ギンガムチェックパンツおすすめコーデは?今年も人気なふんわりファッション!
春の定番柄といえば、ギンガムチェックですよね。ギンガムチェックの中でも、パンツはどんなコーディネートにもマッチするおすすめアイテムです。ガーリーなトップスにもクールなファッションにも合うおすすめパンツコーデをご紹介します。
目次
- ギンガムチェックパンツがトレンド
- ギンガムチェックってどんな柄?
- 大きめ柄のギンガムチェックパンツの着こなし
- ギンガムチェックのセットアップでおしゃれ度高めに
- モノトーンでまとめるギンガムチェックパンツコーデ
- 古着とギンガムチェックパンツも相性グッド
- レトロシルエットのギンガムチェックパンツ
- オールインワンで潔いパンツコーデに
- 大人が着こなすギンガムチェックパンツ
- ゆるっとしたギンガムチェックパンツのコーデ
- パステルカラー×ギンガムチェックパンツで春を楽しむ
- 一癖あるギンガムチェックパンツが欲しい!
- 赤のギンガムチェックパンツでポップに
- 青ギンガムチェックでつくるリゾートコーデ
- 色×色のギンガムチェックを着こなすパンツスタイル
- ギンガムチェックパンツをスポーティに着こなす
- ギンガムチェックのショートパンツはガーリーに
- クラシックなコーデに合うギンガムチェックパンツ
- ギンガムチェック×赤がベストマッチなパンツコーデ
- ロックに着こなすギンガムチェックパンツ
- ドットと合わせて楽しいギンガムチェックパンツコーデ
- 花柄×ギンガムチェックで大人な派手パンツコーデ
- ギンガムチェックとGジャンが相性バツグン!
- ハイウエストパンツはオフショルトップスと合わせて着て
- こっくりカラーのギンガムチェックパンツを着こなす
- ガーリートップス×ギンガムパンツで女子力コーデ
- 柄ミックスのギンガムチェックパンツが可愛すぎる!
- サイドフリルのギンガムチェックパンツが今トレンド
- ギンガムチェックパンツはお揃いにもぴったり
- ギンガムチェックパンツで気分が上がるコーデを
ギンガムチェックパンツがトレンド
春の定番人気柄・ギンガムチェックのアイテムの中で、今年の春におすすめなのがパンツです。各ブランドから様々なシルエットやカラーのギンガムチェックパンツが発売されていますが、スカートほどガーリー過ぎず、無地のパンツよりも華やかで、とても使いやすいのです。

今回の記事では、ギンガムチェックパンツのコーディネートをたっぷりと紹介します。この記事を読めば、上品なコーディネートをカジュアルダウンしてくれたり、カジュアルなコーディネートを女性らしくしてくれたり、ギンガムチェックパンツは様々なコーディネートで活躍してくれるアイテムということが発見できるはずです。

ギンガムチェックってどんな柄?
そもそもギンガムチェックとは、ベースの記事に一色のみで格子柄を描いた、チェック模様の中でもシンプルな柄です。縦と横の線の幅と感覚が均一になっています。

ギンガムチェックは毎年アイテムが沢山発売される、春の人気柄です。もともとは子供っぽかったり、ガーリーだったりするイメージがありましたが、最近は人気の上昇に伴い、ターゲット年齢が高いブランドや、クールなアイテムの多いアパレルブランドからもギンガムチェックのアイテムが発信されています。


大きめ柄のギンガムチェックパンツの着こなし
ギンガムチェックといえば細かめでガーリーなデザインのアイテムが多いですが、実は大ぶりな柄のアイテムも人気なんです。遠目からでも目立つインパクトのある柄が、カジュアルな着こなしにアクセントを与えてくれます。

ふんわりとしたシルエットのギンガムチェックパンツは、ナチュラル派の方に人気です。カジュアルなロゴTシャツやかごバッグを合わせて、ほっこりとしたコーディネートになっていますね。ゆるっとまとめたお団子もコーディネートの雰囲気に合っています。

