食パンの人気レシピ集!手軽で簡単なアレンジで美味しい食事の完成!

スーパーやコンビニで手軽に買える食パン。朝は食パンという方も多いですよね。食パンは実はいろんなアレンジレシピが楽しめる人気の食材です。忙しい朝も簡単なアレンジを加えれば栄養もバッチリ!今回は人気の食パン簡単アレンジレシピをご紹介します。

目次

  1. 食パンの美味しい人気アレンジレシピをご紹介!
  2. 食パンは朝ごはん以外にもおすすめ
  3. 食パンのカロリー
  4. 食パンの保存方法
  5. 食パンの美味しい焼き方
  6. 食パンを自分で作ってみよう【基本のレシピ】
  7. アツアツのとろりとしたチーズがたまらない
  8. いろいろなトッピングが楽しめる手軽なおやつ
  9. バターと卵の風味がたまらないリッチな風味
  10. サクサクの食感で止まらない!耳もアレンジ
  11. ランチにピッタリ!カレー風味が食欲をそそる
  12. 栄養価が高く風邪のときにもおすすめ
  13. 本格派中華も食パンで簡単に
  14. 昔懐かしい給食の味が簡単に作れる
  15. 朝ごはんは和食派の方にも!和の食材ともマッチ
  16. とろける甘さがたまらない
  17. βカロテンがしっかり摂れる
  18. 好きな具材をくるくる巻いてお弁当にも
  19. 人気おかずパンの定番が食パンでも作れる
  20. ボリュームたっぷりで満足感あり
  21. 本格スイーツ!生クリームとフルーツでデコるだけ
  22. 食パンで簡単な人気のアレンジレシピを作ろう!

食パンの美味しい人気アレンジレシピをご紹介!

n.e7147さんの投稿
31295467 2055561981381167 2808740489384165376 n

朝ごはんの定番、食パン。朝は忙しいですし、朝ごはんを食べるくらいならもっと寝ていたいという方も多いですよね。そんな朝でもサッと焼いて食べられると食パンは人気です。食パンはそのままで食べるよりも、ジャムやバターを塗って食べるのが定番ですが、毎日同じものをつけていては飽きてしまいます。飽きつつ手軽だからと食べている方も多いのではないでしょうか?

mayumi2211さんの投稿
31150040 203249913811578 1633379837945053184 n

そのままでも美味しいと評判の食パンは別として、スーパーやコンビニでお手軽に買える価格の食パンだと、そのまま食べてもそれほど美味しいというわけではありません。ですが、アレンジをすることでシンプルな味の食パンがとても美味しく変身します。朝ごはんにも良し、ランチにも良しですよ。食パン単品では栄養価は低いですがアレンジすることによって栄養価もアップします。

tkz4さんの投稿
31482697 359342697907846 5571327195781005312 n

そこで今回は、朝ごはんに人気の食パンを美味しくしてくれる、人気の簡単アレンジレシピをご紹介します。家にある食材で簡単にアレンジできるレシピも多いので、早速明日の朝ごはんをアレンジしてみましょう。

食パンは朝ごはん以外にもおすすめ

mikkosannさんの投稿
31449110 173386463377896 3089211161007095808 n

朝ごはんに手軽に食べられると人気の食パンは、朝ごはんだけに食べるものと思っている方も多いのではないでしょうか?食パンはただトーストしてジャムやバターを塗ると、手軽に食べられる朝ごはんですが、もう少し手を加えてアレンジすることで美味しいランチにもなるんですよ。ランチのメニューに迷ったらぜひ食パンをアレンジして食べましょう!

ue.koさんの投稿
31175626 162874047740917 5887762815439077376 n

食パンは1斤1,000円近い高級なものもありますが、スーパーやコンビニで買える一般的なものは、だいたい200円程度です。冷蔵庫にある食材で手軽にアレンジを加えれば、ランチ代も節約できますよ。ランチだけではなく、食パンはおやつにもアレンジができます。手軽につまめるおやつから、本格的なスイーツまで作れますよ。朝ごはん以外にも活用してみましょう。

