【海でのメイク】落ちない・崩れないおすすめのコスメやマル秘テクを紹介!

夏になれば海にに出かける人も多いでしょう。毎年、夏になると新しい水着を購入するのも楽しみの1つです。泳げなくても、海辺という環境で気分も上がります。しかし海に行く時、気になるのはメイク崩れです。崩れを気にせずに夏の海を楽しむメイク法を紹介します。

目次

  1. 海で誰よりも輝くための崩れないメイク
  2. 海に行くと決まったら顔そり
  3. 海辺での落ちないメイクは肌質から
  4. 海辺の日差しは容赦なくメイクを崩す
  5. 崩れないメイク下地を利用しよう
  6. 海メイクのファンデーション
  7. 海で落ちないアイメイク
  8. 海でもしたい付けまつ毛
  9. 海で眉なしにならないために
  10. 海で落ちないチーク
  11. 海に似合うリップメイク
  12. 飲む日焼け止めって知ってる?
  13. 多少のメイク崩れは恐れるな
  14. 海での化粧崩れにどう対処する?
  15. 汗をかいてメイクを崩さないために
  16. 海から帰ってきてからのお手入れ
  17. 崩れ知らずのメイクが夏の思い出をもたらす

海で誰よりも輝くための崩れないメイク

hanachan18513さんの投稿
31669426 526063281123075 1137065864034516992 n

今度の休みに皆で海に繰り出そう、と話が盛り上がったらそれはワクワクするものです。でも真っ先に気になるのが海水と強力な紫外線によるメイク崩れではないでしょうか? 意中の彼がいれば、振り向かせる大チャンスでもあります。しかしそれと同時に、メイクが崩れた情けない顔を晒す危険性も出てきます。

sh24139さんの投稿
31521464 2059916027598546 8410506058262380544 n

メイク崩れを気にして、すっぴんで出かけるなんてもってのほかです。海辺ではメイク崩れだけが問題ではありません。強烈な太陽光線のせいで、肌が赤く焼けてしまいます。海辺で化粧崩れを起こせば肌が直接、紫外線に晒されます。そこで汗や水で落ちないメイクを考えていかなければなりません。

日焼けはシミの原因になる他、肌を確実に老化させます。出かける前日に準備を始めるようでは遅すぎるのです。夏の海の思い出を最高のものにするべく、さっそく準備を始めましょう。今年の夏こそ海辺の主役になれる、落ちないメイクを紹介します。

海に行くと決まったら顔そり

saoritagoさんの投稿
31386863 176503876507087 6582167449909592064 n

海に行く時に施すメイクは密着度が鍵になります。普段、産毛はふんわりと肌を覆って守ってくれています。しかし海メイクには産毛は邪魔なだけです。綺麗に剃ってしまいましょう。肌のでこぼこがなくなり、メイクが密着しやすくなります。結果、化粧崩れを起こさず、落ちないメイクになります。

顔そりは床屋でやってもらうこともできます。ただ女性には敷居が高いかもしれません。今はセルフケアでも綺麗に剃ることができるシェーバーが売っていますので、利用するといいでしょう。ただしT字カミソリは使わないようにしましょう。小鼻周りなど細かい部分までカバーできないので、おすすめしません。

海辺での落ちないメイクは肌質から

海に出かけるのですから落ちない特別なメイクをしようと、新しくファンデーションを買いたくなります。しかしまず今の肌の状態に気を使ってみましょう。夏は強い日差しを浴びて乾燥しています。乾燥した肌には何をのせても、よれてしまいます。化粧崩れの原因になるだけです。

メイク前にシートマスクを活用しよう

beaute.et.coeurさんの投稿
31222816 172677380103113 1541403396769054720 n

肌が潤うように、化粧水はたっぷり使いたいところです。ここでシートマスクの使用をおすすめします。シートマスクはたっぷりと化粧水が含まれています。洗顔をした肌に密着させると、じんわりと肌が潤います。また、肌のコンディションがよくなるので過剰な皮脂分泌が減ります。結果、落ちないメイクが実現するのです。

海ではベースメイクをあなどるなかれ

hikachu.38さんの投稿
31666727 466186003810218 781674448620093440 n

パックを外してぷるぷるの肌になったところで、基礎化粧品を塗っていきましょう。化粧水、乳液、クリーム、下地といったいつものルーティーンにも注意が必要です。化粧水を塗ってから3分、乳液を塗ってからまた3分と次の段階に進むまでの間に3分のインターバルを置きましょう。落ちないメイクの鉄板技です。