細かいギンガムチェックよりカジュアルな印象の大きめギンガムチェックは、スポーティーなアイテムとも相性抜群です。こちらは、カジュアル派の男女から人気の高いFILAのTシャツとスポーツサンダルでつくったカジュアルな春夏スタイルです。
ギンガムチェックのセットアップでおしゃれ度高めに
ギンガムチェックのセットアップは、きちんとして見せたい春のイベントにおすすめのアイテムです。出会いの多い春なので、好印象を持たれ着回しもしやすいギンガムチェックのセットアップは、持っていると何かと便利なアイテムで、おすすめです。
王道人気のジャケットとパンツのセットアップは、ギンガムチェックを選ぶことで可愛さもあるコーディネートになります。赤の大ぶりピアスやネックレス、ミニサイズのかごバッグを合わせ、シンプルで終わらない大人なカジュアルファッションとなっています。

ブラウンのギンガムチェックは、モノトーンよりも女性らしく柔らかな印象なので、少しフォーマルな場面にもおすすめです。白い襟や袖、襟の部分に巻いた黒のリボンがアクセントとなり、クラシカルでガーリーながらもすっきりとハイセンスな印象のコーディネートとなっています。
モノトーンでまとめるギンガムチェックパンツコーデ

Tシャツにショートパンツだけというシンプルなスタイルですが、ギンガムチェックを取り入れることで春らしく華やかに仕上げることができます。ギンガムチェックパンツとロックな T シャツは意外な組み合わせですが、モノトーンで色を合わせることですんなりマッチさせられます。

ギンガムチェックのレギンスパンツに、ふわりとした袖が印象的なトップスを合わせた、シルエットがきれいなコーディネートです。無地のパンツを合わせるとコンサバスタイルになってしまいますが、ギンガムチェックなど柄物のアイテムであればカジュアルな要素もプラスできるのでおすすめです。

古着とギンガムチェックパンツも相性グッド

古着らしいジャストサイズのGジャンが、コーディネートを懐かしい雰囲気にしてくれています。人気の赤のニットとギンガムチェックで、もっさりしすぎない印象的なコーディネートに仕上げましょう。

おもちゃのようなイエローがボーイッシュなスエットには、襟の部分からちらりとレースを覗かせるなど、ガーリーな要素をプラスするのがおすすめです。スエットはハイウエストのパンツにインしてレトロに仕上げましょう。
レトロシルエットのギンガムチェックパンツ

スーパーハイウエストで裾が長めのパンツは、レトロさを感じさせるボトムスの1つですね。レースの襟付きのニットやバレエシューズや極小バッグを合わせて、クラシカルな雰囲気にまとめるのがおすすめです。ハイウエストのボトムスは、ぺたんこシューズでもスタイルアップできる点でも人気ですね。

レトロなベルボトムは、デニムではなくギンガムチェックを選ぶとコンサバにならずおすすめです。持ち手が特徴的なハンドバッグと合わせて、目を引くコーディネートとなっています。
オールインワンで潔いパンツコーデに

海外のインスタグラマーの間では、ギンガムチェックのオールインワンが人気です。さらっと一枚で着れば一気に春のトレンドに合ったコーディネートとなります。春が過ぎてこれからの暑い時期には、日本でも一層人気が上がること間違いなしです。

大ぶりの柄のギンガムチェックオールインワンに合わせる小物には、全て春らしいイエローをチョイスしています。ハッピーでキャッチーな小物が、さらりとしたオールインワンをより目が引くコーディネートに仕上げてくれています。

存在感のある、太めパンツのオールインワンには、小さめバッグを持って合わせるのがバランスがとれておすすめです。人気の高いカラーのラウンドサングラスも合わせて、セレブの休日のような余裕のあるスタイルに仕上がっています。

大人が着こなすギンガムチェックパンツ
柄のボトムスは若いイメージがありますが、モノトーンが主流で上品な雰囲気のギンガムチェックなら、大人でも着こなしやすくおすすめです。Instagramでは、レディライクでファッショナブルなトップスやアウターを合わせて、きちんと感のあるコーディネートに仕上げるのが人気なようです。

