彼氏に手紙を送って感動させたい!記念日にもらって嬉しい内容や例文は?
ときにはケンカもするけれど、そばにいて力になってくれる彼氏。そんな彼氏に特別な記念日や普段の感謝の想いをまとめた手紙を送ってみたいという方もいるのでは?そんなあなたに彼氏が喜ぶシーン別の手紙の内容や例文、筆記アイテムの選び方や美文字になる方法をご紹介します。
目次
- 彼氏から直筆の手紙をもらったら嬉しい!
- 自分の想いをこめた手紙を彼氏にも送ってみよう
- 付き合い始めたての彼氏にも手紙を送ろう!
- 1ヶ月記念日に送る手紙は?
- 記念日ごとに手紙を送りたいけどネタ切れなとき
- 待ちに待った1年記念日は特別な手紙を用意して
- 特別な記念日には想い出をカタチにするアイテムで!
- 彼氏の誕生日が目前!おめでとうの手紙
- 彼氏とケンカしちゃった!仲直りしたいときの手紙
- 彼氏にサプライズ!いつもありがとうの手紙
- 彼氏の仕事が大変そうなときに送る手紙
- 仕事を応援!おつかれさまの気持ちを込めた手紙
- 彼氏になんだか元気がなさそうなときに送る手紙
- 彼氏の家にお泊り!帰り際に置き手紙が効果的
- 彼氏からプレゼントが!ありがとうの手紙
- 遠距離恋愛の彼氏に自分の気持ちを伝えたい!
- 彼氏との遠距離度によって使うアイテムはさまざま
- 結婚目前!?彼氏のご家族を意識した手紙
- ご家族を意識した手紙にはこんな筆記用具を!
- ご家族ウケするにはこんなワンポイントも
- 手紙を書くならやっぱり手書き!
- 手紙の文字のきれいさは重要?
- 美文字は練習できる!手紙に使う美文字を練習
- 美文字映えするにはどんな筆記用具を使う?
- 美文字が書けなくても大丈夫!
- 彼氏に送る手紙に使える定番の便箋
- シンプルな便箋で上品に見せる
- ミニ箋が使える!彼氏にちょっと一言
- LINEでも使える手紙風文章テク
- プレゼントに手紙を添えるときのテク
- 彼氏への手紙で親密度がよりアップ!
彼氏から直筆の手紙をもらったら嬉しい!
彼氏からの手紙ほど嬉しいものはない!

みなさんは手紙をもらったことがありますか?誕生日プレゼントに添えられた手紙、特別な記念日に送られた手紙、何気ない日常の中でもらったことのある手紙、手紙にはいろんな種類やもらう相手がいます。中でも特別嬉しいのは彼氏からもらった愛のこもった手紙!という方も中にはいるのではないでしょうか?

メールやLINEなどのデジタルな通信手段で送るメッセージと違って、手書きの文字や人それぞれの個性が出る便箋を使って送られたアナログな手紙という形のメッセージは、人の気持ちを大きく揺さぶります。なぜでしょう?それは手紙というものが、書く文字に想いを込めて気持ちを形にするという手間をかけることで、書き手の想いをいっぱい詰め込んだものだからです。

自分の想いをこめた手紙を彼氏にも送ってみよう
彼氏に手紙をもらったことがなくても自分から

彼氏から手紙をもらってとても嬉しい思いや感動の思いを胸にしたことがある人も、そうでない人も、手紙を書いて彼氏に自分の素直な想いを伝えてみましょう。自分がしてほしいと思うことを、まずは自分から相手にしてみることです。自分から行動することで、彼氏もあなたに手紙を書いてみようかな、という気持ちになるかもしれません。