インターバルの間にティッシュオフ

pii_9_さんの投稿
22709102 125132741518182 6976569043956269056 n

時間をかけて下地を作っていく海メイクですが、さらにひと手間をかけることをおすすめします。まず化粧水のあと、ティッシュオフします。次の乳液を塗り、なじませたらさらにティッシュオフします。クリームの後も、ティッシュオフします。面倒臭いからと工程をはぶくと損をします。このひと手間があることで初めて、過酷な日差しの中でも落ちないメイクができあがるのです。
 

海辺の日差しは容赦なくメイクを崩す

anjelsantanoriさんの投稿
16124086 557539567787939 8539597695549964288 n

夏の海の紫外線は容赦なく肌を焦がします。ただ日焼けをするだけなら小麦肌娘を気取ることができます。ところが急に日焼けをすると肌は真っ赤になり、ヒリヒリもしてきます。また皮がむけてくる事態をも引き起こしかねません。ですから海辺で肌を守るなら、UVカット剤は必須です。

メイク下地の前にUVケア

顔はメイクによって守られるとしても、程度が知れます。一般的なメイク下地だけで海の日差しを防ぐことはあまりおすすめできません。しかしメイク下地には、皮脂をコントロールしてくれる効果があります。そこで日焼け止めを塗り、次にメイク下地を塗っていくという方法をおすすめします。夏の日差しや海水に負けない、落ちないメイクになります。

miwako_2016さんの投稿
18298877 227968891023996 6831012769798553600 n

資生堂のアネッサは強力なUVカット剤として、日本でパイオニアの存在です。メイクの下に仕込むミルクタイプやジェルタイプの他、メイクの仕上げに吹き付けるスプレータイプのものまで様々なテクスチャーのアイテムが出ています。メイクの上からでも下からでも、UVカットができます。好みのものをチョイスしましょう。

ラロッシュポゼ アンテリオスXL ウェットスキン
4,320円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

またこの製品のように、メイク下地でありながら、強力なUVカット力を持つアイテムもあります。紫外線は怖いですが、厚く塗りたくるのは化粧崩れの原因となります。強力なUVカット効果のある下地を大いに利用しましょう。手間も1つ減って、メイクの時短にもなります。

崩れないメイク下地を利用しよう

max.u_knowさんの投稿
30974030 984133055074583 6234474595869523968 n

そもそもメイク下地とは、上にのせるファンデーションのつきやもちをよくするためのものです。そんなメイク下地にも、落ちない、崩れないと評判のものがいくつかあります。

yukiecatさんの投稿
31920714 182241622425670 5331342118545784832 n

ソフィーナのプリマヴィスタは夏の化粧崩れにとても効果があると2017年、売れに売れました。クラブで10時間踊りまくっても化粧崩れがなかったなど、美容系YouTuberがいくつものレビューを残しています。写真にあるピンクのボトルが従来品です。これでもかなりのテカリ防止になります。黒いボトルは新発売の超オイリー肌用です。海での汗に効果を発揮します。

こちらはプチプラコスメの代表であるセザンヌから出ている、皮脂テカリ用の化粧下地です。とても安価ですが品質には定評があります。UVカット効果は高くないので、海ではこのメイク下地の前に、しっかり日焼け止めを塗りましょう。

海メイクのファンデーション

メイクといえば何はなくても、まずファンデーションです。肌の色ムラやシミ、そばかすをうまく隠してくれます。海に行く時のメイクで使用するファンデーションは、今のままでいいのでしょうか? それとも海用に新しいファンデーションを買うべきなのでしょうか?