暗めの色のトップスにギンガムチェックパンツを合わせると、つい視線が下に集中してしまいがちですが、大判スカーフを大胆に巻くことでそれを回避できます。ラフなシルエットでもセンスの良い、おすすめしたいコーディネートです。

大人コーデに合わせるのに、迷ったら細かい柄を選ぶのがおすすめです。シンプルコーデにさらっと春アウターを合わせて、コンサバ感は取り除きつつ余裕のあるスタイルになっています。コートは人気のベージュを合わせて、落ち着きのあるコーディネートですね。

裾のフリルが女性らしい半端丈のパンツを、淡いオレンジのオフショルトップスでモードに着こなしています。黒髪を潔くきっちりまとめ、足元もブラックのサンダルでクールに締めています。春でも暑い日や夏のシーズンには人気になりそうなコーディネートですね。
ゆるっとしたギンガムチェックパンツのコーデ
🎀🎀ギンガムチェックパンツ🎀🎀
— スピンズ アメリカ村店 (@spinns_amemura) May 11, 2018
price:¥1,998+tax
レディースコーナーにて
ギンガムチェックのパンツが
入荷致しました😳💖
履いた時のシルエットが◎
流行りのギンガムチェックは
1枚あると着回せます🌈
プチプラなのもいいですね🎶 pic.twitter.com/8lggmPrHpn
気になる脚を隠すことのできるガウチョパンツやワイドパンツは、ここ数年で一気にメジャーアイテムになりましたね。ギンガムチェック柄のものを着るときは、ゆるさを保ちつつ、パジャマっぽくならないように工夫しましょう。カジュアルな原宿系アイテムで人気のスピンズからも発売されていますね。

色合いやシルエットが爽やかなこちらのガウチョパンツは、ウエスト部分にリボンのベルトがついてさりげない女の子らしさもあります。麦わら素材のハットなど、夏らしい少女感のあるコーディネートに仕上げるのがおすすめです。

パステルカラー×ギンガムチェックパンツで春を楽しむ

モノトーンのギンガムチェックパンツにミントグリーンのミニトップスが映えています。ミントグリーンは、パステルピンクやブルーと比べて大人でも着やすくて人気の、おすすめカラーです。ハイウエストボトムスを合わせたらオフショルダーのトップスで程よく肌見せをして、すっきりとヘルシーに見せましょう。

スウィートで可愛らしいパステルピンクですが、大人コーデにはジャケットで取り入れるのがおすすめです。ギンガムチェックとピンクの甘い組み合わせでも、ジャケット×スキニーパンツならすんなりと着こなせます。赤フレームのサングラスや丸いバッグなど、お茶目な小物使いができるのも大人ならではです。

今年の春の人気色・イエローは、黒との相性がバツグンです。鮮やかなハイネックのニットが主役のコーディネートを、丸い取っ手のハンドバッグやライン入のスポーティーなスニーカーで、ストリート風に仕上げています。

一癖あるギンガムチェックパンツが欲しい!
定番人気のギンガムチェックのパンツですが、おしゃれに感度の高いギークな方のなかには、人と被らないものがほしい、という方もいるはずです。ここでは、一癖あるギンガムチェックのおすすめの春コーデをご紹介します。

裾にフリンジのついたガウチョパンツは、おしゃれな人が行き交う春の街でも目立つアイテムです。トップスにも癖のあるフリルがたっぷりのブラウスをチョイスして、一筋縄ではいかない女を演出しています。主張の強いアイテム同士でも、モノトーンで統一すれば悪目立ちしないのでおすすめです。

赤や黄色などがミックスされた色合いに、フリルのポケットがついた少女性の高い特徴的なデザインのパンツは、パンプスと合わせて大人要素をプラスしましょう。トップスにはレトロで人気なミッキー&ミニーのTシャツを選び、懐かしさを感じるコーディネートとなっています。
赤のギンガムチェックパンツでポップに
最近急激に赤のギンガムチェックのお洋服欲しいなあって思ってた理由がわかった、最近推しのアイドルの衣装が赤のギンガムチェックやった( ˶ ᷇⚰︎ ᷆˵ )❤️
— 辻井 沙英 (@saennukirarinpa) May 10, 2018
赤のギンガムチェックは、アニメのキャラクターやアイドルが衣装としてよく着ている、ポップながらですよね。可愛いアイテムが多いですが、コーディネートで浮かないようにするためには工夫が必要です。