付き合い始めたての彼氏にも手紙を送ろう!
付き合い始めに手紙を送って記念にしよう
付き合ったばかりの彼氏に手紙?と思う方もいるかもしれませんが、付き合い始めたことの記念に一通、彼氏に初めてのラブレターを書いてみましょう。付き合ったばかりの初々しい気持ちを内容に入れることで、後から読み返したときに、きっといい記念になりますよ。
ほやほやカップルの彼氏への手紙例文
「初めての手紙、びっくりしたかな?〇〇くんに初めてのラブレターを書きたくて、これを書いています。〇〇くんと出会って、色んなことを話して、お付き合いすることになって。今の私は、〇〇くんとこれから一緒に色んな想い出を作っていけることに、とってもワクワクしているよ。楽しいことも辛いことも一緒に経験して、一緒に成長していけたらいいな。これからもよろしくね。」

1ヶ月記念日に送る手紙は?
初めての記念日をお祝いしよう
二人にとって大切な初めての記念日が、付き合って1ヶ月目の記念日です。彼氏としての相手のことが少しずつわかってきて、記念日を迎えられてとっても嬉しいという気持ちと、これからへの期待とを込めた内容の表現で、彼氏との距離をさらに縮めましょう。まめに記念日の手紙を書いてくれるあなたに、彼氏もきっと嬉しい思いでいっぱいになり、感動するでしょう。
記念日に送る手紙の例文
「祝!1ヶ月記念日おめでとう!二人にとって初めての記念日を迎えられて、私はとっても嬉しいです。これからも二人で歩幅を合わせて、一歩一歩すすんでいけたらいいな。いつも優しくしてくれてありがとう。嬉しい気持ちでいっぱいだよ。ケンカもいっぱいするかもしれないけど、ちゃんと仲直りして、二人で一緒にいようね。これからもずっとよろしくね。大好きだよ。」


記念日ごとに手紙を送りたいけどネタ切れなとき

二人の想い出を手紙の内容に
こまめに手紙を書くと、彼氏にも「この子は自分のことをこんなに想ってくれているんだな」ということが伝わり効果的です。でも、こまめに書くほどネタもつきます。そんな時は二人が積み重ねてきた想い出を手紙の内容に加えてみましょう。後で読み返したときに「あの時はこんなことをしたな、こんなこともあったな」ということも思い出して、ちょっとした記念になりますよ。

ネタ切れのときの手紙例文その①
「もう付き合って5ヶ月になるね。長い間一緒にいられて感動だよ。一緒に鎌倉デートしたときのことを覚えてる?私がソフトクリームをこぼしちゃったとき、優しくハンカチでふいてくれた〇〇くんに、キュンとして感動したことを今でもはっきり覚えています。今思い返しても、嬉しい気持ちでニヤニヤしちゃうよ。これからも二人で想い出いっぱい作っていこうね。大好きです。」

ネタ切れのときの手紙例文その②
「久しぶりに書くお手紙です。○○くんと連絡とる手段はスマホを通してが多いけど、こうやって手書きでお手紙を書きながら〇〇くんのことを考える時間も私にとっては幸せな時間なんだよ。この前のデートで食べたパスタ、感動の美味しさだったね!普段は外食が多いけど、今度は私がお弁当を作ってみようかなと思ってるんだ。楽しみに待っててね。次のデートも楽しみ!またね。」


待ちに待った1年記念日は特別な手紙を用意して
二人の想い出をぎゅっと詰めた内容の手紙に
待ちに待った1年記念日!この記念日を特別なものにするために、とっておきの手紙を書いてみてください。1年の間に、楽しいことも辛いことも悲しいことも幸せなことも、たくさん共有してきましたよね?ケンカもたくさんしたかもしれません。そんな1年の間に起こったことで、特に印象に残っているエピソードを手紙の内容に添えてみてください。
1年記念日の手紙例文その①
「今日で付き合って1年の記念日だね。今日を迎えられて、とても嬉しいです。いつも一緒にいてくれてありがとう。一番想い出に残っているのは水族館でのデートです。綺麗だねってただただ感動している私の横で、小さな女の子が迷子になって泣いていた時、優しく女の子を助けてあげたあなたの姿を見て、感動したんだ。これからもずっとそばで優しく笑っていてね。大好きです。」

1年記念日の手紙例文その②
「1年記念日おめでとう!とっても嬉しいね。1年も一緒にいてくれて、本当にありがとう。想い出はたくさんだけど、大ゲンカして私がしばらく口をきかなかったことを思い出します。あの時本当は私が悪かったのに、あなたが折れてくれたことで、自分の幼さに気づいたよ。至らないところもたくさんある私だけど、そんな私の隣にいてくれるあなたが、心から、大好きです。」