海メイクの基本はウォータープルーフ

水に強いウォータープルーフファンデーションの種類はあまり多くありません。加えてウォータープルーフタイプのファンデーションは色の濃いものが多く、普段から日焼けに気を使ってきた人には濃すぎる場合があります。しかしファンデーションはシミや色ムラを綺麗に隠してくれます。海で泳ぐつもりなら、ウォータープルーフファンデーションをおすすめします。

海に遊びに行くからといって、必ず水の中に入るとは限りません。水遊び程度であとは砂浜でのんびりするなら、崩れないことで定評のあるエスティ・ローダーのダブルウェアがおすすめです。崩れにくい下地とセットで使うと本当に落ちないファンデーションです。化粧直しはハンカチで汗を押さえるだけで充分なほど、崩れ、よれに強いファンデ―ションです。

hironon_le_scorpionさんの投稿
19955472 1514567348564274 6835539970271215616 n

夏になると絶対にダブルウェア、という女性も多いです。日焼け止め効果はあまりないので、メイク下地の段階でUVカット対策をしましょう。写真のように仕上げにフェイスパウダーをつけると、メイクの密着度がさらに上がり、ますます化粧崩れ知らずになります。

海で落ちないアイメイク

eyelash_one_officialさんの投稿
17662953 319115581840935 4633983096331436032 n

目力をアップさせるメイクが人気のこの頃です。アイメイクをしないと別人に見えてしまう人もいるでしょう。海でもアイメイクは必須です。

黒い涙を流さないためのアイライン

キスミー ヒロインメイク インパクトリキッドアイライナー スーパーウォータープルーフ
879円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

海に行っても目力は失いたくないものです。そこでウォータープルーフのアイライナーを利用しましょう。ウォータープルーフタイプのメイクは水に強く油に弱い性質があります。メイクをする前に目の周りの油分をパウダーで押さえておきましょう。パフでなくブラシを使うと、まんべんなく粉が行き渡ります。下瞼に落ちない綺麗なメイクに仕上がります。

海でも目力のあるメイクをしたい

moon_smile.808さんの投稿
13722088 1075430355871582 793280357 n

口紅はつけなくてもマスカラだけはしたいという女性もいるでしょう。マスカラに関してはウォータープルーフタイプの製品は豊富です。海辺にいても目はいつも通り大きく、ぱっちりとしていたいものです。お湯で落とせるフィルムタイプのものは、灼熱の太陽のせいで汗がお湯のようになり、取れたり滲んだりしてしまうのでおすすめできません。

アイメイクをウォータープルーフにしてくれる神アイテム

アクアシール _ウォータープルーフリキッドコンバーター
5,887円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

普段通りのメイクをしたい方におすすめのアイテムです。いつものアイメイクをしてその上から、ブラシに染み込ませて塗り付けます。下のメイクが取れないように塗布するには少しコツが必要です。決戦の日までメイク練習を重ねましょう。

海でもしたい付けまつ毛

beaute.et.coeurさんの投稿
31666916 1801954529861249 8849485439996788736 n

普段、まつエクはしていないけれど、付けまつ毛が欠かせない人も少なくないでしょう。海に行ってもいつもと同じ顔でいるため、付けまつ毛が必須の人のためのお助けアイテムを紹介します。

ノリのいらない付けまつ毛

ノリがいらないつけま LASHPATTO
1,296円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

普通の付けまつ毛は1度剥がれてきたら、再度くっつけるにはノリを付け直さなければなりません。このアイテムは10回ほど繰り返して使えます。芯地が黒なので、アイライナーを引かなくてもぱっちりした目が手に入ります。化粧崩れの心配もありません。

3Dボリューム・シート IOVVアイオーヴ
1,280円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

まつ毛のボリュームは欲しいけど、付けまつ毛は取れるのが心配です。そこでセルフエクステをおすすめします。専門家の施術より断然安価です。最初は難しいかもしれませんが、慣れていくとメイクをする上で手放せなくなります。汗だろうと海水だろうと涙だろうと、もう怖くありません。

海で眉なしにならないために

eyebrowsalon_miraさんの投稿
32178122 203259633734340 8886791504455008256 n

昨今の眉メイクは太目が主流です。過去に必要以上に抜いてしまって眉毛がない人もいるのではないでしょうか? そうした人はとにかくスッピンを見せたくないですよね。海に出かけてメイクが崩れ、眉なしになってしまったら大変です。

海に負けない眉マスカラ

海に負けないウォータープルーフタイプの眉マスカラを使いましょう。薄い眉毛も濃くしてくれますし、海水や汗で消えることはありません。

絶対に眉をなくしたくない場合、眉ティントもおすすめです。夜、アイブロウしたい部分に塗って乾かし、朝に剥がすと、数日そのまま色が残ります。メイク崩れがどうしても嫌な人は眉ティントを試してみましょう。ただし、まったく眉の毛がない場合にこのメイクをすると、不自然に色だけ残ります。気を付けてください。