白やパステルカラーなど、主張弱めのアイテムと組み合わせて、赤のギンガムチェックパンツを主役としたコーディネートです。合わせるパーカーは大人っぽいロゴのものを採用し、サングラスもかけて子どもっぽくならないよう工夫しています。

淡い水色のアウターと組み合わせても赤白のギンガムが浮かないのは、メイクにも赤を取り入れてるからです。三つ編みのヘアスタイルにもこだわって、違和感なくメルヘンなコーディネートに仕上がっています。
青ギンガムチェックでつくるリゾートコーデ

黒としろのギンガムチェックより明るく、印象の強いスタイルにしてくれる青のギンガムチェックパンツは、リゾートスタイルにぴったりです。こちらは格子が太めのギンガムチェックで、ハッピーかつ大人なコーディネートとなっています。

ベアトップとワイドめのパンツの組み合わせで、セクシーさがありつつリラックスした服装となっています。シンプルすぎる無地やモノトーンよりも、雰囲気をつくってくれるブルーのギンガムチェックが日本人にも着やすいです。
色×色のギンガムチェックを着こなすパンツスタイル
ピンクとスカイブルー、パステルカラー同士のギンガムチェックをラフな雰囲気に着こなしています。ラウンドサングラスやハートをプリントしたトートバッグなど、ハッピーな雰囲気のアイテムを採用し、全体的に統一感のあるコーディネートです。ふんわりした色合いで、テーマパークに行くのにもぴったりのコーディネートですね。

ゆるりとしたピンクのギンガムチェックパンツは、パジャマっぽく見えないよう、おしゃれ度の高いトップスを合わせるようにしましょう。フリルがたっぷりついたパステルブルーのニットは、まさにぴったりですね。ゆるっとしたものではなくジャストサイズのトップスを選ぶのもコツです。
ギンガムチェックパンツをスポーティに着こなす

この春は、マウンテンパーカーやライン入のパンツを始め、スポーティーなアイテムを使ったコーディネートが人気となっています。ギンガムチェックパンツにも、ハイテクスニーカーやメッシュ素材を合わせてスポーツミックスで着こなしてみましょう。

ギンガムチェックのホットパンツにメッシュ素材を合わせた、スポーティーな服装です。シルエットはTシャツとショートパンツというラフなスタイルながら、透け素材でセクシーさ、ギンガムチェックで可愛らしさという女性らしさも兼ね備えています。

こちらは、ぴたっとしたレギンスパンツに、ごつめのバスケットシューズを合わせてスポーティーなコーディネートとしています。全体として黒・白・グレーにまとめることで、スニーカーも悪目立ちしていません。トップスのグレーのスニーカーに太ベルトを合わせることで、地元着に見せない工夫もなされています。
ギンガムチェックのショートパンツはガーリーに
パワーショルダーとカボチャパンツでメリハリの効いたガーリーコーデは、ヘビーピンク×ギンガムチェックで甘さをプラス👼🏻🍼
— Ehyphen BonBon (@EhyphenBonBon) May 2, 2018
パワーショルダーニットプルオーバー〔Pink〕
♥ https://t.co/nTJEk5R2m6
ハイウエストカボチャパンツ〔Check Black〕
♥ https://t.co/e8DnHA3f1W pic.twitter.com/aSBsYkUkXI
首つまりや袖のフリル、パステルカラーの生地がガーリーなトップスにパンプキンシルエットのショートパンツを合わせて、意外性のあるコーディネートとなっています。ロング丈のパンツも相性が良いですが、ショートパンツを合わせるとアクティブな印象もあり、バーベキューやドライブで着ても浮きません。

大きめの赤チェックのホットパンツにチロリアンなコットントップスを合わせたコーディネートは、派手なアイテムを取り入れながらも、色や柄にまとまりがあって、統一感があります。カントリーなこちらのコーディネートは、元気な印象で野外フェスにもぴったりです。
クラシックなコーデに合うギンガムチェックパンツ