特別な記念日には想い出をカタチにするアイテムで!
手作りのカードでめいっぱいの愛情表現
友達に渡す手作り記念日ポストカード出来上がりっ♩ pic.twitter.com/RdtaTH6mwg
— は (@CqnHl) November 10, 2013
特別な記念日を彩る手紙のアイテムには、特別なカードを用意してみましょう。ひとつご紹介できるのが、手作りのカードです。彼氏と自分のイラストを描いてみるなど、内容に自分なりの一工夫を加えたカードを用意することで、記念になりますし、彼氏もきっとそのひと手間は嬉しいもので、感動してくれること間違いなしでしょう。
お部屋に飾れる!立体・半立体ポストカード
Kamiと申します。ペーパークイリングで、紙を材料にアクセサリーや半立体ポストカード等を作っています。ヨーロッパ&ボタニカルなイメージがあるクイリングですが、日本らしいものを目指してます!オーダーメイドも承り可♪#ペーパークイリング#ハンドメイド pic.twitter.com/5z2fAh6Wxh
— あやの (@t205h020) March 29, 2017
特別なカードを渡したいけど、自分で作るのはちょっと大変という方には、立体・半立体のカードをおすすめします。広げたら立体の素材が浮き出るタイプのカードや、ブックタイプのカードなど、様々な種類のカードを雑貨屋さんで見たことがある方も多いのではないでしょうか?デザイン性の高いカードはお部屋や会社のデスクにも飾れるので、あなたのことがより印象に残ります。

彼氏の誕生日が目前!おめでとうの手紙
今日は彼氏の誕生日!おめでとうの気持ちを込めて
彼氏の誕生日祝いに手紙を書くこともカップルにとって定番のひとつではないでしょうか?内容はシンプルに誕生日を祝うメッセージにして、日頃の感謝の気持ちと愛情をたっぷりつめましょう。一緒に誕生日を迎えられて嬉しい!という気持ちを込めることで、彼氏も感動してくれるはずです。

彼氏の誕生日手紙例文
「HAPPY BIRTHDAY○○くん!〇歳のお誕生日おめでとう。こうやって一緒にお祝いができることが、私にとってはとっても嬉しいことだよ。次の誕生日もその次もずっとずっと、こうやって一緒にお祝いできたらいいなって思ってます。いつも一緒にいてくれてありがとう。大好きです。」


彼氏とケンカしちゃった!仲直りしたいときの手紙
ごめんなさいも手紙で渡すと気持ちが伝わる
ケンカをした後、仲直りをしたくて手紙を書く場合は、自分に非があるときですよね。あのときはこんな言動をとってしまったけれど、冷静に考えると自分が悪かったという思いを伝えて彼氏と仲直りしたい。そんな重要なタイミングでのメッセージは、メールやLINEという手軽な手段より、手紙という形にすることで、一番自分の気持ちの内容が伝わります。
ケンカしちゃって謝りたいときの手紙例文
「○○くん、あの時はあんな言動をとってしまって、本当にごめんなさい。私はいつも自分のことしか考えられていなくて、○○くんの気持ちを全然考えられていなかったってすごく反省しています。同じことでケンカしたくないし、私はこれからも○○くんと一緒にいたい。許してもらえるかわからないけど、こんな私でよければ、これからも一緒にいさせてもらえないかな?」


彼氏にサプライズ!いつもありがとうの手紙
なんでもない日に突然手紙を渡しちゃおう!
なんの記念日でもない日に突然サプライズで手紙を渡すことで、彼氏への日頃の感謝や愛情をさりげなくアピールしちゃいましょう!「え、手紙?何かあったのかな?それとも何かしちゃった?」と彼の心を少し揺さぶっておいて、実は日頃の感謝についての手紙だったら、彼氏も嬉しい気持ちやサプライズへの感動でいっぱいになって、あなたに惚れなおしちゃうかもしれません。

