ダイソーのアイブロウが人気!ペンシルや三角芯タイプでナチュラルに描ける!
100均コスメが優秀なのをご存知ですか?ダイソーのアイブロウなど口コミが良いコスメはいっぱいあります。今回はダイソーのアイブロウについてまとめましたので、どんなアイブロウがあるかチェックしてみてください。ダイソーコスメはコスパ抜群です。
目次
- ダイソーコスメはおしゃれ女子に人気
- ダイソーのアイブロウ使ったことはある?
- ダイソーのアイブロウはコスパ抜群
- ダイソーで人気のアイブロウ・ティントとは
- ダイソーの眉スタンプとアイブロウで美眉になる
- ダイソーのアイブロウでメイクをしてみよう
- ダイソーのアイブロウは色が豊富
- 三角芯が使いやすいダイソーのアイブロウとは?
- ダイソーのアイブロウジェルを使おう
- ダイソーのアイブロウジェルで似合う色を探そう
- ダイソーのアイブロウパウダーは優秀
- ダイソーのアイブロウペンシルは書きやすい
- アイブロウジェルはダイソーがおすすめ
- ダイソーのアイブロウはノーズシャドー用にも使える
- ダイソーのアイブロウが人気の理由は?
- ダイソーのアイブロウは根強いファンが多い
- ダイソーのアイブロウを使いこなそう
- ダイソーのアイブロウコートが人気
- ダイソーアイブロウパウダーはコスメブランドと同じ?
- アイブロウコートはダイソー製品が人気の理由とは
- ダイソーコスメがあればフルメイクできる
- ダイソーのアイブロウを試してみよう
ダイソーコスメはおしゃれ女子に人気

皆さんは化粧品を選ぶ際、何か基準にしているものはありますか?値段?それとも使いやすさ?肌状態には個人差があるので合う合わないはありますが、コスパ抜群で使いやすいとダイソーのコスメが脚光を浴びています。アイシャドーやアイブロウなど人気のアイテムはいくつかありますが、今回は、ダイソーコスメの中でも特に人気の「アイブロウ」の情報をまとめましたので、ぜひご覧ください。
先日IWショックがでかすぎてアイブロウをやり忘れるという失態を犯したんですが、使い捨て目当てで買ったダイソーの楕円なんちゃらアイブロウがびっくりするほど描きやすくて汗にも強いのでオススメです。ほんとに。
— IWで致命傷を負ったため低浮上 (@kalutorore) May 13, 2018
ダイソーのアイブロウは、ペンシルタイプ・パウダータイプ・ジェルタイプなど種類が豊富なところが人気です。ナチュラルメイクからしっかりメイクまで、どんなメイクにも対応すると人気のダイソーアイブロウ。三角芯タイプのアイブロウも人気ですので、どれが自分のメイクスタイルに合うか、ひとつずつ試してみても良いですね。ダイソーなので大人買いしても安心です。

ダイソーのアイブロウ使ったことはある?
アイブロウなら
— ぽち子@とうろう(*´°`*) (@pochiinu2525) May 11, 2018
キャンメイク-カラーチェンジアイブロウ
キャンメイク-クイックエアリーアイブロウ
3coins-MCアイブロウペンシル
3coins-MCアイブロウ
ダイソー-アイブロウペンシル
アイブロウ以外でも、何か100均コスメを使った経験はありますか?値段が安いから、肌に合うか心配と考えている女性も少なくないようです。高い値段のコスメを使っても、肌に合わない時は肌に合いません。肌に合う合わないは、使ってみないと分からないですよね。口コミの良いダイソーコスメを一度試してみてはどうでしょうか?

ダイソーのアイブロウペンシルを使ったメイクは、化粧品ブランドのコスメでメイクした仕上がりと変わらないと評判です。ナチュラルメイクも美しく仕上がると人気ですので、ぜひ一度試してみましょう。ダイソーコスメはコスパが良いので、もしも肌に合わなかった場合も、がっかり度は少ないのが嬉しいですよね。