レースでできた襟や袖の部分が素敵なトップスは、ギンガムチェックのハイウエストパンツを合わせると新鮮な雰囲気です。クラシックなトップスはデニムパンツに合わせることも多いですが、ギンガムチェックに合わせるとシンプルになりすぎず、夏でもおしゃれなコーディネートとなります。

ピンクのギンガムチェックパンツに、ヴィンテージ感のあるブラウスを合わせています。柄と柄のコーディネートですが、上下で色合いを合わせることで落ち着いたまとまりのあるコーディネートとなります。昔の映画女優のようなコーディネートは、ラウンドのサングラスを合わせてリッチな雰囲気をプラスしましょう。
ギンガムチェック×赤がベストマッチなパンツコーデ

モノトーンのギンガムチェックのコーディネートに赤色のアクセントを加えれば、フレンチな新鮮さを持ったコーディネートになります。トップスやソックスで赤を取り入れて、女性らしいカジュアルコーディネートに仕上げましょう。

ぴたっとして上品なギンガムチェックは、裾の部分が少しだけ広くなっていたり、足首を出す長さだったり、レディライクな雰囲気を漂わせています。赤のトップスとのコントラストが美しく、目を引くコーディネートとなっています。首に巻いたスカーフやバレエシューズなど小物使いの上手さで、フレンチなファッションとなっています。

ショートパンツと赤いトップスというシンプルなコーディネートですが、パンツの裾のフリルや肌をちらりと見せるトップスの丈で地味には見せません。赤い無地のトップスで、印象的に見せたいときにピッタリのコーディネートとなっています。

モノトーンのギンガムチェックと黒のパンプスの間に赤のソックスを挟めば、目を引くアクセントとなっておすすめです。カジュアルさを保ちつつ、レディさを強調できるのがこの組み合わせの良いところですね。

フリル付きのラブリーなパンツに、赤いリボンやネイルがきれいに映えています。派手色をコーディネートに取り入れるのが苦手な方には、小さい面積で取り入れるのをおすすめします。赤なら小さくても存在感をしっかり発揮してくれますよ。

ロックに着こなすギンガムチェックパンツ
ギンガムチェックのアイテムを取り入れるとき、どうしてもガーリーな雰囲気にしてしまいがちですが、パンツで取り入れるならロックに着こなすのもおすすめです。バンドTシャツやライダースを合わせて、かっこいいファッションに挑戦してみましょう。

クロップド丈のぴたっとしたギンガムチェックパンツにザ・ローリング・ストーンズのTシャツを合わせてシンプルながらもクールでストリート風のファッションとなっています。黒のミニリュックやごつめのローテクスニーカーなど、小物も雰囲気があっておしゃれですね。

ギンガムチェックのパンツはイエローとブラックというボーイッシュな色合いですが、スキニーパンツなので脚のラインが出て女性らしく着ることができます。大きめのライダースをさっと羽織れば、女性らしい華奢さを残しつつロンドン風のロックスタイルとなります。

ベロア素材のパーカーやスタッズ付きの革靴などロックなスタイルですが、ギンガムチェックやピンク色でガーリーな要素も上手に残しています。バンドマンの彼女を思わせるような、かっこいファッションです。

ドットと合わせて楽しいギンガムチェックパンツコーデ
ギンガムチェックのパンツは、無地のブラウスやロゴTシャツと合わせてシンプルにまとめるのが定番ですよね。しかし、ギンガムチェック柄パンツとドット柄トップスを合わせれば、よりハッピーで楽しいコーディネートとなります。ギンガムチェックとドットの色合いを同じにすれば、まとまりがあっておしゃれに見えます。

モノトーンの柄トップスと柄パンツで、シンプルながらワクワクする、リズム感のあるコーディネートに仕上がっています。バッグやパンプスはコンパクトでシンプルなものを選び、派手さのバランスを調整しましょう。