サプライズ手紙例文その①
「私、実は〇〇くんに話さなきゃいけないことがあるんだ。とっても大事なことなんだけど、実は、私…○○くんのことがとっても大好きです!え、それだけ!?って驚いたかな?(笑)いつも優しくしてくれて、大事にしてくれる○○くんのことを考えてたら、感謝の気持ちを伝えたくて、これを書きました。いつも本当にありがとう。これからも仲良くやっていこうね。大好き!」
サプライズ手紙例文その②
「突然ですが、今日は実は二人が初めて出会った記念日です!(笑)初めて出会った日のことを覚えてる?偶然飲み会で隣の席になって、話していたら偶然趣味や好きな食べ物が同じだってわかって、偶然続きの一日だったね!でもあの時隣で笑っていたあなたの笑顔が今も隣にあることは、偶然じゃなくて運命なのかも?出会った日のことをふと思い出してこれを書いてる。大好き!」


彼氏の仕事が大変そうなときに送る手紙
仕事で疲れている彼は癒しが欲しい!
毎日仕事仕事でお疲れモードの彼氏を癒してあげたいなと思うあなたにも、彼氏にさりげなく手紙を渡すことをおすすめします。男性は仕事を頑張っている自分をきちんと見て、認めてくれる相手が欲しいものです。「頑張ってるあなたのことをちゃんと見ているよ」というメッセージを添えて、彼氏の心に癒しを与えられる女性だと、彼女としてももっと大切にしたくなりますよ。

彼氏のがんばりを認める手紙例文
「○○くん、最近進めているプロジェクト、大変だっていつも言ってるね。いつもお仕事頑張っている○○くんのこと、すごく誇りに思っているし、頑張る○○くんはすごく輝いて見えるよ。でも、私は結構心配しています。○○くん、頑張りすぎちゃうところがあるから、無理して体調崩したりしないかなって。私にできることがあれば、なんでも言ってね。無理しないでね。」


仕事を応援!おつかれさまの気持ちを込めた手紙
いつもおつかれさま!も手紙でもらうと嬉しい
「お仕事おつかれさま」という内容のメールやLINEを送る女性も多いのではないでしょうか?でもたまには、手紙という形で「いつもおつかれさま」という気持ちを表現しましょう。内容はシンプルにお仕事おつかれさまというものだけでも大丈夫です。「自分のことをきちんと見てくれているんだ」という印象を彼氏に与えて、彼氏の仕事のやる気度アップにつながるかもしれません。

彼氏の仕事を応援する手紙例文
「○○くん、いつもお仕事おつかれさまです。急に改まって手紙を渡したからびっくりしたかな?(笑)いつもお仕事頑張っている○○くんを見ていると、自分もがんばらなきゃなって気持ちにさせられるんだ。そのことを、とても感謝しています。これからもお互い一緒にがんばっていこうね。ずっとラブラブでいられますように!(笑)大好き!」


彼氏になんだか元気がなさそうなときに送る手紙
ダウナーなときのちょっとした手紙は嬉しい
彼氏の体調が悪そうだったり、仕事で失敗してしまったり、気分が落ち込むようなときに彼氏を気遣った内容の手紙を送ると、彼氏の心の支えになることができます。自分がもしダウナーなときに、優しい言葉をかけられたら嬉しいのと同じです。頼りになる女性として見られる可能性もアップしますから、一言でもいいので手紙を書いてみましょう。
体調が悪そうな彼氏を励ます手紙例文
「○○くん、体調大丈夫?心配だよ。風邪だったら栄養と水分をしっかりとって、あったかくしてゆっくり休んでね。ひどくなるようだったら、ちゃんとお医者さんにかかってね。○○くんが調子悪そうだと、本当に心配になっちゃうから。私に何かできることがあったら何でも言ってね。早くよくなりますように。」

落ち込んでいる彼氏を励ます手紙例文
「○○くん、最近なんだか元気なさそうだけど、大丈夫?何か悩み事があったりするのかな?私では頼りないかもしれないけど、○○くんの力になりたい気持ちでいっぱいなんだよ。もし私に相談して楽になれるようなことだったら、話はいつでも聞くからね。私は○○くんをいつだって一番応援しているし、味方でいるからね。何かあったら、いつでも待ってるから。大好きだよ。」