海で落ちないチーク

メイクする上でチークを省略する人は、まずいないでしょう。チークは血色よく健康的に見せるだけでなく、顔型をカバーする大事な存在です。だから海に行く時のメイクでも絶対にはずせません。

uspp07530さんの投稿
31270450 583425118692795 5092178672849256448 n

海に行くのだからといって、チークはウォータープルーフである必要はありません。パウダータイプでなく、クリームタイプのチークが化粧崩れしません。目の下と鼻の頭につけて、日焼けメイクを気取るのもおすすめです。

海に似合うリップメイク

1996__yuunaさんの投稿
30856392 213642472742613 6196789517727301632 n

口紅を選ぶ時は気分が上がるものです。ぷるぷるのみずみずしいリップで唇を染めましょう。海辺の日差しに負けない、誰からも注目される存在でいられます。ウォータープルーフタイプのマスカラが苦手で、アイメイクに力を入れたくない場合は、唇で勝負です。

GIVENCHY ジバンシー リップ・ライナー
1,850円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

海辺のメイクでどぎついリップは考えものです。しかし唇が決まっていたら、その他のメイクが薄くても、きちんとした印象があるものです。ここでは水や汗に強いウォータープルーフタイプのリップライナーをおすすめします。浜辺でカクテルジュースを飲んでもしっかり色が残ります。

ティントリップという手がある

日常のメイクでも、リップはすぐに落ちてしまいます。しかも海辺となると余計にメイクは落ちやすく困ります。そんな場合、最近、爆発的な人気を誇るティントリップを使わない手はありません。ほんのり染まってメイクも長時間持ちますし、天然色素で染めているので安心です。

飲む日焼け止めって知ってる?

oota.watanabeさんの投稿
32028936 207078363411005 4109500725438971904 n

海での日焼け対策といえばビーチパラソルの中に入ったり、日焼け止めを何度も塗ったりするのが一般的でした。しかし今、サプリを飲んで日焼けを防ぐ方法が話題です。肌が弱くて日焼け止めを塗ることができない方はサプリを飲む方法を考えてみてもいいのではないでしょうか? 海の灼熱の太陽を跳ね返しましょう。

「やかないサプリ」は7日間飲み続けるだけで日焼けしにくい肌にしてくれる優れものです。パイナップル由来のフィトールという成分が、メラニンを強烈に抑制してくれます。それだけでなく美白効果もあります。他にも安全な日焼け止め成分が入っています。これを飲めば海で崩れるメイクにばかり気を取られる必要はありません。

ヘリオケア ウルトラD 30カプセル
4,740円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

「ヘリオケア」は日頃から日焼け止めを利用しない男性でも飲みやすいと評判です。全て天然成分で構成されており、4歳児から使用することができます。外出する30分前に飲むと効き目が表れます。海に行く当日、しかもメイクをしながら口に放り込めば準備万端です。

ボタニカルホワイト 30粒
1,944円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

このサプリに含まれているレッドオレンジコンプレックスは世界でも注目されている美肌成分です。加えて美白効果が期待できる成分をしっかり採ることができるので、世代を超えて人気の高いサプリになっています。カプセルが苦手な人にもうれしいタブレットです。

多少のメイク崩れは恐れるな

reikonittaさんの投稿
22277513 178577696041165 6718886609812455424 n

メイクをしている以上、どんなに気を付けていても化粧崩れは起きます。でもメイクを気にしてパラソルの下や日陰から出ないなんて、もったいない話です。せっかく海辺にいるのです。多少の化粧崩れは気にせず、海での時間を堪能しましょう。

メイク崩れが隠せるサングラス

rrrrrinachinさんの投稿
31518877 1740705726020792 8389187983793717248 n

化粧崩れをした場合、次にメイク直しができるまでサングラスで隠してしまいましょう。ただでさえ海辺の日差しは強力です。裸眼で直射日光に当たっていたら、目にいいことはありません。海辺で遊ぶならサングラスを持っていきましょう。誰にも気づかれることなく、お洒落に化粧崩れを隠せます。目の周りの紫外線もガードし、日焼けも防ぎます。

海での化粧崩れにどう対処する?