ダイソーのアイブロウはコスパ抜群
ダイソーのコスメは、とにかくコスパがいいんです。アイブロウは特に人気が高く、一度使うとコスパの良さから、今まで使っていた化粧品ブランドには戻れないという話がよく聞かれます。SNSなどでも、ダイソーのアイブロウの話題は多く出ていますので、口コミを調べてみるのも楽しいですよ。
100均ダイソーコスメ「アイブロウティント」色・質感・けろ子の使い方・・・みたいな♪https://t.co/HbC53m33CD
— eikeroro (@eikeroro) May 11, 2018
アメブロ更新 PM.18:00 #ダイソー #DAISO #新商品 #新作 #コスメ #アイブロウ #ティント #ダークブラウン #ライトブラウン #日本製 #100均コスメ #200円 pic.twitter.com/eVOfH9uQwR
ダイソーのアイブロウの値段と、化粧品ブランドのアイブロウの値段とを比べると、そのコスパの良さは一目瞭然。メイクは毎日のことなので、やはりコスパが良いアイブロウに軍配が上がってしまいますよね。ダイソーのアイブロウは人気ですので、ぜひ使ってみましょう。

ダイソーで人気のアイブロウ・ティントとは
ダイソーで新作たるモノで気になったモノ&鬼リピモノを買ったのよぉからの痛恨のミスくコ:彡https://t.co/WiI2ZZQmQ6
— eikeroro (@eikeroro) May 9, 2018
アメブロ更新 PM.18:00 #ダイソーコスメ #新作コスメ #アイブロウ #ティント #ダークブラウン #ライトブラウン #日本製 #化粧水 #マドラー #痛恨 #ミス #ストレス #100均コスメ pic.twitter.com/Lua3RuMHQX
ダイソーのアイブロウの中でも人気なのが「ティント」です。ダークブラウン・ライトブラウンと自分の眉に合ったカラーを選べるのが嬉しいですね。ナチュラルメイクに人気のアイブロウですので、ペンシルタイプとの使い心地をぜひ確かめてみましょう。

ダイソーのアイブロウは、ペンシルタイプや、三角芯タイプも人気ですが、ティントは使いやすさからも特に人気を集めています。最近のめいくは、ナチュラルメイクが主流になっていますが、ナチュラルメイクもティントのアイブロウを使えば簡単です。

ダイソーの眉スタンプとアイブロウで美眉になる

ダイソーのアイブロウでナチュラルメイクにする際、簡単に綺麗な眉にできるのが「眉スタンプ」です。ペンシルタイプも三角芯も、とにかく眉を左右対称にするのが苦手!という方にも眉スタンプはおすすめです。人気の眉スタンプを使えば、アイブロウでのメイクもやりやすくなります。
あと、ダイソーのアイブロウで眉頭と眉尻ちょちょっと書くだけで賢そうに見えるっ。
— 直【Atelier 直】 (@mohunao0716) May 7, 2018
黒髪だからダークブラウン選んだけど、ひょっとしてもう少し明るくても良いのかな。
アイブロウで眉メイクするのが苦手だという人がいますが、左右対称にバランス良くメイクするのが難しいという理由があげられます。眉スタンプがあれば、その形にそってアイブロウメイクするだけです。ナチュラルメイクも簡単にできるため、大変人気です。

ダイソーのアイブロウでメイクをしてみよう

ダイソーのアイブロウペンシルを使って、眉メイクをしてみましょう。ポイントさえつかめば、アイブロウペンシルや三角芯ペンシルを使ったメイクも簡単です。眉頭は、小鼻の際から目頭の延長線上を基本にします。眉尻は、小鼻の際と目尻の延長線上にするとバランスが良くなります。
アイシャドウ 雑誌の付録
— い ち ご 。 🍓 (@milk_pink_berry) May 6, 2018
→あんまり使わない
アイブロウ パウダー...KATE デザイニングアイブロウN ライトブラウン系
ペンシル...多分DAISO
→持ってて損ない
パウダー CANMAKE マシュマロフィニッシュパウダー pic.twitter.com/U3PWjjJ97y
眉の一番高い部分の眉山は、黒目の外側から目尻の間につくるようにしましょう。ちょっとしたバランスの違いが眉メイクは大事なポイントになってきます。アイブロウペンシルや三角芯ペンシルなどで、ナチュラルメイクをつくっていきましょう。