彼氏の家にお泊り!帰り際に置き手紙が効果的
お泊りした後に愛情の置き手紙
彼氏が自分の家にお泊りしていった後、机の上に置き手紙が残っていたら、とっても嬉しいし、こまめな心遣いに感動してしまいますよね。女性は特に男性のそういったマメさに弱いかもしれませんが、男性にとっても、お泊り後にまできちんと感謝の気持ちを残していく女性は魅力的に映るものです。ぜひ、置き手紙を一通用意してから、彼の家をおいとましてみてください。
お泊りした後の置き手紙例文
「○○くんへ。お泊り楽しかったよ!ありがとうね。冷蔵庫の中に○○くんの好きなプリン残してあるから食べてね!今度は美味しいって評判のお店のプリン買ってくる!(笑)いつもありがとう。また連絡するね!大好きだよ。」


彼氏からプレゼントが!ありがとうの手紙
感謝の気持ちはこまめに表現しよう
彼氏にプレゼントをもらう女性もたくさんいますが、そのプレゼントは彼氏が汗水たらして稼いだお金で買った大切なものです。プレゼントをもらうことは、当たり前のことではありませんよ。彼女として、もらったプレゼントに対する感謝の気持ちをこめた内容の手紙を、こまめに送るようにしましょう。

プレゼントをもらったときの手紙例文
「○○くん、この間はネックレスのプレゼントをありがとう。私が欲しがっていたものを覚えていてくれて、しかもサプライズでプレゼントしてくれて、本当に嬉しい気持ちと感動の思いでいっぱいでした。ありがとう。ずっと大切に身につけるね。これからも、二人で仲良くやっていこうね。大好きです。」


遠距離恋愛の彼氏に自分の気持ちを伝えたい!
遠距離恋愛だからこそ彼女の書いた字も恋しい
最近は通信手段が発達していますから、とろうと思えば毎日連絡は取れますし、ビデオ通話だって可能です。でも遠距離恋愛の彼氏彼女は、どうしても生身の相手に触れたいと思うものです。それを形にして表現してくれるのが、手紙という手段です。あなたが書いた字のクセや想いのこもった内容に、彼氏もあなたへの愛しさを感じます。ぜひ手紙を定期的に送ってみてください。

遠距離恋愛の彼氏に向けた手紙例文
「○○くん、お元気ですか?スマホで連絡はとるけど、たまには自分の気持ちを手紙にして送ってみようと思ってこれを書いてます。そっちは最近仕事が順調みたいで安心してるけど、正直に言うとやっぱり会いたいなって思う。次会える日にはもっと可愛くなって、美味しい料理も作ってあげたいなって思ってるんだよ!楽しみだなあ。身体に気をつけてね。大好きだよ。」


彼氏との遠距離度によって使うアイテムはさまざま
国内遠距離なら普通郵便で大丈夫
国内で遠距離恋愛中の彼氏に手紙を送るには、もちろん普通郵便で大丈夫です。ただし、封筒の中に何か小物を入れる場合や、ブックタイプや重みのあるデザインのカードを使う際は、きちんと郵便局で重さを計ってもらってから郵送してくださいね。切手にも様々なデザインのものがありますから、可愛いデザインのものや彼氏の好きなキャラクターのものを使えばポイントになります。

海外の彼には定期的に手紙を送ろう
最近は通信手段の発達によって、無料でも海外の彼と電話や文字でやりとりすることは可能になりましたが、海外にいる彼にこそ、直筆のエアメールを送ってあげましょう。遠くて中々会えない分、募る想いを言葉に託して形にして送ってあげれば、彼氏もきっと感動すること間違いなしです。こまめに送ってあげれば、お互いの距離感もより身近に感じられるでしょう。