食パンのカロリー

viking_bakery_0さんの投稿
31905431 178239842833684 3970469803684003840 n

手軽に食べられると人気の食パン。手軽に食べられるからカロリーも低そうなイメージがありますよね。手軽に食べられるからといってカロリーが低いかというとまた別。食パンは4枚切りや5枚切りなどによってカロリーが違ってきます。

wagashiyasan.no.anpanさんの投稿
31150150 1617989151630883 3215967250913689600 n

少し厚みのある4枚切りだと約238kcal、5枚切りだと約190kcal、6枚切りだと約158kcalあります。食べるときはジャムやバターを塗って食べるので、ジャムを加えると+約30kcal、バターを加えると+約75kcalアップします。手軽に食べられると人気の朝ごはんの食パンも意外とカロリーが高いんですね。マーマレードやリンジャムならカロリーは比較的低いのでおすすめですよ。

食パンの保存方法

riko_cookさんの投稿
31748642 176440653016290 6020426628566351872 n

食パンの賞味期限は意外と短いですよね。賞味期限内に食べ切れないことも多い食パン。正しい保存方法で最後まで美味しく食べられるんですよ。食パンを冷蔵庫で保存する方も多いですが、冷蔵庫での保存はNGです。食パンを冷蔵庫に入れると、デンプンの劣化が進みますし、水分が抜けてしまい、乾燥して固くなります。トーストしても美味しくありません。

viking_bakery_0さんの投稿
31474687 428501520944544 4425051272596422656 n

食パンは冷凍室で保存するのがおすすめです。冷凍室で保存すると水分が抜けたりデンプンの劣化を抑えることができるので、最後まで美味しい食パンが食べられます。食べるときには、解凍せずにそのままトースターなどで加熱します。四隅がかたくなりやすいので、少し水分を加えてから加熱すると美味しいですよ。

食パンの美味しい焼き方

a_0925_さんの投稿
31709229 1868613653437779 1606382287702720512 n

手軽に食べられる食パンは、トースターでチンするだけ、とあまり焼き方にこだわりがない方も多いのではないでしょうか?食パンはシンプルな味ですが、焼き方を変えるだけで食感や味などに違いが出てきます。どうせ食べるなら美味しい方が良いですよね。美味しい焼き方といっても手間もかかりませんし簡単なので、ぜひ試してみて違いを実感してくださいね。

トースターは予熱しておく

hrm_iyさんの投稿
29738680 1870049086385509 2254446879339184128 n

食パンをそのままトースターに入れて加熱すると、トースターが温まるまでに食パンから水分が抜けていくので、かたく仕上がりがちです。あらかじめトースターを予熱しておくことで、食パンが一気に焼けるので、外はカリッ、中はフワッとしたトーストになります。トースターが温まってから食パンを入れるだけと手軽ですよ。

コンロのグリルを使う

yumi.rr.oさんの投稿
30855812 247866275776374 5536760135046660096 n

コンロの魚焼きグリルで食パンを焼くのも、美味しい食パンが食べられるのでおすすめです。グリルは直火なので食パンが一気に焼け、水分が抜ける暇を与えません。魚のニオイが食パンに移りそうですが、焼いている間は食パンから水蒸気が出るので、ニオイはつきません。ただし焼き終わった後はすぐに取り出さないと、ニオイがついてしまうので注意しましょう。

Thumbトースターおすすめ人気ランキング!パンが美味しく焼けるのはどれ?【2018】 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

食パンを自分で作ってみよう【基本のレシピ】

miyu_sekiさんの投稿
23825092 1877322805615901 1488038582735077376 n

食パンはスーパーやコンビニで手軽に買えますが、自分で簡単に作ることもできますよ。しかも自分で作ると添加物や保存料の入っていない安心の美味しい食パンが作れるのでおすすめです。基本の食パンレシピをマスターすれば、アレンジを加えることもできます。

a3104oさんの投稿
31425414 230893987667952 271804591555739648 n

【材料】強力粉200g、砂糖25g~30g、塩3g、ドライイースト3g、バター15g、牛乳150mlです。パウンドケーキの型で簡単に作れます。パウンドケーキの型がなければ牛乳パックでもOKです。2つ分用意しましょう。

mataka30さんの投稿
31988720 2080611648820432 2668569863697465344 n

【作り方】強力粉に塩を混ぜます。次に牛乳とバター、砂糖を合わせてレンジで加熱します。加熱後ドライイーストを加えて混ぜたら、強力粉と塩を混ぜたボウルに移します。だんだんまとまってきたらラップで包んで上からこねます。しっかりまとまったらボウルに移してラップをかけて25分~30分ほど発酵させてください。

hiro.v3v.hitomi0206さんの投稿
31669848 1229010930568738 7207562959344631808 n

発酵させている間に、型にバターやマーガリンなどを塗ってくっつかないようにし、オーブンを190度に予熱します。発酵が終わった生地に濡れた布巾を被せて10分ほどおきます。4等分~6等分にして型に入れ15分ほど焼けば出来上がりです。