ダイソーのアイブロウは色が豊富

ダイソーのアイブロウは、ジェルタイプ・ペンシルタイプ・三角芯タイプ・パウダータイプなど種類も多く、色も微妙に違ってきます。ご自身のナチュラルメイクに合った色を探していきましょう。アイブロウは使いやすさも大事ですが、色選びも大事です。
アイブロウとマスカラ探してうろうろし結局何買うか決め切れなくてダイソー行ったらアイブロウティントがあったよ。200円。失敗しても惜しくない金額だしと試しに買ってみた。
— ゆ太郎どん (@mu0o0) May 3, 2018
油性マジックみたいに太い芯にびびったけど、書いたら色づきは薄めでマジックみたいにはならなかった。→ pic.twitter.com/UgfmhHMKW8
アイブロウペンシルの色は、見た目ではどんなふうに眉に色がのるのか分かりにくいですよね。やはり一度試してみるのが一番良い方法です。ナチュラルメイクに、濃い眉は不釣り合いですし、自分のメイクに合った色合いを探していきましょう。ペンシルタイプや三角芯タイプなど人気のものは多いので選ぶのが楽しくなりますよ。

三角芯が使いやすいダイソーのアイブロウとは?
ダイソーのアイブロウ優秀
— んちゃけす (@wsirao) May 2, 2018
ダイソーのアイブロウペンシルの中でも三角芯タイプは書きやすいと人気です。三角芯なので一見すると書きにくそうなんですが、三角芯のかどがちょうど良い書き具合だと人気商品です。三角芯ペンシルでナチュラルメイクをつくっていきましょう。

ナチュラルメイクだけでなくしっかりしたメイクも三角芯なら簡単です。三角芯ペンシルだと眉を自然に書くことができるんです。三角芯ペンシルは人気なので、店頭で三角芯ペンシルを見つけられないことも多々あるのだとか。そんなときは根気よく別の店舗で三角芯のアイブロウペンシルを探してください。
三角芯ペンシルは、ナチュラルメイクにぴったりです。人気のアイブロウですので、見つけたら即買いがおすすめです。

ダイソーのアイブロウジェルを使おう
ダイソーで初めてコスメ買った🤥💦
— ☁️ も と み ☁️ (@xxxmotoxxx25) April 1, 2018
アイブロウだから多分大丈夫な気がする笑#コスメ購入品 pic.twitter.com/wjlxrHzDVi
まだまだあります、ダイソーのアイブロウ。人気のアイブロウジェルもご紹介させてください。ナチュラルメイクにも良いと評判のアイブロウジェルは、ジェルタイプのアイブロウを初めて使う方にもおすすめです。使いやすいのが人気の理由なんです。
ダイソーコスメはアイブロウだけでもたくさんの種類があります。その中でご自身に合った色や使い心地を探していくのは楽しいです。値段が安いので、気兼ねなく何本でも買えるのが良いところですよね。ナチュラルメイクの肝は、眉作りですので、アイブロウ選びは大切です。

ダイソーのアイブロウジェルで似合う色を探そう
【100均】ダイソー×関コレ商品レビューhttps://t.co/F7VywUQSOP
— 池田真子 (@im757) March 27, 2018
アイライナー&アイブロウ編!!#daiso #Makochannel pic.twitter.com/bAW5grss0M
ダイソーのアイブロウジェルで、似合う色を探してみましょう。ナチュラルメイクには薄めの色がおすすめですが、肌の色や髪の色でも、微妙にニュアンスが変わってきます。人気のナチュラルメイクを目指して、まずはどの色が合うか、いろいろと試してみましょう。

眉の色で、顔の印象がずいぶんと違ってきます。ナチュラルメイクであれば、なおさら眉が浮かないように気をつけたほうが良いでしょう。アイブロウ選びは大切ですが、高価だから良いというわけではなく、肌に合う色味探しが一番大切です。

ダイソーのアイブロウパウダーは優秀
今日の服は春意識したよ^ ^
— れにゃんこ(Rena.Sakurai) (@renyankonyaaaan) February 26, 2018
夏もすぐ来るんだろな。。。
アイシャドウはキャンドゥ
つけま、アイブロウ、二重テープ、リップはDAISOだよ🤣🤣🤣
ほぼ100均でわたしの顔は出来てます。
ネイルも100均ww
またリプかえしていきます^ ^ pic.twitter.com/GioRgRsVxG
ダイソーのアイブロウパウダーも人気ですのでご紹介します。ダイソーのアイブロウはペンシルや三角芯、ジェルタイプなど色々とありますが、その中でもパウダータイプは使いやすいと人気を集めています。パウダーはぼかしやすいのでナチュラルメイクにもおすすめです。