結婚目前!?彼氏のご家族を意識した手紙
彼氏の実家に手紙を送るタイミング
彼氏の実家が遠方の場合などは、ご挨拶に行く前に手紙を送って自分という存在を知ってもらうのも一つの方法です。彼氏と結婚を意識したお付き合いをしているなら、彼氏の実家に送る手紙には細部にまで気を遣いましょう。また、彼氏が体調不良などの諸事情で実家に帰ってしまっている場合などに、お見舞いや心配の旨を手紙にしたためて送るのも、彼氏への気遣いとして重要です。
時候の挨拶や結びも意識してデキる女性に
彼氏宛にせよ彼氏のご家族宛にせよ、彼氏のご家族が目を通す可能性は十分にありますから、内容には細心の注意を払いましょう。正式な手紙のマナーとしては、時候の挨拶から結びにいたるまできちんとした形式がありますから、それぞれの季節に合ったものを調べて文章を書きましょう。正式な作法をとった手紙の形式は、ネット上で簡単に調べることができますよ。

彼氏のご家族宛に送る手紙例文
「拝啓、初めてお便りを差し上げます、○○と申します。晩秋の候、ご家族様にはますますお健やかにお過ごしのことと存じます。私は△△さんとかねてよりお付き合いさせていただいており、手紙ではありますが一度ご挨拶をと思い筆を執らせていただきました。直接ご挨拶に伺う際など、どうぞ宜しくお願い致します。寒さ厳しい折、どうぞお身体ご自愛くださいませ。かしこ」

実家に帰省中の彼氏のご家族にあてる手紙例文
「拝啓、うだるような暑さが続いておりますが、○○さんにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。体調不良が続いているとのこと、長い間心をいためております。私はお陰様で元気にしておりますので、どうかご心配なさらずに。○○さんのご快復を心よりお祈り申し上げます。ご家族の皆様におかれましても、天候変わりやすい時季ですので、どうぞお身体ご自愛ください。かしこ」


ご家族を意識した手紙にはこんな筆記用具を!
シンプルで上品なデザインの便箋を用意しよう

彼氏の実家に送る手紙となるとご家族に見られる可能性のある手紙ですから、便箋のセレクトも慎重になりましょう。おすすめなのは上品な花柄をあしらったものや、シンプルな女性らしいデザインのものです。彼氏個人に宛てた手紙といえど、手を抜かないでください。きちんとした便箋に内容のこもった手紙を送れば、彼氏の家族へのアピールポイントにもなるんです。

美文字自信アリな女性は縦書きの便箋で
自分の字に自信があるという方はもうご存知かもしれませんが、形の改まった手紙であればあるほど、なめらかな美しい楷書で書かれた文章というものは上品さや知性を感じさせます。美文字に自信がある方は、縦書きの便箋を使って手紙を書きましょう。縦書きの楷書でさらさらと書かれた美しい文字には、自然と美しい言葉遣いが宿るものです。

きちんとした手紙を書ける女性は親ウケがいい
ここまで詳しく彼氏のご家族が見る可能性のある手紙についてご紹介してきましたが、手紙というのは文字から筆記アイテムの選び方に至るまで本当に人柄が出るものです。彼氏や彼氏のご家族宛にきちんとした手紙を書くことができれば、「こんな素敵な女性とお付き合いしているのね」と、彼氏の家族も感動するかもしれませんよ。

ご家族ウケするにはこんなワンポイントも
手紙と一緒にちょっとしたお菓子を

彼氏の実家に手紙を送る際は、手紙と一緒にちょっとした菓子を添えて送ると気遣いが感じられてさらに好感度がアップします。彼氏が体調不良の場合は食べやすいゼリーなどの水菓子、そうでない場合は洋菓子・和菓子など何でもよいですが、あなたが彼氏の実家に手紙を送るということを彼氏が事前に知っている場合は、ご家族の食べ物の好みなどを事前にリサーチしておくと完璧です。


手紙を書くならやっぱり手書き!
手書きの文字はその人自身をあらわす

字はその人自身をあらわす、というように、字によってなんとなく人柄が見え隠れする部分は少なからずあります。ですが、自分の字に自信がないからといって、PCを使って書いた文章をプリントアウトして送るより、あなた自身の文字で彼氏に手紙を書くことをおすすめします。手紙をもらう側は、直筆の文字に込められた想いをくみ取り、感動したり心をゆさぶられたりするのです。


