水筒も超かわいいのが欲しい!おしゃれブランド19選!オフィスで注目!

オフィス使う水筒を選ぼうと思っても、絵柄や飲み口のタイプの種類がたくさんあるので迷ってしまいますよね。今回は、オフィスで使えるおしゃれでかわいい水筒をご紹介します!オフィスでも浮かないデザインのかわいい水筒をたくさん紹介しますので、参考になさってください。

目次

  1. おしゃれでかわいい水筒でオフィスの注目を集めよう!
  2. 1.定番の「nalgene(ナルゲン)」
  3. 2.かわいいデザインが豊富な「セパレートボトル」
  4. 3.機能性を重視した水筒の「Vitantonio TWISTEA(ビタントニオ ツイスティー)」
  5. 4.おしゃれで衛生的な水筒は「KOR ONE(コー ワン)」
  6. 5.使いやすさ重視なら「ワンタッチ栓マグボトル」
  7. 6.かわいいデザインが豊富な「Sunny Water Bottle(サニーウォーターボトル)」
  8. 7.インスタ映えする水筒は「bkr ハートウォーターボトル」
  9. 8.割引を狙うなら「タリーズクラシコボトル」
  10. 9.長持ちする水筒を選ぶなら「STANLEY(スタンレー)」
  11. 10.サイズも豊富でかわいいデザインを選ぶなら「klean kanteen(クリーンカンティーン)」
  12. 11.耐久性を求めるなら「SIGG BOTTLES(シグ ボトルズ)」
  13. 12.持ち歩きに便利な水筒を選ぶなら「VIV(ビビ)」
  14. 13.スタイリッシュな水筒が欲しいなら「SUSgallery(サスギャラリー)」
  15. 14.淹れたてを飲みたいなら「ツインキャップドリンクボトル」
  16. 15.サイズを慎重に選びたいなら「Swell(スウェ)」
  17. 16.北欧のかわいい水筒は「KEVNHAUN(ケヴンハウン)」
  18. 17.転がりにくい水筒は「CORKCICLE(コークシクル)」
  19. 18.インスタ映えする水筒なら「mosh!(モッシュ!)」
  20. 19.かわいいを第一優先するなら「Cath Kidston(キャスキッドソン)」
  21. かわいい水筒をオフィスでも使おう!

おしゃれでかわいい水筒でオフィスの注目を集めよう!

今回はかわいいくておしゃれな水筒をご紹介します!かわいいものを持っているとウキウキした気持ちになれますよね。オフィスでも常に温かいものや、甘いものを水筒に入れて楽しめば、お仕事も進みそうです!オフィスでも大活躍する逸品が勢ぞろいしているので、参考になさってください。

オフィスでも使えるおしゃれブランドということで、今回は次のポイントを重視してラインナップを揃えました。「蓋がしっかり締まる」「派手すぎない」「お手入れが簡単」です。オフィスでも浮かないようなブランドが多いのでそのポイントにも注目してください!

Thumbストロー付き水筒の便利なおすすめ11選!子供は可愛く大人はおしゃれに![ジェリー]

1.定番の「nalgene(ナルゲン)」

大定番ブランドの水筒「nalgene(ナルゲン)」。サイズのラインナップも豊富で500mlもあります!オフィスのサイズでは、500mlでちょうどいいですよね。さらに、口の部分が広いので洗いやすい点も魅力です。蓋もしっかり締まりますので、パソコンの近くでも安心して使えます。

Thumbサーモスの水筒・人気おすすめ9選!長く使うための選び方も![ジェリー]

2.かわいいデザインが豊富な「セパレートボトル」

こちらはPlazaで購入することができるアイテムの「セパレートボトル」です。こちらは飲み口の他にも、別口があるセパレートタイプの水筒です。このタイプの水筒だと、洗う手間がかからなかったり、大きめの氷でも水筒に入れることができる点はメリットです。こちらの写真は500mlのサイズなのでオフィスにもぴったりです。