こちらは、大きめのドットと、明るめのブルーでより楽しげなファッションに仕上がっています。パステルピンクのバッグやサングラスで浮かれ気分をプラスしたら、カジュアルなGジャンでスタンダードな雰囲気にまとめましょう。
花柄×ギンガムチェックで大人な派手パンツコーデ

グリーンの生地に赤や白の花柄が描かれたお目立ちトップスは、デニムを合わせて着るのも良いですが、思い切って柄と合わせてもおしゃれです。ギンガムチェックパンツで柄on柄コーデに仕上げ、足元はピンクのパンプスで閉めれば、パーティーでも目立つハッピーでファッショナブルなコーディネートが完成します。

丸襟・小花柄・リボンなどガーリーな要素を沢山詰め込んだコーディネートは、モノトーンで甘さを抑えて着るのが正解です。派手さはありつつも、ノースリーブトップスで腕を出したり、足元にサンダルを選んで足の甲を見せたりと、爽やかなファッションに仕上がっています。
ギンガムチェックとGジャンが相性バツグン!

春ファッションの定番柄・ギンガムチェックと季節の変わり目のメジャーアウター・Gジャンは相性の良い組み合わせです。フェミニン過ぎず、かつカジュアルすぎない組み合わせなので、幅広い年齢層の人に似合います。

白のコットントップスと肩落とし気味のGジャンのナチュラルな組み合わせに、はっきりした色合いのギンガムチェックを合わせて上品な雰囲気に仕上げています。スカートではなく柄パンツを合わせると、ほっこりした雰囲気になりすぎず、おしゃれに仕上げることができます。赤のバッグも合わせ、トリコロールカラーの組み合わせです。

ギンガムチェックのレギンスパンツに個性的なカラーのGジャンを合わせたコーディネートは、甘すぎない濃いめのピンクを選ぶことでラブリーになりすぎず、スタイリッシュに仕上がっています。コンパクトサイズのGジャンと大きめの襟がついたシャツで、デキる女風に見えますね。
ハイウエストパンツはオフショルトップスと合わせて着て
去年オフショルにどハマりして
— 🌈こなん😀😗 (@konan9167) May 6, 2018
それが今年また着れる🦖💓 pic.twitter.com/qmHjUtjonE
ギンガムチェックのパンツには、ハイウエストタイプのものが多いです。そして、今年の春ハイウエストボトムスに合わせたいアイテムといえば、オフショルトップスです。セクシーかつガーリーなアイテムで、ギンガムチェックのパンツとの組み合わせはおしゃれなフレンチファッションとしておすすめです。

鮮やかなスカイブルーのオフショルトップスに対し、ギンガムチェックのパンツが負けずに主張をしています。同じブルー系統なので、引き立てあってキュートに仕上がっています。オフショルで春らしく涼しげに、ぷりっとセクシーなコーディネートになっています。

ハイウエストでリボンつきのラブリーなショートパンツにホワイトのオフショルトップスを合わせ、爽やかな夏スタイルに仕上がっています。バッグはかごバッグをチョイスし、とことん夏気分のリゾートコーディネートとなっています。

全面にリボンがあしらわれたベアトップに、裾が広がる大人なデザインのギンガムチェックパンツを合わせたコーディネートとなっています。ベアトップとロングパンツで、肌見せのバランスが良いですね。柄ボトムスはカジュアルになってしまいがちですが、華やかなトップスと合わせれば、フォーマルに着ることもできます。
こっくりカラーのギンガムチェックパンツを着こなす

レンガ色のギンガムチェックのパンツに、トップスもこっくりカラーであるからし色のワンショルダーニットを合わせています。こっくりカラーのギンガムチェックは珍しい色合いですが、全身同じような色でまとめると 統一感が出ます。

こちらも、肩出しトップスにこっくりカラーのギンガムチェックパンツを合わせています。モノトーンよりも他の色に馴染みやすく、チェックの中でも大人っぽい色合いのアイテムなので、大人のデイリーアイテムとしても着やすいアイテムとなっています。