アツアツのとろりとしたチーズがたまらない

人気食パン簡単アレンジレシピ①ピザトースト

8sphotoさんの投稿
31556686 375611542938442 2666369388742967296 n

アツアツのとろけるチーズが美味しいピザも食パンを使って簡単に作れるレシピです。ピザトーストは朝ごはんにもピッタリですし、ランチにもおすすめです。チーズはカルシウムが豊富なので、女性には特におすすめです。【材料】食パン(お好みの厚さ)、チーズ、ケチャップ、ニンニクチューブ、ベーコンやウインナー、ピーマン、コーン、ツナなどお好みの具材を用意しましょう。

piomi___さんの投稿
31112842 181384769184112 7964253763592519680 n

【作り方】ケチャップとニンニクチューブを混ぜてソースを作ります。食パンにソースをまんべんなく塗り、その上にピーマンやコーン、ツナ、玉ねぎのスライスなどお好みの具材をトッピングします。野菜不足の方は野菜をたくさん乗せるよう意識すると良いですよ。最後にとろけるチーズをトッピングして、チーズが溶けるまで加熱すれば美味しいピザトーストの出来上がりです。

いろいろなトッピングが楽しめる手軽なおやつ

人気食パン簡単アレンジレシピ②ラスク

yu00008888さんの投稿
30085986 436977383408681 3995575936228524032 n

カリカリとした食感が美味しくて止まらないラスク。そんなラスクも食パンで手軽に作れますよ。子供から大人まで手が止まらなくなるほど人気のレシピです。【材料】食パン、砂糖、バターorマーガリン、牛乳です。【作り方】ボウルにバターorマーガリンを入れ、レンジで加熱して溶かします。食パンを適当な大きさにカットし、溶けたバターorマーガリンと混ぜます。

tomffyさんの投稿
29739913 896340683880669 6968517217226850304 n

さらに砂糖を加えて混ぜ、食パン全体にまぶします。オーブンを190℃に予熱し、オーブンシートを敷いた天板に重ならないように食パンを並べていきます。15分加熱したら取り出して、砂糖をまぶして出来上がりです。トッピングは砂糖だけではなくシナモンやきな粉などを加えても美味しいですよ。トッピングを変えるだけで手軽にいろいろな味のラスクが楽しめますよ。

バターと卵の風味がたまらないリッチな風味

人気食パン簡単アレンジレシピ③フレンチトースト

フレンチトーストは朝ごはんとして人気がありますよね。ちょっと手間がかかりそうなイメージがありますが、決してそんなことはありませんよ。簡単にできる人気レシピをご紹介します。【材料】食パン、卵、牛乳、砂糖、バター、バニラエッセンスです。トッピングはアイスやチーズ、生クリーム、フルーツなどお好みのものを用意してください。なくても美味しいですよ。

meg_mirrorさんの投稿
31425102 2071181939790157 8346035283434668032 n

【作り方】卵1個当たり、砂糖大さじ1、牛乳60mlです。ボウルに卵、牛乳、砂糖、バニラエッセンスを入れて混ぜます。食パンをしっかり浸し、レンジで40秒加熱します。いったん取り出して食パンを裏返して再び40秒ほど加熱します。フライパンにバターを溶かし、食パンを入れて弱火で蓋をして5分加熱します。裏返して再度5分加熱して出来上がりです。

サクサクの食感で止まらない!耳もアレンジ

人気食パン簡単アレンジレシピ④食パンの耳スナック

milkymama0503さんの投稿
30078112 851551605046129 2612669069043695616 n

食パンのパンの耳が嫌いという方も多いですよね。真ん中だけ食べて耳だけ残すという贅沢な食べた方をしている方もいるのではないでしょうか?食パンの耳が好きではない方は美味しい人気の耳スナックレシピで、食パンの耳まで美味しく食べましょう!【材料】食パンの耳、砂糖、揚げ油です。とても簡単にできて手軽に食べられるスナックなのでちょっと小腹がすいたときにも。

tone.08さんの投稿
31128498 165036817511372 4853091759174975488 n

【作り方】パンの耳スナックレシピはとても簡単です。まずパンの耳をそのまま180℃に熱した油で素揚げします。カリッと揚がったら取り出して、砂糖をまぶせば出来上がりです。普通の砂糖でも良いですし、粉砂糖でも良いですよ。粉砂糖の方が上品な見た目に仕上がります。簡単すぎるレシピですが、サクサクしてシンプルな味がたまりません。食べ過ぎに注意してくださいね。