Thumb水筒の洗い方!臭いやカビを落として清潔に!簡単きれいにするコツ紹介[ジェリー]

3.機能性を重視した水筒の「Vitantonio TWISTEA(ビタントニオ ツイスティー)」

こちらは、水筒の中に茶葉を入れることができるタイプの水筒の「Vitantonio TWISTEA(ビタントニオ ツイスティー)」です。オフィスだと急須を持参しない限り、決まった紅茶やコーヒーしか飲めません。しかし、この水筒だと自分の好みの茶葉を入れて楽しむことができます!見た目もおしゃれでオフィスにぴったりなブランドですよね。

Thumb水筒のパッキンなくした・黒ずみこれで解決!洗うより交換![ジェリー]

4.おしゃれで衛生的な水筒は「KOR ONE(コー ワン)」

こちらは「KOR ONE(コー ワン)」というおしゃれなブランドの水筒です。フォルムが特徴的で楕円形をしています。そのため、バックで持ち歩いてもかさばりません。さらに、飲み口を片手で開けることができて、飲み口もペットボトルの飲み口より大きいので氷も入れることができます。

5.使いやすさ重視なら「ワンタッチ栓マグボトル」

こちらの最大のポイントは、こぼれないことです!また、いろいろなブランドとコラボしているので、絵柄も豊富に揃っているのため選ぶことが楽しいです。サイズも豊富で500mlもあります。他にも、真空の二層構造になっているため保温効果が高くておすすめです。中にはくまモンではなく、オフィス向けのおしゃれなデザインやかわいいデザインの水筒ももちろんあります。

6.かわいいデザインが豊富な「Sunny Water Bottle(サニーウォーターボトル)」

こちらはスターバックスコーヒーから販売されている「Sunny Water Bottle(サニーウォーターボトル)」です。氷も入れることができますし、この水筒をレジで店員に渡せばドリンクを入れてくれます。この水筒の魅力はかわいいデザインが多い点です。かわいいデザインが豊富にあるので、オフィスで注目されること間違いなしです。

7.インスタ映えする水筒は「bkr ハートウォーターボトル」

こちらの「bkr ハートウォーターボトル」は、シリコンでできているため、小さく折りたたむことができます。さらにトゲトゲのフォルムや丸みのあるデザインがかわいいですね。このサイズは少し小さめですが、500mlのサイズもあります。500mlと大きくなっても、このボトル自体を小さく折ることができるので、バックもかさばらずに使うことができます。

8.割引を狙うなら「タリーズクラシコボトル」

オフィス向けの水筒ブランドというと、こちらの「タリーズクラシコボトル」をおすすめします。理由は、タリーズコーヒーは、マイボトルを持ち込むと30円値引きしてくれるからです。これはお得ですよね。オフィスの近くにタリーズコーヒーがある方は、マイボトル持参でお得にコーヒーを飲んでみましょう!

9.長持ちする水筒を選ぶなら「STANLEY(スタンレー)」

少々いかついデザインの「STANLEY(スタンレー)」。長持ち設計なので、アウトドアにもおすすめです。もちろんオフィスでも大活躍です。いつでもどこでも冒険に行けそうな雰囲気を醸し出せる絶好のアイテムです!

10.サイズも豊富でかわいいデザインを選ぶなら「klean kanteen(クリーンカンティーン)」

klean kanteen(クリーンカンティーン)は、幅広い年代やシチュエーションに対応している老舗の水筒ブランドです。上の写真、向かって左側は赤ちゃん用の水筒になっています。とってもかわいいですね!向かって右側は500mlの水筒ですので、大人も使うことができます。飲み口のデザインも豊富にあるので、生活シーンにあわせてデザインをチョイスしてみてください!