ガーリートップス×ギンガムパンツで女子力コーデ
クールなコーディネートやカジュアルなコーディネートも良いですが、ギンガムチェックパンツを購入したらまずはガーリーなコーディネートにトライしてみたいですよね。フリルや透けなど、繊細で可愛らしいディテールが詰まったトップスはギンガムチェックとの相性が抜群です。小物も雰囲気に合ったものにこだわるようにしましょう。

少しゆとりのある太めのパンツが、逆に華奢さを強調してくれています。トップスはホワイトで、襟やフリル、ふわっとした袖がガーリーでロマンチックです。シンプルなコーディネートのなかで、赤のリボンつきシューズやくまの形のバッグといった思い切り可愛いも良いアクセントとなっています。

大流行の透けトップスとギンガムチェックという、トレンドコンビのです。ここでスカートを合わせてしまうとガーリーになりすぎてしまいますが、ショートパンツなら元気さを残し、カジュアルにまとめられます。

ガーリーのギンガムチェックパンツにフリル付きの白ブラウスを合わせれば、上品で女の子らしい可憐なコーディネートになります。 クリアバッグの中身やピアスなど細かい部分にもこだわって おしゃれがありなコーディネートに仕上げましょう。
柄ミックスのギンガムチェックパンツが可愛すぎる!

メリージェニー(merry jenny)とサンリオ(Sanrio)のギンガムチェックパンツは、はっきりとしたパステルカラーのパンツの裾部分に、サンリオキャラクターのハローキティのリボンやお花の柄が描かれています。ポップで可愛らしい、春にぴったりのアイテムですねり
#flower堀江店
— flower (@flower_official) May 9, 2018
本日入荷・・・♡
とっても可愛いrompers!
入荷しました〜〜!
ギンガムチェック × マーガレットで
サイドのdesignも可愛い♡♡
inner次第で暑い日でも
涼しい日でも着ていただける、
万能rompersです♩
気になる方はお早めに
お問い合わせ下さいませ♡#used pic.twitter.com/fypMW45Kde
ナチュラルでガーリーなアイテムが根強い人気を誇るブランド・フラワー(flower)からは、ギンガムチェックとマーガレットのミックス柄が可愛いサロペットパンツが登場しています。ゆったりとしたデザインですが、落ち着いた色合いで大人っぽく着こなせます。
サイドフリルのギンガムチェックパンツが今トレンド

ギンガムチェックのパンツのなかで、じわじわ人気が上がってきているのが、サイド部分にフリルがついているものです。特にスキニーパンツは、甘さと上品さのバランスが丁度よく、また脚のラインも隠せるので注目を集めています。

全面にフリルでデコレーションされたブラウスに、同じくフリルがついたギンガムチェックのパンツを合わせています。シルエットはガーリーですが、モノトーンなのでスウィートになりすぎず、全体的には落ち着いた雰囲気のコーディネートになっています。

スウェットやジャケット、パンプスなどブラックのクールなアイテムが多いですが、サイドにフリルがあしらわれたパンツのおかげで、女の子らしさもプラスされています。モノトーンで落ち着きつつも、ガーリーなパンツで意外性のあるコーディネートですね。
ギンガムチェックパンツはお揃いにもぴったり

細かいギンガムチェックのゆるめパンツを色違いで揃えています。トップスやシューズは別々のものを使っていても、ガーリーでふんわりとした雰囲気を保てばお揃い感が出ます。
一方こちらは、白ブラウスとギンガムチェックのスキニーパンツでお揃いコーデをしています。シンプルなコーディネートなので、一方はベレー帽やジャケットでハンサムに、もう一方はミニバッグやパンプスでガーリーに着こなすなど、雰囲気を変えてみることもできますね。
ギンガムチェックパンツで気分が上がるコーデを

今回は、今シーズン大流行の、ギンガムチェック柄パンツのコーディネートをご紹介しました。ショートパンツやゆるめのパンツ、スキニーなど様々なシルエットがあり、色も沢山種類がありましたね。王道のガーリーなコーディネートだけでなく、大人っぽいスタイルからロックでかっこいいスタイルまで、様々な着こなしをできるので、一着は持っておきたいアイテムのはずです。