手紙の文字のきれいさは重要?
字のきれいさは女性らしさのアピールポイント
女子力が高い、女性らしいという部分をはかる基準として、その人の字のきれいさを見るという部分は確かにあります。美しい文字を書くことができれば、彼氏相手でなくとも、誰に手紙を送るときでも自信を持って手紙を書くことができますし、手紙を含めて字を書くこと自体に抵抗がなくなります。

一画一画丁寧に書くことがコツ
字をきれいに書くためのコツは、字の一画一画を丁寧に書くということが基本になります。きれいな楷書体ではない、少し丸文字の女の子っぽい字であっても、一画一画を丁寧に書いたものの筆致は美しく見えます。また、手紙を書く前に一度文章の内容全体を別の紙に清書して確認してみるのもいい方法のひとつでしょう。


美文字は練習できる!手紙に使う美文字を練習

美文字練習テキストを使って練習
最近は書店に行くと美文字練習のためのテキストがたくさん置いてあります。自分の字にどうしても自信がない、きれいな文字を書けるようになりたいという方は、そういったテキストを使って字の練習をしてみるのもよいでしょう。また、特に美文字にこだわりがある方は、一般のボールペン字講座などを受講してみるというのもとても効果的です。

美文字映えするにはどんな筆記用具を使う?
普通のボールペンやカラーペンで大丈夫
美文字映えを意識するにあたって、何か特別な筆記用具は必要か?という問いに対する答えは、基本的にはノーです。いつも使っている普通のボールペンや、便箋やカードの色に雰囲気を合わせたカラーペンで十分対応できます。ただし、郵送する場合の封筒の宛名書きは黒のボールペンを使い、フリクションなどの消えてしまうタイプのペンは使わないのが無難でしょう。

万年筆を使うと美文字度アップ
自分の文字に少しでも自信がある人ならば、万年筆にトライしてみるのもいいでしょう。万年筆には様々なペン先・インクのカラーがありますから、字を書くのが好きな人の中には趣味として万年筆を集めている人もいますよね?縦書きでも横書きでも、丁寧に書かれた万年筆の文字は上品さと高級感が出るので、上級者にはおすすめです。


美文字が書けなくても大丈夫!
大切なのは心がこもった手紙かどうか
ここまで美文字についてご紹介してきましたが、最も大切なのは手紙の内容に込められたあなたの想いです。私はどうしても字に自信がなくて、という方も大丈夫です。字が多少上手く書けなくても、彼氏が手紙を読んだとき、その手紙の中に込められたあなたの想いに感動し胸をふるわせたり、はげまされたり、やる気になったりしてくれますよ。

字に自信がなくても気持ちは伝わる!
字に自信がない方は、手紙を書くのを躊躇してしまうかもしれません。繰り返しますが、手紙を送るにあたって読んだ彼氏が汲み取るのは、あなたの心です。多少つたない字であっても、愛情や感謝や謝罪や励ましや、彼氏に伝えたいと思う想いを存分に詰め込んだ手紙は、必ず彼氏の心に響きます。大切に思ってくれるあなたという存在に感動し、嬉しい気持ちでいっぱいになりますよ。


彼氏に送る手紙に使える定番の便箋
キャラクター系便箋
カジュアルな場面で使いやすいのがキャラクターもののレターセットです。手紙の内容もライトで彼氏にちょっとした感謝の気持ちを伝えたいときなどに使えます。彼氏の好きなキャラクターがあったら、それを探してチョイスしてみるのも、彼氏の心をくすぐるポイントになりますよ。

花柄など女性らしいデザイン
どんなシーンでも使いやすいのが女性らしい花柄などが施されたレターセットです。花柄以外でも、淡いパステルカラーをメインカラーにした便箋なども使いやすいです。手紙の内容は彼氏を慰めたり労わったりするようなときに使うと、女性らしさの雰囲気と相まって効果的かもしれません。