11.耐久性を求めるなら「SIGG BOTTLES(シグ ボトルズ)」

シンプルなデザインの「SIGG BOTTLES(シグ ボトルズ)」。サイズ展開やカラーバリエーションが最も豊富です。理由は、ノベルティー展開をしているため、企業が好きなキャラクターとコラボさせたり、自社のロゴをプリントすることができるからです。普段使いにもアウトドアでも大活躍する水筒です。

12.持ち歩きに便利な水筒を選ぶなら「VIV(ビビ)」

とにかく荷物を少なくしたい方におすすめの水筒は「VIV(ビビ)」です。小さく折りたたむことができるので、持ち歩きに便利です。それなのに500ml入るなんて驚きですね!小さくてかわいい水筒だと常に持っていられますので、オフィスワーカーにはぴったりな水筒です。

13.スタイリッシュな水筒が欲しいなら「SUSgallery(サスギャラリー)」

周囲より上質な水筒を使いたい方におすすめなのが「SUSgallery(サスギャラリー)」の水筒です。SUSgallery(サスギャラリー)は下の写真のようなグラスを作るブランドです。チタンが二層になっているため、表面が結露せず、氷を入れた温度が保たれる設計になっています。その構造を応用したのが、こちらの水筒です。シンプルながらもこだわりを感じるアイテムです。

こちらのグラスは中に氷が入っていますが、表面が結露していません。それはグラスが二層行動になっているから、中の飲み物が外気に触れないため結露しません。

14.淹れたてを飲みたいなら「ツインキャップドリンクボトル」

こちらはアフタヌーンティーの「ツインキャップドリンクボトル」です。内側に茶葉を入れる部分があるので、お好みの茶葉を入れるだけでいつでも入れラテの茶葉を楽しむことができます。デザインもかわいいものがたくさんありますので、見た目にもいいですね。

15.サイズを慎重に選びたいなら「Swell(スウェ)」

ウッディーな水筒が欲しい方は迷わず「Swell(スウェ)」を選択してください。アウトドアにも最適です。蓋は回転式ですが、パッキンが付いているので漏れの心配はありません。さらに、飲み物の鮮度を保つために、真空シールキャップが採用されています。飲み口も大きいため、果物も入れることができますよ!

16.北欧のかわいい水筒は「KEVNHAUN(ケヴンハウン)」

底がぼてっとしていてかわいらしい水筒と言えば「KEVNHAUN(ケヴンハウン)」の水筒です。水筒のカラーも4種類から選ぶことができ、どれもかわいいらしい色合いです。北欧のかわいい水筒が欲しい方におすすめの水筒です。

17.転がりにくい水筒は「CORKCICLE(コークシクル)」

こちらの「CORKCICLE(コークシクル)」は、フロリダで大ヒットしたブランドです。スポーツシーンで活躍するように作られていて、滑りにくいようにパウダーコーティングされています。またフォルムが平面になっているので、倒れても転がっていきませんし、底に滑り止めがついているので安定感も抜群です。色合いもかわいいため、女子ウケすること間違いなし。

18.インスタ映えする水筒なら「mosh!(モッシュ!)」

インスタ映えを狙うならかわいい「mosh!(モッシュ!)」がおすすめです。牛乳瓶のようなフォルムをしたこちらの水筒は350mlですが、スリムタイプもありそちらが500mlサイズになっています。カラーバリエーションも豊富で全14種類から選択することができます。また、飲み口の場所を選ばないタイプなのでどこからでも飲むことができます。

19.かわいいを第一優先するなら「Cath Kidston(キャスキッドソン)」

オフィスでも使えるかわいい水筒が欲しいという方には「Cath Kidston(キャスキッドソン)」をおすすめします。Cath Kidston(キャスキッドソン)のアイテムはどれもかわいいですよね。水筒のように毎日使うものがかわいいと仕事も楽しくなりそうです。

かわいい水筒をオフィスでも使おう!

ご自身の気に入った水筒はありましたか?かわいい水筒に自分のお気に入りのドリンクを入れて常に飲める状態にしておくと、仕事も頑張れそうですね。今回ご紹介した水筒をオフィスで使えば、きっと話題になりますので、是非気になったものがあれば使ってみてください!

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