ランチにピッタリ!カレー風味が食欲をそそる

人気食パン簡単アレンジレシピ⑤カレーパン

scipddさんの投稿
21224985 1559918204045884 6132485967451258880 n

カレーパンはおかずパンの中でも人気が高いですね。カレーパンは家で作るには難しそうなイメージがありますが、カレーパンレシピは簡単です。カレーはついつい多めに作るので余りがちになりませんか?余ったカラーはカレーパンレシピでアレンジしましょう。【材料】食パン、余ったカレーorレトルトカレー、小麦粉、卵、パン粉、揚げ油です。

megumi3031さんの投稿
29737046 179679709323596 1593146706029969408 n

【作り方】最初に食パンの耳を切り落とします。耳は使わないのでアレンジレシピで美味しく食べましょう。耳を切り落とした食パンを綿棒で薄く伸ばします。食パンの真ん中にカレーを乗せ、半分に折りたたみ、小麦粉に水を加えたものを隅に塗って糊代わりにします。菜箸を使って3隅をしっかり抑え、小麦粉、卵、パン粉の順でつけて180℃に熱した油で揚げて出来上がりです。

栄養価が高く風邪のときにもおすすめ

人気食パン簡単アレンジレシピ⑥はちみつバナナトースト

r.r.momさんの投稿
14449107 1207666469299056 289281406188650496 n

栄養価の高いはちみつやバナナは風邪をひいているときや1日のスタートにおすすめの食材です。作り方がとても簡単なはちみつバナナトーストのレシピは、忙しい朝でも簡単に食べられると人気ですよ。もちろんバナナとはちみつの甘さがたまらなく美味しいです。【材料】食パン、バナナ、はちみつです。あれば仕上げに粉砂糖を振りかけると、カフェの仕上がりになりますよ。

eriko_sea08さんの投稿
28156847 414862028973764 5016970767544352768 n

【作り方】食パンをお好みの焼き具合でトーストし、その上に輪切りにしたバナナを乗せ、上からはちみつをたっぷりかけ、さらにその上から粉砂糖を振りかけて出来上がりです。トーストしている間にバナナを輪切りにして置けば時間もかかりません。生クリームをトッピングしても美味しいですよ。朝ごはんだけでなくおやつとしてもおすすめです。

本格派中華も食パンで簡単に

人気食パン簡単アレンジレシピ⑦肉まん

yosidafumikoさんの投稿
30855926 180620419258604 6991732056627609600 n

冬になると食べたくなるアツアツホカホカの肉まん。コンビニでよく買うという方も多いのではないでしょうか?そんな人気の肉まんも食パンを使って簡単に作ることができますよ。食パンの肉まんレシピも簡単で、材料さえあれば手軽に作れます。肉まんレシピをアレンジして、あんまんやカレーまん、ピザまんを作ることもできます。栄養もしっかり摂れますよ。

meguru.2021さんの投稿
22500277 118066075616421 1818399134906843136 n

【材料】食パン(1枚で肉まん1個)、豚のコマ切れ、玉ねぎ、ニラ、しいたけ、オイスターソース、砂糖、ごま油、ショウガ、コショウ、水溶き片栗粉です。【作り方】パンの耳を切り落とします。玉ねぎとしいたけ、ニラをみじん切りに。ボウルにすべての材料を入れてこねます。パットに水溶き片栗粉を入れ、食パンを浸し真ん中に具を乗せ包みます。ラップを使って包みましょう。

ラップの口が外れないように輪ゴムなどで止めてなじませます。フライパンにクッキングシートを敷いて、ラップを外した肉まんを並べます。クッキングシートの下に水を入れ、蓋をして弱火で15分ほど加熱して出来上がりです。

昔懐かしい給食の味が簡単に作れる

人気食パン簡単アレンジレシピ⑧揚げパン

riichi39さんの投稿
12446363 970694856313849 1283710995 n

給食のパンといえばコッペパン。そのコッペパンを揚げた揚げパンは給食の人気メニューでも上位に入る美味しさですよね。大人になってからはなかなか食べる機会はありませんが、食パンをアレンジしたレシピで簡単に作れます。【材料】食パン、きなこ、砂糖、塩です。