シンプルな便箋で上品に見せる
シンプルな便箋で大人感アップ

年上男性が彼氏である場合など、キャラクターものなどの便箋などは少し使いづらいなという方には、シンプルで色味も落ち着いたレターセットをおすすめします。ちょっと大事な話をしたい時や、自分から謝罪したいときなどは、レターセットのデザインをシンプルめに抑えて、文章の内容に印象が残るように使い分けると効果的です。


ミニ箋が使える!彼氏にちょっと一言
置き手紙やちょっとした伝言に使えるミニ箋

彼氏へのちょっとした置き手紙やメッセージに使えるミニ箋というものが雑貨屋さんなどで販売されています。これを常備しておくと、いざというときに役立ちますよ。デザインも可愛めのものが多いですから、ちょっとしたメッセージに女性らしさをプラスして、気軽にミニ箋を活用してみましょう。

すぐに書けるように手元にストックしておこう
彼氏の家にお泊りしたときの置き手紙、彼氏の調子が悪そうなときにちょっと心配の一言、何気ないときに伝える感謝の気持ちなど、内容によらずミニ箋の使い方は結構自由自在です。オフィスに常備しておいて、同僚に一言メッセージを残したいときにも役立ちますから、気になったら雑貨屋さんである程度まとめて買っておくとよいでしょう。

彼氏へのミニ箋に書く内容は、ミニ箋のサイズがそもそも小さいですから、書ける文字数も少ないですし、伝えられるメッセージもわずかです。でもそのわずかな一言がときに彼氏を癒し、元気づけてくれるパワーの源になったりします。コーヒーでも飲みながら気軽に書けてしまいますから、手元にミニ箋を常備しておくのは女性として一つのポイントになるでしょう。

LINEでも使える手紙風文章テク

LINEでやりとりをしていると、どうしても文面が一言だけの連続やスタンプを使った内容になってしまいます。手紙には「○○さんへ。△△より。」というテンプレートがありますよね。そのテンプレートを使い、なおかつ適度に改行をはさんで、手紙風のLINEメッセージも作成することができます。ちょっと大事な話をしたいときや、改まった話をしたいときにおすすめです。


プレゼントに手紙を添えるときのテク
まさかこんなところに!手紙を隠すテク

プレゼントに手紙を添える場合は、わかりやすい場所に手紙を添えてもよいのですが、プレゼントの包装の中に手紙を隠しておくと、彼氏もきっと驚いて感動するはずです。「こんなところに手紙が!」と感動もひとしおになるのではないでしょうか?やり方は手紙を事前に用意しておいて、プレゼントの包装を店で頼む際に「これを中に入れて包んでください」と頼むだけで大丈夫です。


彼氏への手紙で親密度がよりアップ!
手紙といっても記念日から誕生日、置き手紙に彼氏の家族への手紙など、色々な種類があることをご紹介してきました。シーン別に文章の内容や雰囲気に合ったアイテム、とっておきの一工夫があることを頭に入れておくと、いざ手紙を書こうというときに躊躇せず筆を執ることができますよ。

様々なシーンで彼氏に自分の気持ちを伝えるのに手紙が効果的であることをお伝えしましたが、彼氏以外にも友達や家族にまめに手紙を書く習慣をつけておくと、手紙を書くことに抵抗がなくなり、自然な気持ちで筆を執ろうという気持ちになります。色々なシーンで使えるアイテムは、雑貨屋さんでチェックしておうちにストックしておくとよいでしょう。
例文から内容のポイント、使うアイテムやシーン別に使えるテクなどをご紹介してきましたが、大切なのは素直なあなたの心から湧き出る一言一言であり、その言葉に彼氏は嬉しい気持ちになったり、励まされたり、感動したりするものです。

色々な例文や内容を紹介しましたが、今回ご紹介したのはあくまでもヒントにすぎません。例文通りに書かなくてももちろん大丈夫です。じっくりあなたの心の声に向き合って素直な気持ちを手紙に込めれば、彼氏とのラブラブな関係も持続しやすくなりますよ。ずっとずっと二人で歩んでいきたいというあなた、まずはペンと紙を手に取ってみてくださいね。