アイブロウパウダーは、眉尻部分はしっかりと描きにくいですので、眉尻はペンシルタイプのアイブロウを使うのがおすすめのメイク方法です。ナチュラルメイクであっても、眉尻がぼけていては、顔の印象もぼやけてしまいます。アイブロウパウダーとペンシルを上手に使い分けていきましょう。

ダイソーのアイブロウペンシルは書きやすい
アメブロを更新しました。 『ダイソーのアイブロウを使ってみた結果・・・。』 #ダイソー #100均コスメhttps://t.co/PTW9Dj3UF3
— かのん (@schnakanon) February 5, 2018
ダイソーのアイブロウパウダーとあわせて使いたいアイブロウペンシルですが、ダイソーのアイブロウペンシルはとても使いやすいので人気を集めています。色も、ダークブラウンやライトブラウンなどありますので、ナチュラルメイク向けの色を探して、しっかりメイク向けの色を探してみましょう。
ダイソーのアイブロウペンシルは書きやすくて人気ですが、値段の安さもやはり人気の理由のひとつのようです。毎日メイクしていると、化粧品代もかかってきますし、コスパの良さはやはりダイソーが一番ですよね。パウダータイプ、ジェルタイプなど、それぞれ使いやすさは違いますので、組み合わせながら眉メイクを仕上げていきましょう。

アイブロウジェルはダイソーがおすすめ

いろんなコスメがありますが、アイブロウジェルはダイソーがおすすめです。使いやすさとコスパがピカイチ!メイク大好きな女性からの口コミも良いので、安心して使い始められます。とはいえ、やはり肌には個人差がありますので、肌に合うかどうか確かめながら使うようにすると良いでしょう。
個人的仕分けだと、「プチプラで十分」なのはアイブロウ関係とアイライナーですね!私の場合は髪色的な問題で色味がなかったりするので今はNARSとかMACも使ってるんですが、髪色に合う色があれば正直プチプラでも十分だと思います。あとダイソーのアイブロウコートはめっちゃすごいし…
— ぴす (@rbt_tmnf) December 9, 2017
アイブロウジェルはダイソーがおすすめですが、ジェルタイプだけでなく、ペンシルタイプや三角芯タイプなど組み合わせながら使うのがおすすめのメイク方法です。色んな種類を使った方が、眉作りは簡単ですし、思う形に描きやすいんです。綺麗な眉メイクを目指しながら、いろんなアイブロウの種類を試していきましょう。

ダイソーのアイブロウはノーズシャドー用にも使える
8.ダイソーのアイブロウパウダー
— 尚輝*尾張のうつけ者 (@hisasyu) September 6, 2017
一時期こいついなくなって死ぬかと思った。
アイブロウとしては使いません。
シェーディング用。
キャンドゥのこの左端のアイシャドウブラシLがノーズシャドウにベストサイズ。
まじでセットで使って欲しい。
付けすぎると鼻に筋できるから気を付けてね pic.twitter.com/oaTm0cMb8C
ダイソーのアイブロウパウダーはとても優秀です。眉メイクだけでなく、ノーズシャドウ用に使うのもおすすめなんです。あまり濃くつけすぎると鼻筋が目立つので注意は必要ですが、薄く肌にのせると、目鼻が引き締まって格好良くなります。もちろんナチュラルメイクにも使えますので、アイブロウパウダーを楽しんで使ってみてください。

ダイソーのアイブロウパウダーを使ったノーズシャドーは、一番薄い色がおすすめです。濃い色は目立ちすぎますので、薄い色をうっすらと肌に乗せる位が良いでしょう。アイブロウパウダーをアイシャドウに使う女性もいますので、メイクはアイデア次第とも言えます。好みの色が見つかったら、自由な使い方でナチュラルメイクを楽しんでみましょう。
ダイソーのアイブロウが人気の理由は?