【作り方】食パンはお好みの大きさにカットします。揚げ油を温めている間に、きな粉と砂糖を混ぜておきます。180℃の油で食パンを揚げ、きな粉と砂糖をまぶせば、懐かしい人気の給食の揚げパンの出来上がりです。お好みで食パンの中にウインナーを入れて包み、小麦粉、卵、パン粉をつけて揚げれば一味変った揚げパンになりますよ。

朝ごはんは和食派の方にも!和の食材ともマッチ

人気食パン簡単アレンジレシピ⑨納豆トースト

tappy1971さんの投稿
13108655 995346377212963 1988939753 n

栄養価が高く、ナットウキナーゼで注目を集めている納豆で作る納豆トーストレシピが人気です。納豆と食パンは合わなさそうに見えて相性はバツグン。納豆にはイソフラボンやタンパク質も含まれているので、朝ごはんにもピッタリです。【材料】食パン、納豆、海苔、ねぎです。

【作り方】納豆トーストレシピはとても作り方が簡単です。トーストした食パンにタレをかけてしっかり混ぜた納豆を乗せ、のりやねぎなどお好みのトッピングを乗せるだけです。ニンニクチップを乗せても美味しいですよ。乗せてから加熱すると、納豆菌は熱に弱いので壊れてしまいます。先にトーストしてから乗せれば、納豆の栄養素がしっかり摂れるレシピですよ。

とろける甘さがたまらない

人気食パン簡単アレンジレシピ⑩マシュマロトースト

otoufusan05さんの投稿
31232821 173855193325219 5509538786943434752 n

SNSでも話題で人気のある食パンアレンジレシピといえばマシュマロトーストもおすすめです。そのまま食べても美味しいマシュマロですが、加熱するとトローッととろけて美味しさもアップします。マシュマロは焦げやすいので、加熱している間は目を離さないようにしましょう。【材料】食パン、マシュマロです。お好みでチョコソースやバナナを乗せても美味しいですよ。

matsu02_2018さんの投稿
31157093 627846957588917 18598599961083904 n

【作り方】食パンの上に、まんべんなくマシュマロを乗せていきます。大きめのマシュマロを使うとよりとろり感が出るのでおすすめですよ。トースターで軽くマシュマロに焼き目がつくまで加熱して出来上がりです。マシュマロに合わせると食パンがしっかり焼けないので、気になる方は先に食パンをトーストしてからマシュマロを乗せるとちょうど良い感じに仕上がりますよ。

Thumbマシュマロトーストの失敗しない作り方!美味しいアレンジレシピも! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

βカロテンがしっかり摂れる

人気食パン簡単アレンジレシピ⑪人参しりしりトースト

cofdstgrmさんの投稿
25010514 138590823513588 7445150422626467840 n

栄養価の高い緑黄色野菜のひとつ人参。そんな人参がパクパク食べられると人気のレシピが人参しりしりです。その人参しりしりを食パンと合わせたレシピが、人参しりしりトーストです。人参のβカロテンは体内でビタミンAに変化します。ビタミンAは粘膜や目の健康に欠かせない栄養素で、乾燥からもお肌を守ってくれます。積極的に食べたいですね。

yori_yookoさんの投稿
14718384 1791007687778126 6783205226833772544 n

【材料】人参、卵、食パン、和風だし(顆粒)、砂糖、酒、しょう油です。【作り方】人参を千切りにし、フライパンで炒めます。しんなりしたら調味料を加え、卵を割り入れ混ぜます。それをトーストした食パンに乗せれば人参しりしりトーストの出来上がりです。簡単なレシピですが、朝から摂りたいタンパク質も摂れるので朝食としてかなりおすすめのアレンジレシピです。

好きな具材をくるくる巻いてお弁当にも

人気食パン簡単アレンジレシピ⑫ラップサンド

taipi_gotsunさんの投稿
31849669 2107514475931740 7604877885542760448 n

食パンを使ったレシピの定番といえばサンドイッチですが、普通のサンドイッチだと中の具がこぼれるなどちょっと食べにくさを感じることもありますよね。食パンを使ったラップサンドレシピなら食べ応えもありつつ、食べやすいのでお弁当にもおすすめです。小さなお子さんでも食べやすいですよ。【材料】食パン、マヨネーズ、レタス、ハムorベーコン、卵などお好みの具材です。

ichimasa_officialさんの投稿
31109121 175383486515521 7076681944192253952 n

【作り方】食パンはサンドイッチ用のものならそのまま、厚みのあるものは麺棒などで伸ばして薄くします。ラップの上に食パン、その上にレタスやベーコンなどお好みの具材を乗せてマヨネーズをかけます。端からきつめに巻き、半分にカットすれば出来上がりです。簡単でいろいろな具材が食べられるので、栄養バランスもばっちりの食パンアレンジレシピです。