一年を通して夏が一番、化粧崩れを気にする季節です。出かけた場所が太陽が照り付ける海辺だったら尚更です。このように男性の化粧崩れに対する評価は非常に厳しいです。これは何とかしなければなりません。

怖い日差しからメイクを守るスプレータイプのUV剤

化粧下地にUVカットの製品を使っていても、化粧崩れを起こしてしまえば、太陽光線が直撃します。一度全部落として、UVケア、下地、ファンデーションとメイク直しをしてなどいられません。そんな時は汗を押さえ、崩れた部分だけ直して、手早くスプレータイプのUVカット剤を使いましょう。

UV効果のあるフェイスパウダーを使う

______saa_2さんの投稿
40865800 321208685312816 9007347263608979456 n

化粧直しにはフェイスパウダーが有効です。化粧崩れを直した部分にフェイスパウダーをのせて押さえると、メイクが密着します。このフェイスパウダーをUVカット効果のあるものに替えてみましょう。普段の化粧直しと同じ工程で、海辺の日差しをガードできます。

汗をかいてメイクを崩さないために

灼熱の太陽の下で映画の撮影をする女優さんは、汗を止めるのも仕事のうちだったようです。まさか自分の意思で汗をかいたり止めたりできたとは思えませんが、大変な職業です。普通の人間が海辺にいると、当然のことながら汗をだらだらかくことになります。女優さんではないけれど、防ぐことはできるのでしょうか?

首元を冷やす

plussugarcomさんの投稿
31426922 210905182844864 1075247278756724736 n

顔汗を一時的に止めることは可能です。首のうしろ、うなじの部分を冷やすと、一時的に汗を止めることができます。そこで活用できるのが水を含ませて首に巻いて体を冷やすクールタオルです。海なら水はあふれるほどあります。いつでも水を含ませて、手早く顔汗を防ぐことができます。是非試してみて、化粧崩れを防いでください。

脇を圧迫する

hitomi.serendipityさんの投稿
22429575 1944313142559749 2796261809797988352 n

腋の下を圧迫すると、交感神経が刺激されて、顔の汗が止まります。これは皮膚圧半側発汗現象という反応です。右脇を圧迫すれば右半分の顔の汗が止まり、左脇を圧迫すれば左半分の顔の汗が止まるという仕組みです。当然、顔全体の汗を止めたいわけですから、両脇を手で圧迫すればいいわけです。とても便利な汗止めの方法なので、是非試してみてください。

海から帰ってきてからのお手入れ

haku_noriさんの投稿
13732186 1048036508620685 921430440 n

海で大いに楽しんで、男性陣の視線を釘付けにしただけでは終わりではありません。肌も髪も海辺で多くのストレスにさらされてしまっています。このまま何もアフターケアをしなければ、肌も髪もボロボロになってしまいます。海から帰った後は、しっかりとお手入れをしましょう。

メイクをしっかり落とす

rin_yozakuraさんの投稿
32203173 1506444922818191 8254174613102133248 n

化粧崩れを起こさないように施したメイクは、肌に大きな負担をかけています。きちんとクレンジングをしなければ肌に残ってしまいます。メイクや日焼け止めを落とす時は、専用のリムーバーを使用して、きちんと落としましょう。肌に付いた日焼け止めもオイル系クレンジングで落とすと安心です。髪も日焼けしていますので、しっかりトリートメントしましょう。

肌を保湿する

chocolayumeさんの投稿
31991238 171646763500025 1245972696924160000 n

強い太陽光線と海風を浴びた肌は疲弊しきっています。放っておくと乾燥もひどくなり、シミや皺の原因にもなってしまいます。いつも以上にきちんと保湿をしましょう。もし肌が焼けて赤くなってしまった場合は過剰なお手入れは止めて、化粧水、乳液、クリームといった普段のお手入れを施して、優しくいたわってあげましょう。

崩れ知らずのメイクが夏の思い出をもたらす

uggmeechanさんの投稿
21296996 526364044363597 1584425710510931968 n

夏は不思議な季節です。誰もがいつもより大胆に、魅力的に輝きます。しかし夏の海で最高の思い出を残すには、思いの外、メイクに準備が必要だとわかりました。あの夏が一番輝いていた、と思い出せるように落ちない海メイクをばっちりと決めて、出かけましょう。

Thumbプールでのメイクはどうする?化粧崩れしない・落ちない方法を紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