ダイソーのアイブロウが人気の理由は、コスパの良さもありますが、使いやすいという理由もあげられます。色の種類も豊富ですので、いつものメイクに合った色を探してみましょう。アイブロウジェル、アイブロウパウダー、アイブロウペンシルなど、使いやすいアイブロウで眉メイクを試してみてください。口コミを参考にしながら選ぶのもおすすめです。
ダイソーでノーズシャドウとアイブロウ買ってきた
— 凜花 (@rinka_021) June 12, 2017
お金ないし節約節約... pic.twitter.com/ieDHMJPJ22
倹約家の女性の間でもダイソーコスメは人気です。ファンデーションなどとは違って、眉にだけ使うアイブロウなので、気軽に買いやすいですし、安いコスメに抵抗のある方でも試しやすいですよね。アイブロウやノーズシャドーは、メイクの要ですが、ダイソーコスメは優秀です。お気に入りのアイブロウを見つけましょう。

ダイソーのアイブロウは根強いファンが多い
器用にあっちもこっちもってできないからちょっとツイッター見てなかったら百均メイク用品批判されてた? 高校からずーーーーっとアイライナーとアイブロウならダイソーだけど。なんでって満足してるから。その中でもエバビレーナが最高👍🏽
— næmo𓄯 (@namomomomo) January 7, 2017
LOVEダイソーブランド❤️ pic.twitter.com/LUvEqiuRH8
ダイソーのアイブロウは、根強いファンが多いです。こちらのツイッターの投稿の口コミでも、愛用している様子がうかがえますよね。ダイソーコスメは値段の安さから、使い心地を疑われるのですが、まずは使ってみないと分かりません。ぜひ一度試してみて、使い心地を確かめてくださいね。

ダイソーのアイブロウはペンシルタイプもジェルタイプも、書きやすいと人気なんです。プチプラコスメよりもさらにプチプライスのダイソーアイブロウは、コスパが良いので、使うのも気兼ねしませんよね。メイクを毎日楽しめるダイソーコスメは、根強いファンが多いです。

ダイソーのアイブロウを使いこなそう
最近の100均は優秀なので、アイブロウ系は100均の使ってる。
— タカミヤショウゴ/朱雀 (@9thRevolver00) December 16, 2016
パウダーはダイソー。
KATEと同じくらい発色良い。
ペンシルはどちらもキャンドゥ。
書きやすいし色味もいい感じ。
難点はカラバリが少ないことかな。2〜3色くらいしかない。#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 pic.twitter.com/d0ZtVkKd1p
ダイソーのアイブロウは、化粧品ブランドと同じくらい使いやすいというツイッターの口コミの通り、安心の使い心地です。ダイソーのアイブロウは種類も多いですので、眉メイクも上手にアイブロウを使い分けながら、ナチュラルメイクを楽しんでみましょう。ナチュラルメイクは眉の描き方が大切ですので、使いやすいアイブロウを探すのはとても大切なんです。

ダイソーコスメは種類が豊富です。インスタグラムの投稿写真のように、こんなにカラーバリエーションがあるんです。アイブロウもいろんな種類がありますので、色や使い心地から、自分自身のメイクで使いやすいタイプのものを選ぶと良いでしょう。また、ペンシルタイプや、ジェルタイプなど、使ってみないと発色が分からないですので、いろいろと試しに買ってみるのもおすすめです。

ダイソーのアイブロウコートが人気
【ダイソーのアイブロウ商品が実力派すぎ♪】
— WOMAGAzine-ウーマガジン- (@womaga_twi) November 1, 2016
これで眉毛メイクが決まっちゃう♪#ダイソー#アイブロウ#ウーマガジンhttps://t.co/wusNes6MgJ
ダイソーのアイブロウでメイクをしたら、アイブロウコートを使うのもおすすめです。汗や、手でこすっているうちに、アイブロウが知らない間に落ちてしまうということはよくあります。アイブロウコートを使っておけば、メイクが落ちにくく長持ちします。知らない間に眉が消えているのは恥かしいですよね。ダイソーのコスメはコスパが良いですし、気軽に試せますので、ぜひ一度手に取って使ってみてください。
最近買った落ちない化粧品
— にょん (@nnyy_c) May 8, 2018
画像右から
・マスカラ→オペラ
・アイライナー→ヒロインメイク
・眉マスカラ→ケイト
・アイブロウ→メイベリン
・アイブロウコート→ダイソー
・コンシーラー→ペリペラ(紫)、マジックコンシーラー
各〜2000円で買える✌️ pic.twitter.com/yqTSozZnPA
ダイソーのアイブロウコートは、使っている女性も多い人気コスメです。ダイソーのアイブロウも人気ですが、ナチュラルメイクの持ちを良くするためにも、アイブロウコートはぜひ使ってみましょう。プールや海へ行く機会も増える夏場は特に、メイクが落ちるのが気になってきます。知らない間に眉が消えているという事態を防ぐためにも、アイブロウコートはとても有効なんです。