人気おかずパンの定番が食パンでも作れる

人気食パン簡単アレンジレシピ⑬焼きそばトースト

namimama44さんの投稿
17661778 321192244961909 4211466440206712832 n

おかずパンで人気が高いといえば焼きそばパンも忘れてはいけませんね。焼きそばとパンの相性はバツグンなので、もちろん食パンとも合います。焼きそばトーストのレシピはとても簡単なので、前日に焼きそばを作っておけば、朝からでも美味しい焼きそばトーストが食べられますよ。もちろんボリュームがあるので、ランチとしてもおすすめです。

mekkoja_valoさんの投稿
14488202 294271567623974 5403381020886040576 n

【材料】中華麺、キャベツ、豚肉、焼きそばソース、青のり、食パンです。【作り方】豚肉とキャベツ、中華麺を炒めて焼きそばを作ります。食パンをトーストし、その上に焼きそばを乗せれば出来上がりです。お好みでマヨネーズや目玉焼き、紅ショウガなどを乗せても美味しいですよ。半分に折りたたんでサンドイッチ風にしても。

ボリュームたっぷりで満足感あり

人気食パン簡単アレンジレシピ⑭小倉トースト

chocochikochiさんの投稿
31218667 162955611208793 3953201402339131392 n

簡単にできる食パンのアレンジレシピの定番といえば小倉トーストではないでしょうか?いちからあんこを作るのは大変ですが、缶詰を使えば簡単にできるのが魅力のこのレシピです。【材料】食パン、あんこ、バターです。

kawatsuryoさんの投稿
31229375 418872815188741 3547083214818377728 n

【作り方】食パンをトーストし、その上にあんことバターを乗せるだけの簡単レシピです。朝ごはんとしてはこれでOKですが、ブランチやおやつとして食べるときは、生クリームやバニラアイスをトッピングするのがおすすめです。和の食材あんこを使っているので、抹茶パウダーやきな粉を振りかけても美味しくなりますよ。小倉トーストはアレンジレシピも豊富なので毎日でも。

本格スイーツ!生クリームとフルーツでデコるだけ

人気食パン簡単アレンジレシピ⑮食パンケーキ

kyoritsu_kitchenさんの投稿
29414653 2080460388645870 6453063911267631104 n

食パンを使って本格的なケーキも作れます。食パンケーキレシピは簡単!ケーキ作りで大変&失敗しやすいのがスポンジ作りです。食パンを使えばスポンジを作らなくて良いので、短時間で美味しい本格的なケーキを楽しむことができますよ。【材料】食パン、生クリーム、レモン汁、お好みのフルーツです。食パンの厚みはお好みでOKです。

kobayashi.mutsumiさんの投稿
24254084 1736724409735848 3911885474808987648 n

【作り方】まず食パンの耳を切り落とします。生クリームをボウルに入れ、レモン汁を適量加えて、泡立て器でしっかり混ぜてもったりしたクリームを作りましょう。レモン汁を加えると簡単にもったりクリームができますよ。食パンの上に生クリームを塗り、その上に薄めにカットしたお好みのフルーツを乗せ、生クリームを塗ります。

pipirokoryさんの投稿
29738198 359250437892640 5770858087724351488 n

その上に食パンを乗せ、生クリーム、フルーツ、生クリームの順に重ねていきます。最後に全体を生クリームを塗り、上にフルーツや絞った生クリームでデコレーションすれば出来上がりです。

食パンで簡単な人気のアレンジレシピを作ろう!

xx372xx_14さんの投稿
31136788 201422513973863 7144774299868463104 n

手軽に食べられ宇朝ごはんとして人気の食パンですが、アレンジ次第でいろいろな味が楽しめます。朝ごはんだけでなくランチやスイーツなどアレンジレシピも豊富ですよ。食パンだけでは足りない栄養素もアレンジすることで補えます。いろいろな食パンアレンジレシピで、食パンを豪華にして食べましょう。

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