん #お腹ペコリン部
— aikon (@onsaik) January 24, 2017
コストコベーグルの2種類のサンド。春菊とハム、ラズベリーとブルーベリーを練り込んだクリームチーズ。オープンオムレツは鮭とかぶの葉っぱ。もりもり。 pic.twitter.com/67UAt9mrGg
クリームチーズははちみつとの相性も抜群なので、クリームチーズの上にはちみつ、その上にブルーベリージャムを塗ってサンドしてもデザート感覚でコストコのベーグルを楽しむことができます。
コストコベーグルのアレンジレシピ④BBQサンド
ボリューム満点のBBQベーグルサンドのレシピをご紹介します。簡単に作ることができ、お肉を食べたい男の人にもピッタリのアレンジレシピです。コストコのチーズベーグルやオニオンベーグルと相性のよい食べ方です。
まず、豚肉を食べやすい大きさに切り少量の油で炒めます。豚肉に火が通ったらBBQソースを入れて、弱火で全体を絡めます。BBQソースの作り方は、ケチャップ2:ウスターソース2:酒1の割合で混ぜたら出来上がりです。
トースターで焼いたベーグルに、レタスやチーズ、その上に豚肉を乗せマヨネーズをかけてサンドしたら完成です。野菜やチーズはお好みで変えてOKです。簡単にボリュームたっぷりのベーグルサンドの出来上がりです。
コストコベーグルを食べよう!
コストコのベーグルは、いろいろな種類を楽しむことができコスパも食べ応えも抜群の人気商品です。食べきれない時は上手に冷凍保存しましょう。そのままおいしく食べるだけでなく、好きな食材をトッピングしたりサンドしたりとアレンジを楽しむことができます。オリジナルベーグルサンドを作って是非コストコのベーグルを楽しんでみてください。
#Twitter家庭料理部 #おうちごはん #朝ごはん #お腹ペコリン部
— aikon (@onsaik) September 5, 2016
コストコベーグル(ブルーベリー)のクリチサンド。蒸したじゃがいもとソーセージをスキレットで焼いてディルと和えたやつ美味しい(誰か名前つけて)! pic.twitter.com/p3BwoIb7KF