ダイソーアイブロウパウダーはコスメブランドと同じ?
ダイソーのKATE激似アイブロウ
— めいろ@スパコミお疲れ様でした! (@tokunaga618) February 5, 2016
(チップの形が違うよ!)
眉毛、ダブルライン、ノーズシャドー、シェービング…ets
色も持続力もKATEとほぼ変わらない
今のところ肌荒れなし!
コスパも良い#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 pic.twitter.com/AtwXH3sDOP
ダイソーのアイブロウパウダーと、ケイトのアイブロウパウダーが良く似ているとネットでも話題になっているのをご存知でしょうか?もちろん、それぞれの使い心地の良さがあるので、どちらが良い悪いはないので、使いやすいほうを選んでいきましょう。発色の感じも似ているという口コミが多いですので、どちらも試してみて、ご自身のメイクに合う方を選んでみると良いでしょう。


アイブロウコートはダイソー製品が人気の理由とは
おすすめ100均アイブローコート♡ ダイソーのアイブローコートは優秀だよ。 塗るだけで、汗にも水にも強くなるよ。 ウォータープルーフのアイブロウよりも強力だって噂♡ pic.twitter.com/XFeEUURigi
— 女子力☆メイク術 (@josiriki06) May 11, 2018
先ほどご紹介したアイブロウコートは、各ブランドから発売されているアイブロウコートと比べても、人気であることが口コミからも分かります。海やプールでも安心して使えるアイブロウコートは、夏場は特に重宝するコスメアイテムなんです。ナチュラルメイクをずっとキープするためにも、ぜひ一度使ってみてください。眉メイクは大事な部分ですので、一日中美しくいたいですよね。

アイブロウコート自体を試したことのない人も多いのではないでしょうか?夏場の汗でメイクが落ちるのが心配で、どこのアイブロウコートを試していいか分からないという場合、まずはダイソーのアイブロウコートを試してみましょう。値段も安いので気軽に買えますし、持ちも良いのでおすすめなんです。夏場も爽やかなメイクで、美しい女性を目指していきましょう!メイク直しをする手間もはぶけて一石二鳥です。

ダイソーコスメがあればフルメイクできる
DAISOで買った最近のアタリの品。
— ミーシャ (@nowhere_mikhail) January 21, 2016
野生のkate……アイブロウとかノーズシャドウとかに使ってる。マジおすすめなので、アイブロウパウダー初心者(?)向き。 pic.twitter.com/JLqbkpMTRx
人気のダイソーコスメですが、アイブロウ以外のコスメも優秀です。ダイソーのコスメでフルメイクをすることも可能なんです。どんな化粧品も、まずは肌に合うかが気がかりですが、少しずつ試しながら、ダイソーコスメを生活にどんどん取り入れていきませんか?色が綺麗なコスメアイテムも多く、ダイソーコスメはなかなか優秀なアイテムなんです。

ダイソーのコスメを同シリーズで集めるのもかわいいですよね。リップだけでもたくさんの色がありますので、お気に入りの色などを探していくのも楽しいです。店舗によっては売り切れている場合もあり、多少の品揃えの違いはありますが、各店舗の違いを楽しみながらいろんなコスメを探すのも楽しいですよ。人気のナチュラルメイクから、しっかりメイクまで、色々と楽しめるのがダイソーコスメの良いところです。

ダイソーのアイブロウを試してみよう
ダイソーのアイブロウをいくつもご紹介しましたが、気になるアイブロウはありましたか?まずは試してみないと始まりませんので、お近くのダイソーで気になるアイブロウを探してみましょう。似合う色や扱いやすいアイブロウは使ってみないと分かりません。ダイソーコスメを一度も使ったことのない方は、ぜひ一度、使ってみてくださいね。人気のナチュラルメイクもダイソーコスメでばっちり完成です